3年前に建築した住宅の縦葺きトタン屋根に、穴あけなし工法で10kw超を設置する予定です。
パナソニックで複数業者から見積りをもらった中では、安いほうの添付画像の見積もりですが、
目安として、どれくらいの額で契約できそうなものでしょうか?
書込番号:18222516
0点
見積書を拝見しますと、「現場確認をしていないため、見積金額は変動する場合があります」の記載があります。
縦葺きトタン屋根ですか? ガルバニウムではないですか?
穴あけ無し工法だとキャッチ工法になると思いますが、実際の屋根を見ないと正しい見積が出せないと思います。
キャッチ工法の場合、取付金具が既設屋根とうまくフィットしないと、台風や積雪で外れてパネル落下の原因になります。
現地調査されて見てください。
書込番号:18222727
![]()
1点
早速アドバイス、ありがとうございます。
昨日現地を見てもらっており、その内容を踏まえて近日中に調整したものを提出するとのことでしたので、そちらで再度、相談したいと思います。
書込番号:18223149
0点
すみませんが、追加で教えてください。
見積書記載のパワコンは集中型のようですが、昇圧器の記載がないようです。
なくても大丈夫なものでしょうか?
また、パワコンは5.5kw+4kwの組み合わせで、パネルは計10.02kwです。これだと、10kw超えで固定買取20年の適用になるものでしょうか?
書込番号:18231112
0点
パワコン5.5kW+4kWの組合せでは合計9.5kWとなり、20年間固定買取10kW以上にはなりません。
HIT240A×7直列3回路21枚=5.04kW(5.5kWパワコン1)
HIT240A×7直列3回路21枚=5.04kW(5.5kWパワコン2)
にて20年間固定買取10kW以上にはなります。
見積もりの4kWパワコン1台の記載はミスではないですか?
また、延長ケーブル35T VB80103TPが7本なのが気になります。
上記回路構成では6本で済むはずです。もしかして10kWこえができない屋根構成かもしれないので販売店に念押しください。
書込番号:18231157
![]()
1点
全量or余剰、どちらも選べますが
どうせなら20年で長く効果を得た方が得ですよ。
選らばれだ屋根しか載らない容量です。
羨ましい限りです。
ただ、全量ですとトランスの交換が必要になる
場合があります。
必要の是非、交換工賃は電力会社に確認して下さい!
50万請求された方もいれば、20万で収まった方も
いるようです。
既設環境で変わるんですかね?
まず先に電力会社に相談してみて下さい!
場合によっては9.9kwの方が得な場合も
有り得ます。
書込番号:18231195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再々質問すみません。
パワコンは集中型の提案のようですが、昇圧器はなくても大丈夫でしょうか?
また、マルチストリング型と比べて、どちらがよいものでしょうか?
書込番号:18231338
0点
>パワコンは集中型の提案のようですが、昇圧器はなくても大丈夫でしょうか?
屋根の形状によります。昇圧器はロスになるのでできるだけ組まないようにします。
野立てやメガソーラーは昇圧器を設けません。
>また、マルチストリング型と比べて、どちらがよいものでしょうか?
マルチストリングは価格が高くなるので、コストとの兼ね合いになります。
影の影響が出ない限り集中型もマルチストリングもどちらも発電量の差はないと思います。
書込番号:18231463
![]()
1点
皆様、詳しいアドバイスありがとうございます。
検討を進めていますが、HIT240Aと、HIT244αの提案があり、
10kw超設置だと、価格差がおよそ10万円で迷っています。
パワコンや、設置方法が同じであれば、実際の発電量にどれくらいの差が
あるものでしょうか?
書込番号:18268369
0点
発電量4Wの差×42枚=168Wでしょうか。
168Wワットパネル1枚、導入価格100,000円を入力して、シミュレーションされたらいかがでしょう。
http://www.eco-sas.jp/solar_simulator/index.php
書込番号:18268503
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


