


皆さんの意見をお願いします!
うちは犬を飼っていて ほとんどがフローリングですが 毛長のじゅうたんもあります。
ですので ノズルが丈夫いもの(いつもすぐに絡まって ノズルがダメになります)
洗えると嬉しいです。
また ハウスダストのアレルギーがあるので布団にも掃除機をかけたいのです。
音と金額は気にしません。
そんなわがまま対応な掃除機はありますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:18236317
1点

るぅーこさん こんにちは。
絨毯に付いた毛ゴミ+絨毯奥からの吸引はダイソンでしょうかね。
ただ、ブラシはどれも絡まりますし、ダイソンだとブラシが硬いので、むしる割合が多くなると思います。
他は、三菱の上位機種であれば、横から引き抜けば絡んだ毛を分離出来る仕組みが付いています。
純粋に奥からの吸引だけを考えるなら、ミラクルジェットと言う社外品ノズルがお勧めです。
書込番号:18236368
1点

ミラクルジェットだと、強運転のままでもお布団の掃除機がけを強力に出来て、ヘッドも動かす事ができますね。
ただ、ダイソンだとそのままではアタッチメントに合いません。
オフィシャルサイトから購入なされば、ダイソンのアタッチメントを希望すれば無償で同梱してくれます。
書込番号:18239426
1点

毛が長い絨毯だと日本のメーカーの自走式の方がいいのではないかと思います。
ダイソンは手入れを頻繁にしなくても良いのでサイクロンの中ではおすすめですが、絨毯だとヘッドを動かすのにすごく苦労します。
フラッフィー以外のダイソンだと床と密閉性が高いので毛の固まったものとかは、押し出していってしまうことが多いです。
そして今の掃除機はヘッドはほとんど外して洗うことが出来ます。
紙パックとサイクロンではどちらでお考えですか?
書込番号:18244725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼーーんさん
ありがとうございます。
ゆっくり検討したいと思います。
しかし、奥が深いですね…
書込番号:18253510
0点

まっちゃんさん
レスありがとうございます!
紙パックでもどちらでも大丈夫です。
いいものありますでしょうか???
よろしくお願いします
書込番号:18259832
2点

手入れの手軽さを考えるのであれば、紙パックの方が犬を飼っている家だといいと思います。
排気もサイクロンと同じように99.9%や99.999%逃さない紙パックが売っておりますので、そちらの純正品を使った方がいいと思います。
紙パックでは日立かパナソニックが人気です。
12月31日までであれば、どちらのメーカーも布団ノズルがついてくると思います。(在庫があればだと思いますが)
私は犬を実家で飼っています。(ロングのミニチュアダックス4匹)パナソニックの紙パックもサイクロンも持っていますが、ハウスダスト発見センサーは優秀です。一見きれいに見える絨毯でもまだまだランプが光ります!たまにもういいじゃん!とイライラしますが(笑)
日立かパナソニックで検討してみてはどうですか?
日立は自走感が強く、ヘッドも動かしやすいですが、大きなゴミ等は苦手です。
上位機種になるとブラシの毛がいっぱい生えているので絡まった毛は取りにくいと思います。
パナソニックは、自走感はそこまでありませんが、毛の間に隙間が開いているのでハサミで切れます。
ただヘッドが重いです!機能もたくさんついているので、掃除好きにはいいかと思います。
あとは、好みの問題だと思います。
書込番号:18261293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紙パックの掃除機選びですが、
>また ハウスダストのアレルギーがあるので布団にも掃除機をかけたいのです。
>音と金額は気にしません。
と言う希望から、排気が綺麗な紙パック機となると、現状では数機種しかありません。
この辺りです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000308588_J0000002935_J0000013085
日立は紙パック代金が非常に高いですから、その辺りは覚悟して買われた方が良いです。
特にこの機種の場合、本体の為にも紙パックのグレードを下げない方が良いですし、共通紙パックを使うのは論外です。
(本体中に高性能フィルターが入っており、自分では手入れできない為に、一度目詰まりするとずっと吸引力が低下したままになります)
ミーレは紙パックと言うよりも、布パックみたいな分厚いパックで、漏れ排気も少なそうな形状なのでパック単体の捕塵率は高そうです。
別売のHEPAフィルターを装着させる事によって、より高い排気性能も期待できます。
そして唯一、本体のフィルターが交換可能なのは良いですね。
ですが、普通の日本の家屋では、使い勝手が良いとは決して言えません。
・でかい、重い
・操作部が本体に付いている
・ノズルが日本のに慣れていたら信じられないような形状で、下手をしたらフローリングが傷つくかも?
(我が家ではノズルをミラクルジェットに変えて使っています)
エレクトロラックスはミーレよりも使い勝手が良く、日本向きです。
難点を言えば、吸い込み仕事率の低さをノズルで補おうとしているので密閉よりの形になっている為に、大きなゴミは被せて吸う必要がある事と、
ブラシの毛が国内メーカーよりも硬めなので、軟い絨毯へのダメージは大きそうな事です。
書込番号:18261754
1点

…とまあ、排気を重視すれば、どこかを妥協しなければいけないのですが、
例えそれを導入しても、目に見えた症状の改善が出来るのか?と言う感じですから、決してパフォーマンスが良いとは言えません。
ですから、よほどアレルギー症状で苦しんでおられる方でもない限り、これらの掃除機は必要ないと私は思います。
排気の綺麗さをある程度ルーズに考えても良いなら、ぐっと選択肢も広がりますし、予算も下がります。
あとは、紙パック機は違いは操作部やノズル周りがほとんどですから、気に入った物を買われると良いでしょう。
私もまっちゃん627さんが言われる様に、現状ではパナか日立が無難かと思っています。
まあ、東芝or三菱+ミラクルジェットと言う選択でも良いですけどね。
書込番号:18261762
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 22:59:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 16:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 12:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:19:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





