『フィルムでイルミ(*^▽^*)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムでイルミ(*^▽^*)』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

標準

フィルムでイルミ(*^▽^*)

2014/12/07 06:21(1年以上前)


フィルムカメラ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

CANON 4Sb改+CANON50/1.8+LOMO 800

CANON 4Sb改+CANON50/1.8+LOMO 800

CANON 4Sb改+CANON50/1.8+LOMO 800

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18228838/#tab
こちらで、フィルムでLEDのイルミネーション撮ってみては。。
と言われましたので、試してみました('◇')ゞ


まずは、Canon4Sb改+Canon50/1.8+Lomo800

書込番号:18245221

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/07 06:23(1年以上前)

Canon4Sb改+Canon50/1.8+Lomo800

Canon4Sb改+Canon50/1.8+Lomo800

Canon4Sb改+Canon50/1.8+Lomo800

Canon4Sb改+Canon50/1.8+Lomo800 その2

書込番号:18245223

ナイスクチコミ!9


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/07 06:27(1年以上前)

FED-1g+FED50/3.5+SUPERIA PREMIUM 400

FED-1g+FED50/3.5+SUPERIA PREMIUM 400

FED-1g+FED50/3.5+SUPERIA PREMIUM 400

FED-1g+FED50/3.5+SUPERIA PREMIUM 400

続いて、FED-1g+FED50/3.5+SUPERIA PREMIUM 400編

ボディが軽く、シャッター固めなので
ブレやすいかもですね。。(;^ω^)

書込番号:18245228

ナイスクチコミ!9


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/07 06:33(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

続いて、ジャンクで買ったContaxAX+
TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400編

01Aはこれです。
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/01a.htm
SP 35-80mm F/2.8-3.8

書込番号:18245234

ナイスクチコミ!9


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/07 06:37(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

ContaxAX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400編
その2

使いやすさでは、AXがダントツですが、デジタルに
なれると露出は微妙かもですね。。
スポットと中央重点?でしょうか。
危険そうだったので、コンデジで写して、
露出確認してから撮りました('◇')ゞ

書込番号:18245237

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/07 09:14(1年以上前)

楽しそうですね。エンジョイ・クラシックカメラ!

書込番号:18245525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2014/12/07 09:59(1年以上前)

フィルム時代、リバーサルでISOが100を使うことが多かったので三脚必須だったなー。

>ボディが軽く、シャッター固めなので
ブレやすいかもですね。。(;^ω^)

ということは三脚なしで撮ったということ?

書込番号:18245655

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/09 02:34(1年以上前)

>じじかめさん

こんばんはです(*^▽^*)

ありがとうございます('◇')ゞ

書込番号:18251820

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/09 02:37(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんばんはです(*^▽^*)

あ、三脚って手もありましたね。。
すべて手持ちで撮っちゃいました('◇')ゞ

多分すべて1/50前後だと思われます。

書込番号:18251822

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/09 02:54(1年以上前)

FZ250fdで試し撮り

FZ250fdで試し撮り

HX30Vで試し撮り

HX30Vで試し撮り

試し撮り編

露出計も持ってますが、コンデジで試し撮り
して、露出決めた方が早いかな。。
って感じで。

便利な世の中ですね('◇')ゞ

書込番号:18251843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/12/11 15:36(1年以上前)

2014 12月 F100+コシナ Nokton5814 ProfotoXL100

2014 12月 F100+コシナ Nokton5814 ProfotoXL100

2014 12月 F100+コシナ Nokton5814 ProfotoXL100

2014 12月 F100+コシナ Nokton5814 ProfotoXL100

MA★RSさん、皆さん、こんにちは。

●MA★RSさん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
MA★RSさんのクラシックカメラで、精力的に夜の電車を撮影されてらっしゃるスレッドをいつも
楽しく拝見させていただいております。今回はイルミですね!レンズが売りのヤシコンですが、
AXにタムロンや、4Sbの登場とか、いつも機種の選択も斬新で、そそられます!(◎_◎;) ドキッ!!

次はどんなカメラでご登場なさるのかと、新スレを拝見させていただいたばかりなのに、次スレ
のカメラなんだろうかと、もう次に気持ちが飛んで...o(^-^)o ワクワク♪←←←ヾ(--;)ぉぃぉぃ

私ときたら、出不精の寒がりなので、冬は、17時にはもう家に帰ってるので、夜の写真はフィルム
はおろか、デジタルでも旅先でもないとありませんので、拝見させていただくばかりですσ(^◇^;)

いつもチャリ散歩に出掛ける公園では、今年もイルミの準備も終わり、もう点灯されているよう
ですが、去年よりもさらに出不精になり、今年は撮れるかどうか...(;´Д`)ウゥ

以前にアップさせていただいたものですが、一昨年の12月の公園のイルミを貼らせていただきます。
引きでとると、えらくチンケなので、寄りだけです←←←バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
☆ ̄(>。σ)イテッ...公園関係者の皆さんゴメンなさいですぅ〜m(_ _)m

書込番号:18259343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/12/11 15:40(1年以上前)

写真は2012の12月25日のものです。
大変失礼致しましたぁ〜m(_ _)m

書込番号:18259349

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/12 03:51(1年以上前)

>アムド〜さん

お久しぶりです(*'▽')

凄い綺麗ですね(*^▽^*)
リバーサルですか? と思って検索しちゃいました。
これカラーネガなんですか??
しかも入手困難とか(;´∀`)
デジタルと言っても分からない感じですね(*´▽`*)

今回本当はヤシコンレンズというかVS28-85とか
使いたかったのですが行方不明で(;^ω^)
TT300は出てきたのですが、300mmで夜景はないなぁ。。
と思ってたら、TAMRONが出てきたって感じです。

今はひっこめましたが、ミラーずれでM42も使えず。。

というたまたまです('◇')ゞ

私もISO100フィルムに挑戦してみたいです。
因みにスキャンはどうしてるのでしょうか?


書込番号:18261329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/12/12 12:43(1年以上前)

公園イルミ

公園イルミ

公園イルミ

公園イルミ

MA★RSさん、皆さん、こんにちは。

●MA★RSさん
お返事有り難う御座いますm(_ _)m

仕事はほぼ100%、ポジでしたが、数年前に銀塩懐古してからは、9割方ネガを使っています。
ポジで撮った時は、ライトボックスに置いて、それをデジカメで撮るようにしています。

スキャンは、エプソンのフラットベッドスキャナーGT-X820と、OpticFilm 8100があるんです
が、8100は一枚づつスキャンするしかなく面倒なので、今年一度も使いませんでしたΣ(^o^;) アヘッ

ProfotoXLですが、30本セットやバラで買った残りで、1本当たり200円以下の格安フィルムです。
ここぞと言う時のネガは、Portra160かEktar100ですが、普段のチャリ散歩では、格安フィルム
ばかり使っています(^_^;)

まだ数本残ってますが、使い切った後は、ASA100はLomo100に切り替えます。Lomo100も冷蔵庫
に20本位在庫があります。

>TT300は出てきたのですが、300mmで夜景はないなぁ。。
テレテッサー300でイルミ、ゾクゾクしちゃいます!+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

現役の頃は、あんなに傾倒していたヤシコンの記憶が薄れてしまったのか悲しいですが、TT300
と聞いて、最初にダンロップのバイク用タイヤを連想してしまいました。(´ρ`)ぽか〜ん

>今はひっこめましたが、ミラーずれでM42も使えず。。
ヤシコンと言うと、ミラーずれと言う位の症例ですね...(;´Д`)ウゥ
ニコンやキヤノンのようなレベルのプロサービスがありませんでしたが、当時のヤシコン
でもプロ向けのサービスがあり、RTSIIIやAXにミラーズレ対策をしてもらいました。

現在は、それに準じた対策もあるかどうか分かりませんが、岡谷SCに問い合わせされては
如何でしょうか。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html

※今日は、D200+S・C-Auto55ミリF1.2で撮った、同じ公園のイルミを貼らせていただきます。
F2なので、ボケがみんな金平糖みたいに...Σ(^o^;) アヘッ

書込番号:18262197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/15 20:27(1年以上前)

MA★RSさん、こんばんは。

「フィルムでイルミ」というスレのタイトルを見てやって来ました。
年末のこの時期にきれいなイルミネーションが街に瞬くと、写欲抑えがたく
なりますね。

私も近場へ行ってフィルムでイルミを撮ってきました。一枚だけですがアップ
してみます。

2014/12  ニコンF6+AFニッコール30/2D+RDPV+三脚  F8 オート

書込番号:18273613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2014/12/15 22:39(1年以上前)

そういえば、
フィルムでキャンドルナイト、
ろうそくの灯りも撮ったこと無かった。
(と、新スレへの意欲を掻き立ててみる。)

書込番号:18274134

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/19 03:33(1年以上前)

167MT+RTS TT300/4+KODAK SUPER GOLD400

167MT+RTS TT300/4+KODAK SUPER GOLD400

167MT+RTS TT300/4+KODAK SUPER GOLD400

>アムド〜さん

こんばんはです(*^▽^*)

やっとTT300の現像が出来ました(;^ω^)
良く考えると、ISO100だと手持ち出来ないため、
KODAK SUPER GOLD400にしてしまいました。。(;´・ω・)
画質がいまいちですね。。

イルミで300mmってすごく使いにくい気がします。
どう使っていいのか。。って感じで('◇')ゞ


ProfotoXL100はデジタルとあまり変わらない感じですね(*'▽')
しかも安いなんて(;゚Д゚)

GT-X820と、OpticFilm 8100だと安いCD作成サービスより
綺麗に取りこめますよね?
GT-X820と、OpticFilm 8100だとどっちが良いのでしょう?
昔は、COOLSCAN使ってたのですが、Win98でSCSIの頃でしたし(;^ω^)

ミラー自分で修正しようとしたら割れちゃいました(;´∀`)
接着剤でくっつけました。。
6000円カメラですし、追加投資は諦めます。

55/1.2良いですね(*^▽^*)
割とシャープなんでしょうか。
50/1.4と50/2は持ってるのですが、ちょっとソフトよりの
イメージです。

書込番号:18284132

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/19 04:14(1年以上前)

KODAK RETINA 2C(Type020) Heligon50/2.8+KODAK SUPER GOLD400

KODAK RETINA 2C(Type020) Heligon50/2.8+KODAK SUPER GOLD400

KODAK RETINA1(010) Ysar50/3.5+KODAK GOLD400

>floret_4_uさん

こんばんはです(*^▽^*)

35/2Dもよさげですね(*'▽')
広場系の夜景だと35mm位が使いやすそうですね。
50mmだとちょっとアップ目かなぁ。。って思います。

プロビアは透明感がありつつ、落ち着いた発色で
良い感じですね(*^▽^*)

三脚はあった方が良さそうですね。。
ISO100デビューしてみたいです(;^ω^)

書込番号:18284142

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/19 04:18(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんばんはです(*^▽^*)

いやいや。。それは無理そうです。。
ヨーロッパの教会とかなら面白そうですけど、
日本でローソクが似合う絵って想像つかない
ですし、家で演出も厳しいかなと('◇')ゞ

書込番号:18284143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2014/12/19 10:06(1年以上前)

フィルムじゃないけど、
12月10日、大阪市北区
100万人のキャンドルナイト

4枚目、夜の電車を流し撮りしたらイルミネーションが…

書込番号:18284615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/12/19 21:22(1年以上前)

FE+Ai-s 5014+ProfotoXL100

FE+Nokton5814+ProfotoXL100

F100+Sigma 2818 EX DG+ProfotoXL100 多重露出

FE+Ai-s 5014+ProfotoXL100

●MA★RSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18245221/ImageID=2101481/
玉々の重なりが綺麗ですねぇ〜!+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+. ♪

それにしても、ASA400で300o、最大空けてもF4で手持ちですか!現役の頃、厳しい師匠の監視下で緊張
し、そのメデューサの目の光で硬直し石と化し、人間三脚となった私(^_^;)でも、夜景やイルミの300o
手持ちは逃げたくなります(゜_゜i)タラァ〜リ

>ProfotoXL100はデジタルとあまり変わらない感じですね(*'▽')
私にとって、100ネガのエースはEktar100で、次はPortra160です。エクターと比べると、色の濁りも
やや有り、コントラストも低めなんですが、このイルミの時の結果には、少々驚きました。昼間の
撮影でも、基本的に+補正しとかないと色に濁りが出る印象を持っていました。

デジタルではアンダー目に撮って、後から持ち上げる手法ですが、このネガでの撮影では、中央重点で
イルミに合わせてAEロックし、1.5段程度露出補正しておりますので、シャッターSは、最速で1/45s。
最遅で1/10s程で、私の手持ちの限界でした。ましてMFですから、視界が半分しかない不自由な利き目
でのピン決めなど、障害者の私には過酷なカメラ絵日記でした(^u^;)ハァハァゼェゼェ

>GT-X820と、OpticFilm 8100だと安いCD作成サービスより綺麗に取りこめますよね?
GT-X820ではオートのお任せにしていますが、キタムラさんの小さなベタ焼きの鮮やかな色と同じように
するのは難しいと感じています。CDサービスはやった事無いんですが、ベタ焼きのような色が出るなら
そっちにしようかなぁ...Σ(^o^;) アヘッ

OpticFilm8100は、一枚づつスキャンする面倒さを別にすれば、GT-X820と同程度のDPIでスキャンして
も、8100の方が、より克明で解像度が高くなる傾向を感じています。勿論、スキャン設定で、シャープ
ネスやコントラストの調整をすればいい事ですが、基本的なお任せスキャンではそのような印象を持ち
ました。

>昔は、COOLSCAN使ってたのですが、Win98でSCSIの頃でしたし(;^ω^)
昔のフィルムスキャナーは高価で、そして遅かったですよね(^_^;)私はと言いますか、社が完全にプロ
ラボ任せでしたので、自前でスキャンした事は、殆どありませんでした。

と言うより、ほぼ99%ポジ使用で、ロットやエマルジョンナンバーを徹底的に管理したコダックからの
PKRやPKM等を使い、プロラボで現像、そして契約している印刷会社にCMYKデータで渡される流れでした
ので、そもそもネガを使う事が殆どありませんでした(^_^;)

>ミラー自分で修正しようとしたら割れちゃいました(;´∀`)
>接着剤でくっつけました。。
>6000円カメラですし、追加投資は諦めます。
(゜∇゜ ;)エッ!?...AXは6000円ですか!?素晴らしい!
ミラーは接着剤...これはある意味王道ですね!(^_^;)

>55/1.2良いですね(*^▽^*)
>割とシャープなんでしょうか。
ニコンの現役当時のイメージは、硬調で階調が潰れ気味と言ったらいいでしょうか。この時使った
S・C-Auto5512は、まさにそんな時代のニコンレンズですが、EDレンズも、ノクトニッコールのような
非球面レンズも無い大口径と言う事もあり、F1.2開放などは3514同様、フレアに塗れてソフトレンズ
のような風合いにΣ(^o^;) アヘッ

それが2.8を超えF4になると、ニコンらしいカチッとした描写になります。絞り値による変化が大きな
レンズです。当時のものとは言えマルチコートになっているので、SーAutoのシングルコートと比べる
と、フレアやゴースト耐性も向上し、色乗りも良くなっています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
イルミとは関係ありませんが、過去に、ProfotoXL100で撮って、"色が出ている"画像を貼らせて頂き
ますm(_ _)m

書込番号:18286230

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/22 05:21(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんばんはです(*^▽^*)

おお、良い感じですね(*^▽^*)
日本にもあるところにはあるんですね。

関東にもあると良いのですが。。

フィルムでもISO400 SS1/30だと撮れるのですかね(;^ω^)

書込番号:18294110

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件

2014/12/22 06:02(1年以上前)

167MT+RTS TT300/4+FUJI SUPERIA PREMIUM 400

167MT+RTS TT300/4+FUJI SUPERIA PREMIUM 400

167MT+RTS TT300/4+FUJI SUPERIA PREMIUM 400

167MT+RTS TT300/4+FUJI SUPERIA PREMIUM 400 ぶれた('◇')ゞ

>アムド〜さん

こんばんはです(*^▽^*)

1、2枚目は仁王立ちで1/60かな。。
でも3枚目は木にもたれて1/30だったと思います('◇')ゞ
2連写1組で片方ギリかな。。みたいな。

CONTAXは1/50がないのでちょっと不便かも。。
1/60はちょっと早すぎですよね。
濁ってるのはそのせいでしょうか(;´・ω・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18245221/ImageID=2101849/
これすごいですね(*'▽')
実物みたいです。

OpticFilm 8100の方が面倒ですが良い感じなんですかね。
自分でスキャンするとランニングコスト下げれるかな、
と思ったのですが、時間との兼ね合いでしょうか(;^ω^)

CDサービスはフジが多いですが、200万画素相当らしいです。
KODAKのフィルムは、青緑系にスキャンされます(;^ω^)
なので、WBはいじってます。
あと、私アンダーに撮ってるのに、基本オーバーに
スキャンされます(;^ω^)

KODAKだとCD(4BASE)が500円、16BASEが700円なので、
KODAKで16BASEがお徳かも。
ってけちってフジにしてますが。

同じ日にFUJIでも撮ってみましたが、FUJIに出すと、
FUJIの方が、色が綺麗な気が。。

>フレアに塗れてソフトレンズのような風合いにΣ(^o^;) アヘッ
>それが2.8を超えF4になると、ニコンらしいカチッとした描写になります。
1つぶで2度美味しい状態でしょうか(;^ω^)
出物があればゲットしてみたいです('◇')ゞ

書込番号:18294127

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「フィルムカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 79 KONICA C35 3 2025/09/15 21:21:35
巻き上げの際の傷? 15 2025/07/26 22:42:47
PENTAX645NII、ネガに線が入る 5 2025/05/31 18:30:09
画質について 9 2025/07/16 7:23:09
kodak anastigmat f7.7 4郡4枚の清掃について 1 2025/03/15 9:22:25
カメラのキタムラ 13 2025/02/23 10:50:18
カメラに使うリチウム電池の処分方法 8 2025/02/15 13:49:33
コンタックス  G1 10 2025/02/20 20:15:34
大寒波の中フィルムで 3 2025/04/14 7:52:38
少し複雑な気持ちです。 20 2025/03/27 13:46:31

「フィルムカメラ」のクチコミを見る(全 7106件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング