『宴会やカラオケでスナップをとれるコンパクト』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『宴会やカラオケでスナップをとれるコンパクト』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:71件

会社の宴会や二次会のカラオケなど薄暗いところでスナップを綺麗に撮れるコンパクトカメラを探しています。
高感度と画質が両立しないという基本的な因果関係は理解していますが
今はDSC-HX30を使っていますがISO800

DSC-HX30を選んだときは特に高感度は意識しておらず
家族の記録スナップ用としてGPS搭載と三脚なしで家族全員の自分たち撮り(?)が容易にできることと全自動でいかに確実にその瞬間を無難に記録できるかを重視して選びました。

ちょっと真面目に撮るようにはPENTAX K-3を使っていますがスナップの場面で一眼レフを取り出すと自然な雰囲気が壊れやすいのでコンパクトで暗いところに強いカメラがないかと思い始めたところです。

お勧めなどあればご教示いただきたく。
よろしくお願いします。

書込番号:18265116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/13 11:22(1年以上前)

予算しだいです

おいくらまでご用意つどきますか

書込番号:18265141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/12/13 11:34(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます。
従来のスタンスとしてはサブカメラは型落ち直前2〜3万くらい(売り出し5万円弱くらいでしょうか)のものを2〜3年くらい周期で買い替えていくというものですが絶対的な枠ではなく総合的に価値さえ見いだせれば可能性は低いもののひと桁アップも検討しないわけではないというあいまいな感じです。



あと、暗いところでの撮影条件ですがフラッシュなしです。

書込番号:18265185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/12/13 11:40(1年以上前)

LX100かな〜。が、ちょっともったいない。あっと、ご予算追いつきませんね。
LX7だと今なら廉価に明るいレンズと大きめセンサ。レンズ描写力で定評。

>会社の宴会や二次会のカラオケなど----
現行でも宜しいのでは、とおもいますけど。適度にぶれていて酔っぱらい風に。

暗いと、大なり小なり、それなりですから。

書込番号:18265208

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/13 12:18(1年以上前)

後ろに下がれない狭い室内でも広く撮れ、高感度と画質の両立という点では、少し予算オーバーですが、G7 X が使いやすいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693652/
キヤノンは素直な描写が特徴。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+G7+X
似たようなスペックでRX100M3がありますが、予算オーバー。また、ハードウエア的には一クラス上のはずなのに描写力は大差ないLXl00というのもありますが、その機種の価格の半分以上は宣伝費でしょう。とくにパナソニックやライカへのこだわりが無ければ選択する理由はありません。最近パナソニックは技術の遅れをステマを含む広告で挽回しようとしているかのように見えます。パナが面白くなるのはたぶんもう少し先。
予算内では、このへんをお勧めします↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000009971_J0000009972_J0000005361
見て気持ちの良い色使いにまとめてくれるフジ
軽量で可搬性に優れる S200
何かと無難なS120

ちなみに、
広角はあまり広くないですが、解像度重視で
http://kakaku.com/item/J0000001579/
そのまんま APS-C 一眼。ズームできないけど、スナップ、人物撮影に適。
本体重量 262+105=367g (⇔ LXl00は351g)
希少でいつも高値の赤がたまたまこのほんの一瞬だけ26,800円。超お買い得!!!
あ゛ー 金もないのにポチリそうだ。

書込番号:18265317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/13 12:44(1年以上前)

初代RX100が良いのでは?

書込番号:18265385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/13 15:05(1年以上前)

Doze de Julhoさん

自撮り用のチルト液晶が必要であればG7X、そうで無ければRX100が良いと思います。

僕はRX100を使用しています。
撮影環境によりますが、粗が目立ちやすい人肌でも自然さを損なわないISOは1600くらいだと思います。
3200でも大丈夫かも知れませんが、その辺は個人差が大きいかな?と思います。

人物でISO1600常用ですと、かなり暗い場面でも困ることは無いとは思います。

人物の写真は価格では少ないかとは思いますが、そういった見方でカメラをお選びになるのが良いかと思います。

いいカメラに出会えるといいですね♪

書込番号:18265760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/12/13 15:09(1年以上前)

初代RX100がいいと私も思います。宴会ではズームしないで使います。
フラッシュの向きを少し上向きにしてバウンス撮影っぽくすることもできますよ。

書込番号:18265769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/13 17:33(1年以上前)

>会社の宴会や二次会のカラオケなど薄暗いところでスナップを綺麗に撮れるコンパクトカメラを探しています。

ソニーRX100シリーズかキヤノンG7Xがいいのではないでしょうか?
レンズ収納型コンパクトデジカメなので、スナップ向きの大きさですし
明るいF1.8レンズ搭載、1.0型と普通のコンデジより大きな撮像素子を搭載しています。

さすがに一眼レフに比べると高感度時の画質は負けますが、一般的な1/2.3型撮像素子搭載カメラよりは
高感度に強いといえます。

広角24mmあるほうが室内で有利だと考えるとソニRX100M3かキヤノンG7Xのどちらかで
広角28mmでも安いほうがいいと考えるならRX100(初代)が値段が下がっていてお買い得のように思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_K0000693652_K0000653427

書込番号:18266177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2014/12/13 17:41(1年以上前)

>宴会や二次会のカラオケなど薄暗いところでスナップ

という状況ですと、DSC-HX30はかなり優秀だと思いますけど(;^ω^)
これより上ってすでに出てるRX100系とか
ミラーレスでも良いのであれば、NEXとかα系もありでしょうか。


パナで薄暗いカラオケとかでの人物スナップに向くのは
どうでしょう。。
このシチュエーション向きのがあれば、私も興味あります。

CANONは薄暗いところでの風景、静物は良いと思いますが、
人物だと好みが分かれるかも。。

書込番号:18266192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/12/28 23:09(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。
すぐにお返事できずに申し訳ありませんでした。

お勧めが一型中心に出そろったわけですが、即ち一言でいえば高感度系はセンサーサイズに比例するという理解でよいのでしょうか。予算枠さえなければAPS-Cサイズがさらに良いということでしょうか。
先日K-3を宴会でぶんまわしてみましたがISO1600でも解像度を落とせば大分みられる(素人には流石と喜んでもらえる)画質が出ていました。これはひとえにセンサーサイズのおかげということですね。

そこでスナップ用コンパクトになるわけですが。。。
RX100シリーズは絶妙な進化を遂げていて初代に目を向けるとあっというまに3に目移りしてしまうという罠がありますね。
Wi-Fi機能があると簡単にスマホにとばせますしソニーはHXシリーズで使い慣れているのでGPSがついていたらRX100M2の中古辺りを狙いたいところです。
キヤノンは新婚旅行で使ったPowershot S30の空の色の鮮やかさに思い出記録用として良い印象があるので抵抗がありません。パナは昔使ったDMC-FX35の周辺画質の驚くほどの悪さにライカマーク付きでこの仕上がりかよという思いがあり腰が引けてしまいます。今はよくなったのでしょうか。
デジカメ黎明期に何台かつかったことのあるFujifilmのおすすめが少なかったですね。
携帯性に問題があるので解決策としにくいのですがEOS Mの単焦点付というのはぐっとくるお勧めでした。
RX100がバウンス可能という情報もありがたく皆さんにGoodAnswerつけたいのですが涙をのんで選ばせていただきました。
ごめんなさい。

というわけでRX100とG7Xでの悩みを解決できたら購入できそうです。
両モデルの板を熟読して最後の絞り込みをします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18314802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング