




まだ買ったばかりで、それほど使用していないのですが、さすがダイナブック、そつの無い綺麗な仕上がりになっていると感じました。
このサイズ、この薄さのボディに載っている11.3型のTFTもとても見やすく、ドット抜けも1つも有りませんでした。
RGB端子に自宅のシャープ製TFT(XGA)を繋いでデュアルディスプレイを試したところ、8Mのビデオチップのおかげで本体と合わせてのXGA24ビットフルカラーのデュアルが可能であり、なかなか壮観な感じでした。
リソースも、余計なソフトをいくつかアンインストールしたら74%まで行きましたので、クリーンインストールしなくてもそのまま使えそうです。
値段が少々高めな気もしますが、USBフロッピーも標準装備ですし、出来を考えれば納得のパッケージだと思います。
CPUも新型P3の600ということで、我が家のハイエンドマシンとして、これからの活躍を期待できるマシンだと思っています(^^;;
書込番号:18299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 18:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 7:41:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |