『チューナを検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『チューナを検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナを検討しています

2015/01/06 12:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー

クチコミ投稿数:68件

低スペックでも録画のみでしたら可能でしょうか

パソコンのスペックは

母 P5KPL-CM or P5K-E
CPU Core2Duo E8400
MEM 8GB
HDD 未定
GPU オンボード
音 オンボード

アースソフトの物を
2枚購入しようかと思っています

8画面表示することはないと思いますが
録画はするかもしれません。

書込番号:18341966

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2015/01/06 12:48(1年以上前)

>アースソフトの物を2枚購入しようかと思っています
具体的製品名は書いて下さいな。
PT3はPCI-EXP。PT2はPCIです。ビデオカードを積むかどうかも含めて、スロットが足りるかどうかは吟味して下さい。

CPU性能からして、数画面再生+録画なら、問題ないと思いますが。安定性を考えたら、録画専用にすべきかと思います。

書込番号:18342010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/01/06 13:04(1年以上前)

P5KPL-CMはPCI-Expは2本無いため

PT2を2枚にしようと思っています

居間に設置しようと思っています
ですので夜もつけておきたいと思い
静音性を目指しています

CPUクーラ http://kakaku.com/item/K0000619567/

HDDは1個で8局録画する場合、転送速度など支障は有りますか?

書込番号:18342072

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2015/01/06 13:20(1年以上前)

地上波1番組で2MB/sほど、衛星で3MB/sほどのデータ量です。
今時の3.5インチHDDなら、8番組(2MB/sx4+3MB/sx4=20MB/s)分の性能はありますが。断片化が進んだ場合は、定かではありません。デバイスマネージャーで「書き込みキャッシュ」を有効にするなり、地上波と衛星をわけるなり、対策をしておきましょう。まぁこの変は、実際に試してみてからの対策となります。

静音性については、頑張って下さいというところですが。ファンレスタイプのCPUクーラーは、ケースファンが代わりに換気してくれることを見越してのファンレスです。ファンレスCPUクーラーのためにケースファンをうるさくするくらいなら、ケースファンのCPUクーラーもバランス良くした方が、結果的に静かでしょう。
そもそも、非録画時にはスタンバイ状態にしておけばよろしいかと。スタンバイからの復帰に不安があるようなPCでは、長時間付けっぱなしでも不安は同じです。

ついでに。
PT2には、分配器が付いていないため、自分で用意することになります。それだけでPT3の倍の配線となります。同軸ケーブルは柔らかいとは言い難いので、結構邪魔になります。
また。PCIタイプのカードでは、PCが壊れた場合、移植先のPCを探すのに難儀することになりなす。PCIが2本あるマザーは、現在でもあるように見えますが。大抵はPCI-EXPからの変換でして。この変換チップとPT2の相性がいくつか報告されています(PT2が1枚ならOKだけで2枚ではダメとか)。
マザーボードが決まっていないのなら。PT3に合わせた構成を考えた方が無難と思います。

書込番号:18342107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/06 13:39(1年以上前)

こんにちは

>母 P5KPL-CM or P5K-E
CPU Core2Duo E8400

さすがに、2枚(8チューナ)は無理でしょうね。2番組み同時録画+であれば、安定して出来るのではないかと思います。

高スペックCPUのPC2台で、8チューナ(それぞれ4チューナ)なら安定稼動しそうです。

参考
http://sonep.jp/pchelp/index.php?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88PT2%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9

http://www.geocities.jp/warawara2100/

http://earthsoft.jp/PT1_PT2/tech-bug.html

書込番号:18342151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/01/06 14:16(1年以上前)

なるほど。
HDDは問題ないとのことで
スタンバイにして運用してみたいと思います
マザーボードとCPUは決まっているので

これでなんとか

LVEledeviさんの言われてる通りならば
2チューナ+でいけるとすれば
地デジ3チューナ(2枚)で録画できるということですね

>高スペックCPUのPC2台
1台1枚でしか運用出来ませんか?

書込番号:18342233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/01/06 15:36(1年以上前)

CPU: Pentium Dual E2160
RAM: 2GB
HDD: 2台(地上波用+BS/CS用)
の構成で同様のことをやってます。
今のところ8番組同時録画にはならなかったみたいですが、年末年始も録画しまくってましたが問題なく動作してましたよ。
録画のみであればそれほど無理はないと思います。
それによっぽどのことがなければ8番組同時録画にはならないと思いますけどね。

ただPCIはもうあまり先がないのでPCI-EXPのPT3で構成する方が無難です。
 

書込番号:18342427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/01/06 16:03(1年以上前)

CPU Core2Quad Q6600 でPT2 2枚差しで使っていました。
8番組同時録画は全く問題無いですよ。
8番組同時視聴は一応映るけどかくかくしますね。することはないので。

静音はいいけど。HDDの冷却はきちんとやっておきましょう。
PT2を近接して設置するときは冷却もきちんとやりましょう。

書込番号:18342512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/01/06 20:06(1年以上前)

どうも

>PCI-EXPのPT3

一応購入するんですが、お店
ネットの友人から安く譲ってもらえるということでしたので
どんなものかと質問させていただきました

>Core2Quad
4コアのようですね
もしE8400で耐えられないようだったら
クアッドコアをヤフオク等で購入したいと思います

>冷却はきちんとやっておきましょう
分かりました。

解決済みにします。

ありがとございました

書込番号:18343148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る