現在、紙パック式の掃除機を使用していますが、そろそろくたびれてきたので、サイクロン掃除機に買い換えようと思っています。
サイクロン掃除機をお使いの方に質問します。
ゴミ処理の頻度(サイクル)はどれくらいでしょうか?
1. 毎回ゴミを捨て、水洗いする。
2. 毎回ゴミは捨てるが、水洗いまではしない。
3. 紙パック式のように、ある程度ゴミが溜まってから捨てる。
4. その他
衛生面では(1)が良いのでしょうが、なかなかそこまで出来るか心配です (^^ゞ
書込番号:18352102
2点
ダイソンですが、ゴミの日に捨て、1ヶ月に一回洗っています。
もっとも、ごみパックの方が用途によっては、優れています。
ガラスを割ってしまった場合、細かい欠片をサイクロンで掃除するのはフィルター掃除が危険な気がします。
パナ掃除機のゴミを照らすLED照明は、便利です。
書込番号:18352138
![]()
1点
自分は、戸建て(2階建て)なので、同じ製品を、数台持っていて、そのうち、2台を使っています。
1階用と、2階用に、使い分けています。
1台で使うと、コンセントの抜き差しが、多く面倒なので。
だいたい、1週間で、1度ゴミは捨てます。
カップを洗うのは、3〜4ヶ月に、一回程度です。
2台を使い分けしているので、1週間でも、そんなにたまりません。
カップに書いてある、ゴミ捨てラインまでは、間違っても、ためません。
以前の、ラインの1/3まで入れたら、吸引力が低下したので、こまめに捨てるようにしています。
あまりためて捨てると、埃が舞い上がります。
人によっては、ゴミ袋を、ベランダや風呂場に持ち込んで、カップのゴミを、捨てている人もいます。
これが嫌いで、紙パックにしている人も、いるほどです。
書込番号:18352180
![]()
0点
ガラスの目さん、MiEVさん、回答ありがとうございます。
毎回ゴミを捨て、洗う必要まではないようですね。
サイクロン掃除機はゴミが溜まっているのが見えるので不衛生かなと思いましたが、よく考えると紙パック式でも中に溜まっていますよね。
>ガラスを割ってしまった場合、細かい欠片をサイクロンで掃除するのはフィルター掃除が危険な気がします
なるほど、そこまで考えたことはありませんでした。
書込番号:18355820
0点
解決済みですが、興味があるので書き込みます。
私はサンヨーのエアシスを使っています。
実は修理に二回出して、それでも
気に入っています。
それまでは、日立の紙パック式でした。
サイクロンの良いところは
「一回ごとにゴミの量がわかる」
ということ。
例えば同居している犬の毛が抜ける季節や、
雪が解けて、土ぼこりが入って来る季節など
部屋のゴミの中身が見えるので、
よくわかるんです。
ティッシュに固まったゴミを包んで
捨てる方式が
サンヨー、今のパナソニックのエアシスです。
なので、カップ式ではありませんが、
掃除自体が
なかなか面白く感じています。
書込番号:18356282
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 10:01:17 | |
| 0 | 2025/11/23 21:18:50 | |
| 6 | 2025/11/23 19:46:48 | |
| 0 | 2025/11/21 19:30:29 | |
| 4 | 2025/11/20 16:46:44 | |
| 2 | 2025/11/20 13:51:07 | |
| 2 | 2025/11/19 8:54:40 | |
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 2 | 2025/11/19 5:33:54 | |
| 0 | 2025/11/13 21:31:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






