『鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ762

返信142

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

お待たせしました
東京駅
13番ホームに列車が入線しました。

皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第13弾の始まりで〜す

このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり『鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/#tab
の続きになります。


今回も、スレ主をします。写真云々です。
六回目となります。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)


ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら次のスレに移行しますのでよろしくお願いします

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)

お待たせしました
それでは
発車しま〜す(^_^)/

書込番号:18459883

ナイスクチコミ!12


返信する
参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/10 10:44(1年以上前)

EF65国鉄色

JT”華”

スペーシア、逆光ギラリ

E231と朝日

写真云々さん
新スレ立ち上げありがとうございます!
今回もお世話になりますm(_ _)m

前スレでお返事いただいた方々、ありがとうございました^^
新スレでも宜しくお願いします!

取り急ぎ、お祝いで〜す^^

書込番号:18459908

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/10 11:53(1年以上前)

皆さんこんにちわ


○参樂齋さん
はえ〜(^O^)
1番乗りのご褒美に、次回スレ主を・・・(笑)
嘘ですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141231/
これ、いいです(^O^)


○皆様
ありゃ〜
タイトルV13をV12と書き間違った(T_T)
ペナルティーとして次回スレ主をしますので
ご勘弁を<m(__)m>


貼り付けは、
今日、仕事帰りに撮りました。

書込番号:18460088

ナイスクチコミ!9


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/10 13:01(1年以上前)

貨物、少なっ!

昨日の続きの流し

ななつ星の流し・・・電線じゃま!

セピアに

写真云々さん

鉄道写真作例『てつのみち』V13 春よ、来い♪ 開設おめでとうございます。
引き続きのスレ主、ありがとうございます。

また、前スレでコメントを頂きました皆様、ありがとうございました。
へたくそではありますが、今スレも頑張りますのでよろしくお願いします。

写真ですが、本日のEF81452ドラエモン号と昨日の303、ななつ星です。
先日、参樂齋さんから背景をと宿題をいただきましたので、修行を積んでいきます。

では、春よ来い来い・・・やばい、桜のポイントを探さなくては・・・。



書込番号:18460276

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/10 13:09(1年以上前)

月下の静寂を破って貨物列車が駆け抜ける。

特急「はくたか」唯一の福井終着便、24号。

スノーラビットのロゴも間もなく見納め

今宵のねぐらへ出発!南福井へ回送された列車は翌朝福井始発の5号となります。

写真云々さん、皆さんこんにちは_(._.)_

写真云々さん、スレ建てお疲れ様です(^-^)
東京駅、私も昨年末訪れましたけど、綺麗に成りましたよね。
丸の内側はこれからどのような変貌を遂げるのか、今から楽しみです。

参樂齋さん、こんにちは_(._.)_

逆光シルエットのお写真どれもすばらしい(*´-`)
特に231系のはナイスを100ぐらい入れたくなりました(^-^)

さて、私は地元北陸本線の大きな節目を目前に控え、あれこれ撮りたいイメージはわいてくるものの、なかなか時間の都合と天候が噛み合わず…
作例は狙った時間帯に月が雲隠れし、かろうじて望遠ズームのワイド端に収まる時間にやっと顔を出してくれたものです。
それでもめげずにスノーラビットや北越の最後の輝きを記録に残してあげたいと思います。
写真の24号ははくたかの内で唯一福井まで脚を運んでくれる1便で、それだけに思い入れがありますし、近場で撮影できて好都合、という側面も無視できません(^^;

デザイン的に今一つつかみ所のない印象だった681、683系でしたが、あの鮮やかな赤を纏うだけでこうもイメージが変わるとは、実はなかなか秀逸なデザインだったのかもしれません。
(作例すべて手持ち撮影です。駅のホームでは三脚の使用は控え、黄線内側から周囲に気を付けて撮影する事をおすすめします。)

書込番号:18460300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 20:15(1年以上前)

大間々の桜

久下田駅

神戸

大河原

みなさんこんばんは。

>写真云々さん
新スレ開業お疲れ様です!13番線というと上野駅のイメージですね。春になったら寂しくなりそうです。。。

津和野の神社ですが津和野太鼓谷稲成神社?ですね。

>参樂斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141231/
↑バックの色合いが素敵ですね。スペーシアのはもう少し露出を上げてもいいと思います。

3月末にやまぐち号撮影行くかもしれないので参樂斎さんもご一緒にどうですか???写真云々さんに案内してもらうつもりですw

>jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141290/
↑セピア調とモノクロ調ってなんでも作品になりそうです。。。二階堂のCMみたいな気分?(意味不明)

前スレでは銀釜拝めてうれしかったです!撮影本当にありがとうございました!

>デジタル一筋さん
貨物の流し素敵です^^

福井まではいけませんが私も北陸本線撮りたいです。ただ冬の日本海沿いは天気が安定しないのでいつ行くか悩んでおります。。。はくたかはほくほく線内でも撮りたいですね。




今回の写真はタイトルに合わせて春の写真を在庫から貼ります。。。
明日は真岡で重連あるので撮りに行ってきます。

書込番号:18461446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/02/10 20:55(1年以上前)


云々さん

『てつのみち』V12 春よ、来い♪
オープンおめでとうございます!

スレ主たいへんお疲れさまです(^0^ /

お祝いに寄らせていただきました〜!

jycmさん、ずっこけダイヤさん
前スレにてコメントありがとうございました(^^;


ではでは、応援しております!



書込番号:18461613

ナイスクチコミ!8


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/02/10 21:47(1年以上前)

新型?踏切待ちで発見、間に合わなかった

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

云々さん
新スレ開店、続投ご苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141217/
青空をバックの東京駅画になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2137913/
収穫が多かったようですね。どれにコメントをつけようか迷います。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141228/
朝焼けにシルエットの列車、ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135801/
>定麻呂さんが見たらエロいって云いそうだぁ^^
これは、エロい。さすが匠、極めるのが早い(笑

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141288/
貨物列車が増えましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2135667/
この場所とてもいいですね。ストライクです。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2139138/
このような写真あこがれます。比良山系バックの写真もまた見せてください。

Fortew_Fさん
>かんじき履かなきゃ(使命感)
>せっかくD800手に入れたのだから雪景色うp出来るよう頑張ります。
人間ラッセルしているのだと思ってた(汗
雪景色うp楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141454/
これはナイスです。いいなぁ〜。

書込番号:18461836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 22:11(1年以上前)

東中野の近くで桜とスーパーあずさ

甚六桜と115系スカ色

河津桜とマリンエクスプレス踊り子

立山連峰をバックに

写真云々さん、はじめまして。
『てつのみち』V13の立ち上げありがとうございます。

春よ、来いと言うことで桜と鉄道の写真を見て早い春気分を楽しみましょう。

春の季節が待ち遠しいです。

今年はどこで桜と鉄道の写真を撮ろうか思案中・・・

書込番号:18461945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:124件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2015/02/10 22:18(1年以上前)

これが湖西線に乗り入れてた頃が、懐かしく感じます。

同業者さんもほとんど居らず、のんびり撮影できた時期がありました。

春は名のみ・・・魚沼の3月。

スノーラビットがこのサクラを見ることは、もうないでしょう。

第13弾?立ち上げお疲れ様でございます。

春の画像・・・冬の撮影疲れで中々春に撮影に出かけることは無かった、
と思いきや、何枚かストックがありましたので貼っときます。

クルマをもっているころは前日思い付きで夜討ち朝駆けでの撮影など
当たり前でした。

しかし現在は布団の中で惰眠を貪るのが至福のひと時。
重い撮影機材一式担いで電車で移動、は考えるだけで疲れることが多くなりました…

あきませんな。

書込番号:18461978

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/10 22:20(1年以上前)

矢印が福山城です

宍甘遊園地 南側

宍甘遊園地 北側

写真云々さん、新スレ立て、ありがとうございます。

前スレでコメ下さった方々、ありがとうございます。

ずっこけダイヤさん、ピカピカでした。
ピカピカのT5編成も撮りたいです。

写真云々さん、柵があれば、脚立持参です。
正、決して危ない真似をしてはいけません。

jycmさん、鳥と鉄、お忙しそうですね。
新機材を次から次で、うらやましい限りです!

定麻呂さん、私の庭ではなく、定麻呂さんの庭先なのでは?
梅が咲き誇る頃にまた、その近くにお邪魔いたします。

参樂齋さん、私は在来音痴でして・・・(爆)
カモレ、やっと分かりました。

take44comさん、お久しぶりです。

ペン好き好きさん、ゼロロクの解説ありがとうございます。
今度から、少し気をつけてみます。

デジタル一筋さん、お久しぶりです。
あそこはよく似てますが、宍甘遊園地じゃなくて、私の地元です。
天気がよければ、福山城が見えるところです。
今年も桜の季節には、宍甘遊園地に行くつもりです。

鉄バカ日誌さん、お久しぶりです。
お元気そうで何よりです!
受験、頑張ってくださいね!


最近忙しくて、鉄分の補給がままなりません。(明日は少し撮れるかも・・・)
在庫から・・・

書込番号:18461983

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/11 08:41(1年以上前)

皆様おはようございます。

皆さん、乗換乗車ありがとうございます。
まだまだ寒いけど
鉄分補給、頑張ってくださいネ(^O^)
特に去りゆく列車は後悔が無いように
しっかりと撮ってまいりましょう(^O^)


○jycmさん
いつも、早いですね
ありがとうございます。
もう、すっかりと
EF81にハマりましたね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141287/
ドラえもんも、イイですね(^O^)


○デジタル一筋さん
>作例すべて手持ち撮影です。駅のホームでは三脚の使用は控え、
>黄線内側から周囲に気を付けて撮影する事をおすすめします
そうですね
私も駅撮りをするときは、特に気を付けてます。
そういえば、話は替わりますが
上野駅で北斗星を撮っている時に
若い女性で1DXで意欲敵に撮ってました。
すげ〜っと思ってみてました。
この人も、鉄が好きなんだなって見てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141272/
素晴らしいです(^O^)


○Fortew_Fさん
>新スレ開業お疲れ様です!13番線というと上野駅のイメージですね
そうですね、上野駅にすればよかったと後から思いました(^O^)
>津和野の神社ですが津和野太鼓谷稲成神社?ですね。
そうですよ
日本五大稲荷の1つです。


○にほんねこさん
ありがとうございます。
いつも、新設のお言葉ありがとうございます。
この度、東京でE幹を撮りました
キッスもね(^O^)


○定麻呂さん
新設のお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141546/
いい感じで撮りましたね。キレイです。


○ビオンズX信者さん
いらっしゃいませ
α77Uで撮影しているのですね
これからも、ドンドン貼りに来てくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141588/
立山連山をバックに、素晴らしい作例ですね(^O^)



○くらはっさんさん
>重い撮影機材一式担いで電車で移動、は考えるだけで疲れることが多くなりました…
そうですね、車ではないとなかなか出れませんよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141601/
またまた、素晴らしい作例をありがとうございます。



○コードネーム仙人さん
>柵があれば、脚立持参です。
そうですか、2mの脚立を持って行こうかな(笑)
鉄とは関係ないのですが
5月の3日は岩国で航空祭がありますね(^O^)


それでは

書込番号:18463098

ナイスクチコミ!6


Bahnenさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/02/11 09:17(1年以上前)

南武線E233系

京王 相模原線

1月の話なのですが、南武線の E233系を俯瞰できる、場所を、探して、よみうりランドを周辺へ行ってみました。
そして京王よみうりランド前駅から よみうりランドに行く、ロープウェイの下の歩道の途中から高架を走る E233系が俯瞰できる場所を発見しました。
でも残念ながら、まわりに建物が多く どうもE233系が目立たない。
京王相模原線の方が、近くて よく撮れる。
この歩道の名前が 面白い「巨人への道」少し先に ジャイアンツ球場、巨人の合宿所がある。
碑があるのですが、字が下手だと思ったら書いたのは長島茂雄でした。

蛇足ですが、漫画「巨人の星」で星飛雄馬で 巨人が入団が決まり、駅から合宿所へ向かうシーンが有ったが、ここ「巨人への道」の歩道ではない、まだ、漫画連載中は、京王 相模原線開業していませんから、あの部分は小田急の「読売ランド前」のはずです。
でも なんとなく「巨人の星」が読みたくなった。

書込番号:18463177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/11 11:57(1年以上前)

線路は続くどこまでも。。。

上下線整列。。初めて撮れました「カット70% 」(^o^)/

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

毎度遅くなりました m(__)m
遅ればせながらまずご挨拶。。。

V13、、新たなる出発進行テープカットありがとうございます m(__)m

。。。。。駅からどこまでも続く線路を快適にさぁ〜出発だぁ〜 されど出遅れました

V12でコメント頂いた皆さんありがとうございました m(__)m
皆さんのお蔭で身近な撮鉄の場所も模索でき感謝感謝ですV13においても
宜しくお願い致します<m(__)m>

書込番号:18463679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/02/11 20:15(1年以上前)

特大貨物輸送

皆様こんばんは
非鉄の状態が続いています。

出ない間に新装開店してしまいました。

今日は会社の行事の帰りになんとか。。

特大貨物輸送があったのでこれだけですが撮影してきました。

会社なので一眼持っていけないので、コンパクトの望遠デジカメで撮影しました。

海芝浦にある東芝の工場へ運んでます。

書込番号:18465383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:124件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2015/02/11 21:13(1年以上前)

側面の電線さえ無ければ・・・

元東急もすっかり溶け込んでました。

よく見ると側面にサクラのラッピングが施されてます。

ロケ地までバスと徒歩。だいたい日没直前に撮影するほうが悪い・・・反省。

写真云々さん:
皆様

こんばんは。
やはりこういうスレッドは良い刺激になります。
本日は祝日につき、出かけてきました。
重い荷物は辛いので、なるべく軽量化を図りながら電車乗継です。

伊豆は稲取まで出かけてきました。
いやはや首都圏のリゾート地だけあって、電車代もバス代も半端なく高い。
そうそう頻繁に通えるロケではないですな。

伊豆急は海岸沿いのせせこましい箇所をクネクネ走るので、中々開けて
撮影に適した場所がありません。

しかし開拓しあの手この手でワザを尽くせば魅力的なロケがあります。

もうすぐ河津サクラが開花する、と車掌さんが車内放送してました。

書込番号:18465655

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 22:43(1年以上前)

寺内シルエットをモノクロで

セピア調

茂木の町を見下ろす

みなさんこんばんは。

今日は真岡の重連撮ってきました。晴天で煙もたくさん吐いてくれてよかったのですが、定番の寺内は畦道を歩くな!と農家さんカンカンだわ小特以外通行禁止の踏切渡る車いるわで大変でした。不届きものがいると関係ない人まで巻き添えくらうのでやめてほしいですよね。




>定麻呂さん
春までの予定は北陸本線しかないので雪景色撮れるか少しあやしいですけど頑張ります^^

春になったらぜひわ鐡まで足を運んでみては?神戸の花桃綺麗ですよ^^


>写真云々さん
なるほど日本五大ですか。名前から正月のSL列車の由来ということはわかりました。

やまぐちの春休みの運行予定って発表されてますかね?土日しか走らないとなると人吉との兼ね合いが難しいです。

書込番号:18466151

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/12 09:30(1年以上前)

来た来た♪

なんか飛んでる…

初めての後追い

写真云々さん 、鉄大好きの皆様おはようございます♪

コメントを頂きました皆様ありがとうございます。

EF81少し貯めてUPの予定でしたが、昨日の81の雰囲気がなんか良さげのため、我慢できませんでした。
EF81717、7D2と100-400L2。

で、貼り逃げします。

書込番号:18467325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/12 10:13(1年以上前)

E231と朝日(朝日が屋根を溶かすver)

スペーシア逆光ギラリ、現像しなおし^^

くねって、首カックン^^ 4月からは北斗星でも撮れます。

←10両編成だと、構図に収まるのですが…

Feな皆さん、おはようございます^^

・写真云々さん
タイトルの件はドンマイです。
お褒めいただきありがとうございます。件の写真を調子に乗って某投稿サイトに応募しましたが、ボツでした^^;

・jycmさん
毎日1往復とはいえ、定期で81が走る環境が近くにあるのは羨ましい限り。九州ではまだ暫くは安泰とはおもいますが、他では第一線から退きつつあるので、沢山記録に残してあげてくださいな。
そうそう、3月号のRM本誌は81の特集を組んでますね。興味があれば、チェックしてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142909/
鉄と鳥、一石二鳥やん^^ なんか獲物つかんでるし

・デジタル一筋さん
E231の一枚、お褒めいただき光栄です。大分、現像で弄くり回しておりますが^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141272/
月下の貨物、デジタル一筋さんの面目躍如の一枚ですね。本スレでもお写真楽しみにしております!

・Fortew_Fさん
>3月末にやまぐち号撮影行くかもしれないので
むむっ、魅力的なお誘い、でも決算期なので難しいかなぁ…というか遠征費用がT_T)
お小遣い制の哀しさ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141459/
このシチュエーションも今年の春が最後ですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142637/
町中を走るSL、いいねえ〜

・にほんねこさん
私も(今更ながら)70D手に入れました^^

・定麻呂さん
うねうね、首カックンはいいですね、来ますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141554/
221系かな? 新型ではなく既に20年選手です^^;

・ビオンズX信者さん
はじめまして。ちょくちょく寄ってくださいね。
作例、Exifが出るようにすると皆さんの参考になると思います^^

・くらはっさんさん
>やはりこういうスレッドは良い刺激になります。
写欲もかきたてられますし、構図、設定等参考になりますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142489/
伊豆急の黒船カラーですね。初めて見ました^^

・コードネーム仙人さん
建国記念日は鉄分補給できましたか?
私もカモレの意味最近知りましたので、ちょーしに乗って使ってみたまでです^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141616/
春が待ち遠しいですね!

・Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141912/
う〜ん、ミスター達筆?ですね^^
前スレの源蔵さんの絵馬?の字は本当に綺麗でしたが。 

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141991/
初並び、おめでとうございます^^
これも並びを狙っていなければ、被りとなりますが^^; 見方変えれば、ということですね。

・ペン好き好きさん
>今日は会社の行事の帰りになんとか。。
休日出勤?大変ですね。次の遠征はどこでしょうか?

書込番号:18467427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/12 19:45(1年以上前)

同じような画ばかりで。。m(__)m

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141892/
約65oでここまで圧縮され迫力満点の素敵ないい画ですね。


☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>比良山系バックの写真もまた見せてください。

ありがとうございます m(__)m
冷え込んだ朝、天気が良ければ再度チャレンジして来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141546/
俯瞰撮影で夕闇に沈む線路に機関車の軽やかな動輪の音良い画ですね。

私も俯瞰撮影をしたいのですが場所探しからスタートですね。
心当たりが有るのですが最低300oとイノシシ対策です (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141554/
新型車両ですか。。あと一息でしたね

私は新型か否か未だにわかりません。。分かれば楽しみが増えるでしょうね。


☆ にほんねこ さん

>>前スレにてコメントありがとうございました

此方こそ色々ありがとうございましたm(__)m
これからも宜しくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141498/
光沢が凄い。。。唖然と見つめるのみ。。。凄いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141501/
天狗のはなの如く又、色彩も綺麗に撮られた素敵ないい画ですね


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141610/
ドクターイエロー撮りながら福山城遠望ですか、、贅沢な素敵ないい画ですね

この画を観ていたら彦根城をバックに在来線でも撮れないかな。。少し想像してしまいました(^-^;。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141614/
わぁぉ。。迫力満点。。ニラメッコしたら負けてしまいました、、良い画ですね。


☆ 参樂齋 さん

>>これも並びを狙っていなければ、被りとなりますが

仰る通りですね。。。手持ちカメラを40mm6Dに変えて
すれ違いを願いながらやっと撮れましたが40mmの為遠いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142927/
朝日をまともに受けながら流しでここまで撮られたのですか
素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142931/
わぁ、、見事なカーブ撮り、、迫力満点もいいとこですね。。凄いいい画ですね。

書込番号:18468914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/12 20:12(1年以上前)

夕陽

ぴかぴか

さよなら

柳川市

 先ほど17時半、ゆふいんの森写してきました

九州明るいでしょうね、18時過ぎまで明るいです

昨日のおひな様も

書込番号:18469035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 20:43(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

こちらでも宜しくお願いいたしますm(__)m

春らしい写真在庫で探してみましたがあまりありませんでした( ̄▽ ̄;)

暦の上では春のようですがこちらはまだまだ冬のようでございます(^o^;)

古い写真ばかりですが(^_^;)

書込番号:18469164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/13 04:31(1年以上前)

皆様おはようございます。


○Bahnenさん
>南武線の E233系を俯瞰できる、場所を、探して
意欲的に行動してますね(^.^)
お疲れ様です(^.^)
鉄ちゃんの鏡ですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141912/
私の好きな長嶋さんの碑まで
ありがとうございます。

○ずっこけダイヤさん
ユニークな開設のご挨拶、
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143168/
降雪の中の作例、とってもイイです。(^.^)

○ペン好き好きさん
>特大貨物輸送があったのでこれだけですが撮影してきました。
お疲れ様です
いつも、STYLUS1は、いつも持ち歩いているのですか?
私と一緒ですね(^.^)

○くらはっさんさん
>やはりこういうスレッドは良い刺激になります。
そうですね(^.^)
それもこれも
うちの4姉妹さんと参樂齋さんのおかげですよね(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142484/
苦労したおかげで、いい作例が撮れましたね。

○Fortew_Fさん
>やまぐちの春休みの運行予定って発表されてますかね?
ネットを見るけど、まだ出てませんね
例年だと、春分の日の前後の土日から運行されけどね
>土日しか走らないとなると人吉との兼ね合いが難しいです。
SL人吉もまだ発表されてないけど
例年だと金土日月が運行日になってますよ(^.^)
人吉まで行ったら是非、肥薩線のしんぺい/さぶろう号を乗ってくださいね
スイッチバック2か所、ループ線、日本三大車窓の霧島連山と
凄く感動しますよ(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142633/
プッシュプル方式のSL
ありがとうございます。

○jycmさん
>EF81少し貯めてUPの予定でしたが、昨日の81の雰囲気がなんか良さげのため、我慢できませんでした。
そう言ってもらえると、スレ主の私もうれしいです。
撮る楽しさ、貼る楽しさ イイですね(^.^)

○参樂齋さん
>件の写真を調子に乗って某投稿サイトに応募しましたが、ボツでした^^;
ダメでしたか
それは残念でしたね、何回も挑戦しみては?
>むむっ、魅力的なお誘い
「おいでませ山口へ」
お待ちしてます(笑)

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143199/
これはいい感じで撮りましたね。亡くなった
ぽっぽやの高倉健が写っていそうです(笑)
近くで撮れてイイですね

○プラーモさん
>暦の上では春のようですがこちらはまだまだ冬のようでございます(^o^;)
山口も寒いですすよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143251/
EF81と桜、イイですね(^.^)


貼り付けは
東京駅でのキッスです。


ではでは

書込番号:18470463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/13 11:37(1年以上前)

写真云々さん。皆さま。こんにちは。

少し前に大井川鐡道のSLを撮り鉄してきました。
寒い日でしたが、風が無いときは陽射しが暖かく感じました。
だんだん春に近づいているのですかねぇ

書込番号:18471260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/13 20:06(1年以上前)

雪も少し止んできました、、、春遠し(^-^;

温水シャワーを浴びながら快適に、、上り。

雪のドクターイエロー撮りたかったです「黄色と雪の白さ」、、下り

温水シャワーを浴びながら過ぎ去りました、、、下り

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143601/
色々な新幹線観れて撮れるのですね。。流石東京ですね。

我が身近に撮れてもここまで撮れないでしょう。。。良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143602/
天狗の鼻?とお隣さんの車輌の色彩といい組み合わせで観ていても楽しくルンルン気分になる
良い画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143251/
今回のテーマ、、春よ来いにピッタンコ桜とEFの撮りあわせいいですね。
一足お先の春、、ルンルン気分になる良い画ですね。

私はこれから機会が有れば撮鉄と春を気にしながら探していきます。


☆ ヒロアヤパパ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143707/
おぉ、、これからの行楽シーズンに相応しい見事な流しで心がルンルン気分になるようないい画ですね。

書込番号:18472451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/13 22:10(1年以上前)

写真云々さん。皆さん。こんばんは!

未だに鉄分補給してませんが・・・!

車で移動中変わったバイクを見つけたので、スマホでパシャ!
鉄ちゃんだと思います(^o^)丿

しかし、参樂齋さんはなんで100-400Uを買ったの知ってるんだろ〜?
爺がチクッた(´Д`)

書込番号:18473008

ナイスクチコミ!5


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/02/13 22:48(1年以上前)

水島臨海鉄道

本日の黄色先生

在庫から

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141498/
東の新幹線はよく整備されているので、撮影していて気持ちがよいでしょうね。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141616/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141614/
東岡山ですか?いい撮影場所ですね。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141892/
路面電車から新幹線まで、しっかり鉄分補給されたようですね。
STYLUS1いい仕事をしますね。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2141991/
上下線整列初撮おめでとうございます。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143884/
車両基地以外にも設備があるんですね。

Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142633/
SLのシルエットをモノクロ仕上げにするとはしぶいです。
>春になったらぜひわ鐡まで足を運んでみては?神戸の花桃綺麗ですよ^^
群馬県なんですね。一度は行ってみたいな〜。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142912/
貨物沼?にどっぷりですね。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2142931/
いいカーブですね。北斗星期待してます。
>221系かな? 新型ではなく既に20年選手です^^;
およよ〜(古っ

書込番号:18473169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/14 07:34(1年以上前)

脚立が無くて、金網越しです(笑)

海鉄

←建国記念の日には、満艦飾

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
この寒い中、皆様行動力旺盛で、何よりです。

私はといえば、最近ずいぶん私用で忙しく、鉄分の補給がままなりませんでしたが、建国記念の日には、補給してきました。
今日も私用で出かけるのですが、チャンスがあれば少しでも・・・

書き込んでたらエラーで消えてしまったので、貼り逃げ、申し訳ありません。

書込番号:18474042

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/14 11:01(1年以上前)

ハウステンボス号

博多駅出発です

なんと、入れ違いで由布院の森号の到着

なんとEF81452が入線してきました♪

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんなちは♪

コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
只今、博多駅ナウです。
帰りましたら、コメントさせてください。

博多駅でも、ななつ星です。

書込番号:18474560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/14 19:52(1年以上前)

厳しい流し (^-^;

ドクターイエロー上り「逆光。。。」

行っちゃった。。。

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

明日は、用事で大阪に行ってきます。。撮鉄できたらと思いますが時間的に無理かも。。。

☆ R259☆GSーA さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144028/
おぉ、、目の付け所が違いますね。。。素敵な画ですね。


☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>上下線整列初撮おめでとうございます。ナイスです。

おおきに m(__)m 先日もバッチリ撮れました。。。
連写でもう少しもう少し我慢の結果撮れましたが
後日、お披露目させて頂きます。

>>車両基地以外にも設備があるんですね

私も気が付かなかったのですが2月1日に気付き改めて2月4日に初撮りしました。
凍結防止のためでしょうね。
※湖北の方に行ったら道路に温水が流れているところ多々ありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144072/
わぁぉ、真ん中の車輌モテモテだ〜私もあやかりたい(^-^;、、楽しいいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144075/
わぁ、、運転手さんまで写って素敵ないい画ですね。
私も一度、陸橋の上から撮りたい心境です


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144233/
くねりの場所での車輌の撮り方。。動きがあって良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144234/
おぉ、、撮鉄ならぬ海鉄(撮艦)ですか
私は実物見たことが無いのです迫力あるでしょうね。


☆ jycm さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144328/
個性豊かな車輌が沢山あってシャッター押す指も軽いでしょうね。。

書込番号:18476257

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/14 22:51(1年以上前)

これだけ昨日の大分駅です。出発時間を合わせました。

九州新幹線 さくら

さくら越しの、白いソニック越しの、湯布院の森

ななつ星の出発、後ろが九州新幹線さくら

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんばんは♪

本日、博多駅にて遊んできました。
ななつ星の出発時間に合わせてinしてきました。

Fortew_Fさん
>二階堂のCMみたいな気分?(意味不明)
これ、よく解ります。ちなみに二階堂は大分の酒造です。
またきみーに♪

定麻呂さん
>この場所とてもいいですね。ストライクです。
撮影場所ですが、けっこう人気の場所見たいです。
晴れれば、山々をバックに撮影できます。
風が無ければ、水鏡も可能のようです。

ビオンズX信者さん
初めまして、宜しくお願いします。
桜とのコラボ良いですね、今年の桜が頑張りたいです。

コードネーム仙人さん
鳥鉄頑張ってます。
次は、シグマ24mmF1.4気になってます(笑)

写真云々さん
EF81コンプリートまで、あと3両です
目標ができると、のめり込んでしまいます。

参樂齋さん
>81の特集を組んでますね。興味があれば、チェックしてみては?
是非、チェックしてみます。

ポジ源蔵さん
本日、博多駅と大分駅にて湯布院の森号を偶然撮影してきました。
一番個性的な車両だと思ってます。

R259☆GSーAさん
我慢しきらずに購入したことなど、誰にも言ってませんよ♪
誰かに見張られてる?
なんか悪いことしてない?

定麻呂さん
EF81、毎日定時に来てくれるので助かってます。
本日博多で見たEF81は、貨物が長かった。

ずっこけダイヤさん
>個性豊かな車輌が沢山あってシャッター押す指も軽いでしょうね
ハウステンボス号は、カラーリングが良いですね。
大分を通る同じ車両の、シーガイアはシルバーで味気ないです。


明日も天気は良さそうです。
さあ、どうしましょうかね。

書込番号:18477112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/15 08:24(1年以上前)

皆さ〜ん!
 「おはようさん」です(^_^)/

昨日、夜勤明けで帰って
鬼嫁の用事とかで一睡もせず起きていたら
流石に20時には、爆睡してました(笑)
今日の朝は、5時に起きてゴソゴソしていたら
鬼嫁より「静かにして!」っと叱られました。(笑)

○ヒロアヤパパさん
おはようございます。
お久しぶりですね(^O^)
元気でしたか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/143/2143708_s.jpg
大井川鉄道のC11190の1/10秒の流し撮り見事に決まましたね
お見事です(^O^)

○ずっこけダイヤさん
おはようございます。
>用事で大阪に行ってきます。。撮鉄できたらと思いますが時間的に無理かも。。。
行ってらしゃ〜い(^^)/~~~
11:50大阪駅10番ホーム、11:55新大阪12番ホームよりトワイライトが発車します。
もし撮れたらって思って書きました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/144/2144724_s.jpg
黄色先生を捕獲に行ったのですね
いい感じで撮れてますね(*^。^*)

○R259☆GSーAさん
おはようございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/144/2144028_s.jpg
どう見ても、鉄ちゃんでしょうね(^O^)
ピザの宅配には見えませんよね(笑)

○定麻呂さん
おはようございます。
コメント「ども!」です(^O^)
>STYLUS1いい仕事をしますね。
はい!
コンデジでは、凄く使いやすくて高性能です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144075/
黄色先生、いつもいい感じ撮れてますね。

○コードネーム仙人さん
>書き込んでたらエラーで消えてしまったので・・・・・
私もよくやりまっす(^O^)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/144/2144232_s.jpg
いつ見ても決めますね500系!

○jycmさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/144/2144936_s.jpg
毎日のEF81撮りお疲れさんです。
他の古い貨物撮りも面白いですよ
これからは、他の貨物も撮ってくださいネ
JR九州は列車の宝庫ですね(^O^)


今日の貼り付けは
在庫より、EF−452とED76−55です。

それでは

書込番号:18478225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/15 20:30(1年以上前)

きたー

おかえり

直線

単線です

こんばんわ 

久大線、架線がないので写しやすいですよ

書込番号:18480764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/15 21:31(1年以上前)

うちから北へ約100km

ホクロ付、福山上り

全検明け間なしで、ピカピカ!

レールスター

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
色々とありまして気忙しい日々を過ごしておりましたが、やっとひと段落付きました。


ずっこけダイヤさん、あそこは駅が近いので、こだまなら非常に速度が遅くて撮りやすいです。
しかし、1.5mくらいつや消しのアクリル板があるし、その上は金網があり、さらにその上に有刺鉄線があって非常に撮りにくいです。
もっと低い位置から撮りたいです。
ドクターイエロー、堪能されてますね!

jycmさん、シグマ24mmF1.4も良いですが、CANONならEF11-24mm F4L USMが、気になるところです。
ななつ星も気になりますが・・・

写真云々さ、どもです。
いつもWordで下書きしてるのですが、Wordのエラーでした。
500系、本気にさせてくれます。


昨日は、広島方面に短時間ながらだいじな用事がありまして、その合間に遊んできました。
一枚目は、先日クマタカを探しに行った時のものです。
成果を得られなかったので、鉄を・・・
1時間以上電車が来ないので、すぐに撤収しました。

書込番号:18481062

ナイスクチコミ!7


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/02/15 21:53(1年以上前)

…足りない…鉄分が足りません^^;
土日、あまり撮れませんでした〜(爆)

・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144710/
陽光に輝く、N700カッコいいですねえ^^

・ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143199/
残照に照らされた「ゆふいんの森」号、シブいです^^

・プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143199/
待ってました! 赤雷に桜、意外と合いますね^^

・写真云々さん
メールありがとうございました!
見ましたよ〜 アテンダントさんとのツーショット、
思わずここで公開しそうになりました^^
私は4枚目の方が好みです(爆)

・ヒロアヤパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2143708/
お見事!ばっちり止まってますね^^

・R259☆GSーAさん
100-400Uの陰謀?スレで、騒いでたでしょw バレバレよ〜ん

・定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144075/
いい場所見つけましたね!レールスターとの離合とはまた善し^^
別カーブの北斗星どぞ

・仙人さん
今日は撮れましたか??私もこの土日鉄分補給がままならなくて
…欲求不満です^^;

・jycmさん
見張ってまっせ〜^^
81、あと3つでコンプリート!?
早いな…次の宿題はなんにしよ〜

書込番号:18481162

ナイスクチコミ!6


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 23:04(1年以上前)

いつもの俯瞰ver.雪

ここはいつでも素晴らしいですね

やじろべえみたいな橋を渡る新草津号

湯檜曽のトンネルから

みなさんこんばんは。

今日は群馬へ雪景色を撮りに行ってまいりました。今回初めて吾妻線の新線区間も撮りましたよ。



>写真云々さん、参樂斎さん
今日DJ発売日だったので早速買ってきて確認したところ、両方撮るには都合がつかないので人吉号と南九州の鐡道を満喫してこようかと思います。また機会があればいいですね。


>定麻呂さん
最近モノクロが面白くなってきたのでwなんでも作品的になりそうです。

私も山陽に撮りに出かけたいですー。水島臨海で旧型キハ撮りたい。

>jycmさん
日田彦山線みたいな鉄道とか、男の人がメインのCMは必ず?大分の鉄道が出てくる気がします。あのCM雰囲気がとても好きですよ。そういえばCMのロケ地ってやっぱり大分なんですかね。

ちなみにまた君に〜は同じ大分のいいちこです。というかいいちこも大分なんですね(^^;;

日豊本線乗りながら麦焼酎でイッパイやるのもオツ?

書込番号:18481515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/16 15:19(1年以上前)

上下線整列を撮れるのだろう〜&#12437;

あと少しだ〜

温水シャワー混浴だ〜 (^-^;

大阪から帰宅時、京都途中下車。新幹線後尾車輌でもいいです。。近鉄特急と見事交差

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

昨日は、大阪から帰って来てグッタリ バタン休で運休させて頂きました。
大阪・京都散策が無理だったのかも。。。されど京都では楽しい画が撮れました。

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>鬼嫁の用事とかで一睡もせず起きていたら

わぁ、、強烈、、この板を観たら大変だ〜
我が家ではこの文言記載すれば一週間おかずなしでしょうね (^-^;。」

>>11:50大阪駅10番ホーム、11:55新大阪12番ホームよりトワイライトが発車します。

情報ありがとうございます m(__)m

近江八幡05:59分初で出発。。大阪駅で約一時間散策後、環状線08:34分関空行に乗り
目的 大正駅に到着。。。撮りたかったです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2145285/

1/60秒の流し方も一味ちがった画になりますね
駅に近付いた、、出発直後の減速時の流し。。自問自答しますが読み取れません
私も一度、機会が有りましたらチャレンジしてみます。


☆ jycm さん

>>大分を通る同じ車両の、シーガイアはシルバーで味気ないです

そうですか。。あまり多くの車輌があり過ぎて。。。味気なさが出るのでしょうか。。勿体ないですね(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144945/
正面を観ていたら頬笑まれているような愛嬌のある素敵ないい画に撮られていますね。


☆ コードネーム仙人 さん

>>1.5mくらいつや消しのアクリル板があるし、その上は金網があり、
   さらにその上に有刺鉄線があって非常に撮りにくいです

色々な悪条件?ながら画には阻害されない撮り方、、悪戦苦闘の結果でしょうね。

私も京都の伊勢丹から撮る際、アクリル板の中に線があり最初は抵抗もありましたが
最近、気にしなくなってしまいました。。。只汚れなきことを祈るのみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146020/
おぉ、、寂しいそうな風景のようにもありこの先に春が見えてくるような奥行きのある
良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146023/
ドクターイエローもここまで垢抜けした撮られ方すれば幸せを呼ぶ良い画ですね。

私も次回、機会が有ればこの画を参考に撮って見たいです。


☆ 参樂齋 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146049/
ヘットライトの光芒凄い、、、憧れの画です。
私は、数度チャレンジしますが未だに未達です

書込番号:18483535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/16 18:44(1年以上前)

うしろすがたが、、、

かなり以前ですが

大分がちかかよ

天ケ瀬

はい、大分の天ケ瀬あたりの鉄橋
ななつ星のCMも使ってますね

杉林と単線、いい景色ありますよ
嫁さんの実家、よかとこです
 壇みつさんが大分、鹿児島どちらへ行こうか迷ってますね

jycmさま博多駅、楽しまれましたか、新幹線ホームまで入場券で行かれたのかな
今度は西鉄、妖怪に来てください。4月5日で終わるそうですよ
あ、教えてなかった9F映画館の横に列車真上から見れる展望室あります

ここはほとんど知られてませんがゆっくり見るにはいいですよ
 屋上のつばめ広場からも見れますね

ゆふいんの森は新旧2車種ありますね、
野矢駅ですれ違い今もあってるのかな?

書込番号:18484055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 22:49(1年以上前)

鳩原ループを横から狙ってみました(嘘)  (TT)

地元新聞にトワイライトの記事が載ってから普通撮らないでしょ?という場所に人が

遅れ上りトワここで撮れば良かった。。。(泣)

お邪魔いたします^^;

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

雪も落ち着き除雪待機もとけ家に帰って確定申告の準備と思っていたのですが・・・

あまりにも天気がいいのでサボって撮影に^^

上りを南今庄で撮影し下りを敦賀で撮影しようと移動^^;

遅延情報を確認すると寝台列車遅れているとのこと。。。

強風で米原まわりかな?と確認すると・・・

上りトワイライト90分以上の遅れ???

南今庄で撮りましたが???

どうも南今庄で撮ったのは回送列車だったようで^^;

一日トワイライト3本とはラッキーです♪

んが、疋田近辺に居たのですがどちらが早く来るのかわからず。。。

下りが先だろうと場所選択したんですが上りのほうが先に来ちゃいまして(泣)

日頃のおこないですね(笑)

書込番号:18485272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 23:06(1年以上前)

ずっこけダイヤさん〉
ありがとうございます。
今年の大井川鐡道は、トーマスと共にジェームスも走るようなので、子ども達と見に行けたらと思っています。
撮りに来る方も多いので、自分が良いと思っているポイントで撮り鉄出来るか分かりませんが…(^^;

写真云々さん〉
なかなか撮り鉄出来ずにいるのですが、時間を見付けて行きたいと思っています。

今回も少し前に撮った新幹線です(^^;

書込番号:18485376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/02/17 21:22(1年以上前)

カシオペア

北斗星

2087レ EF65-2119

3064レ EF66-24

皆様こんばんは
日曜日に鉄してきました。
カシオペアと北斗星を両方撮れる日も残り少なくなってますので、撮影地のヒガハスも100人以上集まる大盛況
ぶりです。自分は何回も撮影していますので、今日のメインは後の2枚でした。
特にEF65の国鉄色は改正後は非常に危ないので。。。

>写真云々さん
一眼を持っていけない時はstylusを忍ばせてます。
連写も速く、とても使いやすいカメラです。

>参樂齋さん
今月は遠征はないです。
3/7-8の大井川鉄道 90周年の重連運行に参戦の予定です。

書込番号:18488519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/17 22:23(1年以上前)

休日のプラットホーム、、静かです「今から用事で大阪へ。。」

車窓から「向町操車場かな?」

大阪駅も静かです

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146904/
この位置で撮るための前準備から大変ですね
その結果、迫力のある素敵な画が撮れたのでしょうね。。

私にはとても真似できません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146917/
>>地元新聞にトワイライトの記事が載ってから普通撮らないでしょ?という場所に人が

撮り鉄にとっては堪らない魅力のいいポイントですよね、、
ニュースなどは見事な集客力ですね。。
この素晴らしいポイントはこれから賑やかになるでしょう。

車輌のカーブとクネリ迫力ある撮り方で動輪がレールと摩擦する音が聞えて来るような素敵な
良い画ですね。


☆ ヒロアヤパパ さん

>>自分が良いと思っているポイントで撮り鉄出来るか分かりませんが

そうでしょうね。。撮鉄のいいポイントは場所の取り合いからスタートでしょうから
しんどいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146961/
わぁぉ、、絶景かな絶景かな。。奥行きのある素敵な画ですね。
夕陽を浴びて走る姿私が撮りたい憧れの画です。


☆ ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147554/
皆さんの憧れのカシオペア乗る 観る 撮るもよし素敵ないい車輌を青空の下で
見事に撮られたいい画ですね。

書込番号:18488851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 23:35(1年以上前)

かなりトリミングです(^_^;)

お邪魔いたします(^_^;)

ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m

この前のS字写真の前のパンタグラフ付近に人の顔が( ̄▽ ̄;)

後から来てここですから。。。

私は言いませんが言う人ならどいてくださいと言うでしょうね(^_^;)


今日も下りのトワイライト撮ってみました(^o^;)

本格的な装備の女性撮鉄さん初めて見かけました(^_^;)

書込番号:18489212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/17 23:58(1年以上前)

EF66102

EF6652

皆様今晩は

昨日は23時、今日は22時に帰宅しました(>_<)

スミマセンが、今週は、仕事が忙しくて
レスは遠慮させてもらいます。<m(__)m>
皆様同士でやってもらえますか<m(__)m>
勝手を言ってすみません。

貼り付けは
日曜日にパソコンの整理をしていたら
ペン好き好きさんが言ってたサメ
EF66の100番台を見つけました
0番台と一緒に貼りますね。

それでは、

書込番号:18489317

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/18 18:50(1年以上前)

406

408

403

403

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんばんは♪

最近は、朝カモチャンをチェックする癖が付いてしまいました(汗)。


写真云々さん
>これからは、他の貨物も撮ってくださいネ
またまた、これ以上お仕事を増やさないでください(笑)。
ちょっと調べてみます。

ポジ源蔵さん
博多駅は、初めななつ星を撮りに入場券で入り、続いて新幹線ホームに入場券で入り、最後に大分行きの切符で帰りました。
西鉄、行きたいですね。

コードネーム仙人さん
EF11-24これは無いですよ・・・
EF16-35F4ならわかりませんが。
でも、本命は5D4です。
夢がありますね、ななつ星も乗りたいです。

参樂齋さん
宿題は、まだ残ってますよ。
背景を考えろ!これです。
これからの次期は、緑が増えてきますからね。
その前に、雪山を撮りたいですね。

Fortew_Fさん
大分に居ますと、二階堂も、いいちこ(三和酒類)もありますからね。
でも、飲み会などでは黒霧がよく飲まれてるみたいです。
ちなみに、私、焼酎のみません・・・。
あと、宮崎や鹿児島は、酒と言えば焼酎が出てきます。
結婚式は、トックリに焼酎の熱燗が入ってます。

ずっこけダイヤさん
温水シャワーの混浴、お見事です。
私も、走行中の新幹線を撮影してみたいです。

プラーモさん
トワイライト、テレビのニュースで大騒ぎしてましたね。
あと、北陸新幹線も、一つの時代が終わり、新しい時代が始まる。
寂しいですね。

ヒロアヤパパさん
>トーマスと共にジェームスも走るようなので、子ども達と見に行けたらと思っています。
楽しみにしてます。

ペン好き好きさん
>カシオペアと北斗星を両方撮れる日も残り少なくなってますので
最後まで、楽しんでくださいね。


では、ここ三日間の成果です。




書込番号:18491641

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:46件

2015/02/18 19:55(1年以上前)

この日最初の撮影でこれが来てくれたのはラッキーでした。

スノーラビット貫通型も見納めかと思うと寂しい限り。

EF81も開業後どれだけ頑張ってくれるのでしょうか。

異端児485系3000番台。(作例すべて石動駅東方、小矢部川左岸にて)

写真云々さん、皆さんこんばんは_(._.)_

相変わらず全国津々浦々の鉄道風景を見せていただき、大変楽しませてもらっています(*´-`)
当の私はと言えば、最近の不規則な勤務体系の合間を縫って、北陸新幹線開業前夜の記録に奔走する日々です。
従ってストックは増えつつ有るものの、慢性的な寝不足。明日も3時(AMですよ(^^;)出勤だそうです。
という訳で作例アップのみで失礼致します_(._.)_

書込番号:18491863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/18 20:04(1年以上前)

大阪駅にて

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
写真云々 さん
     無理をしないでお身体を労わってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147774/
流しの中でヘットライトの光芒いい光を放していますね。


☆ プラーモ さん

>>私は言いませんが言う人ならどいてくださいと言うでしょうね

多分言いますね。。
後から来た際、周囲を観て撮るマナーが大切ですね、、

最近、我が場所の如く気にしないで撮る人が多々見受けられますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147749/
わぁぉ、、望遠効果もあり引っ張り込まれた車輌が急坂を上る力強い姿を見事に撮られたいい画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148173/
おぉ、、、水鏡に写りしEF81406水面のさざ波で?すご〜ぃ画を撮られましたね。。。

私も 水鏡のある画を撮りたいのですが未だに身近な所ではありません (^-^;

書込番号:18491894

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/02/18 20:11(1年以上前)

485 北越

413系

8001レ

8001レ

大雪も峠を越えましたが、皆さんはいかがでしたか?
ここに貼った車両たちは3月以降、どうなるのでしょうか?
これから撮影者が増えてくるので、ひっそりと撮影できる場所を探さなければ・・・。

書込番号:18491919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件 国鉄電機を追いかけて 

2015/02/18 22:27(1年以上前)

お久しぶりです(’ω’)
パスワード忘れて...って感じでした

新潟に行ったりしてました
のせられない分ものってるのでよかったら見てっていください
http://ef64foreverbluetrain.blog.fc2.com

書込番号:18492561

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/18 23:40(1年以上前)

山陽電車

JR山陽本線

桃太郎は良く見かけるんですが、こいつは、、、?

写真云々さん、皆さん、こんばんわ。

メインは、鉄鳥、生鳥なんですが、ここ一月ほど、ミサゴさんの待ちの間に撮影したものを
アップさせていただきます。

書込番号:18492914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/19 22:09(1年以上前)

キラリ

皆様こんばんは(^O^)

今日は、工場長より
いつも遅くまで会社にいるから
4時に「今日は帰れ!」っと言われ
17時ごろに帰宅したのですが
6Dを持って直ぐに鉄分補給に出かけました(笑)
毎日仕事でやっと落ち着きましたよ(笑)


○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2145911/
いい感じで撮れてますね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146579/
ゆふいんの森の並び!イイですね。私も撮りたいです。
久大線のなんていう駅でしょうか?
今度撮りに行きたい(^O^)


○コードネーム仙人さん
>500系、本気にさせてくれます
私の場合、いつも本気なのですが。
失敗ばかりですよ(笑)
5月の3日には、是非ともブルーを撮りたいのですが・・・
まだ、予定は未定です(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146023/
ピカピカの黄色先生!素晴らしい(^O^)
私は、最近撮ってませんね(^_^;)


○参樂齋さん
>思わずここで公開しそうになりました^^
貼らないで下さいよ!
皆さんのパソコンが壊れますよ(笑)
>私は4枚目の方が好みです(爆)
今度、SL人吉号に乗ってくださいネ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146063/
北斗星!凄くきれいに撮りましたね。素晴らしいです(^O^)
また、東十条に撮りに行きたいです。
あそこなら、ずっと撮っていられます(^O^)
参樂齋さんが羨ましいですよ(^O^)


○Fortew_Fさん
>両方撮るには都合がつかないので人吉号と南九州の鐡道を満喫してこようかと思います。
>また機会があればいいですね。
そうですか
しっかりと満喫して来てくださいネ(^O^)
知ってかもしれませんが
JR九州のとくとくきっぷで
3日間、全JR九州、私鉄、路面電車、普通列車乗り放題の切符が
ありますよ、JR九州のホームページを検索してみてくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146072/
またまた、素晴らしい作例を!4枚とも素晴らしいです(^O^)


○ずっこけダイヤさん
温かいコメント、ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146514/
温水シャワーの並び!素晴らしいです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147644/
いい感じで撮れてますね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148237/
この並びもイイですね(^O^)


○jycmさん
>またまた、これ以上お仕事を増やさないでください(笑)。
いやいや!
貴方ならできる(笑)
やらないと!やるんです(笑)
って、催眠術を賭けましたけど?
その気になりました?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148174/
いいな(^O^) これ!
GOODです(^O^)


○プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146925/
これは、いいアングルですね(^O^)
流石です。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147753/
これまなかなか!
素晴らしい(^O^)
あと一ケ月切りましたね
これから、なんちゃって鉄ちゃんが増えますけど
撮影には気を付けてくださいネ
また、しっかりとトワを撮ってくださいネ(^O^)

○ヒロアヤパパさん
>なかなか撮り鉄出来ずにいるのですが、時間を見付けて行きたいと思っています。
頑張ってくださいネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146961/
N700の天井が夕日に黄金色に輝いて素晴らしいです(^O^)


○ペン好き好きさん
>連写も速く、とても使いやすいカメラです
ホントに使いやすいカメラですよね(^O^)
>3/7-8の大井川鉄道 90周年の重連運行に参戦の予定です
気を付けて行ってきてくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2147555/
北斗星はやっぱりいいな(^O^)
素晴らしいです。



とりあえず
あとつづく!

貼り付けは
13日の朝に撮った
写真です


つづく

書込番号:18496050

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/19 22:37(1年以上前)

2月1日羽田にて

もういっちょ!

○デジタル一筋さん
変則勤務で大変ですね
お体だけは気を付けてくださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148227/
EF81はいいですね
私の所では走ってませんので
九州に、また撮りに行ってきます。
あと一ケ月切りましたね
最後まで、去りゆく列車を悔いなく撮ってくださいネ(^O^)


○take44comさん
なにか、デジタル一筋さんと同じ場所で撮っているような・・・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148249/
トワイライトいいな
何時かは、撮りたいと思っていたけど
とうとう、撮れないままで終わりそうです。
これからも、ドンドン貼ってくださいネ(^O^)


○国鉄電機少年さん
今年、お初ですね
お元気でしたか?
>新潟に行ったりしてました
いいな!羨ましいです。
しっかりと、鉄分補給が出来たみたいですね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148426/
おお〜〜
絶景ですね(^O^)
イイ写真が撮れましたね(^O^)


○かばくん。さん
おお〜〜〜〜〜
色スレからありがとうございます。
お礼に1枚ですけど鳥鉄を貼りますね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148522/
これはなかなかイイですよ。素晴らしい(^O^)
これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいネ(^O^)


それでは、このへんで(^O^)

貼り付けは
新しい場所を見つけました
その写真とかばくん。さんの
お礼に鳥鉄の写真を!

それでは、

書込番号:18496202

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/02/20 20:14(1年以上前)

454 なんと、スマホでの撮影でした

406 由布岳をバックに

大分市街地ですが…右すみに

本日は金曜日ですから

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんばんは♪

昨日と本日の81、それに大分の市街地から別府方面です。
本日は金曜日ですから…

明日はなにをしようかな♪
本日はこれだけで、貼り逃げします。

書込番号:18499131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/02/21 11:46(1年以上前)


云々さん
スレ主お疲れさまです
コメントありがとうございまーす!

カラフルですね〜!春にピッタリ(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148994/

コメントいただいたままでスミマセン(汗)

参樂齋さん
70Dは機能充実で素晴らしいですよね(^0^

ずっこけダイヤさん
いつもありがとうございます(^^

定麻呂さん
E7系はピカピカでした(^^


ではでは〜!

書込番号:18501277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/21 16:58(1年以上前)

松浦鉄道

駅のトイレ

もう少し待ってね

キス24CM

 久しぶりの魚釣り
29センチのキス求めて平戸へ
残念24CMが釣れたけど予想より早い雨
 またの機会に
平戸口、浦ノ崎写してきました

書込番号:18502089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/21 18:37(1年以上前)

大阪駅にて

ラッピング車輌久しぶりに撮れました。

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

最近、不定期便になり申し訳ありません <m(__)m>

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148967/
わぁ、、日の出前の流しは躍動感があって良いですね

私も撮りたいと思いつつ朝寝坊するのみ。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2148969/
朝日を浴びてこれから慌ただしさの時間を迎える前の静けさが現れた良い画ですね。


☆ にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149816/
この色彩見事に表現され又、赤目が凄く印象に残る素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149818/
昼の車内販売もひと段落ついてほっとする光景を見事なタッチで撮られたいい画ですね。
モノクロ仕上げもいいですね。

書込番号:18502435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/02/21 21:03(1年以上前)

北斗星

3064レ EF66-26

8051レ EF65-2121

真岡鉄道 SLもおか

皆様こんばんは

今日は天気がよかったので、東北本線の撮影地の一つ蒲須坂の定番へ行ってきました。
風も無く、那須の山々が見える撮影日和でした。
国鉄色の機関車が3両入ったのもラッキーでした。
帰りに真岡鉄道のSLもおかを撮影して終了しました。

>jycmさん
休日では後2回となりました。
同時運行の日は人が集まるので前回ので最後となると思います。

>ずっこけダイヤさん
カシオペアは威厳のある車両なんで、これだけ撮影してる方も
います。専用塗装の機関車も2両あります。

>写真云々さん
静岡の大井川までは、高速道路が昨年開通してすごく近くなりました。
3時間もあれば余裕で到着できるようになりました。
車の方があれこれ機材が詰めるのもいいです。

書込番号:18503010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 23:11(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

今日は天気がよかったので撮鉄さんの数が凄かったです( ̄▽ ̄;)

湯尾カーブに向かったのですが多分7.80人はいらしたのではないでしょうか(^_^;)

車を停めるところもないし、王子保カーブまで移動(^o^;)

ここは私含め2人( ̄▽ ̄;)

ちょっと寂しい(笑)

下りは南条で雪山を入れて(^_^;)

天気が良いとトワイライトみたいな色の濃い車両は撮りにくいですね(^o^;)

白黒でごまかしております(笑)

書込番号:18503602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/02/22 16:50(1年以上前)

EF510-510配給 一路富山へ

72レ その1 EF65-2121

72レ その2

皆様こんにちは
午前中に所用を含めて短時間ですが撮影してきました。
今日はEF510-510のカシオペア塗装機が検査の為富山へ運ばれる配給がありました。
貴重なEF65国鉄色が牽く72レ列車の貨物列車があったのでそれを撮影して終了となりました。

書込番号:18506402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 19:39(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

昨日賑わってた湯尾カーブも今日は10人ほどだったのでお邪魔させていただきました(~_~;)

警笛鳴らしながらトワイライト登場♪

格好よかったです(^-^ゞ

下りは久々の流し撮りに挑戦♪

ビビってss速めですが( ̄▽ ̄;)

書込番号:18507096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/22 20:55(1年以上前)

今日の500系

桃太郎

EF66-127

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
ようやく余裕が出来ました!


参樂齋さん、やっと時間が取れるようになりましたので、鉄分補給に精進いたします。。

ずっこけダイヤさん、うちの近くでは、防音壁とかフェンスとか様々な障害が立ちふさがるので、脚立があったほうがいいです。

写真云々さん、EF66の100番台、そんなの走ってるの?と思いましたら、今日見ることが出来ました。
500系、私にとってこれがメインです。

jycmさん、広角11mm、非常に興味があります。



今日は、500系を撮った後、ずいぶん前から気になっていた在来線のトラスへ・・・
久しぶりに流しをしたように思いますが、在来線は速度が遅くて難しいですね!

書込番号:18507478

ナイスクチコミ!8


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/02/22 22:34(1年以上前)

レッカー移動?

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144712/
広角レンズで撮ると迫力があっていいなぁ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150119/
ラッピング車輌大好きなおっさん、ブラック定麻呂でございます。
ドアのところに立っているおっさん、じゃまだぁ〜〜(笑

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2144945/
つばめのマークがグッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149427/
これもいい!!ストライクです。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2145284/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2145285/
こちらでは見たことがない車両ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149007/
羽田(伊丹も)は、背景が画になっていいですね。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146063/
ブルートレインうらやましい〜。
サンライズ出雲/瀬戸をヘッドマークつけたEF65で運行してくれないかなぁ。
サンライズファンのみなさんごめんなさい。

Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2146088/
すごい雪ですね。でも画になるなぁ〜ナイスです。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149815/
都会のビルはオサレでございます(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149816/
これまたピッカピカ。

書込番号:18508007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/23 09:11(1年以上前)

大正駅から

吹田操車場?「車窓より」

京都伊勢丹からの遠望

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150303/
青空の下の北斗星のロゴマーク素敵ですね。
北斗星を撮るもよし車窓からの冠雪の山 田園風景を観るも良し素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150307/
150oでここまで圧縮されて撮られた蒸気機関車の姿は爽快ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150512/
冠雪の山をバックにモノクロ仕上げで情緒あふれた一味違った光景の良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151332/
わぁ。。ピンもすごくルンルン気分になる素敵な流しですね。


☆ ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151117/
いろいろ珍しく迫力ある機関車が撮れていいですね。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151437/
桃太郎のロゴマークも綺麗な流しで読み取れる素敵な画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151440/
1/5秒の流し、、鉄橋の障害も何のその見事な流しの良い画ですね。


☆ 定麻呂 さん

>>ドアのところに立っているおっさん、じゃまだぁ〜〜(笑

次回の機会には、素敵な人が立っている画を撮れることを祈るのみです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151605/
kの画のようなカーブでの撮鉄いつ見ても魅力満点です
我が身近に欲しい光景です。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151609/
後尾の赤色灯が日没と共に冴えて来る良い画ですね。

書込番号:18509079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/23 22:20(1年以上前)

写真云々さん、皆さま、こんばんは。

雨晴海岸に行く機会があり、富山湾越しに立山連峰を見てきました。
初めて訪れたので、氷見線がすぐ横を通っているのも行ってから知り、時刻表も何も調べていなかった為、
電車が来て慌てて構図も何も考える間もなく撮影した感じでした。
アップしたものはトリミングしてあります(^^;
もっと時間があれば、もう少し撮影ポイントを探したり出来たかもしれませんが…。

書込番号:18511275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/24 14:16(1年以上前)

皆様、こんにちわ
5日ぶりですね
今週は、夜勤なので昼間に
パソコンのキーボードをたたいてます!(^^)!

○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149427/
由布岳をバックに406!かっこよく撮りましたね!(^^)!
>明日はなにをしようかな♪
何をしたのでしょうか?
ちょっと気になります(笑)

○にほんねこさん
コメントありがとうございます。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149816/
綺麗に撮れてますね!(^^)!
何時も思うのですが、どこで撮ってます?
東京駅や上野駅とは違うみたいですけど・・・・・?

○ポジ源蔵さん
>29センチのキス求めて平戸へ
凄い!平戸まで・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2149986/
やっぱり、天婦羅で食べたのでしょうか?

○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150119/
この、列車はすごいラッピングですね
綺麗!(^^)!
いつも、いつも
書き込みありがとうございます。!(^^)!

○ペン好き好きさん
>3時間もあれば余裕で到着できるようになりました。
気を付けて、運転してくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150303/
いいな!
もう、私は北斗星は撮れないです
2勝ち1日が最後でした!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151117/
こういう、情報はどうやって知るのですかね

○プラーモさん
>今日は天気がよかったので撮鉄さんの数が凄かったです( ̄▽ ̄;
トワイライトは、これから
もっと増えるでしょうね、なんちゃって鉄ちゃんも・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2150511/
モノクロもまたいいですね!(^^)!

○コードネーム仙人さん
">EF66の100番台、そんなの走ってるの?と思いましたら、今日見ることが出来まし
私は、何も調べずに気まぐれで撮ってましので
EF66はめったに撮れません
本命はEF66の〇番台です
>在来線は速度が遅くて難しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151440/
何をおっしゃいますか
1/5秒でバッチリじゃないですか!(^^)!
流石です。
ちなみにSLやまぐち号はもっと遅いですよ!(^^)!

○定麻呂さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151605/
桃太郎!バッチリ いい感じで撮りましね

○ヒロアヤパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152211/
>雨晴海岸に行く機会があり、富山湾越しに立山連峰を見てきました
凄くきれいです
「絶景かな〜」って叫びたくなりますね!(^^)!


それでは、

また・・・・・・(^O^)

書込番号:18513219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/24 22:29(1年以上前)

下り 流しの練習の設定で家内に私撮らせた。。。田んぼに雪が欲しかったです。

さくらと冠雪の伊吹&ドクターイエロー撮りたい その時期は雪無。

上り。。黄砂?「いつも撮る場所で。。。鈴鹿山脈見えない (^-^;」

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

先日は、桜の咲きそうな場所探しを兼ねて米原までドライブ
本日は、ドクターイエロー上りにチャレンジしかしながら流しはできませんでした。

ドクターイエローのスローシャッター設定は 私の流し練習のまま渡してしまった
家内に曰く、、車両がぶれてスピード感があって良いよ。。。苦肉の一声 (^-^;

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

最近、流し撮りにチャレンジすれど溜息のみで一息入れます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152547/
気軽(自然体)に流されているようで滑らかにピントも綺麗ですね
早く近づきたいです ( ;∀;)


☆ ヒロアヤパパ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152212/
おぉ、、ラッピング車輌のバックに立山連峰いい撮りあわせの素敵な画ですね。

書込番号:18514872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/26 15:18(1年以上前)

きたきた!最初のショット ライトが眩しい

線路横は、意外と速いです(^O^)ズーム流しのつもり

ズーム流しの連射!いまだにピントが決まらないな(^_^;)

体のひねりギリギリでの横流し(^_^;)

皆さん、こんにちわ

今日朝、仕事帰りに撮ろうと
準備していたら、雨が降りだして
中止しました。

貼り付けは、2月24日の朝に
仕事帰りに撮ったEF210写真です。
線路横なのでズーム流しから横流しで
撮りましたけど、
ず〜っと流しは70−200Lf2.8Uを使っていたので
慣れてなかったし軽すぎて24-70f2.8LTは・・・・
特に広角側の流しは難しいですね
それに後追いもしたかったけど
立つ位置(足)を右側に向けていたので
後追いには、体がひねりきれなかったです(笑)

○ペン好き好きさん
お詫びです<m(__)m>
21日のレスで間違ってました
>2勝ち1日が最後でした!(^^)!
2月1日が最後でした
でした<m(__)m>

○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
>家内に曰く、、車両がぶれてスピード感があって良いよ。。。苦肉の一声 (^-^;
いい奥さんですね(^O^) 奥さんに愛されてますね(笑)
うちの悪妻なんかは、
撮った写真を見せたら
「はいはい、よかったね」これだけで
見てもくれません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152843/
イイ所ですね、4月の桜が咲くころは
キレイでしょうね、冠雪が無くても
十分キレイだと思いますよ。
是非、サクラが咲くころは撮って
貼ってくださいネ

それでは
今週は、夜勤なのでまた寝ます

書込番号:18520383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/26 21:48(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>是非、サクラが咲くころは撮って貼ってくださいネ

御期待に添えるようにチャレンジしたいと思います。

>>「はいはい、よかったね」これだけで

いやはや我が家も同じ撮りに行く時は ほとんど一人ですがこの時は
風向きが変わって北の冷たい風から
南の暖かい風が吹いてきたのでしょう。。後で、懐が寂しくなるのではと危惧しています !(^^)!。

>>今週は、夜勤なのでまた寝ます

これを読むときには お疲れ様でした。。。ゆっくりお休みくださいでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2153741/
早朝のライトの光芒は朝もや?で幻想的ないい輝きですね。

私も早く早朝の流しにチャレンジしてみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2153746/
何に似ているのだろう?。。。前部 前の白い帯と運転台の窓の明るい光と
ニラメッコしていたら動物の顔に見えますがオットセイかな。。アザラシかな
楽しい画ですね。

書込番号:18521674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 21:50(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

最近撮ったものを少し貼らせていただきます(^o^;)

トワイライトばかりですが( ̄▽ ̄;)

書込番号:18521681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/26 22:30(1年以上前)

ホクロ付

カンセンジャー付き

お城と・・・

福山城

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
そろそろ梅が咲いてますが、確実に春が近づいて来てますね!

定麻呂さん、梅が満開の頃、またそちらに行こうかなと思ってます。

ずっこけダイヤさん、駅から近いので、スピードが落ちてます。
本末転倒ですが、1/2くらいで撮れば、トラスが分からなくなるかもしれません。(爆)
雪山(伊吹山?)と新幹線、うらやましい!!!

写真云々さん、駅から1.5キロくらいしか離れてないので、速度が遅くて難しいです。
ボツが多かったですよ!(笑)
山口号、撮ってみたいです。
煙がたくさん出る場所って、上り勾配とかで、さらに遅いのでしょうね。


先日の続きです。

書込番号:18521853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/02/28 06:18(1年以上前)

155系

EF210

同じくEF210

115系 後追い流し

皆様、おはようございます
昨日の朝、仕事帰りに鉄分補給したら
早朝より散歩している人がすぐそばを通り
「おはようございます」って声をかけたら
笑顔で「おはようございます」って返さました
やっぱり
知らない人でも、挨拶はいいですね!(^^)!

○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
それと、お心遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154035/
凄く、いいですね!(^^)!
私のところでは、見れない風景でね、
N700とコラボ。GOODです!(^^)!

○プラーモさん
>トワイライトばかりですが( ̄▽ ̄;)
いえいえ、
あと少しで、見れなくなるのでしっかり撮って
くださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154045/
いい角度で撮りましたね!(^^)!
トワイライト!かっこいいです。

○コードネーム仙人さん
500系撮り、お疲れさまです!(^^)!
>山口号、撮ってみたいです。
是非ともお越し下さい。
案内しますよ!(^^)!
やまぐち号の追っかけをしましょう
帰りは津和野で温泉に入りましょうよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154079/
500系を超広角で撮ると、よりカッコイイですね!(^^)!

貼り付けは
24日の朝撮った写真です。

それでは
今日、皆様、
充実した日をおくってください(^O^)

書込番号:18525895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/28 20:35(1年以上前)

さくらと梅

黄色先生と梅

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

梅が咲き始めたので、仕事を早めに切り上げて、行って来ました。


云々さん、ぜひ、そちらにお邪魔したいです!
とりあえず、岩国は、行きたいと思ってます。

書込番号:18528476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/28 21:12(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>私のところでは、見れない風景でね、

冬しか撮れない被写体でお天とさんに感謝です。
来年は、伊吹と田んぼの冠雪写真を撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154738/
ズーム流しでしょうか?土手の草がなびくが如く綺麗に流れて機関車の躍動感が素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154740/
車体の右カーブ傾斜の流し撮りいいですね。

私も撮りたいですが場所探しから。。難儀します(^-^;


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154041/
何時拝見させて頂いてもきめの細かい素敵な流し方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154045/
一も打尽の素敵ないい画ですね。


☆ コードネーム仙人 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154079/
先端の鋭さが広角撮りの特性が生きた良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154082/
新幹線と古き時代の名城ミックス撮り良いですね。

私も小高い山に登ればヒョットしたら彦根城を入れて撮れると思い登りまし板が
残念白は見えても鉄道は見えませんでした(^-^;

書込番号:18528629

ナイスクチコミ!4


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/03/01 09:27(1年以上前)

真横流しはサーキットで鍛えました。

これはちょっと暗すぎか・・・。

久々に北陸路に足を運びました。
トワイライト引退や国鉄車両の去就が注目されるので、たくさんの鉄道ファンを見かけます。
皆さんどうぞ安全運転で撮影を楽しんでください。
一方で鉄ちゃんの集合を専門に撮っている変な人もいました。

書込番号:18530256

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/01 15:27(1年以上前)

ななつ星 到着

出発前です

広角での流し

また来週

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

久しぶりの書き込みになります。
本日、大分地方は雨のため屋根ありの撮影場所を探すか思案しましたが、大分駅に行ってしまいました。

7D2に広角を付けて、勉強してきました。

にほんねこさん
北陸新幹線、いよいよ後2週間後ですね。
撮影してみたいです。

ポジ源蔵さん
今回のお写真には珍しく列車がありませんね。
キスは天ぷらが好きです。

ずっこけダイヤさん
USJのラッピング列車、良いですね。
大分ではラッピング列車、あまり見かけないですからね・・・。

ペン好き好きさん
カシオペアの車両は、総二階建てなんですか?
凄いですね。

プラーモさん
トワイライト、名前が次の豪華寝台特急に引き継がれましたね。
また、楽しみが増えたのでは?

コードネーム仙人さん
広角11mm、私では使い切らないと思います。
本日7D2で10mm、換算16mmでも難しかったです。

定麻呂さん
写真をお褒めいただきありがとうございます。
ストライクの場所は、けっこう人が集まるところみたいです。
EF81303で撮影したいです。来週チャンス来そうです。

ヒロアヤパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152211/
見てるだけで吸い込まれそうな風景です。
立山連峰有名ですけど、やはり凄いです。

写真云々さん
次の日は、モーキン探ししてました・・・
土曜日は、ななつが来ませんので鳥さんになってしまいます。
しっかりEF81は撮影しましたが、流し失敗でボツでした。

take44comさん
夜の流し、凄いですね。
2枚目などは、暗闇の中ですよね。勉強になります。


では、本日のななつ星、広角は難しい・・・
16-35LF4とシグマ24mmF1.4が気になります。
鉄撮りにはどちらがいいのかな?

ではでは。

書込番号:18531441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/01 21:29(1年以上前)

写真云々 さん

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2155311/
ドクターイエローと梅。。幸せいっぱいで春を呼ぶ良い画ですね。


☆ take44com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2155845/
夕暮れの時間帯できめ細かい流しの画、、素敵ですね。


☆ jycm さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>大分ではラッピング列車、あまり見かけないですからね・・・。

そうですか。。私も久しぶりに大阪へ行った際、目に入り
子供と同じようにはしゃいで撮ってきました
我が地では、皆目見れない光景です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156164/
何時拝見しても威厳と優しさのあるななつ星の撮り方良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156169/
ななつ星の流し、、先頭車両のドンピンいいですね、、ロゴも素敵です。

書込番号:18532841

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/03/01 21:41(1年以上前)

eos70D+tamronA005

Feな皆さん、こんばんは。

今日は81牽引のカシオペアを撮ることが出来ました!
あなうれしや。無理して撮りに行ったので山の神がかなりお怒りですが…

貼り逃げ、御免です。

書込番号:18532905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/01 22:03(1年以上前)

このくらいを希望

少し小降り

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
今日は雨が降ってましたが、必要な時には、思うように降らないものです。(笑)

ずっこけダイヤさん、新幹線から彦根城が見えるようなので、どこかいいポイントがあるかもですね!
梅と桜は、押さえておきたいですね。
「遥かな旅・・・鳥取、倉吉」、どこ走ってるのでしょうか?

jycmさん、とんがった新幹線撮るには、広角ほど強調されるので、よいかなと・・・
ななつぼしも思い切り近づいて撮れれば、良いと思います。
広角での流し、お見事です。

参樂齋さん、カシオペアおめでとうございます。
山の神様には、バッグでもあげといて下さい!
きっと笑顔に・・・


昨日に続き、黄色先生に会いに行ってきました。
いつもながら、黄色先生が通過するときは、雨が小降りになります。

書込番号:18533051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/01 23:21(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

トワイライトばかりもそろそろ( ̄▽ ̄;)

なので?風雨のなか北びわこ号を撮ってきました(^o^;)

昼からは特にカメラを壊した方もいらっしゃるのでは?と思うほどの雨でした(^_^;)

露出も辛かったので流し撮りで(^_^;)



書込番号:18533432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/02 19:26(1年以上前)

写真云々 さん

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

雨あめで4日程スッキリしないので部屋の整理整頓と思いましたが。。何したんだろう
片付きませんでした (^-^;

☆ 参樂齋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156538/
急カーブの迫力満点の見事ないい画ですね。


☆ コードネーム仙人 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>「遥かな旅・・・鳥取、倉吉」、

京都・大阪と鳥取県倉吉市を結ぶ特急スーパーでしょうかね「ネット検索」 (^-^;
乗り鉄も夢があって良いでしょうね。

>>新幹線から彦根城が見えるようなので、どこかいいポイントがあるかもですね

車で走る際、気を付けて散策してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156583/
試運転回送ですよね、、未だに見ていません。。。予定日気づきませんでした。
小雨を霧の如く飛散させて走るドクターイエロー見ごたえありますね。


☆ プラーモ さん

>>風雨のなか北びわこ号を撮ってきました(^o^;)

恥ずかしい。。うっかり忘れていました。。あぁ。。悲しきかな (^-^;
次回、5月にはチャレンジできると思います。。頑張ります。

>>昼からは特にカメラを壊した方もいらっしゃるのでは?と思うほどの雨でした(^_^;)

雨をものともしないで濡れながら撮っている人よく見かけますがプロなのですね。
私は、カメラ用に厚手の手拭いをカメラに被せて撮っていますがほどほどに撮りやめ
ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156731/
ひゃ〜、、雨にも風にも負けないで見事な流し撮り凄すぎますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156739/
きめ細かな流しで赤系が引き立った素敵ないい画ですね。

書込番号:18535938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/02 22:25(1年以上前)

EF210

117系

EF66 100番台

115系

皆様、こんばんは

○コードネーム仙人さん
>とりあえず、岩国は、行きたいと思ってます。
私も5月3日には、岩国にはいきたいと思ってます。
たぶん始発の電車行くと思いますよ。
SLやまぐちの撮影に来るときは知らせてください
時間が空いてましたら案内しますにで!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156580/
雨のN700!goodです!(^^)!

○ずっこけダイヤさん
>来年は、伊吹と田んぼの冠雪写真を撮りたいです
宜しく、お願いしますね
ってか、まだ今年は始まったばかりですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157181/
お!
EF65じゃないですか、いいな!
やまぐちでは走ってませんよ(^_^.)

○take44comさん
>トワイライト引退や国鉄車両の去就が注目されるので、たくさんの鉄道ファンを見かけます。
TVなどで報道するから、なんちゃって鉄ちゃんが降るのでしょうね
引退当日の日はどうなるのでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2155845/
夕方の流し撮り、お見事です!(^^)!

○jycmさん
>次の日は、モーキン探ししてました・・・
鳥撮りって難しいでしょう、
それに超望遠がいるみたいで・・・
ずっこけダイヤさんもたしか撮ってますよ
EOSスレで見たことがあります。
私は鳥には手を出さないようにしてます。、
レンズ沼に
はまりそうなので・・・(笑)

○参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156538/
引退前に
EF81牽引の北斗星とは、天使が舞い降りましたね
羨ましいです
日頃の行いが良いのでしょうね!(^^)!

○プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156731/
おお!
C571の北びわこ号ですか、やまぐち号以外で初めて見ました
ありがとうございます。
いよいよ、2017年にはD51−200が走りますね
楽しみです。


貼り付けは
27日の朝仕事帰りに撮った
写真です。

今日も、簡単な手抜きレスですみません。

それでは(^O^)

書込番号:18536775

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/03 18:27(1年以上前)

到着時

出発前

単独走行

ただの失敗作

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

昨日と本日、なんとEF81303が、二日続けて、西大分まで来ていた・・・
今、気が付きました・・・


ずっこけダイヤさん
なんか面白いレンズを使ってますね。
3、4枚目これは2倍のテレコンですか。
B016は、最近良く使われてますよね。

参樂齋さん
E81303、2日続けて撮り逃しました・・・
早く気が付くべきでした。
303のシフトは読めません。

コードネーム仙人さん
ななつ星、先頭があまり出てませんので、なんかかっこ悪かったです・・・
ノーズが出てると様になりますよね。
広角の流し、ピントが合えば、低速でも後ろは盛大に流れますね。

プラーモさん
雨の中の撮影、お疲れ様です。
私、へたれのため雨が降れば駅のホームが大好きです。

写真云々さん
鳥さんは、100-400L2で落ち着きそうです。
ずっこけダイヤさんや、コードネーム仙人さんも撮られてますね。
私のは、ナンチャッテですから・・・


では、本日も日曜日のななつ星です。
最近81はサボってます。
そろそろ桜の季節です、ポイントがまだ見つかってません(汗)

ではでは




書込番号:18539386

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/03/03 19:01(1年以上前)

昨日の1レ(EOS6D+EF85F1.8)

651スワローあかぎ(機材は左と同じ)

今朝も押さえました^^(EOS70D+EF24-105F4L)

2レ銀斗星(機材は左と同じ)

Feな皆さま、こんばんは!

・仙人さん
山の神の件、火消しが大変です^^;
大きな代償を払うことになりそうです…

・ずっこけダイヤさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
雨だったので、屋根付きの駅撮りでした。

・写真云々さん
北斗星ではなくカシオペアでした。うふふ。
今日の下りカシオペアは8195が牽引したようです。
行いはよくないので、家では針のむしろです^^;

・jycmさん
81303を2回取り逃がすとは! 油断ですな^^
今発売中のRM本誌で日豊線の撮影ポイントの記事が載っていますよ!

ではまた。

書込番号:18539490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/03 20:48(1年以上前)

新幹線撮っていたら在来線の音「車通過しないこと祈るのみ」

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

在庫のホルダーの底が見えました。。」明日も雨?

写真云々 さん

>>ってか、まだ今年は始まったばかりですよね!(^^)!

雪も、、融けて流れてになると思いますが。。ちょっと遠いので再々行くことできない悲しさ
、、私が飲まないで車に飲ませたらとも思いますが、、厳しいですね(^-^;・

>>EF65じゃないですか

琵琶湖線で走る機関車は、珍しくなく何処でも観れると思っていました
そうでしたか

私は来た車輌を撮るのが精一杯で未だに名前が分かりません
最近、車両の前の番号がその列車の名前だと分かりかけてきました
。。皆さんのお蔭です。。。m(__)m

撮り鉄に行っていたら遠くのライトで車輌名を教えてくれる人もおり
吃驚しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157433/
流しながら運転手さんの前方注視の姿勢がはっきり読み取れる良い画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>3、4枚目これは2倍のテレコンですか。

はい仰る通りです。。友人・親戚宅に行く際、荷物を軽くしていきたいのですが
道中スナップに多少の望遠効果も欲しくつい 2倍テレプラスをお供させています。
AFも綺麗に効きます、、後は私の手ぶれのみ (^-^;

>>B016は、最近良く使われてますよね

これも上記と同じような目的で購入しましたが、、、ピン合わせを確認中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157949/
ドアップだ、、金色が見事な光を放していますね
私には このレンズ手も足も出ません。。万一購入できても使いこなせないでしょうね (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157947/
色々な車両を撮れて羨ましいです、広角レンズで奥行きのある画、、、効果抜群ですね

私も一度、昔のタムロンレンズを使って撮って見たくなりました。


☆ 参樂齋 さん

>>雨だったので、屋根付きの駅撮りでした。

最近、雨あめ良く降りますね。。。
私は、家の中で整理整頓されど片付きません (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157967/
わぁ、最速の速さで走る列車の流し光景良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157971/
盛り沢山の車輌が撮れて羨ましいです。。。

書込番号:18539874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/03 21:30(1年以上前)

このくらい降ってれば・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

ずっこけダイヤさん、どもです。
>京都・大阪と鳥取県倉吉市を結ぶ特急スーパーでしょうかね
ありがとうございます。

写真云々さん、是非ご一緒したいですね。
1/10の流し、凄いです!

jycmさん、広角流しは、難しいですね。
それにしてもななつ星、きれいですね!

参樂齋さん、山の神、怒らせたら・・・・・・・・・
そのうち、冷めるでしょう!


先日の続きです。

書込番号:18540088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/03 22:30(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

雨の日の撮影は色々と大変ですがSLなんかの色の濃い車両を撮る場合、快晴の日よりは撮りやすいのでそんなに嫌いではありません(~_~;)

最近撮った物を何枚か(^o^;)

書込番号:18540435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/03 23:53(1年以上前)

1000馬力のEF200

同じくEF200の後追い流し

115系のズーム流しのつもり(笑)

115系の横流し 近場で24mmで流すの難しいですね

皆様、こんばんは
今日も仕事が遅くなりました

○jycmさん
>鳥さんは、100-400L2で落ち着きそうです。
そのレンズは、鉄でも使いやすいと思いますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157947/
おっと!(^^)!
ななつ星とソニック2車のホームを
飛び越えての並び、九州はいろいろな列車があって
いいですね!(^^)!

○参樂齋さん
>北斗星ではなくカシオペアでした。うふふ。
あら!ま!
改めて見るとカシオペアだ(笑)
参樂齋さんといえば北斗星というのがありまして・・・・
すみませんでした<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157971/
むむ・・!
これは、北斗星・・ですね!(^^)!
機関車はカシオペアのでは?????
わけがわからなくなりますね(笑)

○ずっこけダイヤさん
>私は来た車輌を撮るのが精一杯で未だに名前が分かりません
私も、撮り鉄をする前は、何もわかりませんでした。(笑)
特に貨物列車は全然興味がなかったのですが・・・
今では、しっかり撮ってます(笑)
115系の列車も何時、無くなってもいいようにと思い
撮ってます!(^^)!

○コードネーム仙人さん
「ども」です!(^^)!
>写真云々さん、是非ご一緒したいですね。
宜しくお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158103/
すげ〜〜〜!!(^^)!
黄色先生を真正面から、迫力おります。
流石ですね!(^^)!

○プラーモさん
>雨の日の撮影は色々と大変ですがSLなんかの色の濃い車両を撮る場合、
>快晴の日よりは撮りやすいのでそんなに嫌いではありません(~_~;)
私の場合は、雨の日は6DとLレンズは持ち出しません
っていうか、持ち出せない。
鬼嫁に、なかなかカメラは買ってもらえないので・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158219/
この機関車でトワイライト走らせてくれると最高ですね!(^^)!


貼り付けは
昨日と同じ27日の朝、仕事帰りに撮った
写真です。


それでは、また(^O^)

書込番号:18540864

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/04 18:55(1年以上前)

貨物待ちです

少し汚いですが、アップで

出発前、連結したところです

別府と別府湾を入れて  別大国道上の高台より

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

人を馬鹿にしたようにEF81303が、三日続けて来たぁー!!!!!
これを逃したら、参樂齋さんに、何を言われるか解らない・・・(笑)
とりあえず、ゲットしました。

参樂齋さん
油断大敵、本日まさかの三連投!
カモチャン見てビックリしました。
>今発売中のRM本誌で日豊線の撮影ポイントの記事が載っていますよ!
こちらは、まだ未確認です(汗)。

ずっこけダイヤさん
6Dにはタム28-300(A010)がありますよ・・・
新幹線と在来線が同時に撮れるポイント、凄く羨ましいですね。
陸の孤島、大分県、東九州新幹線、無いなぁ。

コードネーム仙人さん
何時見ても雨の新幹線、良い画ですね。
ななつ星は、何時もピッカピッカです。
本日の303は、ステンレスなんだからもう少し綺麗にならないかな・・・

プラーモさん
知り合いの方も、ななつ星の本当の色を出すときは順光より、逆光が良いと言ってました。
自分は直ぐ順光の所に行ってしまいます。

写真云々さん
本日は、何時もの大分駅でなく、隣の西大分駅に来ました。
ここは、貨物ターミナルが在る駅ですが、久しぶりの配車みたいです。
先に来られていた方が言ってましたが、一般のお客さんは何を撮ってんだろう???
こんなの撮ってどうするの???と、思ってんだろうなあ。
この貴重さが判らんだろうなぁ。
少し前の私のことだと思いました(汗)。


では、本日は貴重な303です。304はすでに廃車されてるそうです。
自分も少しはわかって来たのかな?
Kiis X7iと、キットレンズ55-250STMです。

ではでは。

書込番号:18543022

ナイスクチコミ!6


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/03/04 21:59(1年以上前)

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。

ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152838/
伊吹山と黄色先生いいですね。
手前の木はさくらなんですか、開花したら素晴らしい画が撮れそうですね。
場所取りが大変かも。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158343/
これまた異次元からワープしてきたようで素晴らしいです。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2154082/
福山城は桜の名所ですよね。昨年計画していたのですが、井原で時間を取り過ぎて
寄れませんでした。今年は行こうかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158103/
雨の黄色先生素敵です。メッチャかっこいい。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156164/
ななつ星、いつもピッカピカで気持ちがよいですね。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2157967/
ライトの周りに光輪?があってスピード感が半端じゃないですね。

プラーモさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2156732/
いつも流し撮り、決まってますね。

書込番号:18543779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/04 22:35(1年以上前)

梅とT5編成

おまけで福山城の桜(at Home)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。

写真云々さん、お天気しだいですが、岩国はたぶん前日から伺おうかと・・・
余力があれば・・・
近いところからの広角流しは、シャッター切る前から流し始めると撮り易いかもです。

jycmさん、新幹線は、雨のほうが趣きがあるかもしれません。
ピッカピカのななつ星は、晴れてるのがいいですね!

定麻呂さん、金光の某トンネル付近の梅、四分咲きだそうですので、そろそろ伺おうかなと・・・
福山城はけっこう桜がありますが、お城側から撮ったことがありません。(爆)
ホームの窓ガラスが、邪魔じゃないのかなと・・・
ホームからだと、いまひとつかなと・・・


とりあえず、今日の黄色先生です。
珍しく、上りと下り2本走ったらしいですが、下りにやっと間に合いました。

書込番号:18543982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/05 22:22(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

廃止秒読みのトワイライト結構撮っていたのですが、昨日パソコンが急にぶっ壊れまして(T-T)

データも一緒に(/_;)/~~

去年までのものは外部HDDに移動していたのですが( ̄▽ ̄;)

面倒でもまめに外部に保存しないとダメですね(^o^;)

タブレットに残ってた物を( ̄▽ ̄;)

書込番号:18546995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/06 05:52(1年以上前)

風と共に急に雨が。。で車の中から

3枚の写真の雲の変化も面白いです

連写慣れどシャッター押すタイミング合わない( ;∀;)

在庫無いので苦肉の策で探しました「600mの山から新幹線と琵琶湖遠望」

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

鉄分無。。で昔の画を一枚探しましたが昨日、昼から時間を貰ったので慌てて
鉄分補給に走り帰宅後、疲れて早寝。。。年には勝てません(^-^;
撮り鉄の場所はいつもの場所のはしご酒じゃない撮りをしてきました。

写真云々 さん

>>115系の列車も何時、無くなってもいいようにと思い
   撮ってます!(^^)!

私も早く車輌の特性を覚えて撮れるようになりたいです。。頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158336/
なるほど、、、この角度からの撮り方は奥行きが有り更ににスピード感がでた良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158340/
気軽に流され楽しまれている様子が分かりますね
私も早く近づきたいです。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158103/
わ〜ぁ。。。天(雨)を味方に超望遠で撮られた迫力満点の見事ないい画ですね。
正面から引き寄せられてライトの光芒と線路への照射素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158104/
迫力満点。。。私も早くドクターイエローの流しを撮りたい。。撮れるように頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158914/
梅の花?とドクターイエロー幸先いい画ですね。
私は、うっかりミスで忘れていました (^-^;


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158207/
車と競争だ〜 タイミングよく流しで撮られた楽しい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158214/
静まり返った構内の機関車のヘットライトの光芒が綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2159439/
わぁ〜、、俯瞰撮影の見応えする素敵ないい画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>6Dにはタム28-300(A010)がありますよ・・・

フルサイズで手ぶれ補正もあるのですね。。将来買えるようになりたいです、、(^-^;

>>新幹線と在来線が同時に撮れるポイント、凄く羨ましいですね。

弊害もありますね、、撮りたい列車の待つ間に機関車の音がすれば
誘われ目的の車輌を撮りそこなったりで落ち着きません。。性格丸出しです (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158617/
えぇ、、この機関車ステンレス製ですか(インタネットで検索)
風雪(雨)に耐えながら頑張っているんだ。。感無量の良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158620/
海をバックにドアップ、、迫力のある良い画ですね
ありゃ、、ボデーに撮る姿が。。。素敵な記念写真になりますね。。。違うかな、、


☆ 定麻呂 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>手前の木はさくらなんですか、開花したら素晴らしい画が撮れそうですね
   場所取りが大変かも。

そうですね。。撮鉄を目的に撮るまで気づかなかったのですが
スレ主さんの「春よ来い」の文言で気づきました。。。今年は撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158856/
機関車と梅の花?ですか
春がそこまでやってきているのですね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158858/
幸運を運んできてくれるイエローと梅の花、、心が和むいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158859/
えぇ、、二連。。観たい撮りたいです。

書込番号:18547850

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/06 17:20(1年以上前)

スッキリしませんな

修行がたりません・・・

しだれ梅

梅では無い、わからない・・・

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

EF81303、3連投で、一日休んだら、また来た!!!
先日までは、一回で良いから見てみたいと思ってた。

で、行って来ましたが・・・
やっちまった(汗)。
旨く、流せなかった。

定麻呂さん
ななつ星、確かに綺麗ですねぇ。しかし、303何時見ても年季が入ってます。
梅の季節、皆さんに感化されました。

コードネーム仙人さん
本日は、残念ながら小雨交じり303と、ななつのハシゴでした。
初めての、梅入りです。時間が無く、適当に・・・。

プラーモさん
>昨日パソコンが急にぶっ壊れまして(T-T)
前もどなたかが同じようなことを言ってたような・・・
モーキンズ板だったかな?
せっかくのデーターが、怖い話ですね。

ずっこけダイヤさん
EF81の説明(Hinami4さん、めっちゃ詳しい方のコメントを借用しました。)
300番台は関門トンネル用にステンレス車体となったもの。
400番台は一般型を重連総括制御ができるように改造されたもの。
500番台はJRになってから新製されたものであり、オールマイティーな機関車ということもあるけど、それだけ信頼性もある。

このコメントで大変勉強になりました。
EF81さえ分からなかった私ですから(汗)。


では、本日のEF81303へたくそ流しと、ななつ星としだれ梅です。

書込番号:18549187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/06 22:35(1年以上前)

115系

115系 もういっちょ(^O^)

115系 4号車

4号車の中キラリ

皆様こんばんは
いろいろな作例、
ありがとうございます。

だんだんと春が近づいてきてますね


○jycmさん
銀釜の写真!ありがとうございます
>一般のお客さんは何を撮ってんだろう???
>こんなの撮ってどうするの???と
私も一人ぽつんと、田んぼのあぜ道で
6Dを持って列車を待っていると
散歩中の人が、「農協の方ですか」って
列車を待っているとは、言われません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2159821/
これ!素晴らしいですね

○定麻呂さん
コメント「ども!」です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158858/
梅ですかね?115系との作例いいですね!(^^)!
すばらしいです。

○コードネーム仙人さん
最近は鉄分補給がすごいですね
それも、素晴らしい写真ばかりで素晴らしいです。
それとアドバイス「ども!」です!(^^)!
>お天気しだいですが、岩国はたぶん前日から伺おうかと・・・
私は、新山口まで車で行って5時の始発で岩国まで
行こうと思いますが、私も天気しだいです!(^^)!

○プラーモさん
>廃止秒読みのトワイライト結構撮っていたのですが、
>昨日パソコンが急にぶっ壊れまして(T-T)データも一緒に(/_;)/~~
うわ〜
ご愁傷様で(+_+)
パソコンは、全然ダメなのですかね
まだ、一週間ありますよね
頑張って、悔いのないように
トワイライトを撮ってくださいね
私には、こんなことしか言えませんけど・・・・

貼り付けは
27日の朝。撮った写真です。
今日、鉄分補給しましたが、その写真は
今度また!(^^)!

ではでは!

書込番号:18550180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 21:18(1年以上前)

鯖江駅で取り敢えず撮ってみる(笑)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

パソコンはスイッチ入れて立ち上がる途中で自動停止が何度も何度も何度も何度も。。。

気が長いほうではないのでwおもいっきし手で一喝を( ̄▽ ̄;)

壊れたと言うか壊した感が(笑)

聞いたことの無いメーカーのパソコンを早速ポチリました(^o^;)

しかしパソコンの値段高くなっていて驚きました。。。


写真は今日の下りトワイライトです(^_^;)

鯖江駅でサンダーバード先をに行かすための停車時間を利用して三回撮ってみました(^o^;)

書込番号:18553625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/07 22:27(1年以上前)

N700にピンんが合った流しになってしまった

70ー300o×テレコンバージョンレンズ 1.7倍使用。

70ー300o×テレコンバージョンレンズ 1.7倍使用。

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2160066/
朝日を浴びて流されし車輌 朝の清々しさが伝わってきます
私も早起きで撮りたいですが。。厳しいです。


☆ jycm さん

うわぁ、、嬉しい番台別コピーして保管させて頂きます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2159819/
逆V字形の中に前部が見事におさまった撮り方流石ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2159821/
ななつ星としだれ梅、、春爛漫に近づいた証でしょうね。。。


☆ プラーモ さん

>>、、、しかしパソコンの値段高くなっていて驚きました。。。

大変でしたね、、物価がどんどん上がり我々庶民は厳しいですね

私は現在のパソコンで12台目です、、
段々が画素が進歩して呼び出しが遅くなってきたら嫌になります。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2160794/
31mmと近い所から見事に流されていますね
私は何時になれば。。。あぁ、、溜息のみ。。

書込番号:18553975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/08 12:22(1年以上前)

皆様おはようございます。

今日は、朝から天気が良いのですが
久々の休みで、何もしたくなく朝からボ〜っとしてます(笑)


○プラーモさん
>聞いたことの無いメーカーのパソコンを早速ポチリました(^o^;)
パソコンの購入おめでとうござます
って書いたけど、よかったですかね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2160797/
トワイライトの広角の流し撮りカッコイイですね。


○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
ずっこけダイヤさんに謝らなくては・・・
以前、EH500系(金太郎)の事ですが
ずっこけダイヤさんのところも走っていると書きましたが
間違いでした。
調べてみたら、EH-5002車体連結の交直流電気機関車、
東北方面への貨物列車の牽引用に開発されたで
現在は、東北方面と九州で主に走ってます。
東海道では走ってなかったです<m(__)m>
ついでに電気機関車の事を少し!(^^)!
EF200系
運行区間:東海道本線、山陽本線など
直流電気機関車でJR最大の出力6000kw性能上は1600tの貨物列車の牽引が可能という
化物機関車ですが、JRの変電所の能力の関係で残念ながら出力抑えて運用してます
EF210系
運行区間:東北本線、武蔵野線、東海道本線、山陽本線など
直流機関車で3540kwでEF200が地上設備の制約で出力を抑えて運用せざるを得なかった反省から、
これといった特徴はないものの、手堅い設計に徹した機関車
愛称がエコパワー桃太郎
効率の良い機関車です。
109号機以降からは、パンタグラフがシングルアーム方式へと変更になりました。

機関車の事を知っていると撮るときに
興味が湧くのではないかと思い書きました
長々と書きましたが、知っていたらごめんなさい



貼り付けは
仕事替地に無人駅の厚東駅に寄って撮ったものですが
全滅でしたが、せっかく撮ったのだから
貼り付けました。
笑ってください!(^^)!

ではでは!

書込番号:18555986

ナイスクチコミ!4


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/03/08 21:09(1年以上前)

3097レ

3097レ 2回目

3097レ 3回目

jycmさん、写真云々さん、ずっこけダイヤさん
 流し撮りについてコメントありがとうございます。
 タテブレさえ気をつければ遅いシャッターでも何とかなりますね。
 (いや、そこが一番難しいのですが・・・)
 皆さんの作例を拝見して、「流し」という手もあるのか、と思い立ちチャレンジしてみました。
 
 jycmさんの銀釜、良いですね。
 そちらに行きたくなりましたが、改正後に残っているのでしょうか?

プラーモさん
 PC・・・、残念ですね。
 HDDの中身だけでも何とかならないものでしょうか・・・。
 僕は数年前に修理して何とか復旧した経緯がありましたので。

書込番号:18557766

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/08 23:04(1年以上前)

来た来た

来た来た

なんと、運転手が二人…初めて見た

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんばんは♪

本日は、ななつ星の追っかけをしてきました。

写真云々さん
しだれ梅、お褒めいただきありがとうございます。
一発勝負でした。
本日は、桜のポイントを探して由布院まで、行ってしまいました。ポイント探しは、なかなか難しいです。

プラーモさん
何時もお見事なトワイライトです。
私は広角での流し修行中です。

ずっこけダイヤさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2160885_f.jpg
これ凄いです。
新幹線が浮き上がって見えます。
負けずと修行します。

take44comさん
>改正後に残っているのでしょうか?
なかなか難しい質問をしますねぇ…
なにも考えてなかった…
誰か教えてください。


では本日の、午前の部です。

書込番号:18558391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/09 19:42(1年以上前)

すれ違いだ〜

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん

>>EH500系(金太郎)、、、EH-5002車体連結の交直流電気機関車、、、

詳しいご説明ありがとうございます

>>東北方面と九州で主に走ってます

行く機会が有れば注意して観てみます。。。いつになるやら未定ですがm(__)m

私の為に大変お手数をお掛けして心から厚くお礼申し上げます m(__)m

私も早く説明できるように一歩一歩進んでいきたいです。。目的の駅にたどり着くまで
長いでしょうね。。。


☆  take44com さん

>>タテブレさえ気をつければ遅いシャッターでも何とかなりますね

そうでしょうか、、私にはまだまだ道のりが険しいですが、、お言葉を頭にインプット
して練習していきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2161784/
冠雪の山の広大さをバックに機関車の圧縮された迫力のある良い画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162009/
EF81の白いラインと鉄橋の赤系のラインが凄く印象に残る良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162018/
おぉ、、時期的にも人事異動(新人教育)の季節でもありタイミングよく撮れましたね。
思い出の一ページですね。

書込番号:18561012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 21:47(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

パソコン大分前から調子悪かったもので、相当ストレスがたまっており(^o^;)

ボッコボコにしてあげまして(笑)修復不能です( ̄▽ ̄;)

新しいのは楽天でWindows8.1、cpuがインテルcorei7で検索して一番安いやつを買いました(^_^;)

今日もトワイライト撮って見ました(^_^;)

トワイライトこの残り少ない時期に10日の上下とも運休だとか。。。

せっかくチケットとって楽しみにされてた方はどこに怒りをぶつければいいんでしょうね...

書込番号:18561597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/03/09 22:32(1年以上前)

大井川重連 1日目

大井川重連 上り 一日目

大井川重連 二日目

皆様こんばんは

先週の土日で大井川鐡道 90周年 SL重連走行の撮影に行ってきました。
重連と言えばお祭り騒ぎぐらいになるのですが、ダイヤ改正で消えるトワイライトと北斗星の最後の土日
でもあり、信越線でのイベントもあったので鉄の方は少な目。
観光で来た一般の方・地元の方がほとんどでした。

一日目は風にまかれ気味でしたが、二日目は素晴らしい煙になりました。

今週末で北斗星が消えますが、最後のお祭り騒ぎは好きではないのと既に撮りためてあるので何もしません。

>写真云々さん
配給や試運転などの情報は基本非公開ですが、撮影地で情報交換したりグループ内で情報を共有したり
しています。詳細は秘密です。。

>ずっこけダイヤさん
この場所は栃木県でも有名な場所なんですが、編成と山々が撮れるので結構撮影に行ったりしています。
このSLの場所も比較的近いので便利です。

>jycmさん
カシオペアはスイートと食堂車・サロン以外は二階建てです。
豪華仕様なので居心地は大変良いです。ペアでないと乗れませんが。。
カシオペアは10回以上乗ってますが、何回乗ってもあきません。

書込番号:18561834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/10 18:08(1年以上前)

皆様こんにちは
今日は寒いですね
朝、仕事帰りに鉄分補給をしようとしたら
小雪が降ってきて、こんなに寒くなるとは
それに軽装でしたので補給はやめました(笑)


○take44comさん
>タテブレさえ気をつければ遅いシャッターでも何とかなりますね。
はい、そうですね!(^^)!
脇をしめてカメラを固定して列車のスピードに合わせて腰を回転する
だけです。後は練習のみですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2161774/
イイですね。素晴らしいです!(^^)!


○jycmさん
>桜のポイントを探して由布院まで、行ってしまいました。
>ポイント探しは、なかなか難しいです。
お疲れ様でした!(^^)!
苦労して見つけたポイントでイイ写真が撮れると
「やった〜〜」っていう気分ですよね!(^^)!
>誰か教えてください。
EF81−303の廃止の話は聞かないから大丈夫と思います。
もし廃止なら、今頃は鉄ちゃんだらけですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162009/
かっこいい〜〜! むむ、あれ!
EF81452ですね!ライトが違う
調べたら、1991(平成3)年3月の貨物列車増発に備えたもの。関門間で活躍する車両で初期の451号機、452号機のみ前灯と標識灯を角型ケース内に一体化に車番の位置も片側に寄せられている・・・・・
このEF81も銀釜同様に九州だけで走っているのですね。
羨ましいです(^O^)


○ずっこけダイヤさん
>私の為に大変お手数をお掛けして心から厚くお礼申し上げます m(__)m
どういたしまして!(^^)!
私は車両の事をあまり知りませんので
皆様が撮って貼ってくれた列車を調べて楽しんでます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162473/
夕日とEF81453!イイですね
453は
従来車とは違って飾り帯が無く車番の位置が片側に寄ってますね!(^^)!
こんな機関車が撮れて羨ましいです!(^^)!


○プラーモさん
>トワイライトこの残り少ない時期に10日の上下とも運休だとか。。。
それは、チケットを取った人はショックでしょうね
>ボッコボコにしてあげまして(笑)修復不能です( ̄▽ ̄;)
ありゃ〜〜
コメントは???・・・です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162629/
12日がお別れですね。さみしいですね。


○ペン好き好きさん
遠征、お疲れ様でした
>撮影地で情報交換したりグループ内で情報を共有したり
>しています。詳細は秘密です。
しっかりとした情報網があるのですね。いいな!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162673/
大井川重連、すごくカッコイイです!(^^)!

それでは
今から食事をして夜勤に行ってきま〜す!(^^)!

書込番号:18564251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/10 23:20(1年以上前)

写真云々さん、皆さま、こんばんは。
大井川鐡道での重連が先週末ありましたが、地元なのに所要等で撮り鉄する時間があまりなかったため、川根方面まで行けず近場でなんとか撮りました。
煙が少ないポイントなので、迫力は全くありませんが…。
普段撮り鉄されている方があまりいない所ですが、私以外にも6名ほど撮っている方がいらっしゃいました。
同じポイントで本日はC10を流し撮り。借りたD7100ですが…(^^;

〉写真云々さん
富山湾越し立山連峰の絶景でした(^^)

〉ずっこけダイヤさん
「ラッピング車輌のバックに立山連峰いい撮りあわせの素敵な画ですね。」
忍者ハットリくんのラッピング車両もありました(^^)

〉参樂齋さん
「お見事!ばっちり止まってますね^^」
流し撮りがばっちり決まるときが少ないです。修行をもっとしないとです(^^;

〉jycmさん
「見てるだけで吸い込まれそうな風景です。
 立山連峰有名ですけど、やはり凄いです。」
北陸新幹線開通にむけての特集の中でも立山連峰が紹介されていました。


〉ペン好き好きさん
第一橋梁や抜里では大勢の方が撮られていたんじゃないですか?
時間が取れず行けませんでした。



書込番号:18565543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/11 17:15(1年以上前)

厚東川土手より115系の流し撮り

同じく

115系後部車両

皆様こんにちわ

○ヒロアヤパパさん
コメントありがとうございます。
大井川鐡道での重連の鉄分補給、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163406/
煙分補給はできませんでしたね。(笑)
でも梅ですかねC11を重連引き立ててますね(^O^)
素晴らしいです。
後の車両はC10ですかね?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/163/2163410_s.jpg
C10の流し撮り!お見事です(^O^)


今日も朝仕事帰りに鉄分補給をしようかなって思いつつ
寒いので、スルーしてしまいました(笑)
毎日、カメラ一式はいつでも撮れるように車には、
乗せているのですけどね(^O^)

今年も3月21日よりSLやまぐち号の定期運行が始まります。
楽しみです。(^O^)


貼り付けは
6日の夕方に撮影した写真です。
この写真を撮った時に
今日はなぜかピントが決まらないなって
設定を見たら1/5秒でした(笑)


それでは(^O^)

書込番号:18567583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/11 18:02(1年以上前)

夕暮れの流し。。連写

←連写

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>従来車とは違って飾り帯が無く車番の位置が片側に寄ってますね

そうなんですか、、車番の位置などで色々車輌の物語が有るのですね m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163094/
1/5秒ですか凄いですね。。又また刺激を受けましたが私には、道のり遠いですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163096/
1/5秒づくしだ。。。流れの田園などきめが細かく素敵ないい画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162630/
ドアップの迫力、、真に迫る凄い素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162634/
水鏡に写りしトワイライトエクスプレス幻想的な珍しい いい画ですね。


☆ ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162671/
わぁぉ、、、SLの旅路をそそる見事ないい画ですね
山の白っぽい木はさくらでしょうか??想像するだけでもいいですね。
手前には茶畑ですか、、情緒たっぷりないい場所から撮れるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2162673/
鉄橋渡る動輪の音の力強さが伝わって聞えて来るような凄い迫力のある良い画ですね。


☆ ヒロアヤパパ さん

>>忍者ハットリくんのラッピング車両もありました

そうですか。。羨ましい限りです。。
琵琶湖線ではラッピング車輌見たことが無いので寂しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163410/
1/10秒で見事に流された鉄の塊に相応しい黒檀のような見事な光沢、、良い画ですね。

書込番号:18567713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/11 22:11(1年以上前)

古いチン電が多いのも魅力です。

この日は阪堺電車を半日中乗り回してました。

ちなみに「マッサンチン電」のコラボは、こんなヤツしか無い(涙)

板長の写真云々さん、
鉄分豊富な皆様、いつも素敵な写真を拝見しております。
このスレになりはじめての投稿となります。
殆ど貼り逃げが多くて恐縮ですが、これからもよろしくお願い致します。

おひとり様だけレスで申し訳ございませんが・・・
☆コードネーム仙人さん
3月26日あたりに姫路にお越しになられるとのことですか。
お逢いできればいいかなと勝手に考えてましたが、この日は仕事につき、全く都合がつかないため、別の機会があれば、こんなワタクシですが、よろしくお願いします。
そのかわりといっては何ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15719230/ImageID=1448036/
このクルマが姫路市内を走ってましたら、それは私です(汗)

朝ドラ「マッサン」が高視聴率のまま終了を迎えようとしてますね。
まわりに「いいから見ろ!」と言われながら終了を迎える・・・(-_-;)
せめてこれだけでも・・・と向かった先で撮った写真です。
阪堺電車とあべのハルカス@松虫電停付近の何枚かです。
すべてヘタクソの角度調整と若干のトリミングです・・・
月内に必ずリベンジ行きます!

それでは(^.^)/~~~

書込番号:18568567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/12 08:16(1年以上前)

EF210−3

皆様おはようございます。
今日は、トワイライトのラストランですね。
10日、11日悪天候の為に運休となり、今日は
運行出来るみたいでけど、大阪駅は凄い人で溢れるでしょうね
沿線沿いも多いのかな?トラブルが無いのを祈ってます。

2017年よりトワイライトの後継が決まりましたね。
その名は、トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)って
いうそうです。
JR九州のななつ星と同じく、豪華車両で定員30名ぐらい
機関車はディーゼルで電気を発電してバッテリーとで
ハイブリット機関車らしいですよ
京都発、山陽本線、山陰本線を走るみたい
乗車料金がめちゃくちゃ高いのでしょうね。


○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163745/
1/13秒の流し撮り、バッチリ決まりましたね
お見事です。


○カカクコージーさん
>殆ど貼り逃げが多くて恐縮ですが、これからもよろしくお願い致します。
こちらこそ<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163958/
マッサンは夜勤の時は、私も見てます!(^^)!
マッサンのラッピング車の写真ありがとうございます

貼り付けは
6日に撮ったEF210−3
ドアの所に小さく桃太郎ってプリントされてます。

それでは(^O^)

書込番号:18569484

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 08:58(1年以上前)

朝の早月川橋梁。天気予報がいい方向に覆ったおかげか同業者は1人だけ。。。

離合シーン撮れるとは思いませんでした

偶然にも新特急「しらゆき」の試運転を撮りました

絶滅確定種

みなさんご無沙汰しております。今月はお泊り旅行が2回もあり撮影を控えていたのでこちらに出てこられませんでした。すいません<(_ _)>

この前の土日は北陸本線3セク移行及びトワ廃止一週間前ということで富山と新潟に1泊2日で行ってまいりました。流石は北陸、3月でも安定しない天気で晴れたのは最初の朝と最後の夕方だけでした。。。まあ逆にいい時間帯に晴れてよかったですが。

沿線のカメラマンはバラつきがありましたね。トワ通過の時間帯は天気が悪かったのもあってか、無難に編成を撮れる場所に人が多かったです。なんだかんだでトワも北斗星も今日出発する便で終わりですが、各地で混乱が起きないように願うばかりです。

>jycmさん
自分からお酒の話題ふっといてなんですが、私お酒まったくわかりません。。。

あと、今月末に九州旅行で大分に泊まります!そして日田彦山線にも乗ります。二階堂的なノスタルジーを味わえるといいな。。。

>写真云々さん
旅名人きっぷは知ってますよー。ただしお金と日程の問題があるので今回は18きっぷだけで頑張ります。

>定麻呂さん
こういうトンネルに入ってくるシーンというのは念願でしたので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2151609/
山陽地区の湘南色はいつまでもつのでしょうね。。。あと桃太郎と66-100の重連って新鮮です。

>ヒロアヤパパさん
初めまして^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2152211/
これすごいですね!こんな感じに見えるとは。私も北陸行ったときに雨晴は行きましたが全く見えませんでしたよ。。。

書込番号:18569565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 19:56(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

トワイライト10.11と上下とも運休となり12日も!?。。。

と最悪の展開を考えてしまったのですが、最終日走ってくれまして♪

下り撮ってきました(^o^;)

のんびり撮影地に行きすぎまして良い場所無し。。。

露出も辛かったので流し撮りで最後のお見送りを( ̄▽ ̄;)

明日の上り最終は行けそうもないのでこれがトワイライトの撮り納めです。。。

書込番号:18571178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/13 09:45(1年以上前)

皆様おはようございます。
昨日は、大阪駅では約3500人の人がトワイライトの
見送りをしたそうで・・・
もう、写真を撮るどころではなかったでしょうね。
そして今日は
ブルートレイン北斗星の定期運行のラストランですね


○Fortew_Fさん
>富山と新潟に1泊2日で行ってまいりました。
羨ましい旅をしてますね
それで、今度は九州ですか。いいな!
私は、年度末で仕事がクソ忙しいですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164221/
はくたかとトワイライトの並び!
いい瞬間を取りましたね!(^^)!


○プラーモさん
やっぱり、撮ってましたね!(^^)!
プラーモさんは絶対にトワイライトのラストランを
撮ってくれると思ってました!(^^)!
お疲れ様でした。
写真はどれも素晴らしいですね
鉄ちゃんが多くいたみたいでトラブルはありませんでしたか?


○参樂齋さん
今日は、仕事帰りに北斗星を撮りますか?
待ってますので
よろしくね!(^^)!(笑)
って書いたけど
仕事が忙しそうですね。

書込番号:18573070

ナイスクチコミ!5


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/03/13 11:10(1年以上前)

3/6の8009レ、81-81

3/8の8010レ、81-81

3/10の8009レ、青森機81-138

3/12の8010レ、81-97

定期運行最終便の1レ、北斗星行きたいなぁ…
今現在、行けるか行けないか五分五分^^;
明日の2レは息子の卒園式で絶望です^^

最近の81代走祭りの写真です。
なんと代走の代走まで走りました(3枚目)。

貼り逃げですが…

書込番号:18573257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/13 16:46(1年以上前)

EF81408 菜の花と

連結作業中

エンブレム

7D2と100-400では入らなく、急遽カメラを変えた

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

本日は晴天なり!ただ、仕事なり。ちょっとだけサボリです。
81を一枚だけ。

ずっこけダイヤさん
2枚目の夕焼けをみて、次回の挑戦目標とさせてもらいます。
実は、昨日の夕日が綺麗だったので・・・
今日あたり、行ってきます。

プラーモさん
トワイライト終わりましたね。
臨時便として残りはするみたいですね。
まだ、撮影できるかも。

ペン好き好きさん
>カシオペアは10回以上乗ってますが、何回乗ってもあきません。
す、す、凄いです。
>ペアでないと乗れませんが。
これまた、一人では乗れないんだ。

写真云々さん
>このEF81も銀釜同様に九州だけで走っているのですね。
そ、そ、そうなんですよ(汗)
初めて知りました・・・奥が深いです。
桜、何回撮影できることやら。

ヒロアヤパパさん
SL、大分でも発見しました。
次回紹介します。

カカクコージーさん
姫路の路面電車ですか?
都会の中を走るレトロ感ある電車、素敵ですね。

Fortew_Fさん
おおー、九州に来られるんですね。
日田彦山線、見たことが無い。
北九州から、日田までで、大分の駅が3つかな。
時間が合えば、ななつ星の撮影も出来るかも。
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/schedule.html
参考まで。

参樂齋さん
>息子の卒園式で絶望です???
お孫さんの間違いでは?
そんな小さなお子さんが居られるんですね。

では、本日のEF81408と先日の303、湯布院のななつです。
明日は仕事・・・
近いうちに、303が来るかも。

書込番号:18573961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 21:04(1年以上前)

車と競争だ〜。。。「皆さんのお蔭で歩留りも良くなってきました」m(__)m

走行車をチョット抜きました

車の中からの撮り鉄 サンバイザー右上に

次発列車

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164206/
機関車の流しは力強く感じられる良い画ですね。。連ちゃん流しですか

私は機関車を観る機会が少ないので流しして失敗すれば もったいない 
と思いつい静止で撮ってしまいますがこれからチャレンジしていくように頑張ります。


☆ カカクコージー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2163956/
賑やかで活気のある素敵ないい画ですね。

懐かしいです、、、、以前 よく利用しましたが御無沙汰です。


☆ プラーモ さん

>>最悪の展開を考えてしまったのですが、最終日走ってくれまして♪

良かったですね、、私はテレビで見るのみでした(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164508/
最後の流されしトワイライトエクスプレス雪を着けた姿はいい思い出の一ページとなるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164512/
なるほど、、カメラマンの人達が流れエクスプレスの姿を阻害しない撮られ方良い画ですね。


☆ 参樂齋 さん

息子さんの卒園式の予定で涙はダメ だめですね。(^_-)-☆

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164993/
動きのある素敵な画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>2枚目の夕焼けをみて、次回の挑戦目標とさせてもらいます

恥ずかしい画ですが私も再度機会が有りましたら再チャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165141/
ローアングルから見事な撮られ方ですね。。。暖かい春の風がやさしく吹いてくるようです。

私も撮りたいですがこればかりは真似できません (^-^;

書込番号:18574665

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2015/03/14 00:26(1年以上前)

1レ北斗星の最終便です^^

・写真云々さん
仕事を抜けて、お別れしてきました。
撮った後は会社に戻って仕事を片付けました^^

・jycmさん
下の子は1歳です^^
目に入れても痛くありません。

・ずっこけダイヤさん
別の意味で、泣いてしまうかも^^;
最近涙腺が脆いので…

書込番号:18575453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/14 06:04(1年以上前)

キハ120系

EF210桃太郎  後追い流し

115系

115系 後追い流し

皆様おはようございます。
一昨日のトワイライトに続いて
昨日のブルトレ北斗星は。3000人の見送りの中で
最後の定期運行に無事に出発したそうですね。
トワイライトエクスプレス、北斗星お疲れ様でした。
そのほか、北陸の特急列車もお疲れ様でした。
北斗星は夏まで臨時便として運行されるそうですが
それまでに
東京に行った時に参樂齋さんと一緒に撮った
東十条駅で北斗星の雄姿を撮ってみたいけど無理だろうな〜〜
去りゆく列車があるし、今から新しく歴史を作る列車もありますね。
2017年には、山口線でC56160の代わりにD51200が
再デビュー!、ひょっとしたらC571との重連もあるかも?!(^^)!
トワイライトエクスプレス瑞風も楽しみだな!(^^)!


○参樂齋さん
おお! すげ〜〜!
>仕事を抜けて、お別れしてきました
>撮った後は会社に戻って仕事を片付けました^^
ホントに撮っちゃったのですね!(^^)!嬉しいです!(^^)!
ひょっとして、私のせいですね?すみませんでした<m(__)m>
仕事は大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2164991/
これ!かっこいいですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165513/
素晴らしいです!(^^)!
今日はお子様の卒業式の写真を撮ってあげてくださいね!(^^)!


○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165141/
カッコイイEF81の取り方ですね。迫力も有りますし
お見事です!(^^)!
今年は、EF81の春夏秋冬を撮ってもらえたら嬉しいですね。
私もSLやまぐち号の春夏秋冬を撮りたいと思ってます。!(^^)!

○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます
最近は、忙しくて
仕事帰りに朝か夕方しか写真を撮ってないですよ
どっかに遠征して撮ってみたいけど、
軍資金と時間がありません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165285/
夕方のN700系の流し撮り!
旨くなりましたね!(^^)!

書込番号:18575802

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 18:55(1年以上前)

内川橋梁

みなさんこんばんは。

今日はついにダイヤ改正を迎えましたね。新しい列車、去りゆく列車がいろいろとあったと思います。そんなわけで今日は定期上り北斗星のラストランを撮ってきました。いつもの場所に行きましたが人出はそうでもなく無事に撮影できてよかったです。

>写真云々さん
トワが3500人、北斗星が3000人ってすごいですね!ふじぶさくらいの注目度だったのでしょうね。
はくたかとの並びは偶然でした。

D51 200、早く撮りたいですね^^それまでにはお金ためて行けるように頑張らないとw


>jycmさん
日田彦山線は色んな駅で花見と撮り鉄をする予定です。
ななつ星は都城駅で見ることができそうです。

書込番号:18577983

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/03/14 20:50(1年以上前)

さよならト! ワイライトエクスプレス

ダイヤ改正によって様々な列車や車両が引退しますね。
鉄道ファンは新たな目標を探さないと撮るものが無くなります。
もう車を走らせて遠くまで撮りに行くような被写体が・・・無い。

書込番号:18578459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/14 22:56(1年以上前)

年明けてもラッピング外されませんでした^^


鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪
に御参集の皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪

take44comさん
こちらでも御世話になります^^♪

一応本スレの「鉄スレ」に貼るのは二回目なんですが思い切って貼っちゃいます(´▽`*;)。
私は関西私鉄をメインに撮ってますのでTWL-EXPは結局撮らず終いでしたが残念ですね。
今日はゴールデンタイムに鉄道番組二本立てでしたので,
リアルスコープは録画で裏番組のTV東京系列で放映された海外の技術者が新幹線を視察して驚嘆する日本人としては鼻が高い?番組を見て改めて新幹線に惚れ直しました♪

さて,
私は「動きモノ撮り」はα57使いですが,
今回の4・3・10に次ぐ?大ダイヤ改正の,
α最新鋭α77Uによる二度と撮れない画像が大量にUPされてますので興味の有る方はご覧下さいませ^^。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/ThreadID=1290-4758/#1290-4842


書込番号:18579219

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/14 23:29(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。




とりあえず、「祝開業」!!!!!!!!!!!!!

書込番号:18579385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/15 00:20(1年以上前)

皆様こんばんは
今日から、JRはダイヤ改正となり
北陸新幹線も走りだしました。
新幹線が全国各地に行き届いたら
特急はなくなるのでしょうかね
もう、時代が鉄道は交通の手段しかないのでしょうか?
東北、北陸の鉄っちゃんは私以上に寂しい気持ちでしょうね
定期運行寝台特急もサンライズ出雲・瀬戸とカシオペアだけに
なりましたね。




○Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165974/
お疲れ様でした!(^^)!
すごく綺麗なところで撮られましたね!(^^)!素晴らしいです。
>D51 200、早く撮りたいですね^^それまでにはお金ためて行けるように頑張らないとw
毎年、やまぐち号は秋にC571とC56160との
重連走行があります。
D51200がデビューしたら見られなくなるますよ。


○take44comさん
>鉄道ファンは新たな目標を探さないと撮るものが無くなります。
そうですね
でも、JR九州はすごいなって思ってます。
いろいろ観光列車を作ってノリ鉄、撮り鉄、りょこう好きな人に好評ですよ
九州は楽しみがいっぱいあります。
ほかのJRもそういうところを見習って観光列車を作ってほしいですね。
最近では、各地でラッピング列車が出てきてますね。!(^^)!


○超THE BEATLESファンさん
>一応本スレの「鉄スレ」に貼るのは二回目なんですが思い切って貼っちゃいます(´▽`*;)。
確か11弾の「行く年来る年」で参加されましたよね!(^^)!
ありがとうございます
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/ThreadID=1290-4758/
↑拝見させてもらいました素晴らしいですね
これからも、お日でしたら遊びに来てくださいね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166353/
北陸新幹線の開業祝ありがとうございます!(^^)!
ん!これはお酒のパッケージですか?
酒好きの私は中身が欲しかったです(笑)



それでは(^O^)

書込番号:18579598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:124件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2015/03/15 01:50(1年以上前)

間合いに撮影したコレも、過去帳入りしてしまいましたか・・・

日本海縦貫線も、まさか私鉄3社+1に分割されるとは・・・

撮影時は新造ピカピカだったヨンダーバード。

さくら サクラ 刹那に散り行く定めと知って♪

ご無沙汰してます。

かれこれ5年ほど前に撮影した北陸界隈。
5年以上の歳月が経過したにも関わらず、デジタルデータと言う奴は劣化も変化もせず、
当時のままを残してます。が、確実に自分は歳を食ったと言うギャップに改めて嘆きと言うか、
何と時間の経過と言うのは残酷なものかと。

683-4000、テッチャンに『ヨンダーバード』と呼ばれていた当時の新型も、恐らくは
5年の経過でボディも足回りも確実に年季が入って言ったんでしょうな。

しかし当時撮影したデジタルデータは、何も変わりません。

書込番号:18579805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/15 06:05(1年以上前)

「トワイライトエクスプレス?撮るため撮鉄マンが6人ほどいました」「

見学工場敷地内から

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>どっかに遠征して撮ってみたいけど、
  軍資金と時間がありません(笑)

私も同じで行きたいところ多々あれど厳しいです。。。
用事などで出かけた時、撮れる時間があれば撮るを行動目標に
しています (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165585/
1/8秒ですか、、SSが遅くピンが有っていれば流れた風景のきめ細かさに癒されますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165586/
後追い流し。。同じSSでもズーム流しのよな一味違った流れ方するのですね。

私も真似事をやってみます。。時間がかかるでしょうね。


☆ 参樂齋 さん

>>最近涙腺が脆いので…

人それぞれで違うでしょうが、、私は、1か月ほど前から急に涙が出てしまうことがあり
現在病院で点眼液を使いだしてから忘れた頃出る程度まで治ってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2165513/
星の光の如くライトの光芒を見事に撮られていますね
私も撮りたいと思い機会が有る毎に意識しながら撮りますが6本程度です
これからも近づけるようにチャレンジしていきます。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166353/
北陸新幹線東京開通記念ボトルですか、、
飲めば飲むほど殿様気分になれるようないい画ですね。

ホーム頁、、ドクターイエロー二台整列いいですね。

書込番号:18579958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/15 17:38(1年以上前)

お邪魔いたします(^_^;)

コメント頂いた皆様ありがとうございますm(__)m

トワイライト下り最終は通称ダンロップカーブで撮影しました(^_^;)

鉄道ファンと最終下りトワイライトを絡めた写真を撮るつもりで有名どころに向かったのですが、脚立が結構立ってまして。。。

トワイライトが写らず(T-T)

仕方なく場所を変え露出も厳しかったので流したという感じです(^o^;)

地元テレビ局も撮影に来てましたし、JR職員さんもお二人いらしてたので揉め事もなく最後のお見送りをすることができました♪

昨日はトワイライトの返却回送が上りトワイライトと同時刻で帰ってくるのかと思っていたのですが、色々事情があり夜中に通過したようで本当の最後のお別れは出来ませんでした。。。

本当に写真を撮りたいと思う列車が地元では少なくなりカメラを使う機会が激減しそうです。。。

書込番号:18581826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/03/15 18:47(1年以上前)

さげもん電車

やっぱりこれも

これはいつもの時間に

おひな様パレード

3月15日、無事過ぎましたね

こちらはななつ星が少しコースが変わり
JR九州管内で無人駅が30くらい増えたらしいです

今日は柳川のおひな様見てきました

書込番号:18582069

ナイスクチコミ!6


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2015/03/15 18:56(1年以上前)

超Bさん
 関西私鉄は独特の雰囲気があり、鉄道会社は違えどデザインに共通性があるのが特徴ですね。
 JRで撮るものが無くなったら、また近鉄の撮影地開拓に行こうかな?

さて皆様、トワイライトエクスプレスの動画を編集してみましたので、
お時間のある方はご覧になってください。
   ↓
http://youtu.be/G1eoj-AL384

書込番号:18582095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/15 20:44(1年以上前)

のぞみ3号と

どちらも動いてます!

ついでのN700系

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
毎年ダイヤ改正の季節になると、撮り残したイメージが頭の中をぐるぐると・・・
トワイライトも・・・(まだ使われるのかな?)

それ以上に新しいイメージが・・・(笑)
新しいダイヤグラムを見ながら、あちらこちらに目を通して、面白そうなことを探したり・・・
昨日から、まずは思いつくイメージを・・・


ずっこけダイヤさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2158103/
あれは、ズーム流しを使って撮っています。
スローシャッターで撮ると光芒の拡散が面白いのですが、それだとブレてしまいます。
で、流して止めることに・・・
梅と桜は、毎年狙っていますが、なかなかドクターイエローとのタイミングが・・・
桜も撮りたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2160885/
1/15で、おみごとです!!!

jycmさん、梅も桜もコラボできたら、よいと思います。
春夏秋冬、雪月花、なかなかタイミングが・・・

写真云々さん、少し余裕が出来たのですが、ここ最近ダイヤ改正の前後で、鉄に集中しています。
いわくにですが、込み合う当日よりも前日のリハーサルのほうが良いので、ここ4,5年本番は撮りに行ってないのです。
今年は、連荘しようかなと・・・
お天気しだいですが・・・

take44comさん、お久しぶりです。
こちらは、あいかわらず500系三昧してますよ!

ヒロアヤパパさん、SLの1/10の流し、すごいですね!!!

超THE BEATLESファンさん、こちらでは、お久です。
一応本スレの「鉄スレ」に貼るのは二回目なんですが思い切って貼っちゃいます(´▽`*;)。
ちょくちょくお願いしますよ!

写真云々さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166353/
あれは、開業記念のやつですね。
って、去年の7月から売ってるらしいですが・・・
友人が、買って来てくれました。

写真云々さん、ずっこけダイヤさん、
http://www.fukumitsuya.com/kanazawamiyage/kagayaki.html
こちらでも、買えるようですよ!

ずっこけダイヤさん、私のオンラインアルバムに来ていただきまして、ありがとうございます。

カカクコージーさん、26日は友人と行く予定でしたが、友人の都合が悪くなり一人旅に・・・
天気がよければ出動します。
あと30分ずれたら、姫路城、ブルーインパルス、500系と大三元の確率があるのですが・・・

昨日のダイヤ改正後、初出動から・・・
500系が福山駅の西側でクロスするようなので行きましたが、3Aが遅れてホームでのすれ違いになりました。
なんでも、東海区間のN700系の285/km運転が始まったスジに客が殺到したからだとか???
こちらでは、N700系が300/km、700系でも285/kmなんですけどね。
ちなみに、今日も3Aが遅れました。
昨日以上に!(爆)

書込番号:18582448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/15 22:27(1年以上前)

EF210

同じくEF210

117系

同じく117系

皆様こんばんは
今日は、朝から何もする気がなく
ごろごろしてました。(笑)
今週の土曜日21日から
SLやまぐち号の運転が開始されます。
初日から撮りに行く予定です。!(^^)!


○くらはっさんさん
お久しぶりです。
お元気でしたか!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166476/
115系ですね。きれいに撮れてますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166486/
桜とのコラボ!もう見られないのでしょうか?
>何と時間の経過と言うのは残酷なものかと。
私も歳を取っていくほどに、歳を取るのが加速しているような
気がします。


○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166519/
EF66を真正面から捕えてイイですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166520/
おお!すげ〜〜〜!
3並びですか お見事です!(^^)!


○プラーモさん
>本当に写真を撮りたいと思う列車が地元では少なくなりカメラを使う
>機会が激減しそうです。。。
そういわずに、EF81を中心にどんどん撮ってくださいね!(^^)!
でも、日本海も去り、トワイライトも去りさみしいですよね。


○ポジ源蔵さん
お久しぶりです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167042/
祭りのためのラッピング列車ですか。
すげ〜です!(^^)!


○take44comさん
動画、拝見しました
色々なところで撮られたのですね・
楽しませてもらいました!(^^)!


○コードネーム仙人さん
今年の岩国は駐車場がないみたいですね。
私は、当日電車で軽装で行こうと思ってます。
STYLUS1だけで!(^^)!
ビールを飲みながら楽しみます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167143/
↑これイイです!(^^)!
ダイヤ改正後の新幹線の写真ありがとうございます。!(^^)!


それでは(^O^)

書込番号:18582916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:37件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/03/15 22:41(1年以上前)

配6794レ コキ50000廃車回送

EF65 シャトル運用

皆様こんばんは
来週の土曜日より各地のSL列車が走り始めます。秩父と上越線の掛け持ちで撮影に行ってきます。

その前に、ダイヤ改正後の貨物運用のチェックをしてきました。
北斗星・トワイライトの引退や北陸新幹線などでにぎわいましたが、貨物列車の運用の激変しました。
国鉄型機関車の運用が激減または、撮影しにくい時間帯の深夜・早朝運用が多くなりました。
貨物大動脈の武蔵野線もEF65は隅田川と東京の貨物基地のシャトル運用がほとんどです。
EF64にいたってはほとんど運用もなく(ほんの一部あります。)、ほぼ関東を撤退しました。
EF66は難易度があがって撮影しにくい時間帯での運用が多く、3列車しか撮影するのには難しい状況です。

その代りに、新鶴見・吹田・岡山にも拠点を持つEF210こと桃太郎がほとんどを占めます。
仙台のEH500こと金太郎も以前よりも顔を出すようになりました。

貨物銀座の武蔵野線でも、日中ぷらっと行っても計画を立てないと桃太郎(たまにブルサン)ばかりの撮影
になります。

始発からチェックしてたので猛烈に眠いです。
レス等は次回いたします。ご了承ください。

書込番号:18582986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/16 09:35(1年以上前)

近江鉄道 新八日市駅「大正2年の開業以来続く駅舎で〜す」

左側に立っておられる人は改札口・駅係りのひと「会話していても楽しいおばさまです」

改札口「切符貰って降りた所で運賃を支払う。。」

         撮鉄愛好家の皆さん   ~~~ヾ(^∇^)おはよー ございます♪

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>EF66を真正面から捕えてイイですね

偶然にも時間待ちのEF66に遭えて撮ることができました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167323/
わぁ。。弾丸列車だぁ〜
絞り数値 F2.8と1/8秒+撮る成せる技の良い画ですね。


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2166973/
カーブの位置から かぶりつきの撮り方、、、凄い迫力ですね
又、モノクロ仕上げは去りゆく車輌の侘しさも感じられます。。。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167042/
乗る・観る・撮る何れも楽しい一日を過ごせる楽しい車両が走っているのですね。


☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167143/
色彩の違う(表現力が未熟です(^-^;)車輌を見事に撮られた楽しい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167164/
スーパ弾丸列車だ凄い流しだぁ〜
24mmで撮る位置からの流しは非常に難しながら見事に撮られたいい画ですね。


☆ ペン好き好き さん

>>始発からチェックしてたので猛烈に眠いです。

ご苦労様です。。。M(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167342/
廃車回送。。。文言目に飛び込んできた瞬間、、、目頭が熱くなる思いです。
見事に撮れてよかったですね。

書込番号:18583964

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/16 16:17(1年以上前)

初、SLです。

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

年度末で、いろんなものがなくなり、新しいものが始まる。
鉄撮りを始めて、初めてダイヤ改正なるものを気にしました。
でも、良くわかってません・・・

ずっこけダイヤさん
夕焼け、金、土と行きましたが、赤く染まらず撃沈しました。
夕日の中の列車、夢は膨らみます。

参樂齋さん
下の子は1歳!!!
マジですか・・・
お子さんの撮影も楽しいでしょうね。

写真云々さん
>EF81の春夏秋冬
新たな宿題ですね、頑張ります。
先ずは、桜ですね。日豊線は意外と桜のポイントは点在してます。
後は、センスですね。持ってねー

Fortew_Fさん
>ななつ星は都城駅で見ることができそうです。
水曜日のお昼過ぎですね。
写真を撮るときは、真正面に立つと車体に自分が写ります。
自撮りが簡単です(笑)
楽しんでください。

くらはっさんさん
デジタルデーターはかさばらなくて、便利です。
でも、一瞬でなくなってしまいます。
そろそろ整理しなくては・・・

プラーモさん
皆さん、寂しそうですね。
新しい楽しみを是非見つけて下さい。
私、右も左も、見境なく撮ってます。

take44comさん
>もう車を走らせて遠くまで撮りに行くような被写体が・・・無い。
まあまあ、探せばどこかに・・・
九州まで来ますか?

超THE BEATLESファンさん
関西私鉄もいろんな車両がありますね。
こちらには、私鉄がありません。

コードネーム仙人さん
写真云々さんのコメントで気が付きました。
お酒のパッケージなんですね。
いろいろとお持ちで。
桜は絶対に撮ります。

ポジ源蔵さん
ななつ星、大分も金曜日の運行時間が変更されてますね。
少し厳しい時間になってます。

ペン好き好きさん
大分の何時ものEF81は変更なしみたいです。
本日も定刻で通過しました。


では、昨日雨のため何時もの大分駅にて、低速での流しを勉強して来ました。
近すぎて良くわかりませんが・・・、次回はもう少し広角で。
あと、大分にあるSLです。

ではでは。

書込番号:18584857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/16 21:04(1年以上前)

117系

EF210−6 ズーム流しのつもり(^O^)

同じく EF210−6

皆様こんばんは

トワイライト、北斗星を筆頭に各地で
この度のダイヤ改正で引退した列車が多くあり
心に大きな穴が空いたようになり
鉄分補給する気力が薄れた方もおられると思います
ずっと撮ってきた列車たちが引退することは悲しいことですね
新しく走る列車は新幹線ばかりですね(^_^.)
でも・・・・
これからも、「てつのみち」をよろしくお願いします<m(__)m>


○ペン好き好きさん
>始発からチェックしてたので猛烈に眠いです
お疲れ様です。
色々な情報をありがとうございます<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167345/
朝、早くからいいのが撮れましたね!(^^)!


○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167639/
大正2年って古いですね。こういう駅舎はずっと残してほしいですね!(^^)!


○jycmさん
>新たな宿題ですね、頑張ります
頑張ってくださいね、楽しみにしてます!(^^)!
ついでに、七つ星の春夏秋冬も・・・
2つは無理ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167832/
このC55は静態保存ですかね?
いつかは山口に煙モクモクのやまぐち号C571を
取りに来てくださいね!(^^)!


それでは(^O^)

書込番号:18585862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/03/16 22:18(1年以上前)

ななつ星とすれちがい

さげもん電車

妖怪

C57じゃありませんが

こんばんは、最近は近くで見つけた、おしどり写しで

難しいのでやりがいありますがなかなか手ごわい相手です

茂みの中でピント合わせてたら飛んで行きます

暖かくなったら、佐賀有田へななつ星写しに行きたいです
土曜日少し回り方変わりました

書込番号:18586224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3399件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/03/17 19:40(1年以上前)

3Aと733A500系

3Aと732A500系

733Aと732A

おまけ

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
今日はとても暖かかったですが、桜が早く咲けばうれしいなと・・・
できたら、26日までに!

写真云々さん、せっかくですから1眼も持って行きましょう!
以前、市役所の駐車場からカメラ3台にレンズ6本、ビールや弁当が入ったクーラーを担いで走ったことがあります。(あの頃は、若かった!笑)
朝っぱらから、目が覚めるような流し、お見事です。

ずっこけダイヤさん、広角流しは苦手なので、失敗してもいいN700系で練習しています。(爆)
近江鉄道 新八日市駅の古い駅舎、風情があって良いですね!

jycmさん、猛禽撮らないで、鉄分ばかり撮ってます。(笑)
そろそろ猛禽も決めなきゃなと・・・
jycmさんの桜、楽しみにしてますよ!
初SL、良いですね!


ダイヤ改正後2日目です。
やはり、3Aが遅れました。
平日なら良いのかなと・・・

書込番号:18588975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:52(1年以上前)

新幹線の見える展望台から「奥は琵琶湖です」

ドクターイエロー、、下り

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>大正2年って古いですね。こういう駅舎はずっと残してほしいですね!(^^)!

仰る通りですね、、心の故郷をいついつまでも残してほしいものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167998/
1/8秒、、いつ見させて頂いても流れし風景のきめ細かさに驚いています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168003/
えぇ、、このズーム流し何時もと二味も違いますね。。。

手前の草むらが。。。。。。
奇跡の一枚でしょうか、、日周運動のような円周が観れますね
私の目がおかしいのではと思って幾度も見ますが。。。刺激受ける良い画ですね。


☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

>>夕焼け、金、土と行きましたが、赤く染まらず撃沈しました。

前回、えらいコメント頂いたので撮り直しと思いましたが時間的な制約受け
撮りに行っていません
明日から2日間曇り雨、、晴れた時を観て再挑戦していきます (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2167831/
わぁ、、ドアップの流しなれど運転手さんとななつ星ロゴマークを見事に撮られたいい画ですね。

私も挑戦しますが、、涙涙の連続です。。。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168105/
ラッピング車輌をここまで見事に動きのある撮り方にまとめられ素敵ないい画ですね。

書込番号:18589019

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:80件

2015/03/17 20:16(1年以上前)

霧の中から、来た来た

臼杵駅、通過です

なんとか補正をかけて

ななつ星を1枚

写真云々さん 、鉄大好きの皆様こんにちは♪

本日の大分地方は、濃い霧につつまれた一日でした。撮影には邪魔なのかはわかりません。

写真云々さん
当然、ななつが優先ですねぇ(笑)。
C55は、公園の遊具となってます…
もう何十年も置いてあります。
何時かは煙の出てる所を撮りたいですね。

ポジ源蔵さん
ななつ星、大きな変更がなく安心しました。
ですが、金曜日の撮影が出来そうにありません。
日曜日に集中します。

コードネーム仙人さん
猛禽も、桜とのコラボを考えてます♪
桜と列車、意外と難しいですよねぇ…
どう見せたらいいかを考え中です。
SLは、突然思い出しました。

ずっこけダイヤさん
夕焼け、夕陽、列車、こいつらの配置が…
撮影したことが無い。
初体験です、考えるだけでも楽しいです。
うまく重なってくれるといいですが…


では、本日やらかした…菜の花が白とびしました…
何故か+1に

霧に白とび、修行します。

書込番号:18589136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 20:29(1年以上前)

車内から「向町操作場」窓ガラスが写り込みましたm(__)m

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん

すれ違い連スレ後免 m(__)m

☆ コードネーム仙人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168615/
丸みのある動体が風を切って進む姿を想像するだけで胸がときめくようないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168616/
二連勢揃いですか。。。
ドアップの撮り方魅力ありますね。。。。私もチャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168617/
このおまけの色彩新幹線開通記念に相応しいいい色あいに撮られてほろ酔い気分になります。

書込番号:18589183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/03/19 05:59(1年以上前)

なのはな

れんげ

これが日田彦山線です。

これが反対向きになったみたい

Fortewさま、

月末九州へ、いらっしゃいませ。 昨日今日大雨で

潤って桜が咲くのが早まるのはではないかな

日田彦山線、岩屋駅で降りてポイントまでタクシーかな
次に乗るまで時間ありますね。
 車から見るだけで乗ったことないですが
 タクシーに撮影するまで待ってもらいますか
 アーチ橋見どころです。
 慣れてあるのでいい場所調べて来られるでしょうが
時々リュック背負った若者、車で近くの駅まで乗せてますが
予定が違い迷惑なんでしょうね。
 お勧めは、平成筑豊鉄道がすごい雰囲気ですが
ななつ星、肥薩線、妖怪ウォッチ、博多駅、見どころ満載
さくらも満開、存分に楽しんでください

書込番号:18593791

ナイスクチコミ!4


Bahnenさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/03/19 08:37(1年以上前)

北陸新幹線E7系と常磐線快速E531系

東海道新幹線線700系北陸新幹線E7系常磐線特急E657系トリミング有り

北陸新幹線E7系と東海道線の特急ビュー踊り子号251系

3月14日にJRグループのダイヤ改正、主なものは、北陸新幹線 金沢までの開業、そして東京周辺では、上野東京ラインの開業で、常磐線の列車が品川駅までやってくる、ちょっと気づかないですが、北陸新幹線E7系、W7系と常磐線の車両が一緒の画面に、納められる場所が東京駅のすぐ近くにあります。
その場所は、東京中央郵便局のある、KITTEの屋上からです。

3月17日撮影に行きました
E7系と常磐線の車両の組み合わせが、目標だったのですが、偶然E926形まで撮れてしまった。

書込番号:18594009

ナイスクチコミ!4


Bahnenさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2015/03/19 08:50(1年以上前)

間違えた、3枚目の写真は「E926形と東海道線の特急ビュー踊り子号251系」です

書込番号:18594036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/19 20:35(1年以上前)

京都駅にて

又、撮れました,、、、今回はイラストが違う「前回は2月15日」

在庫から「この夕焼けで窓越しに夕陽が写ればいいのですが。。。」

少し夕陽が傾くと。。太陽の角度と新幹線の位置が合う季節を選ばなくては。。

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ jycm さん
          (^^♪ コメントありがとうございます m(__)m

前回は、一瞬のすれ違いごめんm(__)m

>>初体験です、考えるだけでも楽しいです。
  うまく重なってくれるといいですが…

その日の天候とタイミングが難しいですね。
昨年7月に撮りましたダメ作ですが添付しておきます。
私も再チャレンジです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168648/
おぉ。。ここまで春の菜の花の匂いが漂ってくるようです

私も撮りたいので車で出かけるとき気になる場所が有るのですが
新幹線場所と菜の花が離れすぎています。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168650/
堂々とした風格を見事に撮られたいい画ですね
行楽シーズンこれから更に忙しくなることでしょうね。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2169599/
どの絵を観ても花盛りだ〜
花さか爺さんが居られるのでしょうか 春らしい良い画ですね。

書込番号:18595624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/19 20:56(1年以上前)

皆様こんばんは

○ポジ源蔵さん
2回の書き込みありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168114/
うふふ
確かに、3連水車だけど、SLの車輪に似てますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2169598/
春らしい菜の花の中をゆふいんの森が・・・・
いいですね!(^^)!


○コードネーム仙人さん
「ども」です。
>せっかくですから1眼も持って行きましょう!
は〜い! 考えておきます(笑)
望遠が200ミリまでしかないので戦闘機は
無理かなって・・・?
>以前、市役所の駐車場からカメラ3台にレンズ6本、
>ビールや弁当が入ったクーラーを担いで走ったことがあります。(あの頃は、若かった!笑)
若いころでも凄いです。(笑)っていうか
スゴすぎです(笑)


○ずっこけダイヤさん
2回の書き込みとコメント
「ども」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168622/
ドクターイエロー正式名「新幹線電気軌道総合試験車」の
写真ばっちり決めましたね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168658/
これも、なかなかイイですね!(^^)!


○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2168648/
春夏秋冬のテーマ
春!
EF81と菜の花ですかイイですね!(^^)!
桜って意外と難しいですよね。


○Bahnenさん
お久しぶりです!(^^)!
>東京中央郵便局のある、KITTEの屋上からです。
素晴らしい情報をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2169625/
この新幹線のホームは東京駅の20番ホームですよね!(^^)!
1月の下旬に東京駅に行った時、この20番ホームで
写真を撮りましたよ。上野駅側でしたけどね!(^^)!

おっと!
UPしようとしたら
ずっこけダイヤさんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/ImageID=2169876/
綺麗ですね!(^^)!



もう、140レスね
今回はちょっと早いですが
年度末で仕事が忙しくて
来週から、特に忙しくなるので
今日か、明日に新しいスレを立てます
すみませんがよろしくね!(^^)!

書込番号:18595702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件 縁側-てつのみち情報局の掲示板

2015/03/19 21:37(1年以上前)

皆様こんばんわ

『鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号♪』
予定よりも早く発車しました。
スミマセン<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
で〜す


★参樂齋さん
★jycmさん
★デジタル一筋さん
★Fortew_Fさん
★にほんねこさん
★定麻呂さん
★ビオンズX信者さん
★くらはっさんさん  2
★コードネーム仙人さん
★Bahnenさん
★ずっこけダイヤさん
★ペン好き好きさん
★ポジ源蔵さん
★プラーモさん
★ヒロアヤパパさん
★R259☆GSーAさん
★take44comさん
★国鉄電機少年さん
★かばくん。さん
★カカクコージーさん
★くらはっさんさん
★超THE BEATLESファンさん

私を入れて23名の皆様が参加してくれました。
ありがとうございました。

この度は142レスですが






第13弾 春よ来い♪は






これにて












おしまい




<m(__)m>







(-。-)y-゜゜゜

書込番号:18595875

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)