




最近SONYのPCG−XR1S/BPを購入しました。
さっそくつかっているのですが、IE5を、5つくらいウィンドウ
をひらくとすぐにリ「ソース不足が10%を切りました」と警告メッセージが
出てきてしまいます。起動時には49%ほどシステムリソースが残っているんですがね。なんでこんなにリソースの減りが速いのでしょうか?
最初から残りが少ないっていうのはわかりますが、減りが速いのはなぜなのでしょうか?
同じVAIOノートを使っている方や、詳しい方、
なんでもいいのでだれかなにか教えてくださいーーーー
書込番号:1849
0点


2000/04/06 01:16(1年以上前)
そういうものらしいです(^^;49ってかなり厳しい。。。
とりあえずこちらを参照してくださいませ。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9908180002008/inde
x.html
書込番号:1857
0点


2000/04/06 08:43(1年以上前)
起動時に49%というのもかなり少ないと思います。
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigを入力
してOK、でシステム設定ユーティリティーが立ち上がるの
で、その中のスタートアップのチェックを外すと常駐ソフ
トの動作を禁止出来るのでリソースを増やす事が出来ます。
ただし、
internat.exe
ScanRegistry
SystemTray
LoadPowerProfile は外すとまずいです。
また、ウィルス対策ソフトも外すのは止めた方が良いと思
います。
せめて起動時にリソース残が70%位は欲しい所ですね。
書込番号:1881
0点



2000/04/06 11:58(1年以上前)
ぽんたろうさん Kowさん お返事ありがとうございます(^ー^)
参考にさせていただいて、少しづつ減らすことができましたっ。
システム設定ユーティリティーのスタートアップから起動項目を削っ
ているのですが、まだどれを削っていいかよくわかりません。
「これを削ってみては?」というおすすめを教えていただきたいで
す。
あとこの問題はメモリを増設しても「リソースが増える」というわけ
ではないんですよね?少しは変わりますか?
書込番号:1897
0点


2000/04/06 12:39(1年以上前)
メモリーを増設してもリソースは増えませんヨ。
リソースを気にしているのなら・・・
タスクバーの右側に表示されている普段使わないと思うソフトは思い
切って削除して見てはいかがなものでしょうか。
買ったばっかりでしたらリカバリーも楽ですし♪
書込番号:1903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 11:10:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 4:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 19:16:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 12:14:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 14:55:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 21:40:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 16:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 13:59:23 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/16 8:28:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
