


カメラその他
初めて質問させて頂きます、皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。
お座敷(少し薄暗い室内)で舞っている人物の撮影をしたいのですが、現在所有しているニコンCOOLPIX P300では画像が暗くて手振れが気になっております。
フラッシュを使わなくても、さらに言わせて頂くならばカメラ本体での設定変更などせずにシャッターを押すだけで美しい写真が撮れるような、そんな機種がありましたら教えてくださいませんでしょうか。
口コミのまとめサイト等もかなり読んでみましたが、情報が多すぎてかえって困ってしまいました。最後の手段としてこちらで質問させて頂きます。
金額は10万円前後を考えております。持ち運びの利便性は二の次なので、デジタル一眼レフでもコンデジでもどちらでも良いと考えております。
お稽古に励んでいる門下のねえさん達の姿を、少しでもキレイに撮ってあげたいのです。不勉強でお恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。
※参考までにお座敷の画像(前述のニコンCOOLPIX P300で撮影したもの)を添付します。たまたまプロのカメラマンさんの撮影が入ったため横からライトが当てられていますが、普段はこんなに明るくありません。
書込番号:18494856
1点

フラッシュを使わなくても、さらに言わせて頂くならばカメラ本体での設定変更などせずにシャッターを押すだけで美しい写真が撮れるような、そんな機種がありましたら教えてくださいませんでしょうか。
↑
ありません。
書込番号:18494872
1点

>MiEVさま
ご返信ありがとうございます。
カメラ愛好家の方にすれば、私の質問はあまりにも幼稚で馬鹿げていたのかもしれませんね。
ご気分を害されたら申し訳ありませんでした。
書込番号:18494891
1点

こんにちは。
少し質問を。
1) どこから撮りますか? (どのくらいの距離)
2)失敗写真の 焦点距離 シャッター速度 絞り数値 ISO感度 の数値、わかりますか?
実際のお座敷の暗さが知りたいので。
ーーー
1)一眼レフ(またはミラーレス)+明るい単焦点レンズ
2)明るいレンズのついている高級コンデジ
で10万円程度までにおさまるものを選ぶ感じになりますね。
例えば
- Kiss X7 レンズキット+EF50mm F1.8 (またはEF85mm F1.8 USM)
- オリンパスE-M10 レンズキット+ 45mm F1.8
- パナソニック LX100 (高級コンデジです)
などを思いつきますが、、、
書込番号:18494910
1点

デジタルカメラじゃないとダメなんですかね?
ビデオカメラですが、
パナソニック HC-W850M
http://kakaku.com/item/J0000011509/
なんてのはどうですか?
書込番号:18494914
1点

G1Xm2
http://kakaku.com/item/K0000623024/
に、リモートスイッチ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=RS-60E3
を取り付け液晶を見ながらボタンを押す。
手振れ防止に三脚を使用!
書込番号:18494935
1点

>SakanaTarouさま
さっそくのご返信をありがとうございます、とても助かります。
ご質問の件、距離としては7〜10メートルほどになります。
失敗写真(暗く写っているもの)についての情報は、恐縮ですが画像をご覧くださいませ。
また、具体的な機種を挙げて頂きありがとうございます、参考にさせて頂きます。
書込番号:18494949
0点

新しめのAPS−C機と明るい単焦点が良いかと思います
例えば
sonyの
α6000と
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
とか
Canonの
EOSkissX7と
EF50/1.4
とか
どうですか
書込番号:18494954
1点

>座敷笑爺さま
ご返信をありがとうございました。
後だしジャンケンのようで申し訳ありませんが、なぜかビデオカメラでの撮影は禁止されているのです。おそらく、振り付けがコピーされるのを防ぐためだと思うのですが・・・
でも、個人的にビデオカメラが欲しいと思っておりましたので、参考にさせて頂きます。ご丁寧にリンクをはって頂きありがとうございます。
書込番号:18494964
0点

あまり明るくない室内で、ストロボを使わず、カメラはAUTOのままだと、暗いでしょう。
被写体に、レフ版をあてるのもありかと。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%AC%E3%83%95%E7%89%88&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%AC%E3%83%95%E7%89%88
レフ版の使い方
http://camelife.biz/20131363/
書込番号:18494966
0点

>t0201さま
お返事をありがとうございます。
リモートスイッチに三脚、アドバイスをありがとうございます。皆様にとっては常識なことなのかもしれませんが、教えて頂けると本当に助かります。本当に不勉強で申し訳ないです。
機種も参考にさせて頂きます。
書込番号:18494988
0点

>gda_hisashiさま
ご返信ありがとうございます。
漠然とした私の質問に対し、具体的な機種をお教え下さり感謝感謝です。
ぜひ参考にさせて頂きます、本当にありがとうございました。
書込番号:18494997
0点

>MiEVさま
アドバイスをありがとうございます、レフ板を使うというアイデア、ぜひ参考にさせて頂きます。
具体的なレフ板の使い方のサイトをお教えくださり助かりました。
これを機に、最低限のカメラの使い方は勉強しようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:18495005
0点

データをありがとうございます。
拝見してみると、実際には広角端(まったくズームしていない状態)で撮っていらっしゃるので、おそらく舞台全体がはいるような感じで複数の踊り手さんを撮っているのでしょう。
F2.8, ISO400でシャッタースピード1/15秒で撮っているので、これはたしかにブレブレでしょうね。
P300の広角端では本当はF1.8まで使えますし、ISO 1600まで上げて撮れば、シャッタースピード1/150秒くらいまではやくできるので、ブレはかなり減ると思います。(つまり、今のカメラでももう少しきれいに撮れる可能性はあるということ。)
動きの遅い踊りの場合、1/400秒くらいにできれば、ほとんどブレずに撮れると思います。もうちょっと遅くても、ポーズしている時は大丈夫だったりします。
もちろん、P300のISO 1600では画質が満足できないでしょうから、もっといいカメラに買い替える意味は充分あると思います。
ーーー
追加質問ですが、
1) 複数の踊り手さんをいっぺんに撮りますか? 1人だけを撮りますか?
2) シャッター音がしてもかまいませんか? できるだけシャッター音が静かな方がいいですか?
3) 撮影する時に、動き回れますか? 舞台に近づいたり、遠くから撮ったりできますか?
書込番号:18495009
2点

>SakanaTarouさま
今のカメラでも、きちんと設定すればもっと良い写真が撮れるのですね。「ただシャッターを押すだけ」で使っていることに反省しております。
そしてご質問の答えになります。
1.基本的に一人だけを撮る事が多いです。
2.できるだけ音はしない方が助かります。
3.撮影の時はほとんど動けません、舞台があって、お客様がいらして、その後ろから撮影する形になります。ですから、ズーム撮影することも多いです。
※さきほどはステキな写真を添付してくださりありがとうございました、とても絵になる「一瞬」だと思います。
書込番号:18495042
0点

ビデオカメラ駄目なんですね。
了解です。
予算的にオーバーしますが、
ペンタックス PENTAX K-S2 18-50REキット
http://kakaku.com/item/J0000014717/
などいいかもしれません。
望遠足りなければ、ダブルレンズキットや標準ズームキットもあります。
一眼レフになりますが・・・
書込番号:18495062
1点

>座敷笑爺さま
再度のお返事をありがとうございます。
リンク先を拝見致しました、白い一眼レフなんてステキですね。
ちゃんと使いこなさなければ宝の持ち腐れなのは解っておりますが、参考にさせて頂きます。
本当に、そろそろカメラを勉強しなくてはいけない時期なのかもしれません・・・
書込番号:18495103
0点

お返事ありがとうございます。
だいぶ状況がわかりました。
シャッター音が静かなほうがいい、ということなので、「一眼レフ」「電子シャッターの使えないミラーレス」ははずしたほうがよさそうですね。
ミラーレスの中で電子シャッターが使えるもの、またはコンデジ、にしておいたほうがよさそうです。
私のおすすめは
1)パナソニック GX7 レンズキット(20mmF1.7という明るい単焦点がついてきます) + オリンパス 45mm F1.8
http://kakaku.com/item/J0000009614/
http://kakaku.com/item/K0000268305/
どちらも中古でOK。
GX7 のいいのは電子シャッターがついていてシャッター音を全く無音にできる(ただし電子シャッターはISO3200が上限)、手ブレ補正がカメラについている。
20mmのレンズは35mm換算40mm相当になりますので、7メートルの距離から撮ると、6.3x 4.7mの範囲が写り、舞台全体をカバーできる(舞台以外の撮影にも使いやすいです)。
45mmのレンズは35mm換算90mm相当になりますので、7メートルの距離から撮ると、2.8x 2.1mの範囲が写り、1人の踊り手を撮るのにちょうどよい。
F1.8, ISO3200だと、シャッタースピードを1/240秒よりも速くできる計算なので、かなり歩留まりよく撮影できるはずです。
2)パナソニック GM1, GM1S, GM5 レンズキット(標準ズームレンズがついてくる) + オリンパス 45mm F1.8
http://kakaku.com/item/J0000010861/
http://kakaku.com/item/J0000013734/
http://kakaku.com/item/J0000013733/
標準ズームのほうは暗いのでお座敷向きではないですが、普段使えます。
電子シャッターつき(ISO上限25600)。
GM1, GM1S, GM5は手ブレ補正がありませんが、理論上はシャッタースピードが1/90よりも速ければ45mm F1.8でも手ブレしないで撮れることになっています。
F1.8, ISO3200で撮ればいいでしょう。
GM1は型落ちなので、ずいぶん安くなっています。
画質はGX7と同じ。
3)パナソニック LX100
http://kakaku.com/item/J0000013731/
これはコンデジですが、センサーのサイズはGX, GMシリーズとほぼ同じで画質も同等。
F1.7〜F2.8の明るいズームレンズがついています。ただし、一番、望遠にした状態で35mm換算75mm相当なので、7メートルの距離から撮ると、3.36x 2.52mの範囲が写り、1人の踊り手を撮るばあい、やや小さめに写ります。また望遠端ではF2.8なので、F1.8の単焦点よりは不利になります。
ISO6400まであげないといけないかも。そうすると画質は悪くなってしまいます。
ただ、コンデジなので、レンズを替える必要はなく、そのぶん単純ですね。
10万円程度まででのおすすめはこんな感じです。
30万円ならソニーのα7Sというのがいいんですけど、予算オーバーですね。
ーーー
お座敷のように暗い場所で動いている人を撮る、というのはカメラにとっては難しい状況なので、
撮り手も勉強しないとうまく撮れないですね。
書込番号:18495173
3点

ソニーのDSC-RX10あたりが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000586360/
暗い中での動く被写体の撮影は非常に難しいものです。添付いただいたお写真や撮影条件を見るとお座敷はかなり暗いですね。
また、7〜10m離れていると言うことは35mm換算100mm〜200mmまで使えるズームが欲しいところです。
100mm以上のズームのできる明るいレンズ、ISO感度を上げられる大きな撮像素子、約10万円と言うことで候補を絞ると上記の機種となります。
さて、撮影条件ですが、舞っている方を撮影する場合、被写体が動きますのでそれを被写体ブレを最小限にして撮影するためのシャッタースピードは1/250程度が必要と思われます。速ければ速いに越したことはありません。
暗かった写真の撮影条件を元に考察すると、
シャッタースピード1/15→1/30→1/60→1/125→1/250
と4段階上げなくてはなりませんが、そのためにISO感度は400→800→1600→3200→6400まで上げる必要があります。
RX10のレンズは全域F2.8ですからレンズの明るさについてはズームしても変化ありません。
ただし失敗写真で暗かったとのことですから1段階条件を変えなくてはなりません。
シャッタースピードを維持する場合はISO12800
多少被写体ブレを許容するならISO感度は6400のままでシャッタースピードを1/125に下げる。
舞には止まるところもあるかと思いますのでその瞬間を狙えばこのシャッタースピードでも十分止まるはずです。
結構厳しい条件ですが、プリントサイズなら十分きれいに撮れると思います。
書込番号:18495196
1点

さきほどは、予算オーバーになるので紹介しませんでしたが、
私自身は
35-100mm/F2.8のズームレンズ (中古なら9万円弱で入手可能)(35mm換算で70-200mm相当)
http://kakaku.com/item/K0000418188/
を
GM1と組合わせて撮ることが多いです(お座敷は撮ったことないんですが)。
予算に余裕があるならこの組み合わせでもいいと思います。
先日、この組み合わせで、照明の暗い喫茶店のステージでのピアノの発表会を撮りました。
1/40s-1/100s f/2.8 ISO3200 だったので、お座敷よりもやや暗いですが、撮れないことはなかったです。
ISO6400まで上げれば踊りも撮れるように思います。
もし、ズームの便利さが欲しければ、これにしてもいいと思います。
書込番号:18495238
1点

>SakanaTarouさま
ご丁寧なお返事をありがとうございます。
私のつたない説明からここまでの答えを導き出してくださり、本当に有難く思っております。
せっかく長文のお返事を頂戴したのに、こんな短い文章で恐縮ですが、、、SakanaTarouさまから頂いた情報は大事に保存させて頂きます。そしてお店で実物を見てから、最良の1台を決めたいと思います。
また、SakanaTarouさまのアドバイスが完璧に理解できるようちゃんと仕組みを勉強致します!!
簡単なお返事ですがお許しください・・・ 今からリンク先をじっくり読んで参ります。ありがとうございました。
書込番号:18495444
1点

>明神さま
詳細なお返事をありがとうございます。
お座敷の撮影というのは、そんなにもシビアだったのですね。ちゃんとした知識もなくカメラ任せでなんとかしよう(なんとかなるだろう)と思っていた自分が恥ずかしいです。
さっそくリンク先を拝見して参ります、そして新しいカメラを手にしましたら、明神さまに教えて頂いたことを試してみたいと思います。
短い返信で恐縮ですが、本当にありがとうございました。
書込番号:18495490
1点

>ご返信くださいました皆様
不勉強な私の質問のためにわざわざ時間を割いて丁寧にお答えくださり、本当に感謝しております。
少しでも皆様に近付けるよう、新しいカメラを手にしましたらちゃんと勉強して、少しでも良い写真が残せるように試行錯誤致します。
どの1台にするのかは、実物を見てから決めさせて頂きますが、なんらかの形で皆様にご報告できればと思います。
その時には、もっとちゃんとした質問をさせてください。
もしかしたら奇跡的にどこかの舞台やお座敷で皆様とお会いするかもしれません。よさげなカメラを持って着物のひとがいたら、どうか温かい目で見守ってやってくださいませ。
ありがとうございました。
※たくさんのアドバイスを頂戴したので、短時間でしたが解決させて頂きます。
書込番号:18495558
1点

いろいろ書いて、かえって混乱させてしまったかも知れませんね。
要点は:
1) お座敷のような暗いところでの動くものの撮影は、実はもっとも難しい撮影の部類に入る。
2) 明るい(F値の低い)レンズを絞り開放で
3) 感度(ISO)をあげて
4) シャッタースピードをかせぐ(速くする)ことでブレをふせぐ。
5) そのためには、明るいレンズと、感度をあげても画質の悪くなりにくいセンサーの大きいカメラの組み合わせを使う。
ということです。
たぶん、一番安い組み合わせは GM1+45mmF1.8なので、お薦めした中ではこれがいいかなーと思います。小さいですし、お着物にも似合うんじゃないかと。
単焦点レンズなので、ズームできなくて不便かも知れませんが、明るさと安さを考えるとコストパフォーマンスはこれが一番と思いました。
他の皆様の勧められた機種も含めて、いろいろお店で触って選べばいいと思います。それでは。
書込番号:18495638
2点

>SakanaTarouさま
要点を解りやすくまとめてくださってありがとうございます。
ちょうど 35-100mm/F2.8のズームレンズ についてのSakanaTarouさまのレビューを拝見しておりました。
音楽の演奏会の写真、暗い中でもこんなに美しく撮れるのですね。夜景もカルガモさんも素晴らしくて、私もこのような写真を撮れるようになりたいと思いました。(もちろんまだまだ先の話ですが・・・)
こんな事を申し上げては怒られるかもしれませんが、私はカメラを趣味にするつもりはありませんでした。当初の質問の通り「シャッターを押すだけでキレイに撮れるカメラ」を探していたのですが、短時間でたくさんの方々からお返事を頂き、その行間からにじみ出る「カメラ愛」に圧倒された次第でございます・・・
今回の質問を期に、せっかく新しいカメラを手にするからには、最低限の事は学習して、ちゃんと使いこなせるようになろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18495776
2点

たかこですさん、こんばんは。
>当初の質問の通り「シャッターを押すだけでキレイに撮れるカメラ」を探していたのですが、
皆さんが答えられているのは、難易度の高い撮影を「シャッターを押すだけでキレイに撮れるカメラ」
なんて無く、多少なりとも知識と技術で工夫しなければ希望の写真は撮れないということだと思います。
それは、お座敷できれいに舞うためにお稽古に励んでいるねえさん達の努力と同じようなことが
必要ということなんですよね。
老婆心ながら一言。
書込番号:18495856
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)