『通信はWi-Fiが大多数か』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『通信はWi-Fiが大多数か』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通信はWi-Fiが大多数か

2015/03/11 18:33(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:445件

タブレットで通信する場合、キャリア通信とWi-Fiのどちらかになると認識しております。

SIMスロットの付いているタブレットはあまりないので、多くの方はWi-Fi通信でタブレットを使っていると理解していいのでしょうか?

書込番号:18567796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/11 18:55(1年以上前)

SIMスロットの付いているタブレットはそれなりにあるし
キャリアで契約して買ってる人も相当数います
それには当然SIMスロットがついてます

タブレットにSIMスロットがついていようが固定回線がある場所なら普通はwifi通信使用です

書込番号:18567852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/11 18:58(1年以上前)

WIFI環境の無い出先で使うときはどうします、モバイルルーターのお世話になるかスマホからのテザリング。
バッテリーも2台分の残量が気になる。
私はモバイルルーターモ持っていないしまどろっこしいのは嫌いだから、SIMフリーのFonepadを使っています。

楽天では条件に合えば初期費用の3,000円を無料というSIMカードの販売をやっている、3月16日まで。

書込番号:18567862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2015/03/11 19:09(1年以上前)

WiFi接続でも、その先は家のネット回線、モバイルルーター、スマホのテザリングなどが必要。
もちろん公衆WiFiもあるけど、あまり実用的では無い。
今時、月額1,000円以下で格安SIMもあるので、ちょっと知った人はみなSIM対応買いますよ。
個人的にはNexus7のLTE対応使ってます。

で、スレ主さんは何を知りたいんでしょう。

書込番号:18567895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/11 19:30(1年以上前)

>多くの方はWi-Fi通信でタブレットを使っていると理解していいのでしょうか?

iPad家でWi-Fi専用で使っています。

書込番号:18567972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/03/11 19:31(1年以上前)

私の場合は、Nexus 7 2013 LTEモデルでIIJmioのSIMカードを使っています。
iPad Air 2 SIMフリーはSIMカードの新たな契約は面倒なので、iPhone 5sのテザリングで使用しています。

書込番号:18567975

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/03/11 19:34(1年以上前)


屋外の使用状況です。
家庭内では、無線LANルーターのWiFiで使っています。

書込番号:18567989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2015/03/12 02:58(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

キャリアで通信している数が相当数いると理解しました。

野外での使用を考えるとWi-Fiよりもキャリアですかね、やっぱり。

>で、スレ主さんは何を知りたいんでしょう。

SIMスロット無しの安いタブレットを買って、iPhone5sでテザリングするか、
SIMスロット有りのタブレットを買って、キャリア契約するか、
迷ってて、

で、野外での通信を皆さんはどうやっているのかな?と参考にさせもらおうと思いまして。

書込番号:18569220

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/03/12 03:25(1年以上前)

外出先での主な通信方法(カッコはデメリット)

・スマホなどのテザリング(接続が面倒、バッテリー消費、通信量)
・モバイルWi-Fiルーター(バッテリーの持ち、費用面)
・キャリアのWi-Fiスポット(場所が限られる)
・有料公衆無線LAN(場所が限られる)
・無料Wi-Fi(場所が限られる)
・キャリアCellularモデル(単体でどこでも使えるが費用面)
・格安SIM(安いが通信速度などの制約)

で、iPhoneのテザリングでも通信量は十分賄えるが、いちいち接続するのが面倒なので
ランニングコスト(月額)と利便性を天秤にかけキャリアCellularモデル(iPad)をチョイス。
サッと出して直ぐに繋がるのはタブレット端末には欠かせない。

書込番号:18569241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング