


先日、大阪でとある野外イベントがあって、今持っている
EOS5D Mark2と縦位置グリップ
フラッシュ580EX2
EF 24−105mmf4 IS
の組み合わせで撮っていたんですが、
悲しいかな、もう「昔、腕に銃弾を受けてしまってな・・・」状態で
疲れてしまって撮ろうと思っても撮れないって感じになってました。
機材が重いと、長い間(今回は5時間)持ち歩くのは
キツイ歳になってしまいました><
カメラの新製品知識が5D2の頃で止まってて、最近また調べ始めたのですが
最近はコンパクト型でも大きい撮影素子を使っていたり、ミラーレス一眼も
高画質化しているんですね。
で・・・、軽いカメラが欲しくなりました。
・相応に安い(画質とのトレードオフかもしれませんが)
・相応に高画質(1インチ以上じゃないと無理ですよね)
・相応に軽量・コンパクト(気楽に持ち運びしたい)
高級コンパクトやミラーレス一眼から
・サイバーショット DSC-RX100M2
・LUMIX DMC-LX100
・OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
メジャーどころから選んでみましたが、
上の条件でオススメ機種があれば教えて下さい。
書込番号:18604860
0点

パナソニックG5 (^O^)
書込番号:18604908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

男の子でしょ。
鍛えたほうが安上がり。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9-TotalFitness-%E9%89%84%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%BC-5kg-STW005/dp/B00126V29Y/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1427015656&sr=8-9&keywords=%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%8B
それでも、って言うなら、FZ−1000。
書込番号:18604985
1点

・サイバーショット DSC-RX100M2
⇒M2よりもM3の方が画像エンジンに進歩がありオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000653427/
・LUMIX DMC-LX100
⇒RX100M3,G7 X と比べて、重いだけで、画質上のアドバンテージはありません。
パナソニックを愛していない限り、ナンセンスです。
・OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
⇒それにするならGM1,5 の方がコンパクトでヨロシイのでは?
もしもこの重さが耐えられるなら G1X2 を強くお勧めいたします。
http://kakaku.com/item/K0000623024/ http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g1-x-mark-ii/
以上により、候補に近いところでは、RX100M3 をオススメ致します。
もし老眼でもファインダーが装備されています。
より被写体の質感の再現を重視するなら、G1X2
画質に妥協しない選択で APS-Cミラーレス機という選択もあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000009312_J0000010982_J0000011375_J0000001581_J0000013381
X-A1/M1 の色彩は素晴らしいです。どちらかというとA1は人物、M1は風景に向いているようです。
EOS M/M2 + M22 の画質は今までお使いになっていた一眼レフに引けを取らないと思います。
EOS M2 トリプルレンズキットの広角ズームの描写力もなかなか定評があります。
ソニーはカメラまかせにして使う分には使いやすいです。
これらに小さいレンズをつけた重量は LXl00と大差ありません。
書込番号:18605025
0点

EOS5D Mark2を持っているのであれば、フルサイズの画質にこだわりがあったと思います。
そう考えると、同じフルサイズで小型軽量化されたミラーレスの
ソニーα7Uがいいように思います。
・相応に安い(フルサイズとして考えると)
・相応に高画質(フルサイズですから画質は問題ないですね)
・相応に軽量・コンパクト(5Dmk2の69%の軽さ、5Dmk2+グリップと比べれば半分以下の49.4%の重量です)
書込番号:18605053
1点

追記
OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット の重量は電池別で
417+212=629g
対して、X7 + EF-S24mm F2.8 STM の重量は電池別で
373+125= 498g
http://kakaku.com/item/K0000484121/
http://kakaku.com/item/K0000693676/
標準ズームレンズを付けた状態でも
373+205= 578g
OM-D よりも軽い。
マウントもそのまま活かせるので、OM-Dの重量でも問題ないなら、
X7 が最良ではないでしょうか?
書込番号:18605055
1点

撮影目的により
RX1
LZ100
FZ1000
から選ぶと良いと思います
レンズ交換に未練がある場合は
オリ、パナのm4/3機
受光素子サイズにも未練がある場合は
もう少し大きいフジが良いでしょう
書込番号:18605615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 21:48:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 6:03:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 6:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





