


カットフィルムホルダーJに装填するカットフィルムは、どこで入手できるか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
フォルダ購入を検討していますが、カットフィルム使用に関するアドバイスなどもありましたら併せてお願いします。
カメラは、マミヤユニバーサルプレスブラックです。
書込番号:18780394
0点

大名刺判・・・もう見かけないですなぁ・・・
暗室で4×5のシートカットするくらいかな?
以前は断裁屋もあったけど、まだ残ってるのかなぁ・・・
書込番号:18780433
2点

今はなさそうですね
やはり4×5からカットでしょうか
書込番号:18780485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マミヤユニバーサルプレスブラックならロールフィルムじゃ
駄目なのでしょうか(。´・ω・)?
書込番号:18780541
1点

ロールフィルムホルダー が手に入らない?
というか、1本(8枚)撮らないのかな?
カットフィルムは、小さくしても現像料単価高いっすよ。
120は枚数稼げて4×5シート2枚より現像料が安い。
要するに、カットで4コマより1ロールの8枚が安いかな。
ただ、シートはベースがしっかりしてるので保存性は良いね。
書込番号:18780570
3点

皆さん ご回答ありがとうございます。
昔はあったのですね。
カットフィルムフォルダを使ってみようかと思ったのですが、断念します。
情報有難う御座いました。
書込番号:18782199
0点

パラメタさん こんにちは
カットフィルムホルダーJ自分も持っていますが 今は フィルムも無いですし フィルムカットして撮影しても 現像もしてくれない所も増えたので 今は中に写真を入れて オブジェ化しています。
書込番号:18782287
1点

>ロールフィルムホルダー が手に入らない?
オクに定期的に出てますよ(*^▽^*)
サイズ固定(6x9・6x7)のと、K型(6x9・6x6・6x4.5)
があります。
サイズ固定の方が相場が安く、K型は6000円前後かな。
マミヤユニバーサルプレスブラックだと、
乾板の方がオプションで、6x9が標準じゃないかな。
うちのだと、ジャバラカメラがほとんど乾板ですが、
RB67のロールホルダ引っ付けたり、デジカメを重連
して使ってますね('◇')ゞ
後期のジャバラカメラは乾板+ロールホルダのもの
もあるので楽です。
乾板っていくつかサイズあるみたいですが、手持ち
のだと、6x9と大して変わらない気がしてます。
なので、乾板への興味はあるものの、基本ロール
で使ってますね(;^ω^)
多分ですが、乾板・カット使ってる人は、4x5
をカットするか印画紙を使って代用して、
自分で現像してるのでは。。
書込番号:18782317
0点

デジカメ重連に興味有ります
どのように使われていますか
要するにデジカメデジタルばっくとか
デジカメ(フイルム)ホルダーって事ですよね
それともボディだけ活かしたケースタイプですか
書込番号:18782423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それともボディだけ活かしたケースタイプですか
これになると思います。
後ろのフィルムバックを外した状態で、
デジカメを突っ込んで使います。
突っ込める機種になりますので、手持ちではGF1、EOS M、Q10
とかになります。
デジイチはおでこがマウントより出っ張ってると
使いにくく、ピコレット、VPKとかにしか。。
欠点は画角が極端に変わる事ですね。
標準レンズが望遠レンズになってしまいます。
マミヤプレスで100mm前後、RB67も100mm前後、
ジャバラカメラも100mm前後でしょうか。。
書込番号:18782501
0点

そうですか
iフォン使用のハッセルフイルムバック(デジカメバック?)ってあるじゃないですか
フイルム代わりにデジカメベースのフイルムバック出ると画質とかどうのじゃなく
昔のカメラを使って写真が撮れるので善いかな
なんて思っています
書込番号:18782529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。。
ランニングコストはデジタルの方が安いですし、
すぐに確認できますし、
カメラの稼働率もあがりそうですし(*^▽^*)
一番困るのが、昔の乾板しか使えないカメラです。
このままではオブジェ以外に使い道ないですし。
デジタルで遊ぶ意外だと、マミヤユニバーサルの
ロールバックは結構使えると思います。
RB67の流用だと突起を削らないと使えません。
ユニバーサルプレスだと平面なので、流用
しやすいです。片方のフィルム入れる部分が
前に来るのは邪魔ですが(;^ω^)
乾板カメラ後期に、ロールホルダーもありますが、
メーカーやカメラでレール幅が違って、万能では
ないです。
脱線しちゃいましたが、現状乾板とかカットフィルムは
ロールホルダー使ってブローニーで代用するのが
手っ取り早いと思います。
特に、ユニバーサルプレスだと中古で結構出回ってますので。
書込番号:18782866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > マミヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/05/02 8:55:46 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/24 20:00:19 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/11 10:26:25 |
![]() ![]() |
13 | 2017/03/01 20:36:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/30 22:55:42 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/16 21:18:24 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/22 0:23:18 |
![]() ![]() |
18 | 2015/02/01 9:16:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/08 7:44:51 |
![]() ![]() |
40 | 2014/10/24 10:06:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
