『パワコン容量と発電量のバランスは?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『パワコン容量と発電量のバランスは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パワコン容量と発電量のバランスは?

2015/05/20 16:21(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:339件

昨年11月から検討に入り、やっと設置が完了しました
このところ天気も良く順調に発電していますが
1つ心配があります
パワコンVBPC246B1にHIT244を18枚とHIT120を5枚合計4.992KWです
切り妻4寸で東南東と西北西なので(東10.5:西9.0)
パワコン4.6KwでOKとのことでしたが
発電量が4.4Kwの時があります(抜けるような青空というほどではありません)
今後さらに天気に恵まれた場合
発電量が4.6Kwを超してしまう可能性もあります(無いかも・・・)
このような場合パワコンがオーバーロードになってしまいませんか?
どのような現象になるか心配です

書込番号:18794097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件

2015/05/20 16:28(1年以上前)

すいません
東西比率11.0:9.5でした

書込番号:18794108

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/20 17:17(1年以上前)

パナソニックのパワコンは定格容量(VBPC246B1の場合は4.6kW)を越えて発電することはありません。
太陽光パネルからパワコン定格以上にあふれた入力は切り取られて電力系統に出力されます。オーバーロードにはならないので故障になることはないです。

屋根の形状からして東西設置なので数時間にわたる定格越えはよほどの低気温の快晴時以外はないと思います。

書込番号:18794203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 20:55(1年以上前)

コロンボNo1さん
>発電量が4.4Kwの時があります(抜けるような青空というほどではありません)
多分 4.4kwが 何分も何十分も続かないですよね 
何分も何十分も4.4kwが続かなかったら
僕の予想ですが 瞬間発電ってゆうやつですよ

その現象は僕が以前質問下の案件と似ています
僕の質問見てみてください 納得すると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18711803/#tab
を見ると安心すると思います




書込番号:18794777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2015/05/20 22:29(1年以上前)

私の発電所ではこの時期の12時前後は定格容量9.9Kwのパワコンの発電量表示が10Kwを超えてる状態が1時間ぐらいは継続していますが、何の問題もありません。(笑)

書込番号:18795127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2015/05/20 22:38(1年以上前)

皆さん分かりやすいご説明
ありがとうございます

東西設置なのであまり期待していなかったのですが
意外にがんばってくれて心配になってしまいました

後は節電に努め
早めの費用回収に期待したいと思います

書込番号:18795165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/21 04:34(1年以上前)

東西は真南の概ね85%位しか元々発電しませんから余り気になさらないで主さんが言われる様に節電に注力した方が良さそうですね。

書込番号:18795720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2015/06/07 20:56(1年以上前)

その後
4.7Kwの時が頻繁にあります

うれしい反面、もう少しパネルを増やして
5.9Kwのパワコンにしても良かったかなとも思います

まー短時間なので
費用対効果では現状がベストたったかな・・・

皆さんありがとうございました。

書込番号:18849464

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/06/07 21:41(1年以上前)

4.6kWのパワコンなのに4.7kW表示するのでしょうか?

曇りから急に晴れた時は瞬間的にパワコン最大入力の発電電力が発生しますが、それは持続的なものではありません。
11時から14時までずっと4.7kWが続くのであれば、一ランク上のパワコン適用もアリですが、正午のピークが伸びない東西設置なので現状で大丈夫かと思います。

書込番号:18849626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2015/06/07 22:11(1年以上前)

私も定格以上の数値なのでびっくりしましたが
長くても数分なので
最近は気にしていません

設置して間もないので家にいるときはしょっちょう見ていますし
会社にいても暇さえあれば見ていました

さすがに最近は見る回数が減りましたが・・・

書込番号:18849756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)