SRS-X99
- DSD2.8MHz(リニアPCM変換)や、最大192kHz/24bitのPCM方式のハイレゾ音源再生に対応したBluetoothスピーカー。
- 独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。より広帯域でノイズや歪みを低減し、ハイレゾ音源の微細な音やニュアンスまで忠実に再現する。
- 圧縮音源などをハイレゾ相当の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を装備している。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X99
今srs-x99 CMT-SX7のどちらの購入するのか迷っています。
初めはsrs-x99を購入しようと思っていたのですがsrs-x99は光デジタル入力がないって事はテレビなどもステレオジャックのみでしか接続できないんですよね?
CMT-SX7は光デジタル入力がついているって事はテレビとつなげる事ができるって事ですよね?
srs-x99をステレオジャックでテレビと繋げるのとCMT-SX7を光デジタルでテレビと繋げるのはどちらが音質など迫力などあるのでしょうか?
しかしこれでCMT-SX7の方が音質的によければ値段も安いしCDも聞けるしラジオも聞けて接続方法も多いのであればsrs-x99を買う意味はないと思うのですが。
詳しい方教えてください。
いまいちステレオジャックと光デジタルの違いもどれだけのものかもわかりません。
書込番号:18935638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビとの接続方法は、SRS-X99はステレオミニジャック、CMT-SX7が光デジタルで合ってます。
http://www.sony.jp/products/picture/y_CMT-SX7_tv.jpg
SRS-X99の方が音声出力部分にコストが掛かってる
だろうから、音が良いと感じる人が多いかもしれない。
ただ、テレビのアナログ音声出力は、それ程良いもの
とは言えないので実際どうなるか正直分らない…。
(曖昧でゴメン。)
CMT-SX7 開梱レビューや簡単比較 & ソニー オススメの設置例:ソニーをマンガで見よう!:So-netブログ
http://scs-uda.blog.so-net.ne.jp/2015-06-28
林 正儀のオーディオ講座 - Phile-web
http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/06.html
ステレオの立体感を出すという意味では、左右のスピーカーを離せるCMT-SX7に分がある。
(テレビとの接続はこちらの方が向いてるでしょう。)
まあ、どちらを選ぶか悩むでしょうが、
スレ主さんが何を重視するかで変わってくる事なので、答えは自分で出す…。
それと、どの地域にお住まいか知りませんが、もしソニーショールーム/
ストアに行けるなら、そちらに出向いて試聴してみるのが一番でしょう。
新商品 発売前先行展示 | ショールーム | ソニー
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201505/150512a/
書込番号:18935870
2点

アナログでつなげるのとテジタルではそんなに違うのでしょうか?
用途はテレビとウォークマンで聞くのをメインで使う感じですね。ラジオも聞くのが好きなのでコンポの方がまとめて入ってていいと思うのですがスピーカーの差も気になるしなぁッといった感じですね。
スピーカー自体に差がなければコンポの方が安くて機能に優れてますもんね。
書込番号:18935903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>アナログでつなげるのとテジタルではそんなに違うのでしょうか?
テレビ側のアナログ出力端子によります。
お持ちのテレビの背面やサイドにアナログ音声(モニター)出力あるいはヘッドホン端子でもアンプ内蔵スピーカーを接続するための切り換えが出来るタイプなら音質はさほど変わりません。
書込番号:18936026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

srs-x99 HT-NT3と比較した場合はやっぱり音楽を聞くならsrs-x99の方が特化しているって事ですかね?
書込番号:18936177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>srs-x99 HT-NT3と比較した場合はやっぱり音楽を聞くならsrs-x99の方が特化しているって事ですかね?
両機は外観(サイズ、重さ)や使用用途的にも見てお解りのとおり、コンセプトが違うスピーカーになります。
大まかですが、
x99は主にワイヤレスでの使用用途でポータブルとしても簡単に持ち運びができるタイプ。
NT3は一般的なコンポなので使用する部屋に設置してじっくり音楽を楽しむタイプ。(簡単に移動できない)
なので使用者の用途によってどれがよいか変わってきます。
書込番号:18938206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-X99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/05/30 20:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 12:47:54 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:39:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/18 0:34:56 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/17 21:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/06 16:58:08 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/10 12:36:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/31 14:22:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/21 22:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/02 22:26:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





