HDDにデータを移動中に何らかの原因でフリーズしてやむ終えずリセットを押した後そのHDDが起動前にチックされてログにチェキング アップ 1とか英語で書かれていたのでファイルシステムエラーを自動的に修復だけやったら再起動してもチック無しで起動してくれるようになったので治ったと思っていいのでしょうか?
(何もしないと起動前のチックが必ず入っていたのでチック関連のサイトみてやってみました)
書込番号:18952543
0点
気にする必要はないです。
ファイルを操作中に電源が落ちたので、ファイルシステムに一部矛盾が生じ、それを修復しただけです。
壊れたとしても一時的な作業用ファイルだけです。
ただし、そもそもHDDに異常があったためにハングアップした可能性もあります。
たんにファイルシステムを修復するのではなく、物理エラーがないかどうか、チェックしておいてください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/check-your-hard-disk-for-errors
書込番号:18952570
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 22:00:29 | |
| 1 | 2025/11/22 6:25:44 | |
| 4 | 2025/11/22 8:01:32 | |
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


