『オススメのHulu試聴用デバイス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オススメのHulu試聴用デバイス』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメのHulu試聴用デバイス

2015/07/24 15:05(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 junonnさん
クチコミ投稿数:1件

最近Huluを契約したのですが、布団の上でも寝転んで見たいと思いました。
なのでHuluを見るためのオススメの試聴用デバイスを教えて下さい。

背景
・家用(布団の上で寝転んでみる)
・家にあるWi-fi使って見る感じです
・なるべく安いので
・動画はサクサク見れる方がいいです

KindleかNexusが値段的にも良さそうと思ったのですがどうでしょう?
どうしてそのタブレットがオススメなのか一言コメント添えてもらえると嬉しいです。
あと7インチのタブレットで十分かなと思ったのですが、動画視聴するために7インチというのは小さすぎでしょうか?
あと家用なのでそんな汚れないと思うのですが、液晶にはるカバー必要でしょうか
実際にHuluをタブレットで見てる方などいらっしゃいましたらアドバイスとかお願いしますm(_ _)m

書込番号:18994901

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2015/07/24 15:42(1年以上前)

Chromecast使うと、Huluがそのまま液晶テレビで観れます。
タブレット等で再生指示(キャスト)すれば、そのままテレビに表示されます。
タブレット側の液晶サイズとか拘らなくても楽しめますよ。
逆にリモコンとして動作するので、小さい方が使いやすいかも。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141110_675331.html

書込番号:18994963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2015/07/24 17:15(1年以上前)

扱いやすさと言う点では、軽量であるほど良いと思います。
LaVie Tab S とかが250gと一番使いやすいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000594428/

書込番号:18995104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/24 17:49(1年以上前)

まずは画質の解説から。

DVDはSD画質(720×480)
Hulu、dビデオ、U-NEXT等の動画配信サービスは最高でもHD画質(1280×720)
Blu-rayはFHD画質(1920×1080)

だとすると動画配信サービスにFHDのタブレットは必要ないよね。
それにFHDで7インチだと字幕の文字が小さすぎて読みづらいと思うよ。

各種動画配信サービスで日本語吹替え版の割合は全体の2割程度。
洋画の大半は字幕のみだから、HD画質(1280×720)+8〜10インチ程度のタブレットが最適だと思うよ。



次に回線速度だ。

HD画質を快適に視聴したいなら最低でも2Mbps以上は必要。
一時的な速度低下を考慮すると、ある程度のバッファ(データの先読み)も必要だから、4〜8Mbps以上出てる回線が最適だね。



次に処理能力についてだ。

HD画質の動画再生なら最低でも2コアはあったほうが良いね。
しかもバッググランドでアプリが稼働するなら4コアCPUが最低ラインかも。
そう考えるとATOMのZ3000シリーズがコスパ的にも最適だと思う。

RAMは基本的に1Gでも十分なんだが、バッググランドアプリの事まで考えると2Gは欲しいね。
じゃないと視聴中にカクカクするかも。
端末購入費用を抑えたいなら無駄なアプリを入れなければ済む話だよ。



次にROM容量についてだ。

最高画質でダウンロード視聴するなら、映画1本で約1.2GBは消費するだろうね。
DVDと同じSD画質で構わないなら約500MB程度かな。

とはいっても、ダウンロード版には視聴期限があるはずだから同時に10本とかは保存しないよね。
一日で連続10本とか観れないだろうし。
そう考えたら空き容量は5GB以上あれば十分では?



以上の条件をまとめると、

・ディスプレイは1280×720以上
・大きさは8〜10インチ程度(10インチ以上だと重すぎる)
・CPUはATOMのZ3000シリーズ
・RAMは1G以上
・ROMは8GB〜(空き容量は約4GB〜)で十分
・デザインや価格帯はお好みで

となるね。


現在のオススメは値下がりが顕著なMediaPad M1 LTEだけど、他のアプリも入れて使いたならもっと上のクラスを選ぶべき。
そうなると2.5万〜3.5万円は覚悟したほうが良いね。

注意点としては「中途半端な物(中間クラス)を買わないこと」だよ。
動画専用機と割りきって廉価版を買うか、1台で何でも出来る高級機を買うか。
どっちかに振り切ったほうが幸せになれるよ♪

書込番号:18995176

ナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/24 19:30(1年以上前)

こんばんは
>最近Huluを契約したのですが、布団の上でも寝転んで見たいと思いました。
>実際にHuluをタブレットで見てる方などいらっしゃいましたらアドバイスとかお願いしますm(_ _)m

Huluは、いろいろな端末で視聴出来るので便利です。
自分もいろいろな端末で観ています。
iPhone, iPad, PC, PS3, PS4などです。

スレ主さんの用途なら、Androidタブレットまたはスマホか iPadまたはiPhoneが適当だと思います。

対応デバイス
http://matome.naver.jp/m/odai/2133575423359536601

書込番号:18995410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング