


カメラその他
皆様こんにちは
お待たせしました。
17番ホームに「V17 晩夏です、そして秋へ♪」が入線しました
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab
の続きになります。
スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々(うんぬん)が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>
***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
****注意事項****
鉄分補給の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
その他、撮影場所でのマナーを守って撮影をしましょうね。
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)
オープニング写真は
トワイライトエクスプレスを貼りました。
お待たせしました
発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね
では
出 発 進 行 ♪
書込番号:19056973
10点

皆様こんにちは
前スレでも書きましたが
18きっぷを購入しての
乗り鉄14日15日で肥薩線、豊肥線の
旅をしてきました。
14日は
山陽線→関門トンネル→薩摩線→肥薩線と
乗り継いて
人吉駅⇔吉松駅を走る
いさぶろう・しんぺい号を乗ってきました
15日は
熊本駅でSL人吉号を撮影した後に
豊肥線→日豊線→関門トンネル→山陽線と
乗り継いで帰ってきました。
雨男の私ですが、雨も降らず
快晴で楽しい旅でした。
6D、RX100、SYTLUS1でたくさん撮って
きましたが、なかなかイイのがありません(笑)
でもこれから、しっかりと貼っていきます。
貼り付けは
肥薩線人吉駅での
写真です
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19057005
8点

>写真云々さん、みなさんこんばんわ
さきほどクモヤ145系を撮り逃したジョージアですw
車を運転していたらなんか青い列車が反対方向から来てる
最初はEF桃太郎かと思ったけどなんかちゃうぞ!
古い車体に格子の入った窓、青に下半分黄色が塗られた
クモヤ145でしたカメラカメラと探してもカメラはトランクのなかw
引き返して追ってみたけど7連続赤信号にひっかかり
あきらめましたw
105系がくっついていたので故障車の回送?だと思います。
書込番号:19057276
6点

>写真云々さん
新スレおめでとうございます ヽ(*^▽^*)ノ゙
影ながら
応援してまっすd(*^o^)g
また
前スレでコメント頂いた皆様
ありがとうございました<m(__)m>
んじゃ
益々の発展を応援してまっす(*^^)v
書込番号:19057351
10点

写真云々さん、スレ立て、ありがとうございます。
また、前スレ、お疲れ様でした。
前スレでコメ、ナイスくださった方々、ありがとうございます。
先日、一番弟子が撮った「幸せの黄色い新幹線」を・・・
写真云々さん、家族運用で、お会いすることが出来なくて、残念でした。
そのうちぜひ、福山へ!
で、さくらとさくら!
書込番号:19057844
9点


内房線 館山〜九重の間に 毎年 ヒマワリを植えている場所があるのです。
数日前の館山市のホームページで満開だと書いて有って行ってみたのだが、どうも、強い夕立で花びらが落ちたようだ、残念。
書込番号:19058251
6点

写真云々さん
新スレ、『鉄道写真作例『てつのみち』V17 晩夏です、そして秋へ♪』 開店おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
前スレにて、コメントを頂きました皆様、ありがとうございました。
今スレも、へたくそなりに頑張って行きますので、宜しくお願いします。
少し出遅れましたでしょうか、本日やっと落ち着きましたので、昨日の博多駅新幹線ホームの写真を貼ります。
では、先ずはご挨拶です。
追伸で、先日EF81303が運用終了と書き込みましたが、本日、日豊本線の延岡に運用されたみたいです。
ガセねただったのか・・・
ではでは
書込番号:19059452
5点

皆様こんばんは
今日から仕事でした
連休に十分に楽しんだけど
やっぱり
仕事は辛かったです。(笑)
○コーヒーはジョージアさん
一番乗りの書き込みありがとうございます。
クモヤ145の件
残念でしたね。
私も6月か7月だったかな
信号待ちでいるときに
EF65が単独で走り去った時は
悔しい思いでした
それよりもクモヤ145だったら
私以上に悔しかったでしょうね。
貼り付けの写真は
トワの下見だったりして(笑)
○うちの4姉妹さん
お祝いのお言葉を
ありがとうございます。
私が、このスレ主をするようになって
一年が過ぎました。
早いものですですね
これからも、ず〜〜っと続けていきたいですね(^^)/~~~
○コードネーム仙人さん
お祝いのお言葉ありがとうございます
一週間で色々乗り鉄をしましたど
まだ、18きっぷが1日分ほど
残ってます(笑)
23日に福山へ行ってみようかなって????
まだ仕事の都合で未定ですけど
仙人さんは、23日の日曜日の昼からは空いてますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2293199/
↑この並び!イイですね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんばんは!(^^)!
>肥薩線の旅どうでしたか
いさぶろう・しんぺい号はさいこうでした。
肥薩線、豊肥線は最高でした!(^^)!
>ワンカップがおいしかったでしょう
乗り鉄の時の酒とビールは必需品ですよ(笑)
美味しかったです!(^^)!
○Bahnenさん
新スレ、早速の書き込みありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2293347/
↑向日葵と列車は絵になりますね。
またの、書き込みを楽しみにしてます。
○jycmさん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
奥様のとの里帰りは、楽しかったでしょうか?
私はjycmさんがいない間に
大分駅に行ってきました。
大分駅ビルのスーパーでビールとつまみ(からあげ)と弁当を
買って柳ヶ浦行きの電車に乗って帰りました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2293605/
↑ドリカム号の捕獲おめでとうございます!(^^)!
貼り付け写真は
いんぺい号で一番初めの駅
スイッチバックとループ線で有名な大畑駅での
写真です。
この駅で自分の名刺を駅に貼って帰ると
出世するというので、駅は名刺だらけでした。
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19060902
5点


皆様こんばんは
昨日のレスで
>いんぺい号で一番初めの駅
しんぺい号で一番初めの駅<m(__)m>
ほんとは、吉松行きは、いさぶろう号で
人吉行きが、しんぺい号でした
いさぶろう・しんぺい号の
愛称の由来は、
この肥薩線が開通した時の鉄道院総裁「後藤新平」と逓信大臣「山縣伊三郎」にちなんだもの。
同線内の工事でも最も難工事だったという矢岳第一トンネルには、「後藤新平」と「山縣伊三郎」の
石額が今でも掲げられています
○かばくん。さん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2293985/
↑スーパーはくと!カッコイイです!(^^)!
今スレも宜しくお願いしますね。
貼り付けは
14日の肥薩線で一番高い駅
矢岳駅での写真です
それでは
(^^)/~~~
書込番号:19063553
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様こんばんは。
晴れと言ったら、ずーと晴れ。
最近は、雨と言ったらしょっちゅう雨!(笑)
でも、雨もよいですね。
写真云々さん、九州遠征、お疲れさんでした。
山陽遠征ですが、たぶん日曜日は大丈夫だと思います。
午前のほうが、500系がかたまってるので良いかなとも思いますが・・・
午後なら1時過ぎとと2時過ぎに1本づつで、あとは夜まで無いですね。
黄色先生のこだま検測も、ぼちぼちかなと・・・
書込番号:19065809
6点

>コードネーム仙人さん
雨の中往診お疲れ様です。、これだけいつも見れたら、幸せがいっぱいでしょうね
>写真云々さん
ワンカップほろよい旅、肥薩線、良かったですね
くれぐれも乗り越さないように
私は2年前かな、鹿児島の娘が花火見に来んねと、、、
帰りに肥薩線乗ってきました。
今は噴火警戒で大変でしょうが
SLに興味あるようでしたら直方の汽車クラブにぜひ、すごいコレクション、OBの方たちで
作ってある、むちゃくちゃ凄い何とかゲージも見せてもらえるんじゃないかな
先日、中川家の方をこちらのハナマル大吉が案内してましたね
ここできれいにして、豊後森へ機関車展示してますね。
以前写した肥薩線、 jycmさん天ケ瀬まで来てね
書込番号:19066765
5点

皆さまこんばんわ
○コードネーム仙人さん
>午後なら1時過ぎとと2時過ぎに1本づつで、あとは夜まで無いですね。
そうですか(._.)
18きっぷだと、始発で小野田を出ても
福山駅には、12次30分ごろつくのですよ。
今度、お金が溜ったら、新幹線で行きますね
その時はよろしくお願いしますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2295045/
↑雨の黄色先生、いいな(^^♪
九州ばかり言っていたので、診察日を忘れてました(笑)
○ポジ源蔵さん
>ワンカップほろよい旅、肥薩線、良かったですね
はい、おいしかったですよ
ちなみに、ブールも飲んでました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2295297/
↑いませんでした(笑)
代わりに、きれいなお姉さまがいました(笑)
貼り付け写真は
いさぶろう号での真幸駅(まさきえき)の写真です。
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19068887
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
ポジ源蔵さん、お蔭様で、いつも幸せです!(笑)
雨の日には、雨の日しか撮れない写真が撮れますから、なるべく行くようにしています。
災害にならない程度の土砂降り希望!
写真云々さん、午後1時と2時に一本づつじゃなくて、13時11分発と53分発の下りでした。
福山へ12次30分着なら大丈夫ですね。
書込番号:19069508
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
長崎駅、ななつ星の入線 一応ズーム流しのつもり |
長崎駅は行き止まりのため、先ずは客車を3番ホームから4番ホームに入れ替えます |
4番ホームに後ろから入線です |
で、この人の入線なんですが、また被ってしまった・・・ |
写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
なんか大きな台風が来てますね・・・
その影響か、本日の蒸し暑さときたら凄かったです。
今週は、鉄撮りをサボってましたので、お盆に行った長崎駅の貼り付けです。
かばくん。さん
スーパーはくと、これカッコ良いですね。
SSが気になりますが、スローシャッターなんですか?
コードネーム仙人さん
何時も見事な、黄色先生です。
雨の日は、最高です。
ポジ源蔵さん
天瀬ですね、最終的には日田までは行く予定です。
バイクでは、腰にきます・・・年ですねぇ。
写真云々さん
お疲れ様です。
云々さんの行動力には、本当に頭が下がります。
今回は、駅ビルでお買い物をされたのですね。
酒とツマミだけは、忘れませんね♪
ではでは、日曜日は、ななつを見たいです。
書込番号:19070733
3点

みなさん こんばんは。
時々拝見させていただいておりました。
大の鉄マニアではないですが、たまに撮ってます。
撮ったら参加させてもらいますので、スレ主さんの写真云々さん以下みなさん よろしくお願いします。
明日、「北斗星」ラストランですね。
貼った写真の場所、何時もならだれもいない場所ですが、明日はどうかな。
行けたら行きたいですが、子供との約束があるのでどうなるかな
改めて、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:19070864
6点

皆様、こんばんは
まだまだ、暑いですね
夏バテはしてませんか?
私は、
盆連休に、しっかりと
鉄分補給をしましたので
元気いっぱいです!(^^)!
貼り付け写真は、
いさぶろう号の終着駅吉松駅です。
ここで、人吉駅から知り合った
30代のかわいい鉄ちゃん女性とお別れしました。
盆休みに九州一周をしているそうです。
持っているカメラが、なんとD4Sでした
小さい体だったので、D4Sが大きく見えました。(笑)
彼女は鹿児島へ私は折り返しのしんぺい号で人吉駅へへ
乗り鉄をしているといろいろな方と出会えますね。
人吉駅から、八代駅までの普通列車がそのまましんぺい号で
何か得した気分でしたよ
坂本駅で九州横断特急の乗客が写真を撮ってました。
この後
つづく
書込番号:19071556
4点

もういっちょ
○コードネーム仙人さん
>福山へ12次30分着なら大丈夫ですね。
ハイ!(^^)!
行こうかな!(^^)!
今時刻表を調べたら
小野田6:14→福山駅12:06に
着く予定です。
妻に言ったら
「また〜〜〜」って
呆れてます(笑)
明日、詳しいことを書きますね(^^♪
○jycmさん
>云々さんの行動力には、本当に頭が下がります。
いや〜、ただの鉄バカですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296140/
↑これイイですね(^^♪
私も熊本で流したけどイマイチでした(笑)
○おじぴん3号さん
いらっしゃいませ!(^^)!
確かこの鉄スレは、初めてですよね
>明日、「北斗星」ラストランですね
そうですよね。寂しくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296174/
↑編成写真、うまく撮りましたね!(^^)!
貼り付けは
ホテルに行く前
熊本駅前、路面電車をとってみましたが
う○こがしたくなって、すぐにホテルに直行(笑)
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19071581
6点

写真云々さん、皆さんこんばんわ
>写真云々さん
>トワの下見だったりして(笑)
下見を兼ねていますよw
ってか明日はトワ来ますけど広島に行かれるのですか?
自分は朝早く起きて撮影に行く予定です
(問題は早朝に起きれるかどうかですが・・・)
※最近九州の観光列車がこのスレに多いですが、中国地方も結構ありますよ
http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph20.php?ci=jrwest&pi=1506_kankouressya_tabijikan&no=11
書込番号:19073130
6点

皆様おはようございます
今、岩国行きの電車の中に
います。
福山まで行ってきます
18きっぷ5回目
この夏、最後の乗り鉄!
返レスは帰ってからしますね(^^)
書込番号:19075380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


おはようございます
今日は上野駅が大変な状況になりますね
無くなるとなるとみんな押しかけますね
昨日はななつ星と、バルーン駅見てきました
10月末ですね
会場はすごい規模で土手改修、きれいにしてました。
書込番号:19075406
6点

お邪魔いたします(^_^;)
今日林道遊びの帰り道、福井鉄道の静態保存車を見に(^_^)v
家に帰ってちょっと調べたところ2006年に引退後、個人のかたに引き取られたようです(^o^;)
私も土地とお金があればEF81引き取りたいな( ̄▽ ̄;)
ヘルメットに付けてたアクションカメラ(エロ本ではないw)しかなかったので 電車によれず。。。
書込番号:19076659
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
暑かった夏もスレタイどおり秋に向かっていますね。
明け方は少し涼しくなり、夏風邪をひいてしまいました。(笑)
jycmさん、仰るとおり、雨の日はいいですね!
黄色先生の時はいつも小降りになるのですが、このたびはけっこう降ってくれました。(喜)
いつもながら、ななつ星いいですね!
おじぴん3号さん、ようこそ、ここへ!
うちみたいに子供も巻き込んで撮り鉄しましょう!(笑)
今日は、無事、「備後福山撮り鉄プチoff会」、開催できました。
写真云々さん、お土産まで戴いて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
まだ帰路の途中でしょうが、暑い中お疲れ様でした!
とりあえず、今日のを・・・
なぜか、全車両JR西の車両です。
書込番号:19077572
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
毎日暑い日が続いていますが、皆様元気に鉄分を補給していますか?
私は、ちょっこっとだけ補給してきました。
>おじぴん3号さん
初めましてですかね?
鉄撮り2年目に突入しました、初心者ですが宜しくお願いします。
北海道も新幹線が走りだしますね、近くにお住まいでしょうか?羨ましいです。
大分では、見ることができません。
幸福駅も良いですね。
>コーヒーはジョージアさん
素敵な観光電車がいっぱいですね♪
是非紹介してください。
私も、機会が有ったらスレ主さんみたいに乗り鉄をしてみたいです。
>ポジ源蔵さん
バルーン駅、年間5日だけの開業なんですね。
ここは、特急なども停まるんでしょうね。
>プラーモさん
モトクロスのバイクがカッコイイですね♪
カメラを持って二輪での移動では、振動対策とかされてますか?
私はしてないので、最近少し不安です。
>コードネーム仙人さん
博多駅には500系が良く入ってきます。
先日も、1時間で3本見ました。
停まりものですが、撮影しました。
>写真云々さん
お疲れ様です。
もう疲れて寝ってしまってますかね?
しかし、云々さんの行動力と鉄への愛情には頭が下がります。
少しでも追いつけるように努力します。
では、本日久しぶりの81と、昨日のスイーツ、後は博多駅と玖珠駅です。
書込番号:19077959
4点

皆様こんばんは
この夏、18きっぷでの最後の乗り鉄
福山駅より、22時に帰ってきました。
片道、約6時間電車に乗っているのは
疲れますね。
仙人さんに会うことができました。
楽しいひと時でした。
○コーヒーはジョージアさん
>明日はトワ来ますけど広島に行かれるのですか?
ハイ!行ってきました。
福山城と新河川が撮りたくて
それと、仙人さんとあってきました。
とってもいい方でした。
今日のトワ撮りは須佐のほうまで行かれたのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296698/
↑潮騒みすゞ号、いいな
おまけにバックの景色もイイですね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
>無くなるとなるとみんな押しかけますね
こういう時に駅に押し掛けるのは
なんちゃって舘ちゃんが多いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2297329/
↑7スター!カッコよく撮りますね!(^^)!
○プラーモさん
お久しぶり〜〜〜〜〜!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2297619/
↑しかし、金持ちがいるもんですね。
一人でツーリングしたのですか?
私はこの夏は
18きっぷを買って
乗り鉄オンリーでした!(^^)!
○コードネーム仙人さん
今日はありがとうございましたm(__)m
21時44分に
無事に小野田につきました。
少しの間だったけど
楽しかったですね
今度は山口に来てくださいね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2297918/
↑仙人さんのテクニック拝見させてもらいました。
しっかり盗みたいと思います(笑)
ダイヤグラムありがとうございましたm(__)m
○jycmさん
>もう疲れて寝ってしまってますかね?
まだ、起きてますよ(笑)
家に帰って、風呂に入って
ビールを(笑)
妻と今日のことを話してました。
明日から夜勤なので
今日はしっかりと起きてますよ
>云々さんの行動力と鉄への愛情には頭が下がります。
>少しでも追いつけるように努力します。
私のように鉄撮りばかりしていると
奥さんのごますりが体験になりますよ(笑)
貼り付けは今日、撮った
福山駅での新幹線を!
それでは
(^◇^)
書込番号:19078163
5点

8月18日 東名駅に行きました、何か御殿場線の 東名高速道の高架下あたりに ありそうな駅名ですが、読み方は「とうな」で仙石線です。
仙石線は、仙台市のあおば通駅から仙台駅を経由し石巻市の石巻駅を結ぶ電化路線です。
海沿いを走り景色は、なかなか良いです。
2011年の東日本大震災による被害を受けて、一部不通になっていた。
今年5月に陸前大塚駅〜東名〜野蒜〜陸前小野駅間の高台移転による新ルートで全線で運行が再開された。
ここの路線は、主な車両は、元首都圏で走っていた205系の改造車ですが、東北線経由で運転される快速が、変わっていて、電化されているのに気動車が運転されている それも高性能のHB-E210系気動車 これは、東北線が交流、仙石線が直流なので、ここを直通運転する無電区間を作るだけで直通できるからでしょう。
東名駅は高台に移転した駅です。
ここには何もなかった、駅前は、宅地の造成中で、なにも無い、駅舎には、簡易スイカ改札機などは、あるのですが、飲み物の自動販売機もない。
そして私は、ペッボトルを持っていない。
最初は、隣の陸前大塚駅まで歩くつもりだったのですが、まず そちら方向に線路沿いに行く道がまだ無い 地図は持っているいるので、遠回りの道は、分かるのですが、水無しでは、熱中症になると思い、あきらめて、駅前に自動販売機がありそうな陸前小野駅に移動 ここで まずコーラを飲み、ミネラルウォーターを1本 ザックの中に入れ、また電車に乗り陸前大塚駅へ。
この周辺が昔からの有名撮影地なのですが、以前より海前の堤防が高くなり、海を入れての撮影がしにくくなっていますが、やっと海を入れて撮影ができました。
この後も まだ撮影は可能だったのですが、曇ってきたので帰る事にしました、帰る途中、石ノ森章太郎ラッピング電車とすれ違った これも撮りたかった。
書込番号:19078667
7点

遅くなりましたが、写真云々さん新スレありがとうございます。
取り急ぎ、盆の帰省で撮った写真と、昨日の上野着で運行終了した北斗星の写真を貼っていきます。
本スレも宜しくお願いします。
書込番号:19078885
7点

皆様こんばんは
北海道遠征から戻ってからは、鉄したりしなかったりしてます。
昨日はラストランの北斗星を見送りました。
ついでに真岡鐡道を撮影してきましたがドスカでした。
ちょっと体調不良気味です。。
書込番号:19080314
6点

こんにちは
去年の春頃お世話になりました
うーらv2と申します。
なんとか高校にも合格し、高校生活にもひと段落ついたのでまた参加させてもらいます!
よろしくお願いします。
北斗星、終わってしまいましたね、小さい頃から憧れの列車でした(新幹線にはあんまり興味がなかった…)4月の頭に行きたかったのですが、その日は前日に青函トンネル内で789系が煙を出してしまい、何時間も遅延してしまい撮れず…、8月にようやく撮ることができました、ヒガハスに初めて行きましたが思ってたよりのんびりとした雰囲気で、隣にいたおじさんと話したのですが、そちらの方何年も通ってるそうで…昔のはくつるやはつかりなどの往年の列車が走ってた頃の話を聞くことができました、憧れますねえ(´▽`) '`
長文になってしまいすいませんm(_ _)m
書込番号:19081308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>写真云々さん皆さんこんばんわ
台風は峠を過ぎて雨風も弱くなってきました
鉄撮り用に買っていた長靴、カッパが大活躍ですw
山陽本線は一部冠水してしまいました、
復旧に少々時間かかるかも。
書込番号:19081624
7点

皆様こんにちは
朝、夜勤から帰って
台風が来るので、家の周りを
片付けて、台風に備えました。
10時頃から今まで寝てましたが
今、起きて外に出てみると
私の周辺では、大した被害は
なかったです。(^^♪
○Bahnenさん
仙台まで遠征、お疲れ様です。
仙石線と東名駅の情報をありがとうございます。
やっぱり新しい駅とあって
路線が新しいですね。
仙石線は車窓から見る景色も
さぞかしいいのでしょうね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298225/
↑このラッピングたまりませんね!(^^)!
○参樂齋さん
お待ちしてました(笑)
盆連休は秋田でゆっくりされましたか?
五能線のひまわりと列車、いいですね
また、北斗星のお見送りお疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298245/
↑さみしいですね(‘_’)
○ペン好き好きさん
北斗星のお見送りお疲れ様でした
>ちょっと体調不良気味です。。
夏バテでしょうか?大丈夫ですか
ご自愛くださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298457/
↑カッコイイですね!(^^)!
○うーらv2さん
お久しぶりですね
ちょうど一年ぶりの書き込みになりますね
お元気でしたか!(^^)!
ヒガハスでのおじさんとの出会い良かったですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298803/
↑北斗星!決まってますね(‘_’)
○コーヒーはジョージアさん
情報をありがとうございます。
ジョージアさんは台風の被害はありませんでしたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298850/
↑山陽線のどこでしょうか?
貼り付けは
15日の朝、宿泊していた
熊本駅前のホテルから撮った
九州新幹線を!(^^)!
それでは
(^O^)/
書込番号:19082273
7点

お目汚し失礼いたします。
日の目を見ることもなさそうな写真をいくつか供養がてら挙げさせていただきます。
書込番号:19083724
6点

昨日は列車動いてませんでした
飛行機ですみません
子供を空港まで、高速も新幹線も、JRもなし大渋滞の中
間に合わなかったけど何とか次の便に滑り込み
大変な休日でした
雨の中わざとすごく見せてる女性キャスター、
あぶないので部屋の中からでいいですよ
必ず冠水する場所でロケしなくても
熊本城の壁が倒れたのは残念ですね。
書込番号:19083969
8点

>写真云々さん、皆さん、こんばんは_(._.)_
写真云々さん、18きっぷでの長旅お疲れ様でした_(._.)_
出遅れましたが、先日名古屋市内の旧い友人を訪ねたついでに撮ってきたものを貼らせてもらいます。
私の趣味嗜好を知る者は「どちらがついでやら」と呆れるでしょうが(^^;
近鉄特急の2枚は庄内川河川敷、ムーンライトながらは笠寺駅付近の陸橋にて撮影です。
書込番号:19085823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、活発に鉄活動されているようで何よりです。皆さん四季折々、日本各地津々浦々の写真で楽しませてもらってます。
そんな中、日の目を見ない、供養だなんてよっぽど素晴らしい写真を撮られているのでしょうね。
是非そんな写真も貼ってほしいものです。ここはゴミ捨て場ではないですから。
久しぶりに夜遊びしてきましたので、その写真を。
書込番号:19090955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


写真云々さん、
みなさん、こんにちは。
前スレではお世話になりました。
本スレでも、よろしくお願いいたします。
写真云々さん
祝新スレで〜す。
前スレでは、トワの通過情報ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2292930/
流しがバッチリ決まると気持ちいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2292937/
いいですね。いつかは行ってみたいです。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2295045/
かっ、かっけぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2295892/
かっ、かっけぇ〜ツゥー、さすがです。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296140/
渋い、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298035/
青空にスイーツ、ナイスです。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2293029/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296698/
画になりますね。
参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298243/
いいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300656/
ヘッドライトの光芒がかっこいいです。
返レスのみで失礼いたします。
書込番号:19093006
5点


みなさん、こんにちわ。
写真云々さん
>↑スーパーはくと!カッコイイです!(^^)!
ありがとうございます。近場で走ってくれるカッコよさげな在来線はこれだけだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2295734/
印象的な赤ですね。緑に映えます。
jycmさん
>SSが気になりますが、スローシャッターなんですか?
えっと、目の前10m位の所を抜けていく列車を広角いっぱいで撮影してみたところ、こんな
風になってしまいました。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296139/
運転手が浮かび上がって面白い写真ですね。確かに夜流しですし。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2296698/
夏も終わり、、、、って感じが良いですね。これは日本海?
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300744/
福山ファンのかみさんが、喜んでおりました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、昨日伊丹で鉄鳥を撮影した帰り、尼崎駅の電車待ちで遭遇したものから、、、、
書込番号:19095382
6点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
一週間ぶりのご無沙汰です。
本日、ななつ星の撮影と、スイーツ、81を撮影してきました。
Bahnenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298225/
高城町駅、これは タカジョウ とお読みするの?
大分にも高城駅(タカジョウ)が在ります。
ラッピグ列車は在りませんが・・・
参樂齋さん
相変わらず、お忙しそうですね。
違う所のお写真拝見しました。
すぐに、云々さんには報告しました。
ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298457/
DF200、どこかで見たことのある車両ですね(笑)
こちらの貨物状況も、何時もこんなものです。
うーらv2さん
高校合格おめでとうございます。
我が家にも女子高校生が居ります。
写真については、理解してませんが、部活動の写真は喜んでくれます。
これからも頑張ってください。(何を頑張るかは本人次第ですが・・・)
コーヒーはジョージアさん
台風の中撮影お疲れ様です。
大分では、朝から全面運休でした。
ななつ星は動いたのか?
けいたろう〆さん
新レンズ・・・54・・・なんと裏山・・・
他にも色々と持ってそうですね・・・
428、54、64・・・
デジタル一筋さん
相変わらずのご活躍、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2299683/
これ、どこかで見ました・・・コメントも。
参樂齋さんと同じ日だったような・・・
しかし何時も、お見事です。
ポジ源蔵さん
福山ツバメ、撮影したい。
もうすぐコンサートの始まりですね。
定麻呂さん
お褒めいただきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301078/
DE101このカラーリングを久しぶりに見ました。
九州にまだ有るのかなぁ?
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301557/
コウノトリ、まだ車両が綺麗ですね。
大分のは、かなり汚いです。
イベントで走る時も、洗車してこないです・・・
写真云々さん
本日、云々さんと一緒に行きました国分駅に行きました。
そこで、小学生の少年(8歳ぐらい)とお話をしました。
私が、鉄道好きなのと聞くと、好きですと答えてくれました(これが失敗でした)
この少年、むちゃくちゃ詳しい、車両は総て型式で説明してくれました・・・私チンプンカンプンで聞いていました。
かなり勉強になるとともに、貴重な情報を教えてくれました(汗)
かなりの強者でした。
では、本日はこれにて失礼します。
書込番号:19095933
5点

皆様こんにちはわ!(^^)!
5日ぶりのレスです。
この1週間は、鉄分補給をしてせせん
っていうか、できない(‘_’)
ここ最近、鉄分補給ばかりして
嫁が鬼嫁へと変身しそうなので
家の雑用ばかりしてます(笑)
○けいたろう〆さん
こんいちわ
初めまして!(^^)!
>日の目を見ることもなさそうな写真をいくつか供養がてら挙げさせていただきます。
今度は、ベストショットの写真を
お願いしますね。
○ポジ源蔵さん
この台風は、大変でしたね
わが町も公共交通機関が
全部ストップして大変でした
>雨の中わざとすごく見せてる女性キャスター
私も、いつもTVを見ながら
同じことを言ってます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300744/
↑福かもめ!ありがとうございます
○デジタル一筋さん
>18きっぷでの長旅お疲れ様でした_(._.)_
ありがとうございます
一筋さんも名古屋までお疲れさまでした。
2年ぶりの長距離の乗り鉄でした!(^^)!
たまには、乗り手もイイです
機材がちょっと重たかったけど(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2299681/
↑夕方のトラス流し さすがです!(^^)!
○参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300656/
↑久しぶりの流しの写真ですね さすがです!(^^)!
それと、いろいろな意味でありがとうございました。
○定麻呂さん
お久しぶりです!(^^)!
お元気でしたか
コメントと念族投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301078/
↑迫力があってカッコイイですね。
○かばくん。さん
コメントありがとうございます。
鳥鉄スレ、頑張ってくださいね
またお邪魔します!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301559/
↑485系ですね
イイですね、こういうのが撮れて
羨ましいです!(^^)!
○jycmさん
撮影お疲れさまでした
私も1週間カメラを触ってませんよ(笑)
この土日は、妻の支持どうりに
家の用事を済ませてます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301700/
↑流し撮りに頑張ってますね
貼り付けは
8月15日に熊本駅で撮った
SL人吉号です。
ホームの端で人吉号の入線を待っていると
てっきりオレンジのDD51の牽引かと思っていたら
金色の手すりの黒のDE10が牽引で入線してきたの
ビックリしながら、興奮状態で撮りました(笑)
それでわ
(^O^)/
書込番号:19096366
4点

>写真云々さん
鹿児島はすごい被害でしたが
こちらは目玉の中心に入り時間が短く助かりました
少し雨漏りしましたが
>jycmさん
福列車は長崎本線かもめですよ、鳥栖で見るしかないかな
いつまでか知りませんが、好きな方なら見たいでしょうね
ななつ星のバス運転手と話してきました、以前の写真プレゼント喜んでました
書込番号:19096684
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
お盆明けから7、8回鉄分の補給に行きました。
かなり鉄分潤ってますが、未だ整理できてません。(笑)
jycmさん、500系Get、良かったですね!
TYPE EVA、11月7日からの運用ですね。
こだま730号 博多発6:36(14番線)
こだま741号 博多着16:07(16番線)
ぜひ!
写真云々さん、福山遠征、お疲れ様でした。
お土産にいただいたお酒、美味しかったです。
もうなくなりました。(笑)
山口では、防府の某トンネルに一番行きたいです。
参樂齋さん、向日葵と「くまげら」編成、よいですね!
いい場所ですねー!
デジタル一筋さん、全開バリバリの流し、お見事です。
定麻呂さん、お久しぶりです。
昨日友人がトワ撮りに出かけました。
専修から、誘われてたのに、忘れていました。(爆)
うらやましいです。
稲穂が黄金色に実る頃、そちらに伺いたいですね。
かばくん。さん、福山ファンの奥様と、ぜひ福山へも・・・(笑)
写真のドクターイエローは、三原駅です。
書込番号:19096829
5点

写真云々さん、みなさんこんにちわ
広島までアートアクアリウム広島の撮影にいったので
途中新山口によってSLを撮影していきました
広島高速交通のアストラムラインはさすがに
撮影するところはなかったですw
○写真云々さん
台風被害はほとんどありませんでした。
>山陽線のどこでしょうか?
幡生です。
○定麻呂さん
トワの後ろが切れたのはちょっと残念ですねリベンジしましょうw
特急やくもは良く撮れていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301061/
○かばくん。さん
>これは日本海?
はい日本海であります。
381系が見られるのはいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301559/
○jycmさん
台風の日はこちらも丸一日電車動きませんでした
ちなみに九州のDE10は黒しかありませんw
○ポジ源蔵さん
ななつ星の乗客専用のバスでしょうか?中も豪華使用なんでしょうねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301899/
福山雅治の列車が走るというのは前にラジオで聞いたことがありました
すっかりわすれてた^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301902/
○コードネーム仙人さん
だれがシャッターを押したのでしょうかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301932/
書込番号:19098240
4点

鉄道好きの皆様こんばんは
先日、会社より永年勤務で
永年勤続夫婦旅行をもらえました!(^^)!
それでいろいろ悩んだ末に
1月に金沢、能登に行くことに決めました
・雨晴海岸で立山連峰をバックに列車を撮りたい
・10月から運行される花嫁のれん号に乗りたい
・山郷海里号に乗りたい
・ライトアップの白川郷を撮りたい
・輪島白米千枚田のあぜのきらめきを撮りたい
・冬の兼六園を見たい
・美味しい料理とお酒が飲みたい(笑)
以上の理由です。
今、JTBよりフリープランのパンフレットを
もらってきて日程を検討中です
ですが妻がいるので、捕り鉄(塩分補給)は難しいです
雨晴海岸に行くのは無理かなって
どう考えても日程上、無理みたいです。
ですが、女房孝行になるし
来年早々、楽しみです!(^^)!
でも、プランを検討している時が一番楽しいかも?
○ポジ源蔵さん
>こちらは目玉の中心に入り時間が短く助かりました
良かったですね被害が少なくて
でも。被害にあわれた方、けがをされた方は大変でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301897/
↑まだ、このバスは見たことがないのですよ。
○コードネーム仙人さん
>お土産にいただいたお酒、美味しかったです。
良かった!(^^)!喜んでもらえて!(^^)!
仙人さんから頂いたダイヤグラム。
しっかりと活用させてもらいます!(^^)!
あ!
それと
お嬢様のD610の購入おめでとうございます。
○コーヒーはジョージアさん
広島までお疲れさまでした!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2302278/
↑相変わらず、繊細できれいに撮りますね
私なんか、撮るだけで精いっぱいですよ(笑)
貼り付けは
8月15日
肥後大津から阿蘇へと、豊肥線での写真です。
(^O^)/
書込番号:19102627
3点

皆さん、こんばんは。
今日は、ドクターイエローこだま検測下りでした。
夜のこだま検測に行ったのは、実に六年ぶりです。
小さいお子様を連れたギャラリーが40人くらい。
にぎやかでした。
ストロボ光らせたり、大声でわめいたり、走り回ったり・・・
これだから、こだま検測は行きたくないですね。
とりあえず、貼り逃げです。
反対側のホームから・・・
書込番号:19102907
4点

鉄好きな皆さまこんばんは
今日、気温は低めだったのですが
蒸し暑かったですね。
朝晩の気温の差がありますけど
風邪などひかないようにね!(^^)!
○コードネーム仙人さん
黄色先生の捕獲、お疲れ様です。
>これだから、こだま検測は行きたくないですね。
私も昨年の今頃、撮りに行ったとき
ストロボ撮影するやら、大声で騒ぐやら
出発時間に列車に近づくやらで
出発時間が遅れました。
でも、上りこだまは
人が少ないので、ゆっくり取れました。
それと、防府のトンネルのポイントは
調べたけど、わかりませんでした
すみませんm(__)m
貼り付け写真は
阿蘇での、キハ40系からの車窓です。
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19105632
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
先週の金曜日ななつ星が、宮崎から日豊本線を上っていきました。
鹿児島県が、台風の影響で走行できなかったみたいです。
後日、インターネットで知って悔しい思いをしました。
本日、81を撮影に行ったところ、何時もと人の数が違いました。
81が通り過ぎても帰ろうとしません・・・?
何か来るんですかと訪ねたら・・・
なんと!!!ななつ星が上ってくる!!!
やはり、私、持ってますね♪
しかし、待てど暮らせど来ません。
予定変更で、1時間遅れでした。
レンズと撮影場所を替えて、撮影しました。
本日は、貼り逃げします。
書込番号:19109816
5点


写真云々さん&皆サマ♪
1スレ間隔が開きましたが,この夏の異常降雨で何と1ヶ月以上「撮り鉄」強制OFFでした,@枚目の阪神から今日までです(笑)。
関西の私鉄でも動きがあったので御笑覧下さい,@枚目は阪神,他は全て近鉄です♪
「ブルーリボン賞2014」記念ラッピング」 http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/picture/detail/ThreadID=1290-4319/ImageID=1290-7984/
「ブルーリボン賞2014」記念ラッピング」装着時の編成写真
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/picture/detail/ThreadID=1290-4758/ImageID=1290-8917/
※全てJpeg撮って出し&Noトリミング原寸大です
書込番号:19113193
10点

スレ主の写真云々さん こんばんは。 鉄撮りされているみなさん こんばんは。
2度目の参加です。
夕方時間がとれたので、カシオペア間に合いました。
>jycmさん
コメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298036/
新幹線は見てみたい。
北海道新幹線開業ですね。見てみたいけどいつになるかな。
生きていれば札幌駅もで見てみたいですね。
これからもよろしく。
>写真云々さん
スレ主ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298931/
さすが撮るポイント押さえていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301804/
スマートで綺麗なSLですね。
>コードネーム仙人さん
子供誘ってですか・・・
今日、さそったら、ものの見事に断られました。女の子なんで興味なしです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2297917/
新幹線はやはり絵になりますね。
>参樂齋さん
どうもです。 夜遊びですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300658/
流しなんて何年先になるだろうかな
>超THE BEATLESファンさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305122/
このような車両見るとかっこええなあと思いますよ。
JR北海道さん、もう少し考えて!!
>ポジ源蔵さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2300744/
福来るですね。
上手い宣伝考えるな。ファンにはたまらないですね。
>かばくん。さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301556/
こうのとりと言うのですね。
昔ながらの列車の色合い良いですね。
>コーヒーはジョージアさん
初めまして
鉄撮りは素人ですが(写真そのものが)よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2302276/
SLはやはり力強さを感じますね。
>電産さん
はじめまして
鉄撮り素人です。 よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2304807/
この顔と色が良いですね。
>定麻呂さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301061/
撮るポイント探さないとだめだなと思い知らされます。
カーブは絵になりますね。
たまにしか参加出来ないかもしれませんがこれからもよろしくお願いします。
では。
書込番号:19114451
7点

皆様おはようございます
鉄分補給お疲れ様です
山口では、この一週間
毎日のように雨が降ってます
8月のあの暑かったのが
嘘のようです。
私は、8月23日に
福山に行ってからカメラを
手にしてません
昨日、仕事が休みだったので
鉄分補給をしたいと思って
さて!何を撮りに行こうかって
悩んでいるうちに一日が終わりました(笑)
○jycmさん
7スターの捕獲、お疲れ様です。
>やはり、私、持ってますね♪
そうですね!(^^)!
たびたび、通っているからこそ
思いもせぬイイことがありますよね(^O^)/
見事なななつ星の写真、ありがとうございました
○電産さん
お久しぶりですね
お元気でしたか!(^^)!
583系!久しぶりに見ました。
1967(昭和42)年より「月光」「みどり」として
山陽本線と九州で運行されましたそうです
ちょっと調べてみました!(^^)!
子供のころ、カッコイイな~って
鼻水を垂らしながら、走るのを見てましたよ(笑)
○超THE BEATLESファンさん
お久しぶりですね
お元気でしたか!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305124/
↑これは、確か阪急電車でしたかね?
間違っていたらごめんなさいね
でんしゃ〜〜〜って感じですね!(^^)!
○おじぴん3号さん
2回目の参加、ありがとうございます!(^^)!
北海道でしか見られない
青いDD51重連のカシオペアの捕獲
お疲れさまです。
また、照れるようなコメントを
ありがとうございます。
>スマートで綺麗なSLですね。
私の好きなSLなんですよ
SL人吉の機関車58654号機は
8620型機関車で初期型が
1914(大正)年に製造されて
435番目の機関車で
日本では一番古い現役機関車ですよ。
貼り付けは
この2週間、撮ってませんので
8月16日に撮った
豊肥線宮地駅で撮った
あそぼ〜いと九州横断特急です。
あそぼ〜いの車内は
あそぼ〜いが宮地駅に到着して
熊本駅折り返し出発の40分の間に
車掌さんと客室乗務員さんと話をしていて
仲良くなり車内を撮らせてくれました!(^^)!
車掌さんはすごくハイテンションで
さわやかな人でした
あそぼ〜い号は子供が乗って楽しい特急なので
「私が楽しんでいないと、子供たちが楽しんでくれません」って言ってました。
素晴らしい乗務員さんたちでしたよ!(^^)!
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19114730
4点

みなさん、こんにちわ。にわか撮り鉄見習いでございます。
昨日は、加古川鉄橋にスーパーはくとを撮りに行ってたんですが、そこで思いも寄らぬ、、、、
jycmさん
>コウノトリ、まだ車両が綺麗ですね。
理由はよく分かりませんが、タイムスリップしたみたいです。スピードが出せないから?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301698/
艶がしっとりして高級感あふれてます。ズーム流しも決まっててかっこいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2304477/
このアングルもしびれますね。
写真云々さん
>イイですね、こういうのが撮れて羨ましいです!(^^)!
価値がわかっていなかったりします。鉄鳥撮りの帰り道、偶然に近かったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301804/
こう言うSLを撮りたいのですが、琵琶湖の向こうまで行かないと会えません。(~_~;)
コードネーム仙人さん
>福山ファンの奥様と、ぜひ福山へも・・・(笑)
去年、上の娘とかみさん、行っておりました。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301933/
すんごい! 揃い踏みの貴重なカットではありませんか。
コーヒーはジョージアさん
>381系が見られるのはいいですね。
この辺りの価値がわかってなかったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2302276/
こう言うの、なかなか撮れません。琵琶湖の北まで行かないと。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305444/
迫力ありますね。2重連って言うんでしたっけ?
>昔ながらの列車の色合い良いですね。
そうなんですよ。初めて見たときタイムスリップ感ありましたもん。子供の事の
図鑑で特急つばめ、、とか言ってたような。
+++++++++++++++++++++++++++++
昨日、加古川鉄橋で撮影したスーパーはくとと、最初、緑の貨車を引っ張った貨物?
とか思いながら、ようやくトワイライトと気が付いて慌ててA011で撮影したばたばた
写真。来週はこれ本命で撮影せねば、、、
書込番号:19115527
5点

写真云々さん、
みなさん、こんにちは。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301698/
>ズームしながら横に振ってます
神業だぁ〜凄いです。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301796/
行動範囲が広いですね。
昨日のポイントも県外の人が多かったようです。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301933/
プチ贅沢(このようなチャンスはないのかな)ですね。今日も走ってるようです。
伯備線は重連で走ってますよ。トワ撮りに来てください。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2302278/
青空バックはいいですね。リベンジ、行ってきましたよ。
超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305122/
かっこいい車両ですね。
おじぴん3号さん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305445/
ブルーのDD51の重連は憧れです。羨ましい。
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305773/
初トワイライト?おめでとうございます。
書込番号:19115707
7点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ボケボケの編成写真が撮ってみたくF2.8の開放で撮影してみたらあまりボケず… |
総武線直通の快速列車、E217系の先行量産車を先頭にやってきました。 |
千葉県のどこに行っても見れる209系。GKデザイン最高です! |
写真云々さん、撮り鉄なみなさん笑こんばんは
今日は朝から京葉線に直通する快速(平日は通勤快速)を撮影してきました。
ケヨ快は朝3本設定されていて、1本目の列車にしぶとく残る209系500番台が充当されるということで行こうとしたのですが、寝坊して撮れず…orz
ですが、前から行ってみたかった場所で撮影ができたのでよかったです。
>参樂齋さん
闇鉄カッコいいですね、私は貨物列車を撮影する機会があまりないので羨ましいです笑
209系500番台が今から内房線にやってくるので闇鉄しようか企み中…
みなさん全体的に関西〜九州にお住まいの方が多いのですかね?
どちらの地域も国鉄型の車両が多くてのどかな雰囲気で羨ましいです笑
千葉もついこの前まで113系が走っていたのに…ってあれ?もう4年も前!?(つд;*)
書込番号:19116825
6点

こんばんは、京都梅小路機関庫終了
すごいカメラマンみたいですね
新しい施設できるまでしばらく辛抱でしょうね
天気がおかしく雨が多いですね
もらい物の300mF4 手持ちですが雨のやみ間に使ってみました
赤と7、真正面から
書込番号:19116997
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
今日は、黄色先生の往診日でしたが、家族運用のため、見ただけでした。
コーヒーはジョージアさん、広島遠征、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301932/
うちの子が撮りました。
ズーム流しやるってんで、1/40くらいにすればって、言ったんですが・・・
写真云々さん、うちの子のD610、どうもです。
夜の下りこだまは、いつも人が多いようです。
8月は夏休みだったので、さらに多かったらしいです。
阿蘇、いいですね!
jycmさん、他人の情報に振り回されることもありますが、有益な情報もありますから、人と人のネットワーク大事ですね。
電産さん、あおもり、初めて見ました。
超THE BEATLESファンさん、こちらではお久です!
ラッピング、良いですね。
おじぴん3号さん、お久しぶりです。
女の子でも好きな子は好きです。
けっこう鉄子って、多いと思います。(うちも)
かばくん。さん、福山はめったにないですが、三原ではいつも三並びです。
「これを撮るために、、、」、かっこいい!
定麻呂さん、三原駅ではいつも三並びです。
今日は家族運用だったので、黄色先生見るだけでした。
鴨方の扶桑薬品あたりで目撃!
DD51の重連、見てみたい!
在庫がかなりあるのですが、整理できてません。
とりあえず、家族運用の途中の尾道から・・・
珍しく、在来線です。
在来線は遅いから、難しいです。
書込番号:19117326
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
台風が上陸して、かなりの被害が出ていますが、皆さん大丈夫でしょうか?
幸い、九州地方はほとんど被害は出てないみたいです。
皆さん、気をつけてください。
ポジ源蔵さん
8月の終わりに、福列車が大分に来ていたそうです。
娘が、朝の通学時に見たそうです。
皆さん、記念撮影をしていたみたいです。
行きたかった・・・
コードネーム仙人さん
TYPE EVA・・・
見たい、撮りたい・・・
博多までなんですね。
何時か・・・
コーヒーはジョージアさん
DE10、やっぱりそうなんですね。
大分のDE10は、トワイライトを牽引してきた者がそのまま居残りになりました。
今月20日に、トレインフェスタ大分が開催されます。
そのときのガチャ列車で、活躍するみたいです。
電産さん
大分の車両も、引退が近いといわれています。
寂しいですね。
超THE BEATLESファンさん
今月、大阪に行きます。
撮影の時間はなさそうですが、大阪駅でチャンスが有れば何かを撮りたいです。
おじぴん3号さん
こちらこそ、宜しくお願いします。
北海道、いいところなんでしょうね♪
猛禽ばかり撮ってる方も、居るみたいですね。
行ってみたいです。
かばくん。さん
持ってますね♪
トワイライト、なかなか撮れる車両ではないと思います。
私は、1回しか見たことがありません。
大分でも、偶然撮れれば良いのですが(笑)
定麻呂さん
まだまだ神には近づけません。
何時も撮れると良いのですが、本当に偶然なので・・・
帰ってモニターでみて、使えるのがあるかドキドキしています。
うーらv2さん
初めまして、九州の撮り鉄初心者のおっさんです。
撮り方が旨いですね、参考になります。
これからも、宜しくお願いします。
写真云々さん
明後日もしかして、ななつ星がまた日豊本線を上がってこないかと思っている、今日この頃(笑)
まだ肥薩線(上下線)運休してますので、可能性が大きいと思います。
会社休もうかな・・・
明日の判断だ!
それでは、昨日と本日の81です。
81303健在です!
書込番号:19124631
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
初めて見る車両でしたが年季が入っていますね。@熱海 |
根府川駅、いい駅です。 |
撮影地で出会った方にこのあと俯瞰まで車で送っていただきました。感謝。 |
東海道線撮影地といえば。一度いってみたかった。あとは天気だけ…。 |
てつのみちを今日もゆく皆様、いつもこのスレを楽しみに拝見させていただいてます〜鉄バカ日誌です。
夏も終わりました。大学生はまだ夏休み!撮影三昧!と行きたいところですがバイト車校バイトな日々です。
メインのカメラも八月下旬にようやくSCへの帰省を終えて帰ってまいりました。それからは何回か撮影に出かけましたのでお目汚しですが何回かに分けて写真をば。
>デジタル一筋さん
機材トラブルは中々しんどいものですね…。おっしゃられたように道楽ですのでぼちぼち楽しんでおります。
相変わらず流し撮り、スナップどれもお見事ですね。私もこんな風に撮りたいです〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2299679/
セントラルタワーズにアーバンライナー。地元を思い出してほっこりしました。
>写真云々さん
毎度のスレ立てありがとうございます。
青春18切符で片道6時間とはさすがです。若いはずの私も見習わねばならないですね(笑)
写真見ていると久々に九州へ行きたくなります。
なかなか九州には縁がない人間ですが、今度の長期休暇はお邪魔するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2298927/
俯瞰いいですね!
>jycmさん
ななつぼし撮影うらやましい限りです。どれもかっこいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2307635/
このパーイチ、とくに好きです。パーイチいいなあ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301698/
ズーム流しに横パンとはさすが…。とてもまねできません…。
>コードネーム仙人さん
いつもどおり、きれいなお写真です。
新幹線はあまりとらなかったのですが、仙人さんの写真やここの方々の写真を見て刺激され、最近は旅先で新幹線の入場券を買うようになりました。また結果は今度…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301932/
親子鉄いいですね!
それではまた近いうちに…。
書込番号:19129304
4点

皆様おはようございます。
この度の、台風で被害にあわれた方
お見舞い申し上げます。
豪雨の恐ろしさを改めて感じます。
北関東の鉄道も、ズタズタですね(*_*)
○かばくん。さん
初めてのトワの捕獲、お疲れ様です!(^^)!
おめでとうございます。
今日も、トワ撮りにいかれるのですかね?
>こう言うSLを撮りたいのですが、琵琶湖の向こうまで行かないと会えません。(~_~;)
北びわこ号ですね、機関車がC56160ですよね。
たまにC571が走りますよね!(^^)!
来年の岩国米軍航空祭か防府航空祭と兼ねて
やまぐち号を撮りに来てください!(^^)!
案内しますよ!(^^)!
○定麻呂さん
コメントありがとうございます!(^^)!
トワ撮り、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305824/
↑DD51重連のトワカッコイイな!(^^)!
伯備線しか重連はないのですよね
昔、伯備線をD51の3重連が走ってましたよね!(^^)!
○うーらv2さん
朝から、鉄分補給お疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306051/
↑E233系5000番台ですね!(^^)!
カッコよく撮りますね。
たしか、京葉線は東京駅から千葉まででしたよね
間違っていたらごめんなさい。
○ポジ源蔵さん
7スター撮りお疲れ様です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306115/
↑私の好きな撮り方です。いいな!(^^)!
○コードネーム仙人さん
>阿蘇、いいですね!
この日は、すごく暑かったので
列車の連絡待ちの時は
駅でビールを調達して
ビールばかり飲んでました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306248/
↑夜の流し、流石です!(^^)!
○jycmさん
303捕獲お疲れ様です!(^^)!
昨日は会社を休んで7スターを捕獲しましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2307635/
↑ズーム流し、上手く撮りましたね。流石です
低速撮影が上手くなりましたね!(^^)!
今度は、やまぐち号を!
○鉄バカ日誌さん
お久しぶりです
コメントありがとうございます!(^^)!
>写真見ていると久々に九州へ行きたくなります
九州は色々な特急やSLやEF81などが走っていて
列車の宝庫ですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308407/
↑桃太郎EF210の0番台!かっこよく撮りましたね!(^^)!
貼り付け写真は
九州乗り鉄の最後の写真になります。
宮地駅から阿蘇外輪山を一気に登る列車
車窓が絶景でしたが写真は撮ってません
ビールを飲みながら眺めてました。(笑)
それでは
(^。^)y-.。o○
書込番号:19132444
3点

写真云々さん、みなさんおはようございます
JR西のお出かけネットにある運行カレンダーによると
今日は特別なトワイライトエクスプレスの
大分行きが大阪から山陽コースで発車する
はずなのですがjycmさんは準備しているでしょうか?
私は今回用事があるので九州までいけません、
こっちで撮れるかどうかも微妙・・・
レスしてくれた方ありがとうございます
今から出かけるので返信はまた今度で^^;
でわでわ。
あ-そうそう10月に
下関総合車両所一般公開があります
お近くの方はぜひ。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7621.html
書込番号:19132567
4点

鉄撮りのみなさん おはようございます。
>写真云々さん
スレ主ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308920/
今度、駅ホームで遊んで来ます
>コーヒーはジョージアさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308951/
綺麗な場所ですね。
ロケーション抜群。
>鉄バカ日誌さん
はいめましてよろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308407/
最近貨物列車見ませんね。
>jycmさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2307633/
ナイスですね
北海道は鉄撮りどうでしょう少ないかな。
列車本数が少ないのと、どうしても冬がありますので、ポイント探して待つのが・・・
猛禽は色々いますね。
ただ僕は撮りません。練習に撮るくらいかな。鳥そのものが苦手でして(笑)
>コードネーム仙人さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306245/
夜のプラットホームも絵になりますね
家の娘は全く興味ないな(笑)
>ポジ源蔵さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306114/
線路の形状すきですね。
ローカル線ならではでしょうかね。
>うーらv2さん
はじめまして よろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306051/
北海道では見ない列車。
斬新なデザインが良いですね。
>定麻呂さん
こちらこそよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305824/
さすがみなさん良いポイントしっていますね
>かばくん。さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305770/
僕はまだまだ駆け出しですが、撮るポイント探さないとダメですね。
それでは、また。撮れたらお邪魔しますね
書込番号:19132727
5点


皆様こんばんは
朝晩涼しくなり
秋の足音が聞こえてきましたね。
これから
鉄分補給のもってこいの季節ですね!(^^)!
ドンドン撮って
針に来てくださいね!(^^)!
○コーヒーはジョージアさん
情報ありがとうございました。
日曜日に久しぶりに
トワ撮りをしようと思っていたのに
土曜日の夜から会社に呼び出しをくらい
帰ってきたのが翌日の昼でした(>_<)
せっかくのチャンスを・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308951/
↑須佐の手前の有名なポイントですね
ここでトワを撮りたいのですが(下から)
なかなか、朝起きていくのが辛いですよね
鉄ちゃんも多いのでしょうね
○おじぴん3号さん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます
山口では、珍しい北海道の
列車の写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308965/
↑特急スパーカムイですかね?
789系1000番台!0番台と比べると
顔つきがかなり違いますね
カッコよく撮れてます!(^^)!
素晴らしいです。
○R259☆GSーAさん
「まいど」です。お久しぶりです!!(^^)!
ツーリングお疲れ様です
>雁坂トンネルが無料だと知り、勝沼〜秩父をツーリングしてきました
山口県からだと、??????です(笑)
有名なトンネルなのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2310746/
↑C58!カッコイイですね!(^^)!
貼り付け写真は
最近、鉄撮りをしてないので
8月23日に福山駅で撮った新幹線です
それでは
(^O^)/
書込番号:19143589
4点

皆様、ナイス&こんばんわ。コメントありがとうございます。
定麻呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305824/
やっぱり、こういうアングルで撮影した居です。
コードネーム仙人さん
<「これを撮るために、、、」、かっこいい!
色合いと形が、好きだったりしています。
jycmさん
<大分でも、偶然撮れれば良いのですが(笑)
今日アップした列車は、大分行きだったそうです。
写真云々さん
<今日も、トワ撮りにいかれるのですかね?
行っておりましたが、失敗してしまいました。
岩国基地際には、今年行こうとしたんですが、足の問題と天気のせいで、、、
おじぴん3号さん
>僕はまだまだ駆け出しですが、撮るポイント探さないとダメですね。
いえいえ、私は撮り鉄見習いですから、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2308965/
こちらでは見れない車体ですね。かっこいいけど、少し悪人顔?
+++++++++++++++++++++++++++++++
日曜日の作例から。
今夜は張り逃げ、失礼します。この週末、トワイライトのリベンジ撮影に行きましたが
今ひとつの結果に。もっと慎重に場所選びしないと、、、、
書込番号:19143672
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
約10日ぶりの書き込みです。
その間鉄撮り・・・してません(汗)
噂では、トワイライトが大分にやって来たとか・・・
A列車が、大分に来ていたとか・・・
うーん、あくまでも噂なので・・・
>鉄バカ日誌さん
>バイト車校バイトな日々です。
家の娘と同じ事を言ってます(笑)。
頑張ってください、息抜きに撮り鉄も宜しくです。
>写真云々さん
ちょっとご無沙汰してました。
明日は、頑張って鉄撮りします。
第一の目的はガチャ列車です。
貼り付け写真の黒、黄、白、赤、黒5両編成です。
楽しみにしてますが、真横から仕留めたいですね。
>コーヒーはジョージアさん
素晴らしい情報をいただきましたが、その日は阿蘇にモタスポを撮影に行ってました。
残念ながら次の日はお仕事で、抜け出せませんでした。
次は、来年かな?
>おじぴん3号さん
鳥さんは撮りませんか・・・
残念です。
自分は、動くものなら何でも撮ってます。
意外と6Dで撮った動き物の画が好きです。
もし練習で猛禽を撮影したときは、猛禽板にお越し下さい。
>R259☆GSーAさん
今日も無人駅で撮影をしているとか
お写真をお待ちしてます。
>かばくん。さん
大分行きのトワイライト・・・
噂ではなくて、本当だったのね・・・
本当は撮影したかったです。
では、明日、大分トレインフェスタに行ってきます。
大した車両は来ませんが、一度行ってみたかった。
貼り付け写真は、明日のガチャ列車になる車両です。
書込番号:19154094
3点

jycmさん
>では、明日、大分トレインフェスタに行ってきます。
>大した車両は来ませんが、一度行ってみたかった。
>貼り付け写真は、明日のガチャ列車になる車両です。
なに言ってんだかw
そのイベントに「ありがとう九州国鉄色485系」の
第一弾が乗り入れるはずなのです、485系にヘッドマークや横サボ・字幕を掲出して
往時の姿を再現。運転士・車掌も国鉄時代の制服・腕章で乗務し、
車内に昔懐かしいポスター・写真・地図などを展示するそうだから
明日を逃したら撮れなくなるよ。
ちなみに列車は列車は大分駅を9時29分に発車し、
大分〜重岡間を往復した後、14時頃にイベント会場の大分車両センターに到着予定。
ああ仕事じゃなきゃ自分もいきたいですー。
本当に最後になるラストラン走行は10月18日です。
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/09/708/
書込番号:19154281
2点


写真云々さん、皆さんこんばんわ
今日2回目の登場ですw
写真はこの夏、山陰本線で撮ったものです
○jycmさん
>すでに準備中でした…
そうでしたか、鯛を逃すのではと心配しておりました
明日はがんばってください。
>その日は阿蘇にモタスポを撮影に行ってました。
オートポリスでしょうか、昔山口県にもサーキットあって
GT選手権を見に行ったことがあります。
○写真云々さん
写真云々さんも仕事でしたか
私も撮影にいけませんでした
>↑須佐の手前の有名なポイントですね
はい、惣郷橋梁です下よりも上から狙ったほうがいいです
鉄っちゃんはメチャ多いですw
○おじぴん3号さん
>綺麗な場所ですね。
>ロケーション抜群。
ありがとうございます
北海道にも風光明媚な場所はあるので探してみるのも
いいと思います。
○コードネーム仙人さん
>うちの子が撮りました。
>ズーム流しやるってんで、1/40くらいにすればって、言ったんですが・・・
私よりも数段腕がいいですよ
自分はズーム流し成功したことがありませんw
○かばくん。さん
381系のような車両はこっちで走る姿を見ることはできません
今のうちにたくさん撮られるほうがよいと思います。
今回のトワイライト通過時間がいつもと違っていたと思うのですが
良く撮影されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2311335/
○定麻呂さん
ナイスです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305824/
○電産さん
表示が【臨時】になっているので回送じゃないですね
こういう車両はもう少ないので偶然とはいえ撮影できてラッキー
だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2304807/
○超THE BEATLESファンさん
綺麗だと思ったら新車ですか
関西は色々走ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2305119/
○ポジ源蔵さん
このバス中身も豪華なんでしょうねー
想像してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2301899/
○うーらv2さん
>どちらの地域も国鉄型の車両が多くてのどかな雰囲気で羨ましいです笑
千葉には小湊鐵道にキューピーちゃんじゃなかったw
キハ200系がありますね、私が千葉県民なら
小湊鐵道は絶対に撮りに行ってます。
書込番号:19154645
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
◎コーヒーはジョージアさん
>なに言ってんだかw
>そのイベントに「ありがとう九州国鉄色485系」の
>第一弾が乗り入れるはずなのです
485系、常時電車基地で待機しています。
本日のお昼は、手洗いで洗車していました。
66-67系もすでに入線していました。
ガチャ列車は連結中でした。
1日早いですがゲットしてきました。
明日、9時から10時の間、いろんな車両が大分駅を通過します。
何処で撮影をすればいいのか思案中です。
スイーツを捨てれば、ガチャ、485、81はゲットできそうです。
では、明日頑張ります。
書込番号:19154689
4点

大阪から来た若者
大分どまりでお祭り見て、スイーツ列車に乗るといってましたが
1DXで福山雅治に乗ってきました
ものすごく詳しいです。ななつ星乗りたい話ばかりでしたが
今日はいろいろ写してみました
書込番号:19154693
3点

うーらv2さんへのレスに誤りがあったので
× キハ200系
○ キハ200型
国鉄キハ20系を元にした車両みたいですね
ずーっと国鉄の車両だと思ってました。^^;
書込番号:19154702
2点

皆さまこんばんわ
今日は、仕事が早く終わったので
4週間ぶりに、鉄分補給をしてきました。
アルコール分はしっかりと補給しているのですが(笑)
鉄分が足りなくて・・・(笑)
久しぶりに近場で流し撮りをしてきました!(^^)!
○かばくん。さん
トワ撮り、お疲れ様です。
だんだんと
鉄にハマってきましたね(笑)
新幹線をホームで本線通過を撮ると
ハマりますよ!(^^)!
早すぎて(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2311339/
↑トワいいけど、このEF510もイイですね
山口では見れないのですよ、九州に行かないと・・・・
○jycmさん
お疲れっす!(^^)!
大分トレインフェスタの前夜の情報を
ありがとうございます。
明日、大分に行きますから・・・・・・・?
嘘です(笑)
今日と明日は私の車がありません
嫁と娘が私の車で旅行に出かけました
私は、シルバーウイークはず〜っと仕事です(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313681/
↑行きたい!撮りたい!乗りたい!運転したい(笑)
○コーヒーはジョージアさん
トワ撮り
お疲れ様です!(^^)!
>はい、惣郷橋梁です下よりも上から狙ったほうがいいです
>鉄っちゃんはメチャ多いですw
情報ありがとうございます。
やっぱり多いですか(._.)
早起きして、一度は撮りに行きたいのですが・・・
なかなか行けません
盆明けより仕事が忙しくなって
満足に鉄分補給してませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313563/
↑これイイな〜〜〜!青い海、青い空、最高ですね!(^^)!
○ポジ源蔵さん
いつもありごとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313671/
↑いい瞬間を撮りましたね!(^^)!
それでわ
(^_-)-☆
書込番号:19155432
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
行ってきました、トレインフェスタ大分そちらの写真は追々で。
先ずは、ガチャ、スイーツ、ななつ、485を撮影しました。
朝から走り回って来ました。
そろそろ三脚でも使おうかな。
今回は貼り逃げします。
書込番号:19158013
4点

皆様おはようございます
シルバーウィークの中日ですね
いかがお過ごしでしょうか?
私は、この5連休は1日も休みがありません(>_<)
今日から夜勤です。
昨日も仕事が早く終わったので
妻の軽で
帰りに寄り道をして
新河川を撮ってみました。
流し撮りをしたのですが
ほぼ、全滅です。
私には、広角での時速200キロ以上の流しは
難しいですが、いつかは練習してばっちり決めたいですね!(^^)!
○jycmさん
おはようございます
1日中の鉄撮り、お疲れっす(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2314791/
↑国鉄色の485!いいっすね(^^♪
ガチャもイイ(^^♪
貼り付け写真は
土曜日の流しと
日曜日の500系流しです。
それでは、
(^O^)/
書込番号:19158765
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お前はアクセス線に帰れッ!笑笑 3050形 |
3500形の更新車、3300形が引退した今は最古参です |
レアな3600形の3661F通称ターボ君もやってきました |
現代産業博物館にあった、シーメンス製の世界初の電車だそうな |
みなさんこんばんは!
コメントをくださったみなさん、ありがとうございます。
→jycmさん
撮り方が上手いだなんて…なんか1人だけつまらない編成写真で申し訳ないくらいです^^;
貨物列車を撮影できるなんて羨ましい限りです。EF81の450番代や300番代などは関東人の私からは特に馴染みがないですねぇ笑
→写真云々さん
京葉線には5000番台が割り振られてますね。東金線用に6+4の分割編成もありますが、ダイヤが乱れてる時しか見かけませんね。
京葉線は千葉じゃなくて、蘇我駅からですよ!笑笑
→おじぴん3号さん
北海道ですか!笑
北海道の"電"車といいますと、全体的にゴツい印象です。北海道は全然縁がないもので…
なんとなくはわかりますが、ベースは未だに小さい時に見てたビデオに映っていた列車だったりします(爆)
スーパーホワイトアローやすずらん、ライラックとかはみんなスーパーカムイになってしまい、781系もとっくに引退ですもんねぇ…
時間が流れるのは早いものです、、
→コーヒーはジョージアさん
小湊鐵道はのどかで好きです、今は全部キハ200で運行されていますが、その中でもチョコチョコある違いが面白いです。でもちょっと遠い、、、里山トロッコなる列車も運行するらしいので、それが運行を開始したら、また撮影に行きたいと思います!
この前に現代産業博物館というところを訪れたついでに京成線を撮影。京成線は標準軌なので土地に対して線路が大きく見えました。
あまり慣れませんな笑笑
長文失礼しました、それでは失礼します〜
書込番号:19163858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>写真云々さん
シルバー休みで奥さんと高千穂行ってきました
すごい人出、近くで停まり2日間行きましたね
めったにない列車紹介します
書込番号:19163880
5点

東武東上線 鶴瀬ーふじみ野間です。なんで車両が写っていないのかというと、私が物心ついたときに住んでいたところの写真を撮りに行ったからです。
当時は踏切に遮断機が無く、私がいた時に設置工事をしていたのを覚えています。当時はもっと大きな道だと思っていたのですが、思いの外狭い道でした。
物心ついたときに線路際に住んでいたことが私が鉄道に興味を持つ理由になったことは間違いないでしょう。今から48年前の話です。
書込番号:19164051
5点

右の写真には偶然写っていましたね。車両を撮影するつもりはなかったので列車の写真としては最悪な写りですが。
書込番号:19164078
3点

皆様おひさしぶりです。
撮影に行っては仕事だったのでなかなか投稿できませんでした。
この前撮影した小海線のDD16と風っこの風っこ八ヶ岳高原号。
EF60-19とPトップの共演のELみなかみです。
EF60は最近まったく稼働しなかったので久しぶりのお仕事でした。
ためてますので連投いきます。
書込番号:19166693
4点

一昨日と昨日は磐越西線のSLばんえつ物語号の撮影に行ってきました。
検査から帰ってきたC57-180との初対面でした。5月のC61ばんえつ物語とは
違い、景色も秋深くなってました
おとなりの只見線でのイベント列車も撮影できました。
書込番号:19166702
4点

云々さん、皆さん、こんばんは。
連休東北(青森、秋田、山形)に行ってきました。
つかれた〜(*´Д`)
少しずつUPしていきます(^^)/
書込番号:19167315
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
シルバーウィーク、終わりましたねぇ・・・
次は11年後らしいですね、なんとかならんのか?
本日は、スイーツ列車だけ撮ってきました、後は先日のフェスタの485、66です。
485は10月18日の小倉行きの片道切符で、廃車回送されます。
ラストなんですね、何処で撮影をしようかな。
ではでは。
書込番号:19167831
3点

皆様おはようございます。
シルバーウィーク5連休は
皆様楽しまれましたか?
私は、仕事でどこにも
行ってません(T_T)
○コードネーム仙人さん
トワ捕獲、お疲れ様です!(^^)!
でも、コードネーム仙人さんが
新幹線以外で貼るなんてびっくりしました(笑)
友人と一緒に行かれたのですかね
○うーらv2さん
>京葉線は千葉じゃなくて、蘇我駅からですよ!笑笑
てっきり、千葉体と思ってました<m(__)m>
京葉線の京は東京で、葉は千葉だと
違っていたのですね(笑)
○ポジ源蔵さん
>シルバー休みで奥さんと高千穂行ってきました
イイですね!(^^)!
私は連休は、仕事でした(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2316739/
↑乗ってみたいな!(^^)!
○電産さん
>私が物心ついたときに住んでいたところの写真を撮りに行ったからです。
48年前だと、大分替わったでしょうね
又、小さい時に見たもの、今では同じものでも
違って見えますよね!(^^)!
○ペン好き好きさん
小海線と磐越西線の遠征
お疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2317690/
↑やまぐち号のC571と違ったSLに見えますね!(^^)!
○R259☆GSーAさん
東北遠征
お疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2317905/
↑この列車、見たことが無いです(+o+)
ススキがイイですね!(^^)!
○jycmさん
「ある列車」捕獲
お疲れ様です
>485は10月18日の小倉行きの片道切符で、廃車回送されます。
イイ情報をありがとうございます。
小倉駅に撮りに行こうかな?
夜勤明けで、眠たいので
超手抜きレスになりました
ごめんなさいね<m(__)m>
書込番号:19168458
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
云々さん、485ラストランの追加情報です
https://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/150914_485.pdf
小倉工場祭り、やっぱりお祭り騒ぎになるのでしょうか?
写真は、先日のものです。
ではでは
書込番号:19169520
4点

写真云々さん、皆様、こんばんは。
先日は、朝早かったので、その続きです。
写真云々さんのご推察どおり、友人に誘われていきました。
ポイントの選定も全て、友人任せです。
しかしまあ、在来線の撮り鉄の多さ、びっくりしました。
早朝から他県ナンバーの車がずらりで、はいる余地のないポイントも・・・
写真云々さんの山口号もそうでしょうが、ペン好き好きさんが行かれる所は全てそんな所なんでしょうね。
そうしてみると、新幹線は楽だと思いました。(笑)
そうそう、車による「追っかけ」も初めての体験でした。
在来線ならではですね。
そういえば、500系のぞみのラストランの時、東京−博多間を飛行機で追いかけた猛者が居られましたね。
朝は、山奥に行って、そのあと平地まで追っかけて、その後機関車の交換(?)駅まで行きましたが、そこはたいへん人が多くて・・・
書込番号:19169900
5点

云々さん、皆さん、こんばんは。
まず、山形 無人の峠駅に行きました。
一言で言うと倉庫(≧▽≦)
云々さん、前回の4枚目は五能線のリゾート列車です。
書込番号:19170000
4点

写真云々さん、みなさんこんばんわ
連休中は遠征された方も多いようで
いいなーと思いながら写真を拝見してました
自分も連休最後のほうで休みが取れたので
山陰本線とSLやまぐちを撮りに行ってきました。
○jycmさん
485系の撮影、自分も行きたかったです
10月18日も行きたいのですが
休みが取れるか微妙です。
この一枚がベストショットだと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318059/
○コードネーム仙人さん
>しかしまあ、在来線の撮り鉄の多さ、びっくりしました。
>早朝から他県ナンバーの車がずらりで、はいる余地のないポイントも・・・
特別なトワイライトエクスプレスの人気撮影地はどこもそんなものですw
山陰の人気撮影地では場所取りが大変です、
崖の上にもたくさん人がいたりします、
スーパーおきを撮影したところトワが来たとき100人は集まったそうですw
○R259☆GSーAさん
峠駅って有名な駅ですよね
新幹線が来ると別世界ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318627/
○ペン好き好きさん
これ気持ち良さそうでいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2317680/
○写真云々さん
朝早起きして惣郷橋梁に行かれるといいですよ
山陽小野田市からだと車で一時間半-2時間で到着すると思います
場所取りも考えると出発は朝4時ごろになりますが。
書込番号:19172371
5点

云々さん、皆さん、こんばんは(^^)/
峠駅から、米沢方面に向かう途中で見つけたポイント(´▽`)
コーヒーはジョージアさん、機会が有れば山陰行きたいですね〜(^_-)
書込番号:19176193
4点

皆様こんばんわ
今日は、自治会の秋祭り
でしたので、鉄分補給には
行けませんでした。
3時から焼きそば作っていました。
屋とお祭りも終わり
家に帰って、ホッとしてます!(^^)!
○jycmさん
イイ情報をありがとうございます
何も用事がなければ行ってみたいと
思ってます。
○コードネーム仙人さん
トワ撮りお疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318596/
↑の写真と
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318598/
↑の流しの写真
同時撮影は例の秘密兵器を使用したのですか?
カメラ2台同時撮りは頭が混乱しませんかね(笑)
伯備線ですかね。
>ポイントの選定も全て、友人任せです。
イイ友人ですね!(^^)!
○R259☆GSーAさん
2回の投稿をありがとうございます
峠の駅のことは知りましだ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318627/
↑E3!カッコイイですね
日本じゃないみったい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320192/
↑いい写真が取れましたね!(^^)!
○コーヒーはジョージアさん
山陰線から山口線までの撮影
お疲れ様です。
>場所取りも考えると出発は朝4時ごろになりますが。
一度行ってみます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2319218/
↑海の色が鮮やかですね。いいところで撮りましたね!(^^)!
今日夜勤明けで
あまり寝てなくて
疲れました
もう貼る写真がなくて困ってます(笑)
それでは
(^O^)/
書込番号:19176558
4点

知っている人もいると思いますが
特別な「トワイライトエクスプレス」2016年3月で運転を終了することになりました
http://www.traicy.com/archives/8978039.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7673.html
○写真云々さん
>一度行ってみます!(^^)!
おお-そうですか
では、朝早く出なくても撮れる様に特別な情報を教えちゃいますw
実は運行カレンダーにものってないけど9/28日に下関発山陰コースの
特別な【貸切】トワイライトエクスプレスが運行されるようです
今のところ下関10:37分発 大阪翌日15:49分着のようです
http://www.nta.co.jp/otonavi/pdf/4050042311.pdf
○R259☆GSーAさん
>コーヒーはジョージアさん、機会が有れば山陰行きたいですね〜(^_-)
風光明媚な場所は多いと思うので機会があればぜひ。
写真は山口線キハ47津和野旧道俯瞰
書込番号:19176746
5点

こんにちは。
昨日、久しぶりにいつもの近所へ撮り鉄へ。
カシオペア始発の時間に合わせて行きましたが、あちこちにカメラ小僧から、カメラ女子、カメ爺まで
あちこちにいましたね。
3月で終りになるからでしょうね、きっと
コメント頂いた方ありがとうございました
カシオペア撮影は、道南(噴火湾)あたりで撮影場所さがして見ようかなと計画中です。
書込番号:19178291
5点

皆さん、こんにちわ。
鉄鳥の繁忙期と言うこともあり、昨日は和歌山国体に遠征したんですが、肝心の
ブルーインパルスは、ほんのちょっとで、移動に一日乗り放題のPASSを利用した
関係で、撮り鉄のほうがメインに近い状況になっていました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313507/
これは、見たことありません。車体自体も含めて。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313563/
これは素晴らしい構図ですね。やはり有名なスポットなのでしょうか。
>381系のような車両はこっちで走る姿を見ることはできません
その有り難味がわかっていなかったりします。(~_~;)
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313671/
改めて見ると、凄い塗装のクオリティですね。
写真云々さん
>鉄にハマってきましたね(笑)
そうかも、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313920/
ズーム流し、ばっちりですね。迫ってくるようです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日は調子こいて、和歌山国体のブルーインパルス祝賀飛行を撮影しに行ってましたが、
ほんとに、一瞬、サンライズを披露したのみで、それで終わりでした。まあ、国体が主役とはいえ
ちょっと残念すぎる内容でした。その点、姫路城はバランスよく構成されていました。
その主客転倒した、撮り鉄写真から、、、
書込番号:19179405
5点

>写真云々さん、皆さん
自分も初めてですが、参加させてください。
今日は、いすみ鉄道の”新米列車”に乗って、駅撮りですが撮影してきました。
"新米"の運転士さんが運転する列車で、"新米"のおにぎりを食べるというもの。
今年は、写真の旧国鉄風キハ20-1303も車両として新米(新車)ということで、
新米3つぞろいということらしいです。
書込番号:19179632
6点

ついでにもう少し。
こっちは、本当の旧国鉄_昭和のディーゼルカー。
今日は、"くろしお"と"さざなみ"のヘッドマークでした。
書込番号:19179662
6点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
昨日、綺麗な夕焼けが出てました。
本日、二匹目のドジョウ狙いで行きましたが、見事に撃沈しました。
>うーらv2さん
>貨物列車を撮影できるなんて羨ましい限りです。
半年前まで、貨物列車を全く知りませんでした・・・(汗)
そんな私が、最近EF81303を見かけなくなり寂しく思っています。
>ポジ源蔵さん
高千穂は、お隣なんですが行ったことが有りません。
これは、観光用の物でしょうか?
>電産さん
48年前ですか・・・私は2歳ですね。
大分県にも路面電車が走っていました。
>ペン好き好きさん
久しぶりのSLのような気がします。
私は、まだゲットできていません。
>R259☆GSーAさん
5D2の板は残念でした。
こちらでは消されないでください・・・
>コードネーム仙人さん
仙人さんの在来線の流し、初めて見るような気がします。
追っかけは時間との戦いになり、意外とあせります。
私は、それも面白いと思ってます。
>コーヒーはジョージアさん
ベストのご指摘ありがとうございます。
あの一枚、実は予定になかった一枚です。
車両基地に入線するのに普通は使わないと思っていた線路を使いました。
慌てて移動しての撮影でした。
三脚を使っていたら、撮影できませんでした。
>おじぴん3号さん
こちらでは、駅以外でのカメラ女子を見たことが無いですね・・・
大自然とカシオペアを是非見てみたいです。
宜しくお願いします。
>かばくん。さん
185系は、九州横断特急と、特急由布で使われています。
偉そうなことを言ってますが、私も昨年知りました・・・
なんせニワカですので・・・
>ちゃみやさん
初めまして、宜しくお願いします。
見よう見まねで撮影を楽しんでいます。
これからもUPしてくださいね。
>写真云々さん
焼きそばを作っていました・・・
何処かで聞いたような・・・
関東の方に焼きそば名人が居ましたよね♪
そういえば、最近見ませんね・・・
ではでは、本日の一枚と先日のガチャ列車の組み立てです。
書込番号:19185721
6点

100ゲット!元祖やきそば男です。呼んだ??
最近、姉妹サイトの方ばかりでご無沙汰しております。
取り急ぎ、生存報告だけ。
貼り逃げスミマセン。
コメント頂いた方ありがとうございます。
書込番号:19187067
4点


写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
102ゲット!!(笑)
>参樂齋さん
オー元祖焼きそばマンではないですか・・・(笑)
2枚目のお写真は記憶にありますね。
前のお写真のときは、直ぐに云々さんに報告しました。
>電産さん
おー同級生ではないですか♪
家では初老と呼ばれています。
いつの間にか半世紀経ちました・・・
あと、何年撮影を楽しめるかな。
本日の写真は反則かな?
ではでは
書込番号:19187798
4点

云々さん、皆さん、こんばんは。
2日目は秋田で、こまちと秋田内陸縦貫鉄道(たまたま)です(*´з`)
書込番号:19188343
3点

写真云々さん、
みなさん、こんばんは。
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2306118/
家族のプレゼントかも、よい旅をされたでしょう。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2316637/
さすが、決まってますね。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313505/
トンボがいいタイミングで入りましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2314791/
100%国鉄仕様?、いいですね。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2311304/
500TYEP EVAの撮影ポイント決められましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320292/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320294/
季節感があっていいですね。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313655/
どの写真も、時間帯から天気までも計算されたようなものばかりですね。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320715/
ブルーのDD51重連かっこいい。
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2311336/
後ろからの撮影は物語がありそうです。
ちゃみやさん
ペンタユーザーですね、よろしくお願いいたします。
国鉄色が強くていいです。
書込番号:19188718
4点

>jycmさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
最近は乗り鉄しながらの撮影なので、駅撮りが多いですが
ボチボチとアップさせて頂きます。
>定麻呂さん
はい、40年ほど前からずっとペンタユーザーです。(^_^)/
最初の機材は、"ASAHI PENTAX MX"でした。
今は、K-3/Q7/MX-1を気分で使い分けているような感じです。
一応、K-3とQ7でそれぞれ撮影した絵もアップしておきますネ。
K-3の方は、なぜかオリジナルの画像が大きすぎて?エラーで
受け付けてもらえないので、リサイズしてます。
定麻呂さんもペンタユーザーですね、よろしくお願いいたします!
書込番号:19188989
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
本日の日本列島は荒れ模様・・・
風が強い地方の皆様、くれぐれも注意して下さい。
九州地方は、少し風はありますが秋晴れになっております。
明日からも晴天が続くみたいです。
>R259☆GSーAさん
2枚目は何回か見たけど、やっぱり良い♪
1/8はなかなか出来ない。
>定麻呂さん
トワイライトの牽引車は、EF65が正式なんですか?
乗り入れ区間で色々と変わるので、正式とは言わないのでしょうが、ふと思ってしまいました。
九州ではDE10の重連なので、正面から撮影してもトワイライトと分からない。
>ちゃみやさん
国鉄色、こちらでも485がもう直ぐ見納めです。
大分で見れる最後の車両と思われます。
本日、通りがかりに撮影して来ました。
では、本日撮影して来たものです。
明日は、鳥さんと遊んできます。
書込番号:19192966
2点

皆様こんばんわ
6日ぶりですね
今週は忙しくて、大変でした
皆様、たくさんの参加ありがとうございました。m(__)m
もう、すっかりと秋らしくなりましたね
昨日は、秋雨前線の影響で
雨と風が強くて大変でしたね
皆様の所は大丈夫でしたか?
明日は
SL山口号を撮りに行こうか
今、悩んでます(笑)
○コーヒーはジョージアさん
せっかくイイ情報を頂いたのに
仕事でしたので
行けませんでした(>_<)
とにかく忙しい一週間でした
明日からのトワは山陽コースですよね
どこで撮ろうかな?って悩んでますけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320364/
↑ここからは、私もよく撮りますよ
カーブミラーの所がベストポジションですよね!(^^)!
○おじぴん3号さん
北海道からの北海道しか撮れない
写真をありがとうございます
>カシオペア撮影は、道南(噴火湾)あたりで撮影場所さがして見ようかなと計画中です
私もですけど、ベストな撮影ポイントを見つけるのは大変ですよな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2320715/
↑やっぱり、寝台特急カシオペアはいいですろね!(^^)!
○かばくん。さん
鳥鉄(ブルー)の遠征
お疲れさまでした。
また
照れるようなコメントを
ありがとうございました!(^^)!
>撮り鉄のほうがメインに近い状況になっていました
もう、すっかり鉄ちゃんですね(笑)
ブルーがちょっとしか撮れずに残念でしたね
私は、10月25日の築城に用事で行けないと
思ってましたけど、行けるよぷになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2321053/
↑山口では走ってない特急です
撮ってみたい!乗ってみたい!運転してみたいです(笑)
○ちゃみやさん
いらっしゃいませ!(^^)!
鉄道バカおやじの云々です
よろしくお願いします!(^^)!
これからもちょくちょく貼りに来てくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2321190/
↑国鉄カラーで昭和の香りプンプンしますね!(^^)!
イイですね!(^^)!
3回の投稿ありがとうございました!(^^)!
○R259☆GSーAさん
うっわ!
どうしたの?
今までになく投稿回数が多いですね
うれしく思ってます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323063/
↑青空の下で、イイのが取れましたね
この青空の下でのツーリングは、気持ちよかったでしょうね!(^^)!
○jycmさん
3回の投稿ありがとうございます
>焼きそばを作っていました・・・
>何処かで聞いたような・・・
自治会の秋祭りで焼きそばを作ってました
1パック200円で完売でしたよ
私の汗が隠し味になって美味しいと好評でした(笑)
東京の元祖焼きそば男と
どっちが美味しかったのでしょうかね(爆笑)
○参樂齋さん
こんばんわ
本家焼きそば男です(笑)
お久しぶりですね
お仕事は忙しいですか
私のほうはメチャクチャ忙しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323424/
↑久しぶりに見ましたね。夜の流し
さすがです!(^^)!
○電産さん
>私も同じです。昭和40年です。
いいな!私は30年代前半です(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323516/
↑NEX!イイですね!(^^)!
○定麻呂さん
トワ撮りお疲れ様です
コメントありがとうございます
>500TYEP EVAの撮影ポイント決められましたか
私の近くでの新幹線撮りはほとんど駅撮りですか
防府バイパスのとこしかないですね
一度徳山駅に行ってみたいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323787/
↑バッチリですね、素晴らしいです!(^^)!
貼り付け写真ですけど
9月はほとんど鉄分補給をしてないので
春のやまぐち号を貼りましたm(__)m
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19194030
3点



皆様こんばんわ
深夜の今、家に帰ってきました
不良おやじです
友人と呑みに出て、カラオケで歌ってました!(^^)!
夜中に
今日撮ったやまぐち号の書き込みをしてます!(^^)!
○ポジ源蔵さん
こんばんわ!(^^)!
>熱心なのはいいけど、マナーは
ロープを切って、ロープを張っていた鉄筋を90本
抜いた大学生でしょう
抜いた理由が「いい写真を撮りたい」っていうから
呆れました
こんなことをする人がいるから
鉄ちゃんが白い目で見られし
鉄道写真が撮りにくくなりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2325037/
↑ラグビーの日本代表の有名な選手の名前と一緒ですね
桜は、笑ちゃいました(笑)
今日の貼り付け写真は
今日、やまぐち号の追っかけ写真です
まずは、定番の大山路踏切からの写真です
明日は、久しぶりの
トワイライトの山陽コースなので
撮りに行きたいけど
今日夜遊びをしたからな〜〜〜
明日、妻の顔色を見て決めます(笑)
それでは
(^O^)/
書込番号:19197316
3点

おはようございます
ヤッター日本代表強かった、
にわかラグビーファンですが、福岡の五郎丸さんががんばってるので
昨晩は宇宙ステーション写しに大川橋見てきましたが
きずいたときは真上でコラボには無理でした
書込番号:19197499
5点

皆様、おはようございます。福岡出張にG5をかばんに詰め込んで息ました。
写真云々さん
>新幹線をホームで本線通過を撮ると、、、
やってみました。シャッタースピードを落とさなかったので、単なる静止画に、、、(~_~;)
jycmさん
>なんせニワカですので・・・
私もです。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323069/
本当にがちゃ列車って言うのですね。(~_~;)
定麻呂さん
>後ろからの撮影は物語がありそうです。
ああ! 待って! 待って! と言いながらシャッターを切ったのは秘密です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2323787/
絶妙な撮影ポイントのようですね。逆光ながら、車体が周りの光景を反射する辺りも渋いです。
写真云々さん
>私は、10月25日の築城に用事で行けないと思ってましたけど、行けるよぷになりました。
作例楽しみにしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2324901/
かっこいいなあ。きっと、周りには撮り鉄さんが沢山陣取っているんでしょうね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の作例は、福岡で出会った車両から。
書込番号:19197804
3点

いすみ鉄道へ行ってきました。
最初に定番の 大多喜 小谷松の間の小さな神社、急行1号を撮影 残念ながら、雲が、出て、いまひとつ。
その後 国吉、上総中川の間で、新車キハ20を待ったのですが、いすみ350形でした。
その後 ぽっぽの丘へ 車両がふえている、最新は 大山ケーブルの車両。
書込番号:19198537
5点

皆様こんばんわ
昨日、夜遊びしたので
二日酔いで、今日一日ゴロゴロしてました
夕方には、頭がすっきりしたのですが
夕食でまた、焼酎を飲んでしまいました(笑)
ちょっと気になることが・・・・
ずっこうけダイヤさんが、4ヶ月以上も
書き込みに来てくれません
何かあったでしょうかね?
○ポジ源蔵さん
>ヤッター日本代表強か
ほんと
頑張りましたよね
でも、まだ3位なんですよね
あと
アメリカ戦も頑張ってほしいですね!(^^)!
○かばくん。さん
コメントありがとうございます
写真は、博多駅で撮影したのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2325922/
↑これは、九州でしか走ってませんよね
イイ写真が撮れましたね(^^♪
これからも、どんどん撮ってくださいね!(^^)!
また、鉄鳥スレのほうも
お邪魔します!(^^)!
○Bahnenさん
>いすみ鉄道へ行ってきました。
お疲れさまでした
いすみ鉄って、のことは本州の端に住んでいるので
まったく知らなかったですm(__)m
国鉄時代の列車が展示してあって
イイところみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326105/
↑イイですね!(^^)!
写っているのは下記ですかね?
秋って感じですね(^^♪
これからも、地方あふれる写真をお願いします!(^^)!
貼り付け写真は
昨日のやまぐち号追っかけ2弾の
長門峡架橋です
昨日は、この長門峡では
鉄ちゃんがいなくて5人ぐらいでしたので
いつも撮れない、前のほうで撮れました!(^^)!
しかし、私の写真を見ていると
感性に任せて撮っているので
皆様の作例と比べて、下手くそですね
まだまだ修行をしなければって感じますm(__)m
それでは
また
(^_-)-☆
書込番号:19199510
3点

>Bahnenさん
自分も先週行ってきましたが、いすみ鉄道って絵になりますよね。
2枚目のいすみ350形の写真も秋の旅情が良く出ていて素敵です。
自分は、今まで駅撮りが多かったのですが、走行写真も撮りに
行きたくなりました。
書込番号:19199618
2点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
>ポジ源蔵さん
にわか鉄ちゃんの私でも、マナーは守っているつもりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2325835/
これナイスです。
>かばくん。さん
福岡出張お疲れ様です。
先日、私は大阪でしたが一枚も撮れませんでした・・・
ガチャ列車は、昨年から運行されたようです。
今年知りました(汗)
>Bahnenさん
いすみ鉄道も気になりますが、ぽっぽの丘気になります。
こんな所が有るんですね。
行ってみたいですね。
>写真云々さん
お疲れ様です。
昨日、本日と猛禽で遊んできましたが、一応鉄っちゃんもしてきました。
大物は撮れませんでしたが、夕焼け・・・あまり焼けませんでしたが、撮影しました。
ではでは
書込番号:19199783
3点

秋雨が止んで快晴の10月3日土曜日。
中央線の青柳駅界隈にて稽古を付けてもらいました。
しかし青柳駅から茅野駅まで歩いて約10km。
大変草臥れました。
結局ほとんどX30で撮影。何のために100-300mmを持参したんだか。
書込番号:19200155
3点

「ポッポの丘」について、鉄道雑誌にも、あまりとりあげられませんが、ここは養鶏業者が、運営する、鉄道博物館です。
入場は、無料ですが、車両の維持のための、募金箱がありますので少額でも入れましょう。
古い車両はありませんが、なかなか楽しい場所です。
車両は ほとんど静態保存ですが、入れ換え用のDLが車掌車を50mほど動かすのに乗る事もできます。
交通は、車だと東京からアクアラインで木更津へ そこから圏央道 市原鶴舞インターから15分。
鉄道の最寄り駅は、いすみ鉄道 国吉駅なのですが、ここから2Km以上 離れています。
タクシー、またはレンタサイクルでしょうね。
今回 アップした写真は、2年前の撮影です。
それから ここの 卵かけ ごはんは、とても美味しいです。
卵は生みたて、お米、醤油 地元産なのであたりまえかもしれませんが。
http://keiranbokujo.com/nojo_isumi.html
書込番号:19200840
5点


皆様おはようございます
○ちゃみやさん
おはようございます!(^^)!
まいど!
書き込み ありがとうございます!(^^)!
あの〜〜〜
言いにくいのですけど
書き込むときは、写真を貼ってもらえると
うれしいのですが・・・・m(__)m
よろしくお願いしますね!(^^)!
○jycmさん
>昨日、本日と猛禽で遊んできましたが、一応鉄っちゃんもしてきました。
お疲れっす(^_-)-☆
鳥撮りに、モタスポに、忙しいのに
鉄撮りを忘れないとは、あっぱれです!(^^)!
それでこそ鉄ちゃんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326479/
↑これ、好きだな!(^^)!
○くらはっさんさん
お久しぶりです!(^^)!
ようこそ(^O^)/
>しかし青柳駅から茅野駅まで歩いて約10km。
>大変草臥れました
2〜3時間は掛ったでしょうね
お疲れ様です。
昨年、やまぐちに長門峡っていう渓谷がありまして
6キロを歩いたらヘトヘトでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326666/
↑E351系 スーパーあずさですかね
青い空とマッチングしてますね!(^^)!
○Bahnenさん
「ポッポの丘」の情報を
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326874/
↑いかにも、走っているような撮り方ですね!(^^)!
それと
私は、卵ごはんは大好きなんですよ(^O^)/
○R259☆GSーAさん
>3日目は青森です!弘南鉄道大鰐線ですヽ(^o^)丿
お疲れっす!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2327283/
↑たぶん7000系だと思いますよ
貼り付けは
昨日、撮ったものです
昨日から夜勤だったので
昼間に、トワ撮りをしてきました!(^^)!
夜勤明けは眠たいです
それでは
おやすみなさい
(-_-)zzz
書込番号:19203407
4点

写真云々さん
> 書き込むときは、写真を貼ってもらえると
> うれしいのですが・・・・m(__)m
失礼いたしました。(^_^;)
直近のストックがそんなに無いもので・・。
とりあえず2〜3年前の上毛電鉄と銚子電鉄の写真を引っ張り出してみました。
どちらも元京王電鉄ですかね。
書込番号:19205118
4点


皆様おはようございます。
朝晩、涼しくなりましたね
いや、寒いぐらいですね
風邪をひかないようにしてくださいね
○ちゃみやさん
>直近のストックがそんなに無いもので・・
すみませんね<m(__)m>
写真を貼ってもらうのは
スレ荒し対策にもなりますのでご協力をお願いします。
古い写真でも良いので
これからもちょくちょくと
参加をお願いしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2327797/
↑これ!古いですね。こういう電車を撮れるなんて
うらやまし〜〜〜〜い! です!(^^)!
○定麻呂さん
朝、早くからトワ撮り!
お疲れ様です!(^^)!
私も5日の昼にトワを撮りましたよ
平日とあって
鉄ちゃんは誰もいませんでしたので
不安になり、運行しないのかなと思い
スマホで確認しました(笑)
それに雨が降り出し、最悪でした。
撮影後は、カラッと晴れて
私、雨男みたいです(笑)
貼り付け写真は
3日撮ったやまぐち号(C571)です。
この日、追っかけの三カ所目で
通称、鉄ちゃん仲間で徳佐S字というところで
撮影しました。
ここも有名な撮影ポイントです!(^^)!
それでは
また
(^。^)y-.。o○
書込番号:19206304
3点


みなさん こんばんは。
土日、新千歳空港で旅客機撮っていた所で、居合わせた人と話をしていて教えて頂いた、北広島市西の里の踏み切りです。
写真云々さん、定麻呂さん、jycmさん
コメントありがとうございました。
頑張って場所探しながら楽しみたいですね。
また、撮れたらお邪魔します。
貼り逃げですいません。
書込番号:19207774
3点

>写真云々さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2327797/
> ↑これ!古いですね。こういう電車を撮れるなんて
> うらやまし〜〜〜〜い! です!(^^)!
こういった古い車両は、味があっていいですよねぇ。(^_^)
古い物ついでにもう少し。
たま〜にイベント走行をする上毛電鉄のデハ101です。
齢87年のご高齢電車ですが、木造の車内が良い感じです。
影が入ってしまって、写真としてはイマイチですが・・・。
書込番号:19210829
4点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
真夜中に失礼します。
スイーツ列車が月曜で終わります。
やっぱり月曜日は、大分駅に行かないと(笑)
一昨日、久しぶりにEF81303が走りました。
なんか嬉しかったです。
すっかり鉄っちゃんしてますね♪
ではでは
書込番号:19213651
3点


写真云々さん、皆さん
この三連休は遠出をしなかったので、近所に散歩がてらに
鉄分を補給しに行ってきました。
外房線では常連さんの4系列をアップします。
(4枚ともトリミングorリサイズしてます)
房総の列車もヘッドマークが付かなくなってからは、個人的には
面白みが少なくなってしまいました・・・。
書込番号:19221438
4点

>写真云々さん
みなさんこんばんわ
今日は80-400VRとD750をニコンに送りました
どーもピンがイマイチだと思ったので点検です
変わりにD7200買おうかと思ってます。
3枚目4枚目AF-C9点で追従しているはずなのですが
トンネル出てくるまでほとんどピンズレでした^^;
ちなみに一枚目はグループAF
2枚目はコントラストAF使いました
書込番号:19221761
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
10月12日、スイーツ列車の大分での運行がラストとなりました。
次から佐世保で、来年の3月30日まで運行予定です。
と言う事で、本日スイーツ列車を撮影に行ってきました。
>くらはっさんさん
歩いて10Kmお疲れ様でした。
満足な撮影でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326666/
これ長いですね。
>Bahnenさん
>ここは養鶏業者が、運営する、鉄道博物館です
規模が半端無いですね。
かなりの鉄道マニアなんですかね?
私も卵かけご飯は大好物です。
鰹節を入れて食べるのが好きです。
>R259☆GSーAさん
かなりの移動距離ですね。
お疲れ様です。
>写真云々さん
また一つ楽しみが無くなりました・・・
来週は485のラストランです。
まだ、撮影場所が決まってません(汗)
何処に行こう・・・
>ちゃみやさん
どれも年代物の車両ですね。
一度見てみたいですね。
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2330179/
ポジ源蔵さんの作例では、珍しい流しですね。
お見事です。
>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2331850/
こんなのを撮影してみたいですね。
機材が無事帰って来ることを願ってます。
ではでは、大分駅の入線と、いつものズーム流しの場所です。
書込番号:19221858
5点

鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんみ(´▽`)
最後は、青森五能線です!!
YMっち、なんかおいらのマネみたい(≧◇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2331904/
書込番号:19224516
5点

皆様こんばんわ
この連休はいかかがお過ごしでしたか
私は、鉄分補給せずに
土日は、ぼ〜っとしてました。
日曜日の午後から
市内の農園に妻とコスモスを
見に行きました
写真を撮ったのですが花は難しいです(笑)
夕方にカメラのキタムラに行って
Kiss x7 Wズームキットを
買おうかす〜っと悩んでましたが
結局、買わずに帰りました(笑)
乗り鉄用に小さいレフ機が
ほしいな〜と思う昨今です(笑)
○ポジ源蔵さん
2回の書き込みありがとうござくぃます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2330179/
↑お!お〜〜
ポジ源蔵さんも流しをするのですね
ビックらしました(笑)
○おじぴん3号さん
>頑張って場所探しながら楽しみたいですね
ポイント探しも
鳥鉄の楽しみの1つですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2328380/
↑キハ281系スパー北斗ですね
カッコイイです!(^^)!
○ちゃみやさん
2回の書き込み
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2329110/
↑デハ100型ですか!(^^)!
ネットで調べてみました
1928(昭和3)年にデビューして
いまだに上毛電鉄で走っているのですね
素晴らしいです
こんなのが撮れて羨ましいです!(^^)!
○jycmさん
2回の書き込みありがとうござくぃます
303の久しぶりの捕獲!
お疲れさまでした。
>まだ、撮影場所が決まってません(汗)
>何処に行こう・・・
私は、485は撮れなくなりました
18日は仕事になりました(>_<)
17日は休みなので
幡生ふれあいフェスタに行ってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2331904/
↑妖怪ウオッチを連想しました(笑)
○コーヒーはジョージアさん
>変わりにD7200買おうかと思ってます。
フルサイズばかりで撮影をしてますと
性能のいいAPS−Cがほしくなりますよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2331850/
↑よく見つけましたね
なかなか面白いです!(^^)!
○R259☆GSーAさん
青森五能線も行かれたのですね
さぞかし疲れたのでは?
でも、好きなことですから大丈夫ですよね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2332526/
↑絶景です!(^^)!
貼り付けは10月5日に撮った
EF66−21とEf66−131の
写真です!(^^)!
それでは
(^_-)-☆
書込番号:19224664
5点


ななつ星、ちょうど2年過ぎました。
まだ30倍くらいの抽選らしいです
リピーターが多いらしいですが4回乗ったお客さんいるそうですよ
肥薩オレンジ鉄道の方にもまわりそうです
ながしですが、手持ちで難しかったですよ
書込番号:19229943
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪
本日、EF81303が組み込まれました。
昨日、順当に来ていたのに外れてしまったので少し心配してました。
何時もの場所ですが、結構県外ナンバーの車が来ていました。
正面には入れませんので、流してみました。
明日は、485ラストランです。
8時頃の入線みたいなので、早起きしましょう。
では、本日は貼り逃げします。
書込番号:19234743
3点

皆様こんにちわ
今日は、下関市幡生の車両工場で
ふれあいフェスタがありましたので
行ってきました。
○定麻呂さん
2日間にわたり
トワ撮り、お疲れ様です
もう、すっかりトワの魅力に
取りつかれましたね(笑)
私は、緑色のEF81で走って
ほしいですが・・・・・
○ポジ源蔵さん
いつも、書き込み
ありがとうございます。
そろそろ、バルーンフェスタが
始まりますね!(^^)!
○jycmさん
○○中に鉄分補給
お疲れさまでした(^_-)-☆
EF81−303の
流し、決まってますね!(^^)!
今日の貼り付け写真は
幡生ふれあいフェスタより
それでは
(^O^)/
書込番号:19235134
5点

写真云々さん,皆さんこんばんわ
写真云々さんもいかれたようですが
下関総合車両所ふれあいフェスタに行ってきました
色々な車両がありましたがそちらの写真は云々さんにおまかせw
私は引退して解体される115系広セキC-34編成の写真です
この車両はお絵かき列車として展示されていて
その中には様々な人の思いが書いてありました。
購入したD7200で撮影してます。
書込番号:19235634
5点

てつのみちをゆく皆様こんにちは、鉄バカ日誌でございます。お久しぶりです〜。
今日はこの夏撮影した在庫から。
機材故障であまりに無気力な日々が続いた反省から二台体制を組むことにしました。
夏休みに稼いだお金がほぼ吹っ飛びますけど、背に腹は代えられないです(笑)
学生の身分だけあって、高額な機材は撮影機会を減らしてしまうと考え、身の丈にあったものを現金一括です。
納期はもう少し先みたいです。楽しみ。
>写真云々さん
コメありです!
EOSKiss7いいですよね〜。あの軽さは何にも代えがたいです。アクティブな写真云々さんがこれ以上フットワーク軽くしたらと思うと、見てみたいですね〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313909/
ゼロロクカッコいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2324899/
こんな風に撮ってみたいですね〜。大井川鐵道に撮影行こうかな〜。
>おじぴん3号さん
はじめまして。どうぞよろしくお願いします〜。
貨物列車、自分の地域ではかなり走っているのですが、撮影地が乏しいのと、撮影地への足が現状通学自転車だけなので中々いけておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2328379/
向かってくるディーゼルの重厚感がいいですね〜。
当方幼稚園以来北海道いっておらず、今年か来年冬の北海道へお邪魔したいですが生半可な気で行くと大変そうですね〜。
>jycmさん
同じ年頃の人だと大体バイトと車校だらけになりますね〜。あと人によってはサークルかなあ。
この前は気晴らしに知り合いと撮影に出かけました。撮り鉄は楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2313506/
非常にドラマチックですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318067/
乗ってみたいし撮ってみたい!
>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2318596/
紅二点!
>ちゃみやさん
はじめましてよろしくお願いします〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2321157/
おなかすいてきました(笑)
>くらはっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2326665/
すっかり秋ですね。
>コーヒーはジョージアさん
D7200購入おめでとうございます!D750も無事に戻ってくるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2335336/
なんかこう、グッときました
書込番号:19237774
4点

2015年10月18日午前9時
国鉄485系ラストラン
その時は来た
写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんばんは♪
大分市から別府へ向けて移動・・・亀川通過・・・豊岡駅は凄い人・・・次の踏切ではパトカーが来てひと騒ぎ起きてました・・・
自分はいつの間にか日出駅通過
そろそろ時間が無くなってきた
田んぼのあぜ道で道に迷う、線路は見えるが近づけない
妥協して撮影場所を決めてしまいました。
何のことは無い編成写真になってしまいました。
では、485ラストランです。
書込番号:19238898
5点

皆様お久しぶりです。
この秋は週末イベント撮影が多く多忙です。
連続で貼り逃げです。
書込番号:19241507
5点

貼り逃げ第二弾です。
今週は久しぶりの非鉄。
来週は福島の只見線・磐越西線へ撮影遠征です。
書込番号:19241514
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
このところ多忙な日々を過ごしておりました。
精神的にも余裕がなく、不摂生がたたり、風邪までひいてしまいました。
鉄分補給、いくらかはしていたのですが・・・
繁忙期も一段落つきまして、精神的にも肉体的にも、少し楽になりました。
コメ、ナイス、下さった方々、ありがとうございます。
で、最近の在庫から・・・
一枚目は、定麻呂さんのお近くです。
二枚目以降は、よく行く場所ですが、支障木がなくなり見通しがよくなりました。(喜!!!)
書込番号:19247337
6点

皆様こんにちわ
たくさんの書き込み
ありがとうございますm(__)m
○コーヒーはジョージアさん
>色々な車両がありましたがそちらの写真は云々さんにおまかせw
ありがとうございます
遠慮なく、貼らさせてもらいました!(^^)!
ジョージアさんも幡生まで行かれたのですね
私は、午前中に行きました
昼に、バザーでうどんを食べようと
思ったのですが
長蛇の列で、並んで待つのが嫌いな私は
帰りました(笑)
○鉄バカ日誌さん
こんにちわ!(^^)!
お久しぶりですね。
コメントありがとうございます。
>EOSKiss7いいですよね〜
まだ、買おうか買うまいか
迷ってます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2335888/
↑500系!カッコイイです!(^^)!
○jycmさん
485の追っかけ!お疲れ様です
最近のjycmさんの作例を見ていると
ベテランの領域に入った感じですね
素晴らしいです!(^^)!
○ペン好き好きさん
いつもながらの
情報力と行動力で
SLとレアな編成車両を
求めて全国へ
走り回ってますね
すごいっていうか素晴らしいです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2336932/
↑このゼロロクイイですね
○コードネーム仙人さん
風邪の具合はよくなりましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2338310/
↑やっぱり仙人さんといえば500系
500系といえば仙人さんですね!(^^)!
最近、500系を撮るときには
必ず仙人さんの顔が浮かんできます(笑)
今日の貼り付けは写真は
ジョージアさんのご厚意で
17日のふれあいフェスタの時の
車両を貼りました
そろそろ150レスに近づいてきましたけど
今回はもう少し引っ張りますね!(^^)!
それでは
(^O^)/
書込番号:19249481
5点


写真云々さんみなさんこんばんわ
今日は新山口駅に行ってきました
新山口駅新しい通路が完成して
在来線の改札口が橋上駅舎になってたり
随分変わっていました
ところで来月から走るTYPE500 EVA
19日にメディアに公開されましたね
やはりカッコイイ!
https://www.youtube.com/watch?v=Q3JS3vPeAKE
書込番号:19251153
5点

写真云々さん、皆さん、はじめまして。お邪魔いたします。 ( ^^) _U~~
今日、珍しい電車を見かけたので思わずシャッターを切りました。
普段、鉄道写真を撮らないので、大阪に住んでいながら 「チキンラーメン号」 の存在を全く知りませんでした。
下手っピィ〜なのはご容赦ください。(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(^^)┛
書込番号:19251300
6点

こんばんはー 初めて参加させてもらいます〜
今日は稲沢に撮影に行ったので写真を上げておきます。
やっぱり・・・ 同じ顔ばっかで少々つまらん・・・笑
313系の顔は大好きだから悪い気はしませんけどね〜
書込番号:19259504
7点

前レスと同じ日に中央本線の鶴舞駅に行って少しだけ駅撮りをしました。
綺麗な直線なので駅撮りに向いているかも!?と思って降りてみましたが、金山方面は身をよっぽど乗り出さないとホーム端の手すりが写ってしまい、危険だったのであきらめました。
211系の並びが撮れたのでよしとします。
今度は関西本線で0番台の211系を撮りたいなあと思っています。
書込番号:19262666
3点

皆様こんばんは
日曜日は、撮り鉄ではなく鳥鉄に
築城航空祭に行ってました
最近は、鉄分補給を
サボってます(笑)
○R259☆GSーAさん
>終盤ですが、延長ですか!
はい、
最近は、仕事が忙しいので
11月に入ったら
建てようと思ってます!(^^)!
○コーヒーはジョージアさん
新しくなった新山口に行ってきましか
いろいろと変わったみたいですね
500系EVAはそろそろですね
まずは、防府バイパスか徳山駅で
撮ってみようかな?って思ってます。
○豚に真珠♪さん
いらっしゃいませ!(^^)!
鉄バカおやじの云々です
よろしくお願いしますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2339291/
↑たしか、モノレールですよね
チキンラーメンありがとうございます
チキンラーメンは大好きです(笑)
これからも、鉄撮りしたら
遊びに来てくださいね!(^^)!
○ニコデジ中毒さん
はじめまして
鉄バカおやじの云々です
よろしくお願いします。
又、2回も書き込みしてくださって
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2341726/
↑313系ですか!(^^)!
やまぐちでは、見られない車両ですね
これからも、いっぱい撮って
ドンドン参加してくださいね!(^^)!
今日の貼り付け写真は、
17日のふれあいフェスタの
写真です
と
おまけで鳥鉄を!
それでは
(^^♪
書込番号:19264802
4点

スレ主様返信ありがとうございます。
山口住まいだとたしかに313系は馴染みがないかもしれませんね〜
自分は今年から愛知県に引っ越しましたが、実家の三重も313系とほとんど同じ顔のキハ25が増殖中です笑
キハ11やキハ40・48がどんどん姿を消していって、とうとう来年にはキハ11の一部以外がすべてキハ25になります。
東海色のキハ40・48は紀勢本線がラストで、これが引退になるとJR東海も国鉄車両は残るは211系0番台くらい?になってしまいます。
1枚目のキハ11は引退しましたが、遠くかなたのミャンマーで活躍しているそうです。
1、2枚目の写真はJR紀勢本線の松阪〜六軒で、3枚目はJR紀勢本線多気〜相可で、4枚目は三瀬谷〜滝原にある宮川鉄橋で撮影しました。
書込番号:19265724
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
幕が惜しい!快速 |東京 と表示されてるとこをしっかり狙いたいです |
上と同じ顔ですがこちらはE231系、6ドア車もJR線では残すこと総武緩行線のみ |
所変わって久留里線、車両は変わりましたが、のんびりとした雰囲気は変わらず。 |
こっちは2両の列車、朝晩は3両、4両の列車も設定されているので撮ってみたいです |
みなさんお久しぶりです、うーらv2です。
最近はレアな209系のケヨ34編成がほぼ毎週朝の内房線からの列車に充当され、なかなかいい土日を過ごせました笑
あとは千葉に出かけたついでに総武線の各駅停車を撮影してみたり、地元を走る割になかなか撮ってなかった久留里線を撮影してみたり…まあいろいろとやってました笑
最近はDo32編成の引退や381系のくろしお&北近畿方面からの撤退など国鉄の車が引退したりで、残る485系や183系なども数える程度になってきましたね。私もどんどん出向いて撮影したい所存ではありますが…なにせそれぞれ千葉からは遠い…笑
書込番号:19265743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんわ
『鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪』が
発車しました。
スレ主の独断と偏見で
新しくスタートしました。
皆様急いで・・・・・
○ニコデジ中毒さん
早速の返レス!
ありがとうございます!(^^)!
新しいスレでお待ちしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2343584/
↑いいところですね!(^^)!
○うーらv2さん
お久しぶりですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/ImageID=2343596/
↑いい場所ですね
架橋と列車って、本当に絵になりますよね
これからどんどん参加をお願いしますね
新しいスレでお待ちしてます!(^^)!
それでは
このV17 晩夏です、そして秋へ♪は
これにて
おしまい
!(^^)!
(^^♪
(^_-)-☆
書込番号:19273610
1点

忘れてた
新しいスレ
『鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪』は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab
です
これにて
本当に
おしまい
(^O^)/
書込番号:19276961
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/04/30 23:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/02 21:00:43 |
![]() ![]() |
21 | 2023/03/22 8:28:55 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/07 9:52:58 |
![]() ![]() |
21 | 2023/03/06 7:21:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/01 21:17:28 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/31 18:45:54 |
![]() ![]() |
15 | 2023/03/09 14:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/22 21:39:46 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/16 16:18:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)