11月発売予定のiPadProを購入しようと思っているんですがどのモデルにするべきか迷っています。
家に固定回線のルーターはありません。
取り付け工事は出来ません。
スマホ・PCもポケットWi-Fiです。
Wi-Fiは2つあります。
お金がかかるので1つにしたいんですが、スマホの通信量7GB・Wi-Fiの通信量2つ合わせて14GB(?)
あっても毎月下旬くらいに速度制限がきます。
最初は一括か、appleローンでWi-Fiモデル!!と思っていたんですが・・・
・一括は厳しい・・・でもローンってなんか怖い・・・
・今で通信量こんなに使ってるのにWi-Fiモデルで大丈夫かな?
と思っています。
本体代金と通信量を気にするならセルラーモデルでしょ!!って言われるんですが月々大体いくらくらいかかるんでしょうか・・・?
GBによって変わると思いますが・・・
1番の迷いどころはSIMフリーとセルラーモデルです。
SIMフリーは本体代金が高いけど、その本体代金さえ払ってしまえば数千円で月に10GBとか使えますよね・・・
ヘビーユーザーの私にとってはSIMフリーが金銭面的にもいいんですが格安SIMの事が全くわからないので、下手に手を出さない方がいいかなぁ・・・という気持ちもあります。
因みにiPadProは私だけではなく家族皆で使います。
出先にも持っていきます。
回答よろしくお願いします。
※キツイ言い方や投げやりな回答、誹謗中傷はやめて下さい。
専門用語を使用される場合、簡単にで結構ですので説明文(意味)を添えていただければ幸いです。
書込番号:19180544
1点
キャリア版は分割なだけで別に本体代が安いわけじゃない
実質○○円とかいうのは私は割引だとは思いませんです
SIMフリーにしてもキャリア版にしても
本体代+二年間の総通信費で比べるのが公平だと思います
まあ分割払いがいいならキャリア版のほうがお手軽な気がしますが
書込番号:19180651
0点
こるでりあさん。回答ありがとうございます。
キャリア版は本体代金が安くならない事、実質◯◯円が本当はその値段以上にお金を取られる事はわかっています。
>>本体代+二年間の総通信費で比べるのが公平とはどういう意味でしょうか??
書込番号:19182472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリー端末ってAppleCareに入れたり入れなかったり対応が人それぞれだとか。
書込番号:19185895
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 10:00:28 | |
| 3 | 2025/11/21 10:51:46 | |
| 1 | 2025/11/21 7:11:44 | |
| 0 | 2025/11/21 0:14:14 | |
| 2 | 2025/11/17 16:06:25 | |
| 2 | 2025/11/17 19:42:33 | |
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 2 | 2025/11/15 1:42:08 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





