


もうすぐ冬・・・冬こそ限界冷却の時
パスカルへ全裸待機の為6700kには行けず待機中ですが、
なんとも、弄らないのもつまらない・・・
チョコチョコ、4790Kで、vcore落とす設定探しとかやってたりしますが
そういえば、去年は、魔改造空冷にダクトシステムで、空冷の限界突破を目指しました
冷え具合は常用設定の4790k VID1.35vでもLINPACK AVXでMAX80度満足行く領域でしたが、
屋外の外気を直導入でしたので
雨天では湿度的に気が引ける問題もありましたし
停止時でも、、PCケース自体が、室外空気の通り道になってしまう問題がありました
対策で樹脂コーティングのOCフォーミュラにしたりしましたが
グラボやその他のパーツは、無理な話でして
そこいらへんの問題点解決には、冷却機構のほとんどを、ケース外に出す「水冷」しか無いのかなと
で、色々簡易水冷みてましたが、理想的な
フラクタルデザインのkelvin s36や swiftechのh320は、そこそこお値段しますし
流量の理想値からすれば下限辺り
どうせやるなら、流量稼げる「本格水冷」かなぁと
そこで、オリオスペックと、クーリングラボを見てみると、安いのが
Magicool DIY Liquid Cooling System 360
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1873
中国製っぽいですが、スペック的には結構いいかも?
水冷は全く未経験ではありますが・・・・
これに、排水のT分岐をつければ良い感じになりそうなのでしょうか?
その他、何かアドバイスとか、オススメとか、ネタとかありましたら宜しくお願いします
書込番号:19222296
1点

こんばんは
おっ! また何か秘密兵器を製作でしょうか(笑)
コレなんか最安で遊べそうかなhttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1002/87486
私もストックガラクタが溢れ出してるんで、一発計画中です。 共に励みましょう!
書込番号:19222387
2点

>あおちんしょこらさん
もちろん秘密兵器です(笑
といっても、今以上に冷やすには、水冷以外無いですので
水冷360ラジで、ダクトシステムによるΔT最大化で、本気の冷却を見てみたいなぁと
ある程度の構想はまとまったのですが
PCへのマウント関係が、フル自作なのと
インテークマニホールド形状が特殊で、
メンテ性を確保する方法の検討が難しい感じで
詳細まで煮詰まってない感じです
ホムセン巡りで知恵ひねらないとですぅ〜
書込番号:19222410
1点

>インテークマニホールド形状が特殊で、
クルマ なら,酸素?ですが,PCには 乾燥した冷気・・・
除湿できなければ,ラジエーターのみ室外に出す(但し冬期のみ),
いっそ超小型冷房機辺りで冷却 ???
爺の独り言! 楽しそう!!!
書込番号:19222571
2点

ホムセン巡りしますか?
じゃあ、ひとつ。
なんでも、「珪藻土マット」というモノがあるらしい。吸水性に優れ、素早く乾燥するという。
製品は素焼きの板みたいな感じで、本来は浴室の足拭きマット代わりに使うらしいが、これでヒートシンクを作り、霧吹きで水をかけてやれば、気化冷却の効果が期待できるかも…
やっておくんなせぇまし。
書込番号:19223270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
うひょ〜 それ良いかも!
先日、嫁が「珪藻土マットが欲しい」とほざいてたなぁ
買ってやって、一部切り取ったらシメラレちゃうかな
しかし、使用方法って、12cmくらいにカットしてドリルで穴開けてヒートパイプを差し込んで水をぶっ掛ければ良いのか?
誰か正式な使用方法知ってますか(笑)
書込番号:19224248
2点

>沼さんさん
三連スロットルと、360ラジの三連ファンを見立てる感じですー
タービンは、強力シロッコファンです
夏はエアコン直接なインタークーラー〜!
冬は、屋外冷気でnosパゥワー!、
ブーストは、いま4.7なので
4.8 かけたいデスネー
書込番号:19224456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>軽部さん
珪藻土は多孔質の吸湿と気化ですかね……
伝導率で難しそうですぅー
それでしたら、インプレッサやランサーの
インタークーラーウォータースプレーですかね?
危険ですね
ならば、アルコール気化でー
速攻で酔っぱらい・・・(;´Д`)
書込番号:19224520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 6:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 11:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 9:21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:18:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





