『シーホース シングラウド 5W-40 SN CF ベンツ認証ナンバー??』 の クチコミ掲示板

『シーホース シングラウド 5W-40 SN CF ベンツ認証ナンバー??』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
車用エンジンオイルを新規書き込み車用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

車用エンジンオイル

クチコミ投稿数:783件

http://www.chugoku-kogyo.com/wp//wp-content/uploads/ts_sh_Syn-GLOUD-ZERO-FIVE-TEN_20140711.pdf

https://bevo.mercedes-benz.com/bevolisten/229.3_en.html

 中国興業製のエンジンOILですが、ベンツ認証ナンバーの認証があると書いていますが、

 ベンツのリストに載っていません。????

 みんからを見ると2013年から売っているみたいですが、2年たつのにリスト載ってない。

 これから、載るの。

書込番号:19373709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/03 21:46(1年以上前)

W203型が現行型の頃に認証取ってたみたいで
契約期限切れか何かで更新されて無いそうな。
1年毎の更新なのかね?

書込番号:19373816

ナイスクチコミ!0


厳毒言さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/22 13:31(1年以上前)

このオイルはけっこう前から売ってます。
SNの前はSMでした。
メーカーがその規格等にパスしているかどうかを独自チェックしている物もありますね。
規格等を公にする場合は、コストがかかりますから。
お墨付きをもらうのか、独自でチェックして相当にするのか、ですね。

規格表記が無くても、自社試験でその規格にパスしているオイルもあり、メーカーが言うんだから問題ないのでしょうね。

書込番号:19513874

ナイスクチコミ!1


2hogehogeさん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/20 15:32(1年以上前)

自称は全く当てになりませんよ。なんでもそうですが・・・
オイルに関しては自称が当てになるとするならその根拠を教えてください。

書込番号:20675100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/06 12:27(1年以上前)

このオイルは数少ない国内にあるオイル精製メーカーの他社数社に言わせてもコストパフォーマンスは抜きんでてると言ってました。
実際、整備業を営む私が電話で実際に問い合わせをしました。
C3に適合する材料を入れての200Lドラム販売では製造コスト度外視だと言ってましたよ、とある精油メーカーさんは絶対まねできないとも言ってましたから。
MB229.31しか取得してませんが、上段にコメントあるようにその取得にコストがかかるため、.51を取得してないだけです。
弊社お客様の現行S550に使ってもらってますが大変好評をいただいております。

ご参考になさって下さい。

書込番号:22903947

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「車用エンジンオイル」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)