太陽光の見積もり査定をお願いいたします。
初めての書き込みで大変恐縮しております。
タイプミスがあるかもしれません。
導入を検討しております。
パナソニックで考えています。
業者に見積りをしてもらったのですが、やはり高いでしょうか。
3.41kW
VBHN244SJ33 13枚 838500円
VBHN120SJ33 2枚 84000円
パワコン4kW
VBPC340A2 167500円
延長ケーブル35T
VB80103TP 3セット 38700円
取り付け用部品 28300円
エネルギーモニタ VBPM371C 87000円
電力検出ユニット VBPW370 38000円
取付架台 134620円
設置工事費用 155000円
電気工事費用(材工)165000円
東電申請・補償制度他申請費用 35000円
合計 1771620円
製品値引き 481620円
小計 1290000円
消費税 103200円
合計金額 1393200円
1KWあたり、408563円でした。
屋根
平形屋根スレート葺き NM-9567
アスファルトルーフィング 940同等
構造用合板 厚12
垂木 38x89
傾斜 5.9-10
値段交渉は電話で軽く話しましたが、5万円値引きは厳しいかもといわれました。
これから直交渉しますが、このサイトみるかぎりかなり高めだということが分かりました。
売電33円にまにあわせるには、いま見積もりとっている業者ぐらいで、設備認定だけお願いしました。
設備認定の取り下げは可能で無料でいいといわれました。
明日の夜、業者がきますが、とりあえず、再度説明をお願いしようとおもって来てもらいます。
もし、明日の夜までに、これぐらいが妥当などの返答いただけましたら、その旨、業者へ交渉してみようかと考えております。
こちらを知ったのが昨日で、時間がないは分かっているのですが、査定をお願いいたします。
書込番号:19528004
0点
申し訳ありません、住んでる地域は、
東京都の西の方です。
よろしくお願いたします。
書込番号:19528035
2点
dd41740さん
システム容量の関係で割高になるのは仕方ないのですが、単価で40万円/kwでしたら10年以内での回収は非常に難しいと思いますよ。本当に必要なのか家族会議してみてください。
書込番号:19528060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
dd41740さん
日中の自家消費はどの程度でしょうか?
3.41kwですと、日中に在宅の家庭ですとかなり消費してしまい売電に廻らなくなります。
10年間で回収を考えると30〜32万円/kwが限界です。
トータルで110万円(税込み)を死守したいところですが、この業者さんでは無理ですね。
一面設置でしょうか?
時間はありませんが、一括見積りサイトに登録して5社程度の見積りを貰いましょう。
今時、40万円なんて提示してくる業者と付き合っていても時間のムダです。
設備認定を申請してても業者と仕様が変わりますからね。
書込番号:19528165 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>dd41740さん
東京都の西の方ということですが、どちらの業者様でしょうか。
その業者での値下げは難しいです。価格は複数社競合させないと業者は甘えてきます。
東京シェルパックとか伊藤忠エネクスホームライフ関東など安い業者はたくさんあります。
もちろん、タイナビなどの一括見積も有効です。
来年度は買取単価が下がりますが、その分システム費用も下がってきます。急ぐ必要もありません。
設備認定をとってもらったら、設備認定書はもらうようにしてください。
書込番号:19528466
![]()
1点
ご返答いただき、ありがとうございます。
出先におり、このサイトにweb制限がある為、あまり書き込みできませんが、
まだ情報が不足していたかもしれませんので、追記します。
新築で最近、木造宅を購入し、まだいくら電気料がかかるのか不明です。
以前住んでいた、マンションでは、安いときで3800円高くて9千円で、平均すると6千円前後だと思われます。
自宅にいるのは土日祝日ぐらいかなと思います。
今回のソーラーパネル以外に、オール電化の見積もりをいただきました。
オール電化の見積もりは約50万円(現在手元にございません。)で、IHは含まれておりませんので、
IHコンロを15万で考えると 65万円ぐらいかと思われます。
エコキュート370リットルだった記憶です。
現在のガス器具(コンロ以外)は、そのまま電気で使えるように工事するということができると、前回の見積もり時に
うかがいまして、本日、再度 伺ってみようかと思っています。
湯〜迷人様
・ありがとうございます。ご指摘の件、再度、家族会議してみます。
REDたんちゃん様
gyong様
申し訳ありません、時間がなく書き込みができまあせんでした。
改めて、書き込みさせていただきます。
書込番号:19528669
0点
先に書き込みしましたが、抜けていた点がありました。
東京ガスでガス費用は月平均で5〜6千円程度かと思われます。
REDたんちゃん様
>一面設置でしょうか
屋根の仕組み上、2面設置です。
1:南東 2:南西 の予定です。
>今時、40万円なんて提示してくる業者と付き合っていても時間のムダです。
アドバイスいただき感謝いたします。
ありがとうございます。
gyong様
>東京シェルパックとか伊藤忠エネクスホームライフ関東など安い業者はたくさんあります。
> もちろん、タイナビなどの一括見積も有効です。
>その分システム費用も下がってきます。急ぐ必要もありません。
ご紹介いただいた企業で、再度、お見積りをお願いしてみます。
その際に、システム費用が下がってくるのか、下がるのであれば、いつごろなのか等、伺ってみます。
電気製品の新製品切り替えは、おおよそ3月前後で、それを鑑みるとソーラーパネル関連も同じかと予想できますが、
同じ時期とはかぎりませんので、その点も伺ってみます。
(例えば、エアコン価格は型替え前の、年末〜1月がもっとも手頃な値段と伺いました。)
本日の打ち合わせで、わかったことがあれば、書き込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19529140
0点
先の事など現時点で確定して無い不明確な事は誰からも良い回答は出ません。
業者は直ぐに売りたいですし、今はまだ売電価格の条件が良いのは確かですから。
現時点であなたの納得出来る価格を伝え、出来るならやる。出来ないならやらないと言った方が良いと思います。
例えば「内容はそのままで税込み110万円ならやります。」「出来ないならスッパリ諦め他を探します。」のように。
微妙に交渉して値を下げて来てもハッキリとライン引きをして一円でも高くなるならやらないと決めて交渉すれば納得のいく結果が得られると思います。
特に3.41kwは容量が微妙なので、やらないという選択も賢い選択と言えますので、その辺を理由に交渉してみるといいかもしれませんね。
因みに私なら屋根の傷みや将来的なコストを考えるとその容量なら110万円でもやらないと思います。
書込番号:19529790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
80ヴォクシー様
おっしゃる通り、できるだけ希望に合う会社をさがそうと決意しました。
今日来ていただいた業者さんには、3.41kwで135万程ならできるということで、はっきりとお断りをしました。
また、板ちがいかもしれませんが、
エコキュートの50万は、浴室+食洗機+普段使うお湯 の費用で
床暖房(ガス)
浴室乾燥機(ガス)
IH
は含まれていない事が分かりました。
IHは三菱で3口コンロ、10万円と17万円で見積もりがきました。
また何か進展がありましたら、お伺いいたします。
書込番号:19530900
0点
グレードが解らないので何とも言えませんが家族構成が3人以上ならエコキュートは高圧タイプの460リットルクラスで検討される事をお勧めします。
書込番号:19531213 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

