『写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1014

返信155

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

皆様、こんにちわ

「写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪」のオープンです。

ムーンレィスさん
Part202・撮りましょ2016♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/#tab
大変お疲れさまでした
ありがとうございました。


今回、4回目のスレ主になります。
写真云々です。云々と呼んでください
私は鉄バカおやじで、鉄以外のことはあまり知りません
特に花、鳥の名前とかは、さっぱりです(笑)
鉄以外のことは、無に等しいです
コメントに的を得ないことがあるかもしれませんが
ご了承をお願いします。
最後まで一生懸命に時々手抜きをしながら(笑)
運営をしてまいりますので
よろしくお願いします。<m(__)m>
また
いろんな方に参加してもらいたいので
カメラその他カテで立ち上げました
オリジナル画像(等倍)が見れませんけど
皆様ご了承をお願いしますm(__)m

このスレでは
皆様がお持ちになっているカメラ(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホ等々)の
写真を参加して貼ってもらいたいと思ってます。
ベテランから最近カメラを買った人投稿してみませんか?多数の参加者をお待ちしてます。
(ほら、閲覧している、あなた投稿しましょう(^O^))

【基本ルール】
・投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・虫さんの写真の場合は『くる禁』を付けて貼ってくださいね。
・本スレッドは約150レスに達した時点で次スレへと移行させていただきます

写真を見た人がそのカメラやレンズが欲しくなるよ〜な閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます!!


*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており 、
次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という 意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしますで〜〜〜す(^


それでは
お待たせしました

開店しま〜〜〜す。

書込番号:19539358

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/01/30 16:55(1年以上前)

チョウゲンボウ

ドクターイエロー

いつものエヴァンゲリオン

写真云々さん、新スレ開店、おめでとうございます。
前スレで、コメ、ナイスくださった方々、ありがとうございました。

取り急ぎ、最近撮った中から・・・

書込番号:19539390

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/30 17:42(1年以上前)

>写真云々さん
こんばんわ。カメラ初心者ですが、前回のスレ含めて楽しく見させていただきました。
皆様の作品にはとても及ばずとても恐縮ですが3枚貼らせて頂きます。
写真については全てEOS70Dで撮影しました。
しょうもない普通の写真で恥ずかしいです。

書込番号:19539523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/01/30 17:58(1年以上前)

福井鉄道200形。たまたま乗車できました。

カメラを持ってなかったのは残念。

車内の様子。国鉄車両の雰囲気。

写真云々さん、鉄道ファンの皆さん、こんばんはm(__)m

新装開店おめでとうございます\(^-^)/
今この車両で移動中です。
鉄撮りの用事ではありませんので、スマートフォンで失礼しますm(__)m

書込番号:19539581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/01/30 18:42(1年以上前)

ノスリを見かけて慌てて急停車・・・・

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

写真云々さん、新スレおめでとうございます。ムーンレイスさん初め、前スレではいろいろな方に、大変お世話になりました。こちら毎度相変わらずですが、こちらでもよろしくお願いします。


書込番号:19539729

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/30 18:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪

新装開店おめでとうございます♪
写真云々さんスレ立てありがとうございます^^

ムーンレィスさん
スレ主 お疲れ様でした♪

なんせ奈良県 
冬らしいものは貼れないかもしれませんが
何卒よろしくお願い致します

では開店祝いに

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

いったんアップします^^

書込番号:19539738

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/30 20:02(1年以上前)

写真云々さん、新スレありがとうございます。

ムーンレィスさん、お疲れさまでした。

皆さん、本スレもよろしくお願いします。

とり急ぎ、今日、撮ってきたばかりのカワちゃんを。

書込番号:19539972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/30 20:12(1年以上前)

ミヤマホウジロ♂

メジロちゃん

エナガちゃん

ヤマガラちゃん





こんばんわ、写真云々さん

色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪スレ主
ありがとうございます。

ムーンレイスさん、Part202スレ主お疲れ様でした。
あんまり参加できず、申し訳ありませんでした。

○写真云々さん
Part202の終盤の追い込みはすごかったですね。
次スレの勢いが伝わってきました。(^^

それにしても雪の中で疾走するキハの貨物のリアル感、素晴らしいです。
同時にこの寒さの中での撮影者にも感激です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410362/

作例はK-5Us+DA★300oで撮った野鳥さん達です。(ノートリ)


それではまた〜。




書込番号:19540002

ナイスクチコミ!15


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/01/30 21:11(1年以上前)

ウメジロ

コゲラ

翡翠

ジョウビタキ♀

皆さん、こんばんは!


ちょっとご無沙汰しております。まあ、最近、ほとんど撮影することが出来ないのもありますが……^^;

ムーンレィスさん、ご苦労様でした。写真云々さん、スレ立てありがとうございます。前スレで、ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。

適当に、在庫から貼っておきます。

書込番号:19540214

ナイスクチコミ!13


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/30 21:17(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんばんは。


ちょこっとだけお邪魔させてくださいね。

カワセミです。

書込番号:19540238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 21:48(1年以上前)

ノスリ?

バン?

モズ

メジロ

写真云々さん「撮ろう!貼ろう!冬景色♪」有難うございます。
ムーンレィスさん,お疲れ様でした。そして多くのコメント有難うございました。

前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。

写真云々さんん、皆様今晩は。
この時期マクロするものが少なくて、小鳥をマクロ?しようとしています。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] に
KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AF を付けています。

書込番号:19540371

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 22:05(1年以上前)

出来たての枇杷

あれ、オリジナル画像が見れない。

書込番号:19540437

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/01/30 22:22(1年以上前)


云々さ〜ん!
新スレ オープンありがとうございます!
今回もよろしくお願いしまーす(^^

ムーンさん
前スレお疲れさまでした!

皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す!

云々さん
いや〜撮影たいへんでしょうけど雪中の迫力ある流しです〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410362/


前スレのお返事〜(^^;

たっぴょんさん
うはは〜ホントにゃんこちゃん〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/ImageID=2408515/

みんみんさん
αらしい色味のロウバイです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19489191/ImageID=2408939/

ムーンさん
>モノクロで仕上げた事で逆に味わい深くなってますね!
ラフモノクロ風に〜(^^;

云々さん
お孫さん、大きくなりましたね〜(^^


在庫から山陽本線にて、ご挨拶っと(^^;
ではでは!

書込番号:19540492

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/30 23:34(1年以上前)

写っている濃飛バスで五箇山、白川郷を観光しました

五箇山相倉

白川郷相倉

五箇山相倉

皆様こんばんわ!(^^)!

皆様
オープンより早々の参加ありがとうございます
ず〜っと、貼り逃げばかりしているので
ご無礼がありましたら、ご勘弁をm(__)m

これから
妻と白川郷、金沢、能登に
行ったときの写真を張りますね。
自由気ままに感性だけど撮った
ものばかりです


○コードネーム仙人さん
こんばんわ!(^^)!
2回連続のトップでの参加
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410377/
↑最近、黄色先生は撮ってません。そろそろ撮らねば(^O^)/


○ダイキマンさん
こんばんわ!(^^)!
初参加、ありがとうございます
鉄バカの云々です
宜しくお願いします!(^^)!
これからも、是非とも参加をお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410403/
↑お子様でしょうか?かわいいですね
私もかわいい孫がいますよ。


○デジタル一筋さん
こんばんわ!(^^)!
移動中に早々の参加ありがとうございます。
たしか、色スレでは初めてでしたね!(^^)!
これかも参加宜しくお願いします!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410471/
↑猛禽類を撮るなんてすごいです。
鉄道を撮っているとき、たまにトンビ?が飛んでますが
撮ったことがないです。


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
前スレでは、アイコンの指摘ありがとうございました(笑)
よく、戻すのを忘れるのですよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410445/
↑これなんていう鳥でしょうか?綺麗な鳥ですね
目がかわいい!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410524/
↑今年の冬は、カワちゃんをすごく撮ってますね
凄いな〜〜


貼り付け写真は
飛騨の高山駅から
濃飛バスの五箇山、白川郷観光で
五箇山相倉に行った時のものです。
私が行く前日まで雪が全然降ってなかった
そうです。


この後  つづく!(^^)!

書込番号:19540730

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/31 00:11(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんばんは

Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪ スレ立てありがとうございます。

ムーンレィスさん スレ主おつとめありがとうございました。

スレタイと余り関係ない写真で恐縮ですが、オートサロンにてミラーレスで撮った写真をUPさせていただきます。

本スレも宜しくお願いします。

書込番号:19540832

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 00:43(1年以上前)

白川郷

白川郷

白川郷

白川郷 合掌つくりの屋根裏

つづきで〜す!(^^)!
ってか!
また、ばあさまになっていたm(__)m


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
>それにしても雪の中で疾走するキハの貨物のリアル感、素晴らしいです。
名人にお褒めのお言葉をもらってうれしいです。
この時は、朝から気温が低くて雪が降っているので
撮りに行くか悩んでいたのですが
山口では、こんなに雪が降ることがないので
撮りに行きましたが、吹雪の中鼻、耳は痛く、
手の指は渋れて大変でした
でも、撮りに行ってよかったです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410533/
↑メジロですか かわいいですね
私には撮るのは無理ですね
だって、鉄道はレールの上しか走らないので撮るのは簡単ですから(笑)


○attyan☆さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410606/
↑これ凄いです!(^^)!
どうしたら、こんなすごい作例が撮れるのでしょうか?
これからも、いろいろなすごい作例を
見せてくださいね!(^^)!


○Green。さん
こんばんわ!(^^)!
豚耳からの参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410616/
↑カワちゃんのアップ、すごいですね!(^^)!
このスレでも、鳥さんの撮影が凄い方が
いらしゃいますので
また、参加してくださいね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
>あれ、オリジナル画像が見れない
ごめんなさいm(__)m
たくさんの方に、特に初めての方に参加してもらいたくて
カテをカメラその他にしました
そのために、オリジナル画像が見れなくなりました。
申し訳ございませんがご了承をお願いしますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410650/
↑むむ?これは?


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
久々ですけど
やっぱり大変ですね
最近一日に10レス以上書いたことがないですよ(笑)
>お孫さん、大きくなりましたね〜(^^
かわいいでしょう!(^^)!爺バカです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410699/
↑この115系は、下関⇔三原で走っているはずとおもったら
やっぱり(笑)


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
>スレタイと余り関係ない写真で恐縮ですが
イイんですよ、適当に考えましたから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410798/
↑お祝いの華?ありがとうございます(笑)
ちょっと聞きますけど、何番目が好みでしょうか?


貼り付け写真は
白川郷での散策の時に撮った写真です。
五箇山も白川郷もすごい雪で
5分ぐらいで、挿していた傘に1p以上積るのは
山口では経験したことがなかったです!(^^)!


それでは

この辺で

(^_-)-☆

書込番号:19540937

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/31 07:59(1年以上前)

云々さん
番宣見ちゃったので、おじゃましに来ました♪
鉄撮りはあまり経験が無いのですが興味あります。
勉強させてください_(._.)_

五箇山の道の駅は飛騨牛の握りが絶品です。
機会があれば是非!!


みなさん
初めまして。
飛ぶものを見るとレンズを向けたくなるトビモノバカです(笑)
豚スレではエ〜サクと呼ばれてます。
( `・∀・´)ノヨロシクお願いします≦(._.)≧ ペコ

書込番号:19541359

ナイスクチコミ!11


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/01/31 13:51(1年以上前)

こんなのとか

コレが

こう仕上がる

これも

>写真云々さん

新スレありがとうございます。

ムーンさん。前スレありがとうございました。

>どのようなやり方をしたのでしょうか?(^^)

ジオラマ撮影を頼まれてやってみたのですが、リアルな
感じを出すのって難しいですね。

すごく稚拙なやり方ですが、テスト撮影はモニターに背景を
映し出して、模型を撮っています。
動感を出すのに、模型をわざとブレさせたり、ピントを甘く
したりして撮った上で、画像処理かけてあ〜でもない、
こ〜でもない。と遊んでいました。^^

やってみると、意外と面白かったです。^^

本スレも宜しくお願いします。
ではでは〜

書込番号:19542265

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 14:31(1年以上前)

狙いを定め

ロックオン!

みなさんこんにちは。
エイサクっち登場に続き云々さんお邪魔します。( ̄Λ ̄)ゞ
鉄はエヴァとななつぼし撮ってみたいですね。
雪巻き上げながらの鉄流しド迫力ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/

書込番号:19542353

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 16:00(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんにちわ

今回は
今朝撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410704/

これ珍しいですか^^
近くのJRも同じです(笑)

>αらしい色味のロウバイです〜(^^

CANONとどう違いますか^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19542590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 16:34(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんにちわ2

こんども
昨日撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

それでは横レスです^^

♪ 写真云々さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410812/

私も4年前白川郷に行った時すごい雪でした^^
青空も見たくなりますね^^

>前スレでは、アイコンの指摘ありがとうございました(笑)
よく、戻すのを忘れるのですよ!(^^)!

私は変えることはないのですが
頻繁に変えられるのは
なぜでしょうか^^

>↑これなんていう鳥でしょうか?綺麗な鳥ですね
目がかわいい!(^^)!

ジョウビタキの雌です
きっとお近くにもいると思います
捜してみてください
可愛いですよ^^

みなさんの作例を等倍で拝見することが多いので
今回等倍で見れないのがちょっと残念です
でも新しい方が来られるのは良いことですね^^

このへんで
またアップします
夜にまた〜^^

書込番号:19542670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 16:52(1年以上前)

金沢東茶屋

金沢東茶屋

東茶屋町の金箔屋の金箔の蔵

金箔の倉庫の中まで金箔

皆様こんにちわ!(^^)!


○baikinman@E39さん
こんにちわ!(^^)!
Green。さんにつづき
豚耳からの参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410885/
↑サービス満点の小鳥ちゃんです事(笑)
これからも、色スレにどんどん参加してくださいね!(^^)!



○Laskey775さん
こんにちわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411073/
↑特撮ですか!すげ〜〜〜!  です!(^^)!


○アクセルベタ踏みさん
こんにちわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加ありがとうごさいます
作例4枚ともすごいですね
ほれぼれしますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411078/
↑特にこれ!水しぶきがすげ〜〜〜!!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんにちわ!(^^)!
>私は変えることはないのですが
>頻繁に変えられるのは
>なぜでしょうか^^
はい!
他のスレで遊んでます。(笑)
>ジョウビタキの雌です
鳥の名前を教えてくれてありがとうございますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411179/
↑梅きれいですね!(^^)!
金沢に行って時、兼六園でも咲いてました。


貼り付け写真は
金沢市内観光で東茶屋町で撮った写真です。


それでは( ^^) _U~~

書込番号:19542713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/01/31 17:17(1年以上前)

>写真云々さん みなさんこんにちわ
D500ほしいけどD7200もあるし、様子見しようかなーと思いながらも
一応予約だけはしているジョージアですw
あと一か月悩んでみます。



本日撮った山陽本線の写真です

D750+AF-S NIKKOR 80-400 f/4.5-5.6G ED VR

書込番号:19542776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/01/31 18:10(1年以上前)

モズっち

ルリちゃん

ウグっち

カワちゃん


云々さん
皆さん、こんばんは!
お初の皆様よろしくです

云々さん
鉄スレとの併走お疲れさまで〜〜す(^^
コメントもありがとうございまーす!
雪の白川郷、撮影はたいへんですが冬ならではの風景ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410812/


たっぴょんさん
むふふ〜M君大活躍ですね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410798/

Laskeyさん
仕上がると、なるほどです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411073/

みんみんさん
EOSエントリ系のデフォはやや彩度高めです(^^
うーん淡〜〜いピンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411174/


僕も鳥ちゃんなど〜〜♪
ではでは〜!

書込番号:19542934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/31 18:17(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。
今日は、カワセミ...ではなく、本業?の花撮りに行ってきました。(笑)

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410766/

合掌造りは雪景色が似合いますが、雪もほどほどがいいですね。(笑)

○baikinman@E39 さん

はじめまして。
さすがヨンニッパ。素晴らしい描写です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410883/

○アクセルベタ踏み さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411076/

何ですかこれは!凄すぎる〜!

○コーヒーはジョージア さん

お体の具合は如何ですか〜?
D500のレビュー、お待ちしていま〜す。(笑)

書込番号:19542951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 18:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今朝撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411194/

お〜懐かしい
風情ありますね^^
西茶屋も行かれましたでしょうか^^

>他のスレで遊んでます。(笑)

今回もおばあちゃん
弾けてますね〜^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19543020

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/01/31 19:02(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ふんわり やわらか^^

MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
昨日撮りました

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

1枚目はSOFT効かせてません^^

横レス続きます^^

♪ にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/

さすが!600mm
どれも大きく撮れてますね〜^^

>EOSエントリ系のデフォはやや彩度高めです(^^

7DUもですか〜
そう言えば

このへんで
また〜^^

書込番号:19543082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/01/31 21:48(1年以上前)

兼六園で誰もが撮る定番スポット!(^^)!

雪吊りの松

カメに似てる!(^^)!

皆様こんばんわ!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
お体の方は大丈夫ですか
気温の変化が激しいので
気を付けてくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411208/
↑今日、私も撮りに行きましたよ!(^^)!
ラストランまで、あと少しですね
寂しくなりますね


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>雪の白川郷、撮影はたいへんですが冬ならではの風景ですね〜♪
山口は雪が降らないので、興奮してました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411270/
↑どれもすごいけど、このカワちゃん
目が鋭いですね。


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>合掌造りは雪景色が似合いますが、雪もほどほどがいいですね。(笑)
合掌つくりの中に入ったけど、意外と暖かかったです。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411281/
↑流石きれいに撮りますね。私にはできません(笑)
ところでなんの花ですか?(爆笑)


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>西茶屋も行かれましたでしょうか^^
いいえ、西には行ってません。
ここと、兼六園と金沢城を歩いて回ったら
疲れてしまい、ホテルでゆっくりしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411302/
↑冬の湖って感じで素晴らしいです!(^^)!


貼り付け写真は
兼六園での自由気ままに
撮った写真です!(^^)!


それでは

また( ^^) _U~~



書込番号:19543618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/01/31 23:19(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんばんは

オートサロンにてD600で撮った写真をUPします。

◆ムーンレィスさん
前スレへの返信ですが、エツミのポップアップ ストロボ ボディ ディフューザ(E−6217)というのを使ってます。
3色ありますが、オートサロンは白いやつにしました。
人にストロボ当てるのに、ディフューザ使うのはマナーかなと思っています。
青いのは屋外用ですが、なかなか自然光と色温度は合わないので、レフ板を購入しました。
まだ使っていないので、春になったらトライしてみます^^

◆写真云々さん
>ちょっと聞きますけど、何番目が好みでしょうか?
被写体としては真ん中の娘ですかね、セクシーな表情とかポーズがそそってました。伊達にセンターはってない感じです。
女性としてみると、見た目だけでいえば写真の左の娘がいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410809/
今年は暖冬なんじゃないかと言われてましたが、冬満開な感じですね!冬にそこまでいくのが大変そうですね。

◆にほんねこさん
>むふふ〜M君大活躍ですね〜〜(^^;
お祭りとかもそうなんですが、正面が無理な時は人垣の上にカメラ持ち上げて撮ってます^^;
M君のレンズは軽量コンパクトなんで、こうゆうときに助かります。Mマウントはホント出来がいいと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/
ルリちゃん、つぶらな瞳がキュートですね^^うちの近くにも飛んでこないかな。ムクドリとかが多くて参ります。

書込番号:19543985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/01/31 23:26(1年以上前)

スレタイに遭った写真はなかなか厳しいです(^^)

散歩コースには2羽のルリビタキがいます

コンデジだけならいいのですが煩悩が(^^)

暗いのにSS1/1600とはこれいかに(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。



☆写真云々さん

お世話になっています。白川郷や冬景色の中の電車の写真、味があっていいですね今回のスレタイ、前回投稿してから気がつきましたので、何か良いものないかと捜しましたが、残念です。せめて常磐線でもと思い野鳥撮影かたがたと思いましたが、慣れないものはいけません。撃沈です・・・今度再挑戦してみます(^^)。



☆大和路みんみんさん

馬見丘陵公園の風景はもちろん、飛鳥の石造物の写真、ありがとうございます。遠い昔に行っただけなので、石舞台はじめ記憶の中の光景とはすっかり変わってしまった感じですが、法隆寺や薬師寺などセットでぜひ早めに出かけてみたいと思っています・・・1972年に撮ったという入江泰吉さんのレンゲ草の咲く飛鳥の光景の写真を持っていますが、ちょうどその頃飛鳥を訪れたので、自分の記憶とシンクロしています。

また精通されている地元ならではの写真、楽しみにしています。


☆ラルゴ13さん

カワセミにはすっかり見放されていますが、花の写真を見るとなぜかほっとします。カワセミを見るのと花を見るのでは、異なる脳内物質が出てくるのかなという気になります(^^)。先日、足利学校についてのテレビ番組を見たので、次回AFPとセットで出かけようかと思っています。


☆にほんねこさん

撮れそうで撮れないウグイス、しっかり写っていますね。こちら、散歩コースがあまりにもきれいになって、藪も減少したからか、最近ウグイス、まともに撮れたことがないです。これだけ野鳥をアップされると、かぶらないものをアップするのは不可能です(^^)。


☆コーヒーはジョージアさん

体調は回復されましたか。D500、とても気になっていますが、昨年ポリシーのない買い方をしたのでこちら、予約も出来ず、しばし様子見せざるをえません(^^)。でも、なんかとても良さそうですね。


☆Green。さん

コンデジでここまで撮れるとは!・・・というわけで、今日は自分もコンデジ持ち出して見ましたが、撃沈でした。とりわけカワセミは最悪。近づけたのに超ピンぼけ。やはり自分に足りないものは・・・と思い知りました(^^)。


☆Laskey775さん

守備範囲が広いですね。1950〜60年代、ある意味でプラモの黄金時代をガキの頃に過ごしたので、アップされた写真になぜか反応してしまいました。この前TVで、ちょっと記憶は怪しいのですが、かの円谷英二氏が戦前に撮影した特撮映画があまりにリアルで、戦後GHQから戦犯扱いされたような内容の番組をやっていましたが、ジオラマ撮影は奥が深そうですね。



今日は天気も回復したので、わがままなじいさんやばあさんの世話は後回しにして、そそくさと散歩に出かけてきました。毎度のルリビタキやシロハラはもちろん、アトリなども見かけましたが、アトリは警戒心が旺盛で遠くからしか写せませんでした。

こちらヨンニッパやロクヨンではないので、明るさが確保できなかったり、距離があるとトリミングも厳しく大変ですが、顔なじみの野鳥も遊んでくれているので、散歩としては贅沢は言えません。遊んでくれるだけで感謝です。

Nikkor 300mmF4+TC-14 V、Pentax 150-450mm


それでは、こんなところで失礼します。

書込番号:19544012

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/31 23:57(1年以上前)

写真云々さん

こんばんは

沖縄の冬 です。


書込番号:19544105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/01 00:03(1年以上前)

アートフィルター「ヴィンテージ」

おばんでやす。


★写真云々さん

新スレありがとーございます♪
沢山は来れませんが、よろしくお願いします。


★ムーンレィスさん

おつかれさまでした。
ありがとうございまっした!( ̄- ̄)ゞ


★皆さん

フラッと立ち寄って貼り逃げばかりですが^_^;
本スレもまた、よろしくお願いいたします <(_ _)>



・・・あら♪
カテが違って拡大できませんことですね。

おっきくして見られたくないモノ貼るチャンス( ̄ー ̄)

ではでは(^^)


1,2,3…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95
4…OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95

書込番号:19544123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/01 01:16(1年以上前)

皆様こんばんわ!(^^)!

土曜日にオープンしたばかりなのに
たくさんの参加!
誠にありがとうございます!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
>女性としてみると、見た目だけでいえば写真の左の娘がいいかも。
私も、そうかも(笑)
鼻の下を伸ばしてすみません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411628/
↑わ〜ぉ〜〜!寒そう(笑)


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
いつも素晴らしい作例を
ありがとうございます!(^^)!
>何か良いものないかと捜しましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/
↑これ!素晴らしいじゃないですか
もう、震えがでるはど感動しました!(^^)!


○スーパーホーさん
こんばんわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加
ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411710/
↑流石、南国の海!きれいですね!(^^)!
これからも、ちょくちょく参加してくださいね!(^^)!


○ポォフクッ♪さん
こんばんわ!(^^)!
>フラッと立ち寄って貼り逃げばかりですが^_^;
私もスレ主をやってないときは
いつも貼り逃げばかりです(笑)
たまには、スレ主をやってみますか?
な〜〜んて
冗談を言いました。すみませんでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411715/
↑素晴らしい夕日の作例ですね。イイです!(^^)!


今回も貼り付け写真は
兼六園内の
スナップ写真です。
雨が降っていたので
RX100での撮影です


それではまた

(^_-)-☆

書込番号:19544292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/01 18:37(1年以上前)

明日香村から 鬼の雪隠

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

沢山のご参加でなによりです^^

今回は
明日香村から
鬼の雪隠(せっちん)

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです♪

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411493/

兼六園といえば
雪吊りと徽軫灯籠(ことじとうろう)ですね^^
蟷螂は撮られましたでしょうか^^

>↑冬の湖って感じで素晴らしいです!(^^)!

ただの池ですが^^
冬は色々な表情を見せてくれます^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19545884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/01 18:59(1年以上前)

明日香村から 鬼の俎(まないた)

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
明日香村から
鬼の俎(まないた)

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

>スレタイに遭った写真はなかなか厳しいです(^^)

なにをおっしゃる^^
ツグミさん雪空を眺めて
冬らしいお写真です^^

>1972年に撮ったという入江泰吉さんのレンゲ草の咲く飛鳥の光景の写真を持っていますが、ちょうどその頃飛鳥を訪れたので、自分の記憶とシンクロしています。

明日香村といえばレンゲ畑^^
春の風物詩ですね^^

>法隆寺や薬師寺などセットでぜひ早めに出かけてみたいと思っています

法隆寺とセットなら是非中宮寺の弥勒菩薩を
以前は写真も撮れました^^
薬師寺のセットは鑑真の唐招提寺ですね^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19545947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/01 20:09(1年以上前)

ぐんまフラワーパーク

ハナモモ祭り

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411307/

さすがベテランの技!このソフト感、たまりません。

○写真云々 さん

>ところでなんの花ですか?(爆笑)

ハナモモと言います。
雛祭りに飾られることが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411773/

この時期、雪の無い兼六園って違和感があります。(笑)

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

お〜、これは素晴らしい。画になりますね〜!

書込番号:19546179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/01 20:56(1年以上前)

ちかずけませんね

おしどり

行かないで

これは野鳥の会

 こんばんは 大雪の九州は過ぎましたが
まだ寒いですね

ちょっと風邪気味、治りません

おしどり探しに行きましたが、3羽ぐらい
ものすごい警戒で難しいです

小鳥は写れますが、おしどりは秘密の場所で

今週は海鳥でも見に行きたいですが、天気が

書込番号:19546406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/01 21:30(1年以上前)

マンサクの花、やっぱ春が近づいてますね。

梅の花も春の足音を聞かせてくれてます。





写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。

常にマクロレンズ携帯さんがオリジナル画像(等倍表示)が
表示されないと言われて、あっ!ホンマやと思い、自分のPCの
explorerの調子が悪いのかと思ってましたが、そういうこと
だったのですね。納得しました。(^^


○写真云々さん

白川郷相倉を入れた雪景色、かなりの雪が降っていたようで撮影お疲れ
様です。こういうの一度は撮ってみたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410768/

白川郷といえば、最近、中国系の観光客の数が半端ないとか聞きました。
バク買いのお金持ちの方達が多くいらっしゃるのでしょうね。地元の方々は
儲かる半面、ちょっと違和感も感じているのではないでしょうかね。




○大和路みんみんさん

柔らかなボケ味、200oF2.8ならではの世界ですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411174/


○にほんねこさん

これくらいのアップでルリビタキちゃんを撮ってみたいです。
あっ!ウグイっちもね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411267/


○アナログおじさん2009さん

DSC-RX10M2のISO6400、1型コンデジとはいえ侮れない高感度性能
ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411666/


○ポォフクッ♪さん

ファン登録、ありがとうございます。ポォフクッ♪さんの映し出す絵は独特
の世界を表現されているなぁといつも感じています。(^^

E-M5MarkII 、センサーサイズを考えると結構、ダイナミックレンジも広い
印象を受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411715/



作例はK-30+タムロン90o macro 手持ちMFで撮ったものです。


それではまた〜。




書込番号:19546543

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/01 21:53(1年以上前)

先週の寒波の様子。ようやく福井らしい冬景色

福鉄200形ドリフト中!…だったら車内はえらいことになるでしょうね(^^;

あらゆる物が白く染まってゆきます。

画面奥は再開発工事真っ盛りの福井駅前。

写真云々さん、そして写真愛好家の皆様こんばんはm(_ _)m

正直申しますと、写真云々さんのお名前だけを見て鉄道の板だと思い込んで投稿してました(^^;
しかしまあこれも何かの縁と、再びお邪魔いたします。

皆様のハイレベルな作例を見た後では甚だ気が引けますが…

>たっぴょんさん
はじめましてm(_ _)m

私は鉄道以外にも旅先のスナップやお姉さんの撮影も好みます(どれも下手の横好き、ですが)ので、クラリオンのお嬢さん方のお写真にまず眼が留りました(^^;
私は画面左端のお嬢さんが一番魅力的と感じましたが…カメラも女性の好みも千差万別ということでしょう。

…スレ汚し失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:19546646

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/01 23:14(1年以上前)

生きてる猛禽

EVA

写真云々さん,新板ありがとうございます。ムーンレィスさんPart202お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/
雪景色のトワイライト! 貴重なカットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410770/
これぞ、飛騨高山!って写真ですね。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410378/
久しく黄色先生にお会いできておりません。(~_~;)

アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410471/
このまるこさがたまりません。本とはしっかり猛禽さんなんですけど。

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410521/
寒さで膨らんでる姿がかわいいですね。

attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410600/
スリムなメジロ、良いですね。ずいぶんと印象が違います。4枚目のジョウビタキもかわいいですね。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410703/
米軍基地の写真あると嬉しいなあ。

baikinman@E39さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410881/
私も飛び物ばっかりです。

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411070/
新しい世界ですね。

アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411076/
これ、羨ましい被写体です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近の作例から、鉄鳥、撮り鳥、撮り鉄なぞ。

書込番号:19547015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/02/01 23:48(1年以上前)

きのうのボートレース  寒かったです 冬だから ^^;

冬なのでぶるぶるふるえました。手ぶれ ^^;

東京の冬の夜景です。一応。^^

井の頭公園です。

はじめまして。こんばんは〜。 ^^

うんぬんさん、みなさま、お邪魔します。

冬景色ですかぁ..... ないなぁ 

という事で、最近撮った写真ってことでいいですか?

書込番号:19547148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/01 23:54(1年以上前)

ヒカンザクラ

写真云々さん、皆さん  

こんばんは


気温がさがると 咲き 前線は 南下していきます。


書込番号:19547177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/02 07:44(1年以上前)

>写真云々さん
新スレオープンおめでとうございます。&ありがとうございます。

いつもの通り貼り逃げですみませんが・・・。


皆様よろしくです。

書込番号:19547707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/02 08:28(1年以上前)

目の衰えにただ唖然(^^)

RX10Uでフレンドリーなハクセキレイを

曇天に手持ちで1050mmはつらいです・・・もちろんトリミングなどいろいろ(^^)

交差点で車を脇に寄せアブナイじいさんをまたやってしまいました・・・反省!

写真云々さん、皆さん、お早うございます。


☆写真云々さん

スレタイに合わせた風景写真をなんかと1枚と思うのですが、出かければついつい野鳥の声に惹かれ、気がつけば何のために持って出かけたこの広角レンズという感じです(^^)。常磐線沿いが散歩コースなので、こちらもちょっと見てはいるのですが、何しろ電車の知識がゼロで・・・。


☆大和路みんみんさん

今回も明日香村の遺稿などありがとうございます。頭が下がる鑑真和尚もさることながら、唐招提寺にあるという会津八一の句碑はぜひ一度見てみたいと思っています・・・アップする写真同様、まったく風流心はありませんが(^^)。


☆かばくん。さん

急降下する物体は狙撃するのに一番難しい物体だと昔ゴルゴ13で読んだ記憶がありますが、さすがに百戦錬磨ですね。こちら水平飛行でさえ怪しく、リサイズ、レタッチでなんとかならんかといつもバタバタしてます。


☆毎朝納豆さん

毎度、王道を行く作例、観賞させてもらい、ありがとうございます。RX10Uも近い距離の場合横2000ピクセルくらいにリサイズしたりすると、なかなかいい感じですね。パナのFZ1000くらいの価格に近ければ、もう少し人気が出たと思いますが・・・・自分は、懐かしのCasio EX-F1の再来と期待しましたが、あちらがあまりに先進的だったのか、機能面ではちょっと保守的でした。F1のコンセプトをぜひ高画質のコンデジで実現して欲しいと思っていますが、無理みたいですね。

☆ラルゴ13さん

すっかり春の装いですね。なかなか花の方にカメラを向けない人間ですが、市立と県立の植物園にもカワセミがいることがあるので、今度温室でなんか探してみます。花撮りの方は三脚使用が多いのでしょうか?



昨日は雪でも降りそうなどよ〜んとした1日でした。皆さんのまんさくや緋寒桜の写真にちょっと春を感じて出かけては見たものの、写す写真はみんなモノトーンのようになりました。K-5Usにボーグをつけて、久しぶりに手持ちでやったら、どこにピントが合っているのかあやしいし、ミラーレスやコンデジで楽ちんしているので、肝心なときに設定大ドジのできあがりにぼやき連発です。3,4枚目はトリミングしたり、トーンカーブ持ち上げたりしています。

老眼鏡でCRTを眺めていましたが、先日偶然眼鏡を外して画面を見たら、それまでの何倍もよく見えることに気づき、今までアップした写真が自分が思っていた何倍もぼけていることが判り、しゃれにならない現実にひたすら赤面です(^^)。








書込番号:19547805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/02 15:25(1年以上前)

皆様こんにちは!(^^)!。

○大和路みんみんさん
こんにちは!(^^)!
>蟷螂は撮られましたでしょうか^^
蟷螂って?
すみません
無知なもので、よくわかりません<m(__)m>
日本最古の噴水ですが、池のサイホンを利用してるって(2枚目の写真)
いうけど、昔、高い位置にある池にはどうやって入れたのでしょうね??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412035/
↑鬼の雪隠(せっちん)って
すみませんが教えてもらえますか?


○ラルゴ13さん
こんにちは!(^^)!
>ハナモモと言います。
>雛祭りに飾られることが多いです。
ありがとうございます。綺麗ですね!(^^)!
>この時期、雪の無い兼六園って違和感があります。(笑)
始めていったので、よくわからないです(笑)
この日は雨が降っていたので傘を差しながらRX100で
オートで撮りました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412110/
↑ボケがきれいですね。流石です!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんにちは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412053/
↑すげ〜〜 まだ肉眼では見た事がないです
たとえ、見てもオシドリとはわかりません(笑)


○毎朝納豆さん
こんにちは!(^^)!
>中国系の観光客の数が半端ないとか聞きました。
はい、高山の旅館では、ほとんどチャイナーの
人でした。
観光バスでは、20人位乗車したのですが
日本人は私と妻だけ
バスガイドさんは2人(通訳が出来るガイドさんと私たち専用のガイドさん)
でした。
中国にいるみたいでした(笑)
また、土産売り場ではキーホルダーなど
獏買いしてました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412206/
↑これイイですね!(^^)!いつも素敵な作例ありがとうございます


○デジタル一筋さん
こんにちは!(^^)!
>正直申しますと、写真云々さんのお名前だけを見て鉄道の板だと思い込んで
>投稿してました(^^;
やっぱりそうでしたか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412240/
↑雪降る夜のズーム流しお疲れ様です。
4枚とも素晴らしいですね
これを機会にまた参加してくださいね
お待ちしてます。


貼り付け写真は
悪事つと同じ
兼六園です!(^^)!

書込番号:19548855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/02 15:30(1年以上前)

つづきです!(^^)!


○かばくん。さん
こんにちわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
鉄鳥、猛禽、鉄撮りと凄いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/
↑これ目が鋭くてカッコイイな〜!(^^)!


○始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちわ!(^^)!
またまた、豚耳からの参加!
ありがとうございます
>冬景色ですかぁ..... ないなぁ
スレタイは適当ですから、何でもいいですよ
水上ドリフト、鉄鳥夜流し、夜景、小鳥さんと
素晴らしいですね
中でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412407/
↑これが一番好きです!(^^)!


○スーパーホーさん
こんにちわ!(^^)!
再登場ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412431/
↑ヒガンザクラっていうのですか
綺麗ですね!(^^)!

書込番号:19548865

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/02 16:00(1年以上前)

鉄分です

ノスリン・・・動いてない!

チョウゲンボウ

同じく

写真云々さん、皆様、こんにちは。

こちらでは、初めましてjycmと申します。
鉄板では、云々師匠の3番弟子ぐらいと思っています。
動き物大好きで、撮影をしています。
今後もよろしくお願いします。

本日撮影してきたものです。
九州なので、なかなか冬景色とはなりませんがお許しください。

ではでは。(やっと参加できた♪)

書込番号:19548946

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/02 16:36(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんにちは。


>写真云々さん
お招きいただき、ありがとうございます。
いろんな作品が刺激になりますね。


>アナログおじさん2009さん
ガラスにぶつかって脳震盪中のカワセミですので、コンデジで撮れたのです(笑)

雪舞う中に野鳥の強さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411638/

書込番号:19549038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:16(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ミノルタ自慢の広角ズーム^^

MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ミノルタ自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412110/

ハナモモこちらではあまり見かけませんが
ピンクの色が艶やかで好きな花です^^

>さすがベテランの技!このソフト感、たまりません。

ベテランの味はどうかわかりませんが
MinoltaのSoft Focusで撮ると
誰でもこのような写真を撮ることができます(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19549720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:31(1年以上前)

馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

お気軽マクロの^^

MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お気軽マクロの^^
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412211/

マンサク
も〜咲いてますか
早いですね^^

柔らかなボケ味、200oF2.8ならではの世界ですよね。(^^

100mmF2.8よりボケますね〜
近寄れないのが玉に瑕ですが^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19549783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/02 20:43(1年以上前)

馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

こんども
馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

横レス続きます^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412520/

>目の衰えにただ唖然(^^)

私も老眼なので
拡大してみたいところです^^

>今回も明日香村の遺稿などありがとうございます。頭が下がる鑑真和尚もさることながら、唐招提寺にあるという会津八一の句碑はぜひ一度見てみたいと思っています・・・アップする写真同様、まったく風流心はありませんが(^^)。

近代の方ですね!
趣味の広いこと♪

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19549828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/02 21:09(1年以上前)


云々さん
こんばんは〜(^^

お初の皆様よろしくお願いしまーす!

云々さん
ご丁寧なコメントありがとうございます(^o^
>山口は雪が降らないので、興奮してました(笑)
そうでしたか〜知りませんでした(汗)
東京では降ると・・・自分は4駆+スタッドレスですが
道路は動けないクルマでけっこうな騒ぎです(^^;
ずーっと前に行ったのを思い出しました〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411483/

みんみんさん
いや〜ホントふんわり〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411308/

たっぴょんさん
>Mマウントはホント出来がいいと思ってます
仰るとおりです!DPPで処理すると更にいいですよね(^^
むむ〜オートサロン行きたくなりました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411629/

ポォフクッ♪さん
「ヴィンテージ」・・・
フィルムカメラを持って歩き廻った若いころを思い出しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2411718/

ラルゴさん
もうシーズンなんですねぇ
今年はどうしよかな?(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412107/

納豆さん
やっとルリちゃん撮れました(^^
透過光のマンサク、なんとも幻想的です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412206/

デジタル一筋さん
雪中の路面電車!北陸らしいお写真で羨ましいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412237/

かばくん。さん
あは〜岩国基地までは行けませんでした〜(^^;
獲物にロックオン!!鋭い眼光です(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/


冬景色♪ということで雪渓のカワちゃん(^^;
ではでは〜!

書込番号:19549948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 21:40(1年以上前)

ぐんまフラワーパーク

アザレア祭り

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

○デジタル一筋 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412237/

この大雪の中、カメラを持ち出す気力が素晴らしいです。
さぞ寒かったのではないでしょうか。

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412357/

いい面構えです。迫力満点です。

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412520/

てっきりマクロレンズかと思ったら、望遠ですか!素晴らしい!

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412650/

日本最古ですか....貴重な写真、有難うございます。

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412816/

早朝から精力的に撮影されていますね〜。
それにしても、5軸手ブレ補正ってのは効果抜群ですね。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412866/

お〜、雪カワセミ!私も狙いましたが撮れませんでした。(笑)

書込番号:19550094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/02 23:21(1年以上前)

雪煙を残して走り去る、特急「はくたか」。(倶利伽羅峠にて)

雪は音も無く降りしきる。

静まりかえった峠路に轍の音がこだまする(3枚ともJR北陸本線 石動-倶利伽羅)

静寂の支配する駅(えちぜん鉄道 西別院駅)

写真云々さん、皆さんこんばんはm(_ _)m

>写真云々さん
コメントありがとうございます^^

やはり雪の無い冬は味気ないですからね。
と言っても多すぎればこれまた困り者ですが^^;

旅行楽しまれたようで何よりでした^^

>にほんねこさん
コメントありがとうございます^^

水飛沫とともに飛び立つカワセミのなんと凛々しいこと。
こういう素晴らしい作例を拝見すると私も鳥を撮ってみようかな、などと考えないわけでもありませんが…機材も知識も、何より腕と根気に全く自信を持てません^^;
今のところ皆さんの作品を眺めて楽しむことで満足しております。

>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます^^

私は寒がりなので、この季節の撮影は当然防寒対策を整えた上で臨んでいます。
もっとも北海道でも耐えられるような、本格的な装備を整えられるほどの財力はありませんので…昨冬の北陸本線御別れ撮影時には寒さとの戦いとなりました。

音も無く降り続く雪。感覚の失せた手指。なぜこんな所に居るのだろうという疑問。
それらすべてを無視して列車を待ち続けられたのは、長年慣れ親しんだ北陸本線の北半分の終焉に花を手向けたい、という気持ちが強かったからでしょう。

まあ、そのときに比べたらいくら雪の中とはいえ地元の街中での撮影は散歩の延長みたいなものです^^;

書込番号:19550576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/03 00:59(1年以上前)

アートフィルター「ヴィンテージ」

こんばんは(^^)



★写真云々さん

スレ主・・・荷が重いですね( ̄▽ ̄;)
おっしゃるように、いましばらく冗談としてくださいまし。
いずれ♪


★毎朝納豆さん

こちらこそ、ありがとうございます♪
恐縮です^_^;

E-M5U、不満は無いことはないですが、今まで所有したm4/3機のなかでは一番希望に合っていると思っています。

古いものがすぐに陳腐化して・・・というのは素直に頷けない部分はあるのですが、やはりデジタルは最新こそ
最良と進化していくモノかもしれませんね。


★にほんねこさん

ありがとーございます。
ロクに写真など撮れていないのですが、もう一枚だけ♪

使いすぎれば飽きてしまうものですが、ついつい( ̄▽ ̄;)
程々に、とは思うのですが。



サラッと適当ですみません。
失礼いたします。


OM-D E-M5U + フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

ISO感度は前日夕方に使ったまま、戻すの忘れてました(^▽^;)

書込番号:19550952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/03 09:23(1年以上前)

150mm(35mm換算300mm)1本で勝負と気追い込みましたが・・・

初めは点描でいいはずだったのに・・・

どんどんにじり寄って・・・お里が知れます(^^)

飛び出しなのに、SS1/4000でも止まらないだけでなく出遅れて・・・

写真云々さん、みなさん、お早うございます。


☆jycmさん

お久しぶりです。やはりしっかり猛禽類押さえてますね(^^)。それにしてもきれいなノスリですね。尾羽のラインがはっきりしているような感じがするので、ケアシノスリでしょうか?


☆Green。さん

>ガラスにぶつかって脳震盪中のカワセミですので、コンデジで撮れたのです(笑)

ホンマでっか(^^)。知人の中には、そのまま昇天してしまったカワセミを、かわいそうだというので、確か30,000円くらい払って、剥製にした方がいますが。なんでもお役所回りとか、とても大変だったとか・・・個人的には、田舎育ちで「野鳥は遊び相手だったので、剥製は淋しすぎますが(^^)。


☆大和路みんみんさん

鬼の雪隠など、新たな石の遺構のご紹介、ありがとうございます。故事来歴はもちろんですが、古いものの石の質感、大好物なんです。

短歌などは全くダメですが(^^)、会津八一は奈良にぞっこん惚れ込んだ有名人ということで、前々から興味を持っていました。新薬師寺など多くの古刹に歌碑があると聞いているので、一度はと思っていました。

本当は、月夜に古刹を徘徊して、月影とコラボの古刹を写してみたいと思うのですが、この時代、とてもそんなことは不可能そうなので残念です・・・価格コムで作例を見せていただき、畏敬の念を抱いていた方が、ある時夕闇迫る寺院を撮影していたら、近所の人に通報されたのか職務質問されたというエピソードを思い出しました。


☆デジタル一筋さん

>音も無く降り続く雪。感覚の失せた手指。なぜこんな所に居るのだろうという疑問。
それらすべてを無視して列車を待ち続けられたのは、長年慣れ親しんだ北陸本線の北半分の終焉に花を手向けたい、という気持ちが強かったからでしょう。

どこかに出かけてみようかと思わせるような作例としみじみさせるコメント、ありがとうございます。スレ主をなさっている写真云々さんの作例はもちろんですが、そこに行ったことはないにもかかわらず、古い記憶というか感情を呼び起こしてくれるような作例に感謝です。


にほんねこさん始め皆さんのカワセミにため息をつきながらも、散歩コースの水辺でも出遭う確率はほぼ0%なので、昨日はたとえレンジが不足しても、覚悟の上でOlympusの150mmF2.0 1本で、と意気込んで・・・というか勇み足というやつで(^^)カラ類に遊んでもらいました。

超久しぶりにヤマガラに出遭いましたが、話しかけてきたご婦人と会話しながらの撮影でしたので、毎度の撃沈でした・・・このご婦人、人生の大先輩という感じでしたが、当方の与太話をメモ帳を出して書き留め始めたましたので、こちら赤面120%でした。








書込番号:19551586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/03 09:56(1年以上前)

トワイライトエクスプレス

トワイライトエクスプレス

115系 ズーム流し

今日撮った115系

皆様、おはようございます!(^^)!


今日は、この日曜日に撮った
鉄写真を貼ります!(^^)!


○やんぼうまんぼうさん
おはようございます!(^^)!
東北の方はまだまだ寒いでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412514/
↑何か春を待ちのぞんでいるようですね


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
>スレタイに合わせた風景写真をなんかと1枚と思うのですが
ありがとうございます
そこまで執念を持って、写真を撮られるなんて
凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412524/
↑これイイですね
寒さを堪えて、じっと風が止むのを待っているようで
アナログおじさん2009さんが好きなのが
良くわかります!(^^)!


○jycmさん
おはようございます!(^^)!
お待ちしてました。やっと来ましたね!(^^)!
お願いですから、師匠と呼ぶのはやめて(笑)
まだまだ未熟ですから(^_^;)
鉄と猛禽の作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412673/
↑「どうだ!」って言ってるようで、
どや顔してますね(笑)
これからも、ちょくちょく参加してくださいね。


○Green。さん
おはようございます!(^^)!
再登場ありがとうございます。
>いろんな作品が刺激になりますね。
そうですね。
ここには、各部門の名手ばかりげすから
色々参考になります!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412676/
↑日産のカッコイイ車ですね!(^^)!


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
大和路みんみんさんには、
何時も
毎回多くの作例を撮られて
コメントも、作例いも上手いし感心してます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412816/
↑思わず、散歩をしたくなる公園ですね!(^^)!

書込番号:19551665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/03 10:08(1年以上前)

トワイライトエクスプレス

EF200−19

EF66−124

つづき


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
>ご丁寧なコメントありがとうございます(^o^
にほんねこさんのように
的を得た様なコメントが出来なくて
ダラダラと書くような、どんくさい男ですよ(笑)
山口県は雪が降るのは、年に1回あるかないかです
降っても1〜2センチぐらいしか積りませよ(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
↑水面に飛び出すカワちゃん、凄いな(^_^;)


○ラルゴ13さん
おはようございます(^_^;)
コメントありがとうございます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412887/
↑凄いな、この花の香りが漂ってきそうです!(^^)!
最近、思うのですが写真って
撮った人の気持ちが入ってるような気がします。


○デジタル一筋さん
おはようございます!(^^)!
>やはり雪の無い冬は味気ないですからね。
山口県は雪が降っても、昼には溶けてしまうので
24日は、熱い気持ちで撮りに行きました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413024/
↑情緒があって、ちょっと寂しいような
イイ作例ですね!(^^)!


○ポォフクッ♪さん
おはようございます!(^^)!
>おっしゃるように、いましばらく冗談としてくださいまし。
そう言わずに、是非!(笑)
しつこかったですね<m(__)m>
>ISO感度は前日夕方に使ったまま、戻すの忘れてました(^▽^;)
私もよくやります
特に露出補正を(笑)


それでは、また(^。^)y-.。o○

書込番号:19551703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 18:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

ふんわり やわらか^^

MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^

一枚目はソフト効果無しです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

>蟷螂って?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412652/

ちゃんと撮られてるじゃないですか^^
ど真ん中に写ってるのが
徽軫灯籠(ことじとうろう)です
琴柱(ことじ)のような格好から名付けられたようです^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19552897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 18:48(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/

ナイスキャッチ♪
カワセミを撮る時は
やっぱり500mmなんですね^^

>いや〜ホントふんわり〜〜♪

"ふんわり やわらか"でしょ〜
これはソフトフィルターでは出ない味なんです^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19552938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 19:03(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

お気軽マクロの^^

MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
お気軽マクロの^^
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^

横レス続きます^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412884/

いつ見ても高山をバックに
いい景色ですね♪

>早朝から精力的に撮影されていますね〜。

早朝の景色は
ドラマチックです^^

>それにしても、5軸手ブレ補正ってのは効果抜群ですね。

α7Uを使いだしてから
微ブレが無くなりました
低感度で撮れます
また手持ちで撮れます
高画素の微ブレ有りよりも
2400万画素の微ブレ無し方が
解像感が高いように感じます^^

このへんで
またまたアップします^^

書込番号:19552986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/03 19:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から シジュウカラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ4

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
シジュウカラ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8Gです^^

横レス続きます^^

♪ アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413182/

300mmでここまで撮れたら
相当近づいてますね^^

>会津八一は奈良にぞっこん惚れ込んだ有名人ということで、前々から興味を持っていました。新薬師寺など多くの古刹に歌碑があると聞いているので、一度はと思っていました。

私も勉強不足で恥ずかしいのですが
法隆寺 法華寺 法輪寺 薬師寺などに
歌碑があるのですね^^
これから勉強したいと思います^^

♪写真云々さん こんばんわ

先ほど 忘れてました^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412035/
>↑鬼の雪隠(せっちん)って
 すみませんが教えてもらえますか?

ご存知だと思いますが
雪隠てトイレのことです
形が小便器に似てますが
すごく大きな石造物なんで
鬼が使ったと言うことで
”鬼の雪隠”と名付けられたのだと思います^^
鬼の俎(まないた)も同じことだと思います^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413194/

トワイライトエキスプレス
一度はこれに乗って
旅をしてみたいです^^

>毎回多くの作例を撮られて
コメントも、作例いも上手いし感心してます!(^^)!

写真を撮るのが好きです^^
写真を見るのが好きです^^
写真を見てもらえるのが嬉しいです^^
それに皆さんと会話ができるのが楽しいです^^
ツイッターは苦手ですが(笑)

このへんで
また〜^^

書込番号:19553060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/03 22:10(1年以上前)

はるか眼下に広がるは砺波平野の散居村(JR北陸本線 石動-福岡)

その日の富山は朝から吹雪いていた。

唐突に射す陽光。輝く雪煙。気まぐれな北陸の冬空。

聳え立つ銀嶺「毛勝三山」を背に。(以上3枚は水橋-東富山にて)

写真云々さん、皆さん、こんばんはm(_ _)m

>写真云々さん
コメントありがとうございます^^
「列車の居ない鉄道写真」も目下研究中です。

トワイライト、EF65牽引もあったのですね。
私も機会があれば撮りに行ってみたいものです^^

>アナログおじさん2009さん
コメントありがとうございます^^

二枚目の飛び立った直後のお写真、意図されたものと違うようですが、私は気に入りました。
羽ばたくときの羽の形ってああなっているのですね。

私にとっての写真は「下手の横好き」の最たるものと自覚しておりますが、この趣味をやっていて良かったと歳を重ねるごとにそう感じます。

「すべての一瞬は永遠になれる」
昔写真雑誌の中の、ある広告に打たれたそのキャッチコピーを目にした私は「安っぽいうたい文句だ」と冷笑したものでした。
しかし今にして思えば、写真の魅力をこれほど的確に要約した言葉もなかろう、と今ではそう考えております。
再び訪れることは無いであろう場所。二度と見ることのない風景。もう逢うことの出来ない人達…
だからこそ、その1枚が貴重なのだと思います。

書込番号:19553654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/03 22:55(1年以上前)

背中が痒いメジロ

双子?のメジロ

赤い実を食べて

オェッとするメジロ

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

今日はメジロ三昧です。
等倍表示できないのでなるべく大きく撮る様にしました。
トリミングすればいいのですが、頭だけになってしまいます。

ペンタK-3に
smc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED [IF] です。

書込番号:19553831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/04 09:00(1年以上前)

兼六園から石川門

石川門

河北門

同じく河北門

皆様おはようございます。

今日の貼り付け写真は
金沢の金沢城公園の写真です。
鉄道以外で好きなのが城なので
天守閣はないのですが行ってみたかった所です。


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
蟷螂の件と鬼の雪隠の件
説明ありがとうございました
無知な者で・・・・(笑)
>トワイライトエキスプレス
>一度はこれに乗って
>旅をしてみたいです^^
現行の「特別なトワイライトエクスプレス」は
旅行会社のツアー専用の臨時団体列車で運行されてます。
ですが、3月をもって廃止になります。
その後
2017年より
機関車、客車が新しくなり
JR九州の「ななつ星」のような
超豪華なクルージング列車になります
名前を「トワイライトエクスプレス瑞風」と言います
私のような庶民では乗れない価格なので
写真を撮って楽しみます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413432/
↑なんとなく愛嬌があって可愛いですね!(^^)!


次につづきます

書込番号:19554792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/04 09:08(1年以上前)

橋爪門

金沢城の石垣

菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓

菱櫓

つづきです

貼り付け写真は
金沢公園の
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓
です。


○デジタル一筋さん
おはようございます!(^^)!
>トワイライト、EF65牽引もあったのですね。
>私も機会があれば撮りに行ってみたいものです^^
EF65−1124牽引のトワは
3月末で運行が廃止されます。
急いで(笑)
>「列車の居ない鉄道写真」も目下研究中です。
私も撮るのですが、お見せできるようなものがありません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413542/
↑迫力ありますね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
おはようございます!(^^)!
>等倍表示できないのでなるべく大きく撮る様にしました。
すみません<m(__)m>
カテがデジタル一眼で無くてご迷惑かけます!(^^)!
苦労しての撮影お疲れ様です。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413655/
↑仲のイイ、メジロですね。
良い瞬間を捕えましたね!(^^)!


それでは(^_-)-☆

書込番号:19554812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/04 18:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

とろ〜り とろける

STFです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413872/

金沢らしい空の色です^^

>無知な者で・・・・(笑)

私だって
山口のことはほとんど知りません
下関くらいしか行ったことがないです^^;

トワイライトエキスプレスのこと
ご説明いただきまして
ありがとうございます^^

「トワイライトエクスプレス瑞風」になると
私も乗れませんね(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19556235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/04 19:54(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと
α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19556471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/04 21:31(1年以上前)

>写真云々さん
みなさま
こんばんは。

ようやくお日様が出て、白鳥が飛んでるところが撮れました。

タムロン150-600もようやく使えましたヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
raw撮りDPPで現像です。

今日は6Dですが、今度は7Dで試して見たいと思います。子供の野球ではそちらがメインになるかなあと思っているので。

でも本当に新潟では、この時期にお日様と白鳥のコラボが撮れるなんて貴重なんですよ。
皆さんの写真が羨ましくて。゚(゚´Д`゚)゚。


ではでは。

書込番号:19556877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/04 21:44(1年以上前)

おまけ


云々さん、皆さん
こんばんは

云々さん
スレ運営お疲れさまでーす(^^
ありがとうございます!
レイルマン構図というのでしょうか?
絶妙な配置とタイミングですね!!さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413205/

ラルゴさん
モモですよね〜♪
この精細感がたまりません(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412888/

デジタル一筋さん
静かな夜を感じますねぇ
ふと駅に出かけたくなります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413024/

ポォフクッ♪さん
こちらも、懐かしい気分になります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413107/

アナログおじさん2009さん
飛び出し!狙っても撮れません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413181/

みんみんさん
有名なレンズですよね〜〜!
ボケがとろけますねぇ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413407/


冬景色♪ということで雪渓のにゃんこ〜〜(^^;
ではでは〜!

書込番号:19556953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/05 07:37(1年以上前)

あすの天気は

りっぱなしっぽ

また寒くなりましたね

こんな時は暖かくして、来週からは暖かいそうですよ

花粉がえらく多いみたいですが、要注意ですね。

書込番号:19558058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/05 13:07(1年以上前)

バスの車窓から日本海

コスモアイル羽咋の宇宙船

←同じく

←同じく

皆様おはようございます!(^^)!

貼り付け写真は
1/16に
北陸鉄道の観光バス
「ぶらりのっぴ〜い号」で
能登観光した時の写真で
宇宙科学博物館
「コスモアイル羽咋」より


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414098/
↑ボケがイイですね。流石です。


○やんぼうまんぼうさん
おはようございます!(^^)!
>子供の野球ではそちらがメインになるかなあと思っているので。
楽しみでしょうね。!(^^)!
野球の解禁は練習試合を含めて3月からでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414209/
↑良い瞬間を捕えましたね!(^^)!


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
「ども!」です
お褒めのお言葉ありがとうございます。
雪渓のにゃんこ!GOODです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414235/
↑雪上をにゃんこが飛び回ってますね(笑)


○ポジ源蔵さん
こんにちわ!(^^)!
にゃんこの写真かわいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414524/
↑このにゃんこ、ポジ源蔵さんが飼っているのでしょうか?



それでは、また!(^。^)y-.。o○

書込番号:19558746

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/02/05 17:51(1年以上前)

写真云々さん、写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪、おめでとうございます。

ムーンレィスさん、スレ主 お疲れ様でした。

私のニックネームが sumu0011から sumu01に変わりました。今後も、よろしくお願いします。
なお、不精者の私はファン登録はやっていません。 ニックネームが変わって一番残念なのは、クチコミ
投稿数がリセットされてしまったことです。大失敗でした。

1・2枚目: D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚 曇りの日を狙って。
3・4枚目: D7100 + BORG 89ED 1.3X 三脚 トリミング ハイイロチュウヒ♂

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:19559342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/05 19:12(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から クロセキレイ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
クロセキレイ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414237/

雪の猫は
ここで撮ったものでしょうか(笑)

>有名なレンズですよね〜〜!
ボケがとろけますねぇ(^^

Minolta SONY使いの特権
STFです^^
グラデーションのボケが
真似できません^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19559570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/05 19:23(1年以上前)

スレタイ実現は至難の業です(^^)

毎度のことながらまたまた設定ミスで・・・

アシやヨシにエナガが来ると春も近い当地です

Takumar200mm F4で撮ったEF8198をアップするはずだったのですが・・・撃沈でした

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

昨日Takmur 200mm F4 をつけて、下心満々で(^^)出かけましたが、あえなく撃沈。予想以上に難しく、単独で走るEF8198や水戸駅構内によく停車しているEF8180やEF8187とか・・・・みんな同じに見えてしまって全く違いが判りませんが(^^)・・・フレンドリーな野鳥たちをと思いましたが、いけません。残念です(^^)。

仕方がないので、本日もこっそり貼り逃げいたします。

それでは皆さん、よい週末を・・・あ〜、うまく撮れなくてもハイイロチュウヒやカワセミに遭えるといいんですが(^^)。

書込番号:19559592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/05 19:54(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から カモ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

シャープだけれど ボケもいい!

MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8G Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
カモ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA HI SPEED AF APO 200mm F2.8G
Aマウントです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん 再度です

先ほどSTFなんて言いましたが
間違いでした
100マクロはかなり前に発売されたものですが
いまだに現役です
開放でも副絞りが出ず
ボケ味のいいレンズです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414603/

北陸の冬の空は鉛色と言いますが
まさにそのままの景色ですね^^

>↑ボケがイイですね。流石です。

先ほどのコメントそのままですが^^;

Minolta SONY使いの特権
STFです^^
グラデーションのボケが
他のレンズでは真似できません^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19559679

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/05 22:34(1年以上前)

JR千葉駅前

これ、普通じゃないのですが……

最新バイクをレトロに……w

時間軸がずれた感じに……

皆さん、こんばんは!


いろいろ忙しく、3月中旬頃まで、ほとんど撮れそうにもありません。コメント頂いた方、ナイスをポチして頂いた方、ありがとうございます。

鳥道というのがあって、どの鳥も同じ枝に止まるときがあります。普段は気付かないのですが、年に数回、それに気付くときがあって、気付いたら、陰に隠れて、待ち撮りします。自分の場合、距離2-3mで撮る精細なカットは、待ち撮りで撮っています。待ち撮りの魅力は、飛行姿が撮れたら、それだけで作品レベルのカットになることでしょうか。


最近、まともに撮っていませんが、昨晩、研修会帰りに、数枚撮ったスナップをアップしておきます。どれも普通ではありませんw。

書込番号:19560170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/06 09:26(1年以上前)

皆様おはようございます。

○sumu01さん
おはようございます!(^^)!
ニックネームを替えられたのですか
これからもよろしくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414701/
↑ピッタっと止めますね、凄いです!(^^)!


○大和路みんみんさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414758/
↑マクロレンズでの撮影!いい味が出てますね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
>みんな同じに見えてしまって全く違いが判りませんが(^^)・・
EF81は多くつられてますので、種類が多いです
EF81の後に続く番号で形や色が違ってきます。
特に有名なのがEF81104とEF81303です。
180,187,198は私も、わからないと思いますよ。
EF81は昭和43年にデビューしてますので
老朽化で廃車に追い込まれてます(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414750/
↑鳥の飛び方が良くわかりますね!(^^)!


○attyan☆さん
おはようございます!(^^)!
忙しそうでお体には気を付けてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414911/
↑昔の写真をコピーしたのかと思いました!(^^)!



貼り付け写真は
気多大社です。
有名な神社みたいですけど
観光バスが連れて行ってくれました
バスガイドさんがいろいろと
説明をしてくれましたけど
忘れました(笑)



それではまた

( ^^) _U~~

書込番号:19561168

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/02/06 10:40(1年以上前)

仲のよいオシドリ(ふだんはあまり仲間同士で争わない)

少しでも異変を感じるといっせいに飛んで逃げる

なかなか一羽で飛んでくれない

大好物のドングリが落ちている処は押し合いへし合い

 
 お久しぶりです。あまりご無沙汰するのもよくないと思い、写真だけでも貼りに来ました。

 「撮ろう!貼ろう!冬景色♪」がテーマのようですから、冬場だけ飛来して3月には北帰行(シベリア東南部など)するオシドリを紹介します。撮影場所は日野川(鳥取県西部)で、ここには多いときには1千羽のオシドリが集まるという、日本でも一番の地です。
 なぜここに集まるのかはハッキリしない点もありますが、オシドリの餌はドングリで、ここにはそれが豊富にある(しかも人が近付きにくく、川には浅瀬があって休みやすく、枝が茂った隠れ場もある)からとされています。地元の人もドングリ集めには協力しています。

 オシドリはカモの仲間でありながら警戒心が非常に強いので、ミコアイサのようにまったく近づけません。観察小屋の小さな窓からレンズを覗かせて不便をしのぎながら(大きな声も出さず)撮ることになります。撮れるのは朝夕だけで、昼間はほとんど姿を見せません。
 オシドリ夫婦とよく言われますが、ここではオスが7割ほどを占めていました。

 ああ、それから…オスのオシドリが綺麗なのはこの時期だけなのだそうです。綺麗なオスがメスを惹きつけてここでカップルになり、北帰先で繁殖するとか。その北帰先ではオスは綺麗な羽が抜けてメスと同じ冴えない色になっているそうです。

書込番号:19561405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/06 19:02(1年以上前)

買っちゃいました^^;

写真云々さん 皆さん こんばんは

今週は風邪をひいてしまいましたが、予防接種のおかげかインフルではなかったので、明日は天気次第でカメラを持っておでかけしてみようと思います。

ところで、春からニッコールレンズの一部が値上げか、なんて記事をみて、関係ないメーカのレンズを衝動買いしてしまいました^^;
まあ、何か理由がないとふんぎりってつかないものですが、今の時期はお買い得にみえるものが多いので、皆様もお気をつけくださいw

◆写真云々さん
>わ〜ぉ〜〜!寒そう(笑)
寒そうなお姉さまが、お好みでしょうか^^ 現場は人の熱気が凄かったので、アノくらいで快適ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2410361/
ロケ地:北海道、と書いてあっても、説得力のある迫力がありますね。西のカメラマンとっては貴重な大雪だったようですね^^

◆デジタル一筋さん
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。おとといは会社を休んで20時間も寝ていましたが、もう全快バリバリですw
プロフ拝見しました^^私も草レースを数年やっていた時期があり、未だにその時のクルマを手元に残しています。
カメラも趣味になったのはデジタルからで、一緒ですね。新婚旅行の時に1枚も写真を撮らなかったのを、未だに言われ続けてますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412240/
福井駅は昨年の4月1日に仕事で1泊しました。ちょうど桜が咲き始める直前だったのですが、駅前の恐竜がインパクトがあり動画を撮りましたw
路面電車の文化を見ると、JR西日本なんだなと思います。迫力のあるお写真ですね!

◆にほんねこさん
>むむ〜オートサロン行きたくなりました(汗)
クルマ好きなら、行く価値はあると思います^^ 私的には、モーターショーの2倍くらい、行った満足感がありますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
カワちゃんを捉えるには、高速シャッタは必須ですね。皆さんの欲求がカメラボディ性能を進化させてるのだと思います^^

書込番号:19562810

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/06 19:22(1年以上前)

写真云々さん、みなさん
こんにちは。

インフルエンザが流行ってきてますので、お気を付けください (*^_^*)

ナイス!ポチして貼り逃げですw

書込番号:19562861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/06 19:22(1年以上前)

ベニちゃん

トラフズ君

コゲラっち


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレヌシお疲れさまです(^^
開放でも精細です!
STM化で写りもよくなりましたよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415106/

ポジ源蔵さん
ナイスポーズ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414524/

sumuさん
HN変えたんですね〜(^^
sumuさんの作例で憧れだったルリビタキとベニマシコ撮れました〜♪
ベニちゃんはウソちゃんと行動パターンが似てますね
次はこちらを撮りたいけど・・・ムリっぽい(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414701/

みんみんさん
開放でこのシャープな写り!
いいレンズですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414784/

アナログおじさん2009さん
アトリちゃんはキレイですね〜!
こちらではなかなか見つかりません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414748/

attyan☆さん
おお〜!凄い昭和感(@@
1型で充分な感じ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2414909/

isoworldさん
オシドリは関東を通過しちゃうんですね〜(^^;
実物見たいな〜〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415154/


今日の鳥ちゃんにて〜♪
ではでは〜!

書込番号:19562864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/06 20:04(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

今日もカワセミを1,000枚以上撮りましたが、使える写真は、ほんの数枚だけでした。(笑)

今日は疲れたので、これにて失礼。

書込番号:19562976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/06 20:23(1年以上前)

冬といえば大阪のコミミン

大変遅レスですみません。

>云々さん
メジロさんはサービス満点でした。

>ラルゴ13さん
ヨンニッパを手に入れてからコレばっか使ってます。
バカの一つ覚えです(笑)

かばくん。さん
岐阜の基地祭では近くに居たのに会えませんでしたね。
今年はベタ踏み君も一緒に参加なので現地でオフしたいですね。

書込番号:19563027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/06 21:48(1年以上前)

電線に

こっちむいて

少しぶれましたが

これは猫

>写真云々さん
鳥のスレみたいですね。

おしどりは日野町にまかせて、こちらの鳥紹介します

書込番号:19563325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/06 22:18(1年以上前)

ん?背景が流れていません(^^)

左はSS1/10ですが、こちら止まっているのでMZ 150mmF2 SS1/5

横3000ピクセルにリサイズ・・・Nikkor 200-500mmで

こちら左のライバルのジョウビタキ♂・・・トリミングなどあれこれやってます(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。


今日はoffのはずだったのですが(^^)、オシドリやらカワセミやらベニマシコ、そしてコミミズクなどとても賑やかなので、ついつい出てきてしまいました。

出ては来たものの、今回もネタ不足で、先ほどこんな時間に散歩は危ないんじゃないのという家人の言葉を無視して、水戸駅方面にちょっと出かけて来ましたが、慣れないものはいけません。電車を流し撮りするはずだったのですが、電車の方が勝手に流れていってしまいました(^^)・・・それでもE-M1の手ぶれ補正能力、自分はそこまで行きませんが、名手たちはSS1/5 は楽勝のようです。

オシドリの写真誰かいなとみれば、なんとisoworldさんではないですか。昔からいろんなところでびっくりするようなテクニックの写真を見せていただいているので、驚きはしませんが、オシドリの数にはただただびっくりです・・・当地は1羽でも大騒ぎなので(^^)。

にほんねこさんのベニマシコも超フレンドリーですね。自分が遭遇するベニマシコはなかなか警戒心が旺盛で10mくらいまでしか接近を許さない感じですが、最近なかなか目にしません。


ラルゴ13さんのカワセミ撮影枚数にも、ただただびっくりです。相当フレンドリーですね。こちら、ラルゴさんに刺激を受けて、本日は水戸市植物園に花撮りに出かけましたが、温室に辿りつく途中カワセミの声を聞いて気もそぞろになり、またまた撃沈でした。

baikinman@E39さんのコミミン、さすがヨンニッパという写りですね。関西の野鳥好きの方がこの時期合い言葉のようにコミミンという言葉を発し、作例をアップされているのを見るにつけうらやましい限りです。現場はなかなか混沌としているというコメントを読んだこともありますが、まずはいるだけでもうらやましいです(^^)。

attyan☆さんの

>鳥道というのがあって、どの鳥も同じ枝に止まるときがあります。普段は気付かないのですが、年に数回、それに気付くときがあって、気付いたら、陰に隠れて、待ち撮りします。

というコメントは、小学生の時、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラを捕まえ・・・当時も許可制で1羽のみの飼育だけが許可されていたように思いますが、自分の周囲の田舎の悪ガキはほとんど誰もそんなことは聞き入れていなかったように思います(^^)・・・に夜明け前の早朝から山の中で過ごした経験があるので、おとりに向かって飛んでくるそれぞれの特徴的な飛行ルートは昨日のことのように覚えています。

あれから50年以上経っているので細かいことは忘れましたが、お馴染みの野鳥を見ると、忘れかけた緊張感とアブナイ情熱が蘇ってきます(^^)。



気がつけば今日もお馬鹿なコメントですが、それでは、この辺で失礼いたします。

書込番号:19563464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/06 22:38(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
コミミンは去年デビューで二年目です。
あの魅力にハマってしまいました♪
毎回すごい賑わいですが楽しいですよ。

書込番号:19563541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 06:42(1年以上前)

皆様おはようございます!(^^)!

今日は日曜日!
皆様は、何を撮りに
出かけるのでしょうか!(^^)!
素晴らしい作例をお持ちしてます。


○isoworldさん
おはようございます!(^^)!
お久しぶりです
オシドリの作例と説明を
ありがとうございます。
無知な私には大変勉強にさります!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415154/
↑さすがですね!(^^)!イイ瞬間を捕えますね。


○たっぴょんさん
おはようございます!(^^)!
元気になられて良かったですね
コメントありがとうございます
?寒そうなお姉さまが、お好みでしょうか^^ 
うふふ(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415443/
↑右側の子がイイ♪


○Green。さん
おはようございます!(^^)!
>インフルエンザが流行ってきてますので、お気を付けください (*^_^*)
ハイ! 気を付けます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415498/
↑車より、こっちの方に目がいってしまいました(笑)


○にほんねこさん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415494/
↑ベニちゃん?って、正式名はなんていう撮りなんでしょう?
教えてもらえたら嬉しいです!(^^)!


○ラルゴ13さん
おはようございます!(^^)!
>今日もカワセミを1,000枚以上撮りましたが
お疲れさまでした。
私は鉄撮りの時は多くても300枚ぐらいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415544/
↑かわいい表情で捕らえてますね。流石です!(^^)!


ひとまず
この辺で


貼り付け写真は
能登は輪島市のキリコ会館でのものです!(^^)!

書込番号:19564312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 07:31(1年以上前)

北鉄観光バス「ぶらりのっぴ〜い号」

NHK「まれ」の撮影場所

輪島市役所

つづきです


○baikinman@E39さん
おはようございます!(^^)!
コメントありがとうございます
また、2回の書き込みありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415548/
↑すげ〜〜! 野生でしょうか?


○ポジ源蔵さん
おはようございます!(^^)!
>鳥のスレみたいですね。
そうですね!(^^)!
皆さん、冬の鳥のシーズンなので
多いと思います。素晴らしい作例ばかりで!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415673/
↑夜の木に上ったにゃんこ、ありがとうございます(笑)


○アナログおじさん2009さん
おはようございます!(^^)!
鉄写真ありがとうございます(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415703/
↑わお〜〜〜 夜のEF81!
素晴らし〜いです。
私は走っているとこばかり撮ってますので・・・
参考になります。!(^^)!


それでは

貼り付け写真は
1枚目・・・北鉄観光バス「ぶらりのっぴ〜い号」
2枚目・・・NHK朝の連続ドラマ「まれ」の
      市役所に努めていいる時の撮影場所
3枚目・・・マレの勤めていた市役所
4枚目・・・輪島の山々
2〜4枚目は車窓からの撮影です


(^O^)/

書込番号:19564393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/07 17:07(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 夜明け前の奈良盆地^^

第2のαショック! α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
夜明け前の奈良盆地^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415111/

由緒のありそうな神社ですね♪

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19566027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/07 17:43(1年以上前)

昨日行きました 大阪城公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

昨日行きました
大阪城公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415493/

ベニマシコの雄って
やっぱり綺麗ですね♪

カワセミは500mm ベニマシコは600mmなんですね(笑)

>開放でこのシャープな写り!
いいレンズですね〜〜(^^

このレンズ
開放でしか撮りません(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19566124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/07 18:20(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

早くも藤が!

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

○アナログおじさん2009 さん

>水戸市植物園に花撮りに出かけましたが、温室に辿りつく途中カワセミの声を聞いて気もそぞろになり、またまた撃沈でした。

この気持ち、よーく分かります。
私も今日行ったAFPで、カワセミの鳴き声を聞いたばかりに、花撮りに集中出来ませんでした。(笑)

○写真云々 さん

>私は鉄撮りの時は多くても300枚ぐらいですね

私は、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神で撮影しています。(笑)

○大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416300/

お〜、こちらでも真田丸ですか!
毎週欠かさず観ています。

書込番号:19566227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/07 18:58(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
鉄スレと併走お疲れさまでーす!
キリコ祭りを見に能登に行ってみたいものです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415905/

たっぴょんさん
>モーターショーの2倍くらい、行った満足感があります
ますます行きたい・・・(汗)
おお!新兵器おめでとうございます(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415445/

アナログおじさん2009さん
ニコンはいい青が出ますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415715/

baikinman@E39さん
素晴らしい!!おみごとです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415749/

みんみんさん
毎度ながら凄い解像ですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416279/

ラルゴさん
淡〜いムラサキがキレイです(^^
甘い香りが漂ってきそう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416342/


今日は鉄でした〜♪
ではでは!

書込番号:19566344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/07 19:44(1年以上前)

EF65−1124トワイライトエクスプレス

EF210−129

EF210−117 ズーム流し

115系 ズーム流し

皆様こんばんわ!(^^)!


新し撮影ポイントを
見つけましたので
今日も鉄撮りに行ってきました!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416278/
↑ここからの朝日を見てみたいです!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
>私は、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神で撮影しています。(笑)
私が撮影枚数が少ないのは
列車なので撮影時間5〜10秒ぐらいだからですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416339/
↑もう、藤が咲いたのですか
しかし、ボケがきいてきれいに撮りますね!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416378/
↑M3で新兵器での撮影ですか?
イイ仕事をしますね!(^^)!


それではまた

(^O^)/

書込番号:19566518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/07 20:36(1年以上前)

タム9 手持ちMF

DA★300o ジョウビちゃん♂ トリミング有

タム9 手持ちMF






写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。

あの寒さ厳しかった日を過ぎて何時の間にやら立春を過ぎて
いたんですね。寒さはまだまだですが、陽の差す角度と長さ
が少しずつ変わって来たのをこの頃、感じております。



○デジタル一筋さん

「すべての一瞬は永遠になれる」は別として撮影はいつも
一期一会なんだなぁとコメントを通して感じた次第です。
同じ写真は決して撮れない。同感です。(^^


○sumu01さん

ニックネームが変わったと言うから今までと違うのになったと思ったら
0がひとつ少なくなっただけなんですね。自分はまだ毎朝納豆を続けて
るので変更できずにいます。投稿数リセットされちゃうのは痛かったですね。


○にほんねこさん

撮り鉄されるんですね。金属の質感描写が絵になりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/


○写真云々さん

真正面からのズーム流し、迫力満点ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/



それではまた〜。



書込番号:19566676

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/07 20:36(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

写真云々さん、皆さん、こんばんは^^

「SONY α900+SONY 100oF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
少し前のですが^^


>云々さん
スレ主どうもありがとうございます♪

>ムーンさん
前スレ主どうもありがとうございました^^


ご参加の皆さんまたよろしくお願いします!


ではまた〜♪

書込番号:19566678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/07 21:57(1年以上前)

ボディかレンズか、前ピン傾向

写真云々さん 皆さん こんばんは

先週あしかがフラワーパークにて撮った写真をUPします。

目的はタムロンF013の色収差がセンサの違いで変わるかどうかというところだったのですが、結果的には余り変わらなかったように思いました。
今回はあえて撮って出しをニコン純正ソフトでJPEG変換していますが、今までのオートサロンの写真はライトルームで限界ぎりぎりまで色収差補正を入れていました。
感度を上げずに撮れたのは手振れ補正の恩恵かと思いますが・・・、このレンズ、早くもドナドナ候補になっております^^;
35mmと同じ価格で同時期発売というのに、無理があったのかな、なんて考えています。
多分、高いガラス材を1〜2枚追加すれば、価格は上がるでしょうが、もう少しまともになった気がします。
その点、35mmのF012は、レンズ構成や作例を見る限り、色収差は大丈夫ではないかと思っています。

F013の反動でアポゾナーに手を出したのですが、あちらは贅沢なレンズ構成で、色収差が非常に少なくてびっくりしています。

これも、経験ですかね^^;

◆写真云々さん
>元気になられて良かったですね
ありがとうございます。風邪はもう大丈夫ですが、もうすぐ花粉の季節、一難去ってまた一難です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2415906/
輪島は行ったことがありますが、キリコ会館というところは知りませんでした。戦国時代を思わせる独特の味わいがありますね。

◆にほんねこさん
>ますます行きたい・・・(汗)
疲れたらコンサートホールでライブ聴きながら休憩もできるし、外でドリフトもやってますし、もし行かれたら一日大忙しですよ^^
ホント、2日に分けて回るくらいで丁度いい感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416375/
ミラーレスのタッチAFは、構図を決めるのが楽でいいですよね。
普通の一眼も、AFポイントをワンタッチで決めさせてくれないかなと思います。

書込番号:19566978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/07 22:50(1年以上前)

焚き火 冬はこれに限ります

ヒイラギナンテンの実

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

貼り逃げすみません。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] +KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFです。

書込番号:19567228

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/07 23:12(1年以上前)

ハクセキレイ

モズ♀

翡翠♀

皆さん、こんばんは!


今日は、久しぶりにいつもの翡翠スポットに行ってきました。久しぶりに、多くの方が来ていて大盛況w。1D X軍団は、いつものように隅の方で撮影。1D X軍団、翡翠撮影より、他の野鳥を撮りにいろんなところへ出かけることが多く、場所を譲っている感じになっています。今日は、1D X軍団、4人来ていたのですが、1D XUを予約した方は2名。D4s軍団は、2名だったのですが、D5を予約した方はおらず、D500を予約した方が1名でした。

自分は、1D Xを購入して2年経っていないので、いずれは購入するかもしれませんが、しばらく、このままで様子見しようと思っています。野鳥がメインの被写体ではないのもありますが……。


云々さん、スレ主、ご苦労様です。やはり、いろんなものを撮るには、遠征するしかなく、時間が厳しい自分には、繁忙期は辛いものがあります。すでに悠々自適な方、いろんなところへ撮影に出かけていて、珍しいカットを今日も拝見させていただきましたが、自分には、そういう生活、まだまだ先の話になりそうです。

アナログおじさん、田舎にいた頃と違い、今は、都心に住んでいますので、子供の頃と同じとはさすがに行きません。でも、子供の頃の感覚で、うまく行くことがありますw。ねこさん、1型、やはり条件が厳しくなると、辛い面がありますね。

書込番号:19567331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:01(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 奈良盆地の夜明け^^

第2のαショック!α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
奈良盆地の夜明け^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416340/

群馬は冬通り越して
春ですか〜(笑)

>お〜、こちらでも真田丸ですか!
毎週欠かさず観ています。

真田幸村は
大阪の誇り
超〜スーパースターです♪
大阪人は「あさが来た」とこれは 
みんな見てますよ(笑)

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19569460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:15(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/

モノトーンがいいですね^^
等倍で見れないので
よくわからないのですが
右の連続して光ってるものは
なんでしょうか^^

>毎度ながら凄い解像ですねぇ

三脚で撮ってます
微ブレがないので
3600万画素が効いてます^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19569490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/08 19:27(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

これは凄い!
高等テクニックですね〜^^

>↑ここからの朝日を見てみたいです!(^^)!

ハイ!
先ほどアップさせていただきました^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19569527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 19:39(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは(^^ゞ

お初の皆さん、ヨロシクお願いします<(_ _)>


写真云々さん、すっかり出遅れまして申し訳ないです(^_^;)
仕事で少々厄介な案件が舞い込みまして、写真撮る間が出来ません(苦笑
しばらくの間こんな感じかもしれませんが、一先ずご挨拶に来ました。

画像については、在庫からです〜〜
でわでわ

書込番号:19569566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 20:00(1年以上前)

そこ、どかんかい!! と迫るカラス

逃げる姿もカッコイイ!?

みなさん、こんばんわ。この週末、痛みに行きたかったんですが、寒さに負けてしまいました。(~_~;)

アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412521/
この子はこちらでも、未知をうろうろしており、たまに自転車で引きそうになる事も、、、

写真云々さん
>鉄鳥、猛禽、鉄撮りと凄いですね
はい! 節操もなく鉄系と猛禽系が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412656/
これは兼六園周辺?

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412863/
お見事です。一瞬が永遠、、、って奴ですね。

ラルゴ13さん
>いい面構えです。迫力満点です。
ミサゴさんはおとなしいんですが、魚を取るときだけは真剣な表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2412887/
後ろのボケと言い、花の立体感といい、綺麗ですね。

baikinman@E39さん
>今年はベタ踏み君も一緒に参加なので現地でオフしたいですね。
よろしくお願いします。GW中に一度、岐阜基地周辺をちゃりでうろついてみたいものです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
近場のミサゴさん、カラスを一度追いかけたあと、執拗に攻撃を受けるようになってしまいました。カラスを懲らしめてやりたい瞬間です。
全てノートリミング、リサイズのみです。

書込番号:19569655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/08 21:43(1年以上前)

水戸市植物園でヨシガモ・・トリミングしてます

温室は結露に襲われ5分で退散してしまいました

懐かしのD700を持ち出しましたが・・・・SS1/15では自分はいろいろな意味でシビアです

あわよくばボーグでオオワシと考えましたが、下手な考え何とかを痛感しました(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

こちら今日はときどき雨交じりになったりして、とても寒かったのですが、買い物ついでにちょっと涸沼に出かけてきました。あわよくばオオワシも・・・と思いましたが、そんなに甘くはありませんでした。何でも自分たちが到着する1時間前くらいに、オオワシが魚を捕まえ待ちkまえるカメラマンのほうに向かってきたそうです。大砲レンズがずらりと並んでいたので、みなさんきっといいカットが撮れているんじゃないかなと思いますが、やはり努力を怠ってはいかんという半日でした。

☆かばくん。さん

>近場のミサゴさん、カラスを一度追いかけたあと、執拗に攻撃を受けるようになってしまいました。カラスを懲らしめてやりたい瞬間です。

今日北海道まで行かなくてもオオワシが見られるという涸沼に出かけたら、オオワシがカラスにモビングされて魚を掴んだままさっさと森の方に行ってしまったというような話でした。猛禽類発見のマーカーにはなりますが、おっしゃるように執拗ですね。

ハクセキレイは水戸市の鳥なのですが、なかなか気が強く、確かに自転車でひきそうです(^^)。


☆ムーンレィスさん

お仕事も忙しい中、スレ主、お疲れ様でした。こちら相変わらず、貼り逃げ専門ですが、ご自愛のほどよろしくお願いいたします。


☆大和路みんみんさん

大阪城公園の風景、ありがとうございます。とりわけお堀を見ると、大阪城の初回の訪問で、今回attyan☆さんがアップしてくださっているような、きれいな翼を広げたカワセミが石垣に向かって飛んでいったことを思い出します。


☆attyan☆さん

ウグイスといい、やっぱりロクヨンですね。この前至近距離だったのでコンデジで撮ったら、さすがにちょっと甘かったです(^^)。本日猛禽類撮影が趣味の人が、この時期よく集まる涸沼に出かけたら、7〜8人の人の砲列が見えました。ここに出かけたために、大砲レンズを購入した人もいるとか・・・・お手軽散歩組にはくわばら、くわばら、です(^^)。また、素晴らしいショットをお見せください。


☆常にマクロレンズ携帯さん

やっぱりこの時期、たき火は恋しいですね。幼い頃、自分の家はまだいろりでしたので、火を見ると郷愁を通り越して、なんか心揺さぶられる気がします。いい色合いの炎ですね(^^)。


☆写真云々さん

>EF81は多くつられてますので、種類が多いです
EF81の後に続く番号で形や色が違ってきます。
特に有名なのがEF81104とEF81303です。

毎回の素晴らしい作例もさることながら、このような解説にやはり鉄道への愛を感じます。被写体への愛が大切とおっしゃる、奈良を撮り続けた入江泰吉さんの言葉を先ほど見かけたばかりなので、こちら自分への反省もしきりです(^^)。



☆にほんねこさん

毎回同じ被写体になっているので、地元のルリビタキもつきあいで出てくれていますが、最近犬を連れて散歩の人が増え、なかなか落ち着いて撮れなくなっているのが悩みの種です。偕楽園周辺のノラも減って・・・・今度、田舎のほうでノラちゃん捜しやってみます(^^)。



☆ラルゴ13さん

もう藤が咲いているとは・・・・2度見でなく3度見してしまいました。AFP、こんどこそカワセミをしっかりという下心満々ですが、早いところ出かけてみます(^^)。屋外から温室内などに入るとき結露対策はどうなさっていますか?


久しぶりのD700, ジョウビタキやルリビタキがシャッター音に過剰に(?)反応するのは今回も同様でしたが、なかなか大きな音なので野鳥たちが2度見してしまうのが悩みの種です。



書込番号:19570068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/08 22:33(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
コメントありがとうございます!
>ベニちゃん?って
あはっスミマセン、ベニマシコです〜(^^;
初めて撮りました♪行動パターンはウソちゃんと同じ感じでした(笑)
ズーム流し!!ぜひ身につけたいワザです(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

納豆さん
MFですか〜カリッとして
シルエットもいいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416513/

たっぴょんさん
いろいろ情報ありがとうございます!
>このレンズ、早くもドナドナ候補になっております
あら〜そうなんですね(^^;
D80、まだまだ現役いけますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416582/

attyan☆さん
眼にバチピン!さすが!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416786/

みんみんさん
>右の連続して光ってるものはなんでしょうか^^
貨物のタンク車です〜すれ違うシーンが好きなんです(^^
背景が紅を引立てますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417242/

かばくん。さん
モーキンいいですね〜優雅で〜!
いろいろ情報集めてます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417265/

アナログおじさん2009さん
>SS1/15では
凄い設定ですね!暗い場所のシロハラがクリアです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/


季節のお花など〜〜
ではでは!

書込番号:19570283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/08 23:31(1年以上前)

和倉温泉駅

里山里海号

1号車里山号でスーツとコーヒー

里山号に展示してある輪島塗

皆様こんばんわ!(^^)!


皆様、たくさんの書き込み
ありがとうございます
もう、100レスを超えて
後半に入りましたね
ってことで
何方か、次のスレ主の立候補は
ありませんか?
宜しくお願いします(^O^)/


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
お褒めのコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416515/
↑まるで、山水画に出てくような作例ですね
素晴らしい!(^^)!


○TRIMOONさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416516/
↑ボケがイイですね マクロで撮られたのでしょうか?


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>キリコ会館というところは知りませんでした
キリコは神輿の前の御神灯で
そのキリコを(江戸時代から現在)を展示してありますよ
夏にはキリコ祭りがあるみたいです!(^^)!



○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416748/
↑これを見て、思う浮かぶのが
焼き芋で〜〜す!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
今回の旅行は
会社より永年勤務功労賞をいただいて
夫婦で旅行をして来いと
社長よりいただいて金沢に行ってきました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416785/
↑イイ瞬間を撮りましたね!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417217/
↑わ!朝日だ!(^^)!
ホントに撮ってくれたのですか(^^♪


○ムーンレィスさん
こんばんわ
お持ちしてました!(^^)!
私もスレ主の時以外は
貼り逃げばかりです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417249/
↑そろそろ梅の季節ですな!(^^)!


○かばくん。さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
>これは兼六園周辺?
ハイ、兼六園のバス停の所です
なぜ、わかったの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417265/
↑ホント、カッコイイ(笑)


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます
本当に、私は鉄道が好きで
機関車がこちらに向かって来てる時
ファインダーののぞきながら
ハイ、笑ってと言いながら撮ってます
ホントにバカでしょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/
↑一言!可愛い!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます!(^^)!
ベニマシコっていうのですか
ありがとうございます。
ズーム流しは練習あるのみですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417438/
↑わ!すごい!(^^)!


貼り付け写真は
のと鉄道の里山里海号の
スイーツプランで乗った時の写真です。

書込番号:19570523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/09 20:42(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416372/

なんか近未来ぽくてカッコイイです。

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2416435/

画面から飛び出してくるような迫力です。

○大和路みんみん さん

>大阪人は「あさが来た」とこれは 
>みんな見てますよ(笑)

盛り上がっているのは、長野と群馬だけだと思っていました。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417216/

いい眺めですね。これなら毎日見ても飽きないですね〜。

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417254/

いや〜、カラスって怖いもの知らずなんですね〜。

○アナログおじさん2009 さん

>屋外から温室内などに入るとき結露対策はどうなさっていますか?

すぐにはバッグからカメラを出さないで、一周してから撮影を始めるようにしています。
あと、あの藤は温室栽培でAFPのショッピングセンター内に展示されています。
AFPに来られるのなら、是非、白鳥のガバ沼(多々良沼)にもお越し下さい。
車で20分の距離です。カワセミの出現率100%です。

今日は、カワセミと白鳥のコラボ写真です。

書込番号:19573299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/09 21:24(1年以上前)

DA★300o シロハラちゃん ノートリ

← トリミングあり。

T-10+XF55-200o

DA★300o 








写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。




○常にマクロレンズ携帯さん

2羽仲良く並んだメジロさんを上手く撮られましたね。(^^
レンズはペンタ純正のDFA450oですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2413655/



○大和路みんみんさん

コントラストと発色が梅の華やかさが一段と増してる感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417242/



○ムーンレィスさん

一時の寒波はあれど、そちらでも梅が咲き始めたようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417249/



○かばくん。さん

ミサゴくんといえども、やんちゃカラスには敵わないようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417264/



○アナログおじさん2009さん

SS1/15秒でシロハラちゃん、とても真似できない腕前かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417366/



○にほんねこさん

アンダーに振って渋い色合いに仕上げてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417439/



○写真云々さん

里山里海号、ローカル線でしょうか、穴水行きのようですが、のどかな雰囲気
を感じさせてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417532/



それではまた〜。




書込番号:19573491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/09 21:37(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレも残り1/3ですね〜♪
お疲れさまでーす!
おお〜車窓を眺めながらコーヒー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417535/
優雅なひと時ですね・・・
僕も来週久々に鉄で温泉行きますが新幹線です(^^;


ラルゴさん
>カワセミの出現率100%です
いや〜いいロケーションですね〜(^^
夢のコラボ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418038/


納豆さん
近々K-1出そうですねぇ(^^
シロハラちゃん色味もリアルですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418121/


冬にゃんこ続編〜(笑)
ではでは!


書込番号:19573538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 21:43(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から カワラヒワとカワセミとモズ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ

いつもの馬見丘陵公園から
カワラヒワとカワセミとモズ♂^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

それでは横レスです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417363/

ヨシガモ
尻尾が優雅です^^

>大阪城公園の風景、ありがとうございます。とりわけお堀を見ると、大阪城の初回の訪問で、今回attyan☆さんがアップしてくださっているような、きれいな翼を広げたカワセミが石垣に向かって飛んでいったことを思い出します。

残念ながら
そう言うシーンは見れませんでした^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19573569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/09 22:04(1年以上前)

なぜか涸沼上空でホバリングしていました

ノスリはしれっ〜と飛び去りました

こんな鉄の鳥も飛んでいました(^^)

後ろのぼんやりした人影は大砲軍団の方々です

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

☆写真云々さん

>もう、100レスを超えて
後半に入りましたね
ってことで
何方か、次のスレ主の立候補は
ありませんか?

前スレで、キリっとこちらのスレのスレ主に立候補されたのを見て、いつまでも怪しい貼り逃げじいさんしているのもどうかなと思いつつ、カメラやレンズなどの機材についてまったく考えたこともないので途中で投げ出すのもな〜と今でも立候補には躊躇していますが、そろそろ、罪滅ぼしにこっそり立候補させていただきますが、よろしいでしょうか(^^)。

実は、今日地元のオオワシを撮影に出かけ、撮影できたら立候補、そうでなければ頬被りと、オオワシ占いをしたのですが、3時間待ってもオオワシは沈黙。というわけで、貼り逃げ続行のはずだったのですが、前スレでの写真云々さんの立候補があまりに鮮やかだった記憶があるので、後先考えずに・・・というのが実態です。


☆ラルゴ13さん

AFPおよび温室の件、了解です。次回は楽ちんなので電車でと思いましたが、カワセミ100%と聞いて、ころっと方針変更です。それにしても、どのような生育状況でも、藤の花にはびっくりです。


☆毎朝納豆さん

散歩しながらなので手持ち100%でやっていますが、三脚を使ってきちんと撮影されている方たちの写真を見るにつけ、実は毎度自分にがっくりしています。DA ★300mm 軽くて写りもいいので自分もお気に入りです。余談ですが、鳥さんように勢いで買った150-450mmは、ちょっとAFの調整が必要な感じである上、加齢でちょっと重いかなという情けない状況になり、このまま持ち続けるか迷っています(^^)。

というわけで本日は、散歩は中止してオオワシ狙いで涸沼に出かけてきました。今日も遠くからの大砲軍団が待機していました。こちらは気が短いのに、ハイタカやノスリ、あるいはチョウゲンボウやハヤブサとおぼしき猛禽類が適当に遊んでくれたので、なんとかお昼くらいまでの3時間持ちましたが、終わってみればオオワシは撃沈でした(^^)。







書込番号:19573653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 22:51(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

最後に来たヤツ 凄いヤツ!

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM Aマウントです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
Aマウントです^^

横レス続きます^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417438/

紅梅が見頃
華やかでいいですね♪
低感度の写りは素晴らしいです^^

>貨物のタンク車です〜すれ違うシーンが好きなんです(^^

すれ違うのがわかってて
撮っておられるのですね
さすが〜^^

このへんで
またアップします^^

書込番号:19573871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/09 22:57(1年以上前)

曲りくねったガードレール

水面と薄氷の境目に枯木

天を仰ぐメジロ

ヒイラギナンテンの実

写真云々さんん、皆様今晩は。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

・アナログおじさん2009さん
>なんか心揺さぶられる・・
暖まらせていただき、心も暖まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417364/
時々ビニールハウスに入らせてもらいますが、カメラはバックに収めてから入ります。でないと・・です。

大鷲もホバリングするのですね。
次スレ主、宜しくお願いします。

・写真云々さん
>焼き芋で〜〜す
中学生の頃、親父の作った薪風呂に薪を燃やしていたのを思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417532/
里山里海、このような場所でカメラ三昧、楽しいでしょうね。

・毎朝納豆さん
>レンズはペンタ純正・・
F,F.のために残しておいたsmc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED [IF]です。もっぱら小鳥用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418115/
DA★300oこのレンズも欲しいですが、まづはF,F.を手に入れてからになります。

ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] +KENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFです。
ヒイラギナンテンの実はMacro-Takumar 1:4/50mm です。

書込番号:19573903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 23:10(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん こんばんわ3

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417535/

>1号車里山号でスーツとコーヒー

なかなか豪華な汽車旅ですね♪

>↑わ!朝日だ!(^^)!
ホントに撮ってくれたのですか(^^♪

写真云々さんから言われたから
撮ったわけではありません^^;
前にアップした続きです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

>盛り上がっているのは、長野と群馬だけだと思っていました。(笑)

長野が盛り上がってるのは分かりますが
群馬もですか
隣県だからでしょうね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418037/

カワセミが白鳥が世間話してるみたいに見えます(笑)

>いい眺めですね。これなら毎日見ても飽きないですね〜。

はい!
朝焼けで真っ赤に燃えるのを期待してるのですが
休みの時に出会った試しがありません(汗)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19573956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/09 23:24(1年以上前)

私たちが座っていた席

マジンガーZ

線路

線路を撮っていたらサプライズが!(^^)!

皆様こんばんわ!(^^)!

今日も
貼り付け写真は
のと鉄道の里山里海号の写真です。


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418038/
↑すげ〜〜!白鳥とカワちゃんのコラボ!
私にはマネができません!(^^)!


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
>里山里海号、ローカル線でしょうか、穴水行きのようですが
ハイ!
能登半島の七尾駅⇔穴水駅を走っている
石川県の第三セクター鉄道です
のと里山里海号は昨年の4月に
観光列車としてNT301+NT302の2両が投入されました。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418121/
↑いつも作例を拝見させてもらって感心してます
素晴らしい作例をありがとうございます!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
>おお〜車窓を眺めながらコーヒー(^^
コーヒーがお代わり自由です
能登半島に行ったら
是非乗ってみてください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418135/
↑お!何か見つけたのかな?
雪上のにゃんこ ありがとうございます!(^^)!


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
>撮ったわけではありません^^;
ですよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418146/
↑よく特徴をつかんでますね!(^^)!
なぜ皆さん鳥ちゃんが上手いのですかね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
!(^^)! (^O^)/ (^^)v
>罪滅ぼしにこっそり立候補させていただきますが、よろしいでしょうか(^^)。
もちろんですよ!(^^)!
宜しくお願いしますm(__)m
気持ちがイイですね
100レス超えたらすぐ立候補してもらえて
>前スレでの写真云々さんの立候補があまりに鮮やかだった記憶があるので、
>後先考えずに・・・というのが実態です。
いえいえ
アナログおじさん2009さんの方こそ!(^^)!
それでは150レス過ぎたらお願いしますね(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/
↑素晴らしいです!(^^)!
私も猛禽類を撮ってみたいけどなかなか難しい(笑)


って云うわけで
次回スレ主をアナログおじさん2009さんが立候補されました!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんわ!(^^)!
>里山里海、このような場所でカメラ三昧、楽しいでしょうね
ハイ!
里山里海号に限らず、初めての場所だったら
一日いても飽きませんよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418240/
↑珍百景に出そうですね(笑)



それでは

また( ^^) _U~~

書込番号:19574006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/09 23:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪

MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

写真云々さん みなさん こんばんわ4

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
梅の花^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(D)です^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418126/

富士の発色は鮮やかですね^^
ベルビアでしょうか^^

コントラストと発色が梅の華やかさが一段と増してる感じですね。(^^

このレンズ
ズームですがボケと発色がいいです^^

♪アナログおじさん2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418159/

猛禽類もホバリングするのですね^^

次回スレ主 立候補ありがとうございます^^
ベテランの味でよろしくお願いします

出来ましたら
等倍で見れるカテゴリーで
スレ立てお願いいいたします^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19574039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/10 20:35(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
次スレの方も決まり安心ですね〜(^^
能登は憧れます〜♪
和風でオシャレな特急ですね!
新幹線にはない寛ぎです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418268/


アナログおじさん2009さん
立候補ありがとうございまーす!!
よろしくお願いしま〜す(^^
モーキン撮りたくてウズウズしてます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/


みんみんさん
望遠での切り取り方、参考になります〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418253/


鉄の続編です〜〜(^^;
ではでは〜!


書込番号:19576448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/10 23:13(1年以上前)

夕日を浴びて キハ40系

115系

同じく115系

列車が通過した後の静けさ

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は仕事から帰りに
KissX7で鉄撮りをしてきました。

○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
毎日、それも複数の書き込みを
してもらってありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418278/
↑ボケがきれいで、さすがマクロレンズですね


○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
>次スレの方も決まり安心ですね〜(^^
最後まで安心して運営ができます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418746/
↑なんと!こういう撮り方があるんだ
勉強になります。


貼り付け写真は
今日仕事帰りに撮った
鉄写真です!(^^)!



それでは(^O^)/

書込番号:19577033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/11 07:45(1年以上前)

ホバリングの様子再現不可で済みません(一昨日分)

同左 課題てんこ盛りです(^^)

ノスリ再挑戦で返り討ち

帰宅してがっくりの遠すぎるタゲリ

皆さん、お早うございます。

温室内での写真撮影のアドバイス、皆さん、ありがとうございます。カメラを徐々に室温になじませるということですね・・・教えていただくと、なるほどと思うのですが、現場経験ほぼゼロで(^^)・・・どうもありがとうございました。


実は、じっと我慢も3分が限界の当方、昨日も下心満々で涸沼に出かけましたが、2時間待ちで撃沈。定位置のオオワシ撮影場所には車が20〜30台くらいはあったでしょうか、今日は休日なのでもっと多いように思いますが、さすがに大砲軍団の皆さん、忍耐力十分のようです。朝早くから夕方まで粘っているようです。


自分は個人営業なので、人の集まる場所は避け、メタボ対策もあって、ネタを捜してカメラ片手にうろうろでしたが、強風でカメラをきちんと構えることままならず、いつにも増してブレブレでした。

休日だというのに、今日は老老介護が待っています。何とか時間を取ってとは思いますが、どうなりますことやら・・・関東は天気も良さそうですが、各地の皆様の作例、本日も期待したいと思います。

野鳥撮影の命、キャッチアイ撃沈の写真ばかりで恐縮ですが、本日はこの辺で失礼します。 それでは本日お出かけ予定の皆さん、お気をつけて、傑作をお願いします(^^)。

書込番号:19577704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 10:36(1年以上前)

夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みなさん おはようございます

今朝撮りました^^
近くの山の頂から
夜明け前の大和盆地^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

いつも通り手持ちです^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418748/

電車の車掌か運転手しか撮れない
写真ですね!
おもしろい^^

>望遠での切り取り方、参考になります〜♪

そうですか〜
普通に撮ってます^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19578038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 10:53(1年以上前)

大阪城公園から 梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

F4だけど ボケきれい!

FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みなさん おはようございます2

大阪城公園から
梅林^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418873/

Kissでも6Dでも見事な流し撮り
道具を選びませんね^^

>毎日、それも複数の書き込みを
してもらってありがとうございます。

魚と写真は鮮度が命!
乾物という手もありますが(笑)

>↑ボケがきれいで、さすがマクロレンズですね

ボケは被写体とバックの位置で決まります
マクロは寄れるのでその分
バックがよりボケますね^^

このへんで
夜に また〜^^

書込番号:19578078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/11 13:57(1年以上前)

写真云々さん 皆さん こんにちは

今日は穏やかな陽気で撮影日和ですね。
今週末は天気が怪しいようなので、アポゾナーのお試しがてら梅を撮りに行ってきました。
APS−Cだと開放での周辺減光も気にせずに、小さな梅もまずまずの大きさで写すことができました^^

◆にほんねこさん
>D80、まだまだ現役いけますね!
今日はD70sを引っ張り出してみました。
シャッタ音とグリップが一番気に入ってるんですが、さすがにDレンジが狭いので、被写体は選びますがこちらもまだまだいけます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417440/
まんまるで綺麗なカタチのお花を見つけましたね。真ん中のしべがまっすぐ立って、前ボケも素敵、さすがですね^^

◆写真云々さん
>夏にはキリコ祭りがあるみたいです!(^^)!
石川も新幹線が通って金沢以外も人気がでそうですよね。しかし、輪島はほんとに同じ県かと思うくらい遠かったですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2417541/
さすが、電車で旅をされたのですね。金がふんだんに使われているのが、石川らしくてゴージャスでいいですね。

書込番号:19578518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/11 17:00(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんにちは。
今日も朝からカワセミを撮りに行ってきました。

○写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418269/

いや〜、これは我々の世代には涙モンですよ。
いけね〜、歳がバレちまう。(爆)

○大和路みんみん さん

紅梅も様々な色がありますね。この淡いピンク色、春らしくて好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418279/

○にほんねこ さん

どれもフォトコンレベルじゃないですか〜!
モノクロが渋い!職人技ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418745/

○アナログおじさん2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419091/

タゲリ、名前を聞くのも写真を見るのも初めてです。

書込番号:19579013

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/11 20:31(1年以上前)

一応、猛禽ですw

オンステージ、競演中

Dog Runなのに、なかなか走ってくれない^^;

飛行犬を撮るチャンスがほとんどありませんでしたw

皆さん、こんばんは!


今日は、家族サービスで、富浦漁港へお魚を食べに行ってきました。適当に何枚か撮ったので、アップします。ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。

云々さん、スレッドも終盤、もう少しですね。

書込番号:19579761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/11 21:43(1年以上前)

のと里山里海号

皆様こんばんわ!(^^)!

今日は、建国記念日で
祭日、それもいい天気なのに
仕事でした(T_T)



○アナログおじさん2009さん
こんばんわ!(^^)!
丁重なコメントありがとうございます。
文面から拝しますと
優しくて紳士な方と思いましす!(^^)!
それが写真に現れるのでしょうね
温かさを感じます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419089/
↑ノスリというのですね。
私には、ただ見せられたらさっぱりわかりません(笑)
よくこんなのが撮れるって感心してます。


○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>魚と写真は鮮度が命!
なるほど!
そうですね、毎日同じ場所で撮っても
同じ写真は二度と撮れないですよね
貼らなきゃソンソンですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419162/
↑早春を感じます!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>電車で旅をされたのですね
ハイ!
このたびの旅行は
レンタカーを使わず
鉄道、観光バス、高速バスを使って
妻と旅をしました!(^^)!
車内では、お酒ばかり飲んでましたよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419256/
↑これもまた、早春を感じる作例ですね
梅って、やっぱり春を感じる花なのですね!(^^)!


○ラルゴ13さん
こんばんわ!(^^)!
>いや〜、これは我々の世代には涙モンですよ。
いや〜〜!
懐かしいですよね
もう一台のマジンガーZのラッピング列車も
貼りました!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419353/
↑今年はすごいレベルで
カワちゃんを撮ってますね!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんわ
>適当に何枚か撮ったので、アップします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419565/
↑適当に撮ってこれですか。凄いです!(^^)!



今日の貼り付け写真は
のと鉄道の終着駅穴水駅より
停車中のアニメのラッピング列車を
3台、と私が乗ってきた
のと里山里海号の写真です!(^^)!


それでは

(^_-)-☆

書込番号:19580063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 22:46(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 早朝の景色^^

第2のαショック! α7Rと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色^^

第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
三脚使用

それでは横レスです^^

♪ラルゴ13さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419355/

高速シャッターが
カワセミさんのビューンの飛びを
見事に捉えてますね!

>紅梅も様々な色がありますね。この淡いピンク色、春らしくて好きです。

血のよう赤いのもあれば
淡いピンク
ショッキングピンクもありますね
また白梅もなくてはなりません^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19580343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/11 23:06(1年以上前)

大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

太陽撮るなら これしかない!

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんばんわ2

こんどは
今朝撮りました^^
近くの山の頂から
大和盆地の夜明け^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^

歩いて登ります^^

横レス続きます^^

♪写真云々さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419686/

車体に「花咲くいろは」って描いてありますね^^
石川県を舞台にしたアニメでしょうか^^

>そうですね、毎日同じ場所で撮っても
同じ写真は二度と撮れないですよね
貼らなきゃソンソンですね(笑)

その刻を切り取るのが写真ですね^^
それにいっぱい撮ってますから
貼らなきゃソンソン(笑)

>↑早春を感じます!(^^)!

ありがとうございます
花は春を呼んで来ますね^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19580433

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2016/02/12 00:12(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは

今日は、あったかい日でしたね。

梅も咲いていましたが、桜も咲いていました。

最近なかなか撮れていません。

次はいつ出てこれるでしょうか。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:19580701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/12 19:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

写真云々さん みんさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

このへんで
また〜^^

書込番号:19582823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/12 21:43(1年以上前)

「くる禁」 間もなく、くる禁の季節です。テングチョウ

写真云々さんん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。

貼り逃げすみません。

ペンタK-3に
タムロン SP500mm F8 CF TELE MACRO CATADIOPTRIC LENS 55BBです。
このレンズ、最短は1.7mで0.33倍です。

書込番号:19583289

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2016/02/12 21:47(1年以上前)

ホバって……

ダイブを開始

水上がり

これは水浴びです

皆さん、こんばんは!


昨日は休日だったのに、アップされた画像がそれほど多くありませんね。ネタはないのですが、ちょっと貼りにきましたw。まあ、いつものごとく、変わり映えしませんね^^;


書込番号:19583304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 22:12(1年以上前)

雨氷 雨が凍った枝

ぱりぱり かりかりとなっていました

←静けさの中で雨氷が音をたてていました

雨氷のゆらぎ

みなさんこんばんは。
写真云々さん  Part203おめでとうございます。
子供の参観日にあわせてビデオカメラ購入しました。
これからがんばって操作を覚えたいと思います。
一眼レフで撮った写真は、まだまだだったので、今度はレンズを望遠レンズでいこうと思いました。
そして、来年の保育園の役員になってしまいました。
最後の年なのでがんばろうと思いました。」
雨氷を撮った写真を少しアップします。

書込番号:19583398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/12 22:18(1年以上前)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

attyan☆ さんのカワセミ写真の足元にも及びませんが(笑)、私もカワセミを。

今日はこれにて失礼。

書込番号:19583420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/12 23:19(1年以上前)


云々さん
皆さん、こんばんは

云々さん
スレも終盤たいへんお疲れさまです!!
楽しい電車がいろいろ〜♪
おお〜こちらが里山里海号!いいカラーリングですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419692/

アナログおじさん2009さん
ノスリの飛翔!優雅ですねぇ(^^

みんみんさん
大阪城公園にも梅林があるんですね
広〜い公園がいろいろあっていいな〜(^^

たっぴょんさん
>さすがにDレンジが狭いので
ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)

ラルゴさん
おお!
カワちゃん飛翔〜眼にバチピンですね(@@

Gダンスさん
雨氷は春の兆しなんでしょうか・・・(^^



ではでは〜!

書込番号:19583655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/13 01:14(1年以上前)

ちっちゃなものから

大きなものまで

どれを撮っても

ぴりっとせずがっくり・・・黒いポチは鱗です(^^)

写真云々さん、皆さん、今晩は。

ネタを集めておかなければと、日頃の散歩で撮影という方針を中断して、涸沼周辺をうろうろしていますが、気がつけば風景を写しておくはずの広角レンズは全く使用せず、偕楽園周辺ではお目にかからぬ野鳥の出現に、望遠ばっかり(^^)。

日光か涸沼にでも出かけないと関東では見られないと言われるオオワシを撮影して、ネタ作りと思っているのですが、4日間で遠くにちらっと1度だけ。

残念ですが、実力通りなので、本日もキクイタダキ、オオワシ、タゲリ、ミサゴと変わり映えしない記録写真で失礼します。明日は関東、春一番の予想とか。いよいよ春の足音が聞こえてくるという感じでしょうか。まだ冬真っ最中の方もいらっしゃると思いますが、楽しいウィークエンドを。

慣れない場所でうろうろしてちょっと疲れ気味ですので、本日はこんなところで、貼り逃げ失礼します。コメントをいただいている方、申し訳ありません。


ではでは。



書込番号:19583991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/02/13 09:31(1年以上前)

孫悟空

眼鏡橋も飾り付け

なんじゃこりゃ

中国マジック

中国からいっぱい観光客来てますね

春節、長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました

仕事終わってから、白いかもめ列車20時についたので22時消灯

忙しかったとです 娘がすごいホテルの最高級部屋予約してくれましたので
ビックリ、寝ずらいです、90%外国のお客さんでした

書込番号:19584564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2016/02/13 10:04(1年以上前)

写真云々さん 皆さん おはようございます。

アポゾナーで撮った梅の写真、前ボケ編をUPします。
ピンクのお花は少し終わりかけてましたので、アクセントになってもらいましたw

明日は天気がよくなさそうですが、東京ドームのラン展に行く予定です。
結局、タムロンSP45mmはドナドナして、同じSP35mmに乗り換えることにしました。今日届くので、明日は初撮りです^^
同じタムロンでも、現行タムキューなんかとレンズ構成を比べると、XLDやLDの使用枚数に大きな違いがありますので、今後のレンズ選びの指標にしようと思います。

◆写真云々さん
>鉄道、観光バス、高速バスを使って妻と旅をしました!(^^)!
バスや電車を乗り継いで旅をしながら写真を撮る番組をBSなんかでよく観ます^^
近代的な北陸新幹線もいいですが、やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて味わいがあっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419686/
鉄道むすめ系ですね^^たまに乗る長野の上田電鉄は、駅のアナウンスが萌え系の声優さんなんです。
萌え系趣味という訳ではありませんが、カーナビの音声も萌え系にしておりますw

◆にほんねこさん
>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)
フルサイズのアドバンテージはさすがにありそうですが、ISO51200とかの数字を見ると凄いとは思います。
私の使い勝手でいうと、暗所のAF精度を上げてほしいところです。こうゆうのは、センササイズが影響するような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
M君に250mmというのも、キヤノンだと400mm換算になるんですね。Mマウントの望遠レンズ、欲しいかもw

書込番号:19584656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2016/02/13 16:20(1年以上前)

>写真云々さん
みなさんこんばんわ

前回はたくさんのコメントありがとうございます
ボチボチ撮影の幅を広げていきます。

書込番号:19585753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/13 18:29(1年以上前)

郵便列車 オユ10 2565

オユ10の車内

車内にポストが・・・・?

皆様こんばんは!(^^)!

後、少しでこのスレも
終了になりますね
このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?
しかし
鉄撮り以外の無知な私ですので
適切なコメントが出来ず申し訳ございませんでした
後、少しですが最後まで頑張りますので
よろしくお願いします<m(__)m>


○大和路みんみんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
>歩いて登ります^^
どれぐらい歩くのでしょうか?
この度の旅行で
兼六園と金沢城公園を歩いたら
バテバテでホテルに帰って
休んでましたよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419854/
↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!


○ga-sa-reさん
こんばんは!(^^)!
>今後もよろしくお願いします。
こちらこそ
よろしくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419903/
↑やっぱり!今の季節は梅ですね!(^^)!


○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420357/
↑もう「くる禁」が出てきましたか
見つけるのが早いですね!(^^)!


○attyan☆さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420369/
↑お!しっかり魚を食えて
飛びったってますね
流石です!(^^)!


○グリ−ンダンスさん
こんばんは!(^^)!
>子供の参観日にあわせてビデオカメラ購入しました。
>これからがんばって操作を覚えたいと思います。
ビデオカメラ購入おめでとうございます
私も子供が小さい保育園のころは
大きなVHSで発表会や運動会を
撮ってましたよ
今年の正月に子供たちと
ギャ~ギャ、ワ~ワ~言いながら
見てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420404/
↑すげ〜〜!(^^)!山口では見られない作例を
ありがとうございます。


貼り付け写真は
能登中島駅に保管してある
全国で2台しかない1985年まで運用されていた
郵便列車です。


とりあえず
また、あとで・・・・

書込番号:19586158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/13 21:26(1年以上前)

DA★300o 地面に降りたジョウビちゃん ノートリ

DA★300o 多分ウグイスでしょう。トリミング有

DFA100o macro 寒桜 手持ちMF

DFA100o macro 紅梅 手持ちMF






写真云々さん、皆さん、こんばんわ〜。


日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
春一番が吹いた地域もあるとか、ちょっと撮影は難しいかなぁ。



○にほんねこさん

雪の上を歩くネコさんは勇ましさを感じます。ネコって意外と寒さにも
強いのかもしれませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418135/


○アナログおじさん2009さん

自分もできれば150-450mmを使ってみたい気持ちに駆られます。
しかし、価格と重さでどうしても躊躇しちゃいます。(^^

写りは文句なしのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418168/



○常にマクロレンズ携帯さん

>smc PENTAX-FA ★400mm F5.6 ED
このレンズは古い設計とはいえ、中古でも未だに20万円を越える
ものなんですね。

ヒイラギナンテンの濃い紫と薄い紫の発色はペンタが得意とする発色
ですよね。自分もFFに期待してます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418245/



○写真云々さん

能登に続くトンネルがイルミになっているとは面白いですね。吸い込まれ
そうな感覚に陥りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418274/



○大和路みんみんさん

>ベルビアでしょうか^^
ベルビアはちょっとキツすぎるのでアスティを使ってます。
フジの発色はどの色でも安定した発色をするのが魅力です。

ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2418279/


○ga-sa-reさん

しばらくぶりのご登場ですね。

寒桜でしょうか、梅の花とはちょっと違う華やかさを感じますね。
自分も先日、見つけて撮ってみましたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2419912/



○グリーンダンスさん

これはまたすごい!ですね。まるで木の枝が水飴に包まれたかの
ようですね。一度、撮ってみたいなぁと思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420397/



それではまた〜。




書込番号:19586796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/13 21:57(1年以上前)

西岸駅の駅名標

西岸駅でアニメでの「湯乃鷺駅」の駅名標

たまたますれ違ったアニメ「花咲くいろは」のラッピング列車

おまけ

つづきです。


○ラルゴ13さん
こんばんは!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420413/
↑もう、カワちゃん撮りの名人ですね!(^^)!


○にほんねこさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420478/
↑M3でイイ、ボケがでてますね!(^^)!


○アナログおじさん2009さん
こんばんは!(^^)!
>ネタを集めておかなければと
次回スレ主の在庫撮りお疲れ様です!(^^)!
あまり力を入れずに
頑張ってくださいね(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420585/
↑凄いのを撮りましたね!(^^)!


○ポジ源蔵さん
こんばんは!(^^)!
>長崎ランタン祭り。奥さんと見に行きました
夫婦でイイ所に行きましたね!(^^)!
>中国からいっぱい観光客来てますね
どこに行ってもチャイナーの人が多いですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420713/
↑凄いですね!(^^)!


○たっぴょんさん
こんばんは!(^^)!
コメントありがとうございます
>やっぱりローカル線に乗ると乗客の装いや言葉遣いなんかも含めて
>味わいがあっていいですね
ありがとうございます。
私が好きなのは
前にも書きましたが
撮り鉄も好きですが
一人で18きっぷで普通電車に乗り
車窓より景色を見ながら
お酒を飲みながら城を見に行くのが
一番最高ですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420727/
↑手前のピンク梅をぼかして白い梅が鮮やかですね!(^^)!


○コーヒーはジョージアさん
こんばんわ!(^^)!
>ボチボチ撮影の幅を広げていきます。
体調は良さそうですね!(^^)!
くれぐれもお体には気を付けてくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420965/
↑見事な編成写真ですね!(^^)!


○毎朝納豆さん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます。
>日本列島、今夜から明日にかけて大荒れになりそうですね。
今、私の所は大雨です
でも、明日トワ撮りをどこで撮ろうか思案中です
もう、病気です。
どんな名医でも治せません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421189/
↑これで梅が咲いていたら最高ですね!(^^)!


貼り付け写真は
私は見たことがないのですが
のと鉄道のラッピング列車になっている
アニメ「花咲くいろは」で
舞台となった
アニメ「花咲くいろは」ファンの聖地
のと鉄道の西岸駅です。
駅舎内の一角には、駅を訪れたファンによる寄贈品や
駅ノートを兼ねた聖地巡礼ノートが設置されており、
至る所に『花咲くいろは』関連のポスター類が貼られている。
アニメでは、
「湯乃鷺駅」となってますが
その駅名標が付いている
つまり西岸駅には2つの
駅名標が有ります!(^^)!


それでは


(^。^)y-.。o○

書込番号:19586942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/13 22:01(1年以上前)

でかい杉の木が。スギ花粉シーズンはいけない・・・(^^;

お久しぶりです♪


おととい神代植物公園に行きまして、久しぶりにゆっくりカメラに触りました。
梅園は写真を撮る人がたくさんいましたが、面白いことに撮っているカメラはゴツイ一眼レフorスタンダードコンデジで、高級コンデジやミラーレスのような中間層(?)を見かけませんでした(中高年の方が多かったからかな。あ、でもE-M1を持っている方がいました)。

本格的な梅の季節ですね。
深大寺も人がたくさん来ていました。

植物公園内にはでかい杉の木がで〜んとあったのですが、飛散前だったのでセーフでした(笑)

書込番号:19586965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/13 23:05(1年以上前)

とってつけたようなものばかりで恐縮です

とにかくただ写すだけで精一杯

情緒や郷愁ははなからギブアップでまんま観光案内(^^)

カワセミやタゲリなど構造色は大好物ですが、その写真は毎度撃沈です(^^)

写真云々さん、みなさん、こんばんは。

☆写真云々さん

スレ主のお仕事、ご苦労様です。数年前、M1でスレ建てしたときに、鉄撮りの方が会津川口駅について詳しい説明をしてくださったのですが、こちらが無知なこともあり、その知識にびっくりでした。こちら渓流釣りでその駅前にはよく立ち寄っていたのですが、まさかそんなものが駅構内にあるとはと、やはり教えていただかなければ見落としてしまうものが多すぎるので、写真に関しても、いろいろな切り口の写真がみられ、いつも参考になっています。

>このスレを振り返りますと
小鳥、猛禽、鉄鳥(笑)が多く
今の季節は鳥が撮りやすいのですかね?
それとも今の季節は花が少ないのですかね?

こちらのスレでも、毎度カワセミが見たい、カワセミが欲しい〜と、駄々をこねるじいさんで申し訳ありませんでした。自分には絶対無理なカワセミのホバリングやダイビングの写真を見せていただくと、ついつい興奮して、後先考えず何とかのひとつ覚えのコメントしてしまったりしていますので、次回のスレが心配ですが、どうぞよろしくお願いします。

余談になりますが、組み立て自転車のランドナーを持って、本四架橋が出来ればやれ四国へとか、すっかり名前を忘れてしまった何とか峠制覇とか、青春18切符の使用でJRから表彰されるのではと思う知人がいますが、よく鈍行で関西や九州まで行けますねと聞いたら、車窓の風景を見てあれこれ楽しんでいれば、あっという間に目的地到着さと、お金を払っても新幹線という短気な自分にはとても理解できない返答でした。いろいろな鉄道ファンがいるようですが、皆さん、相当気合いが入っていますね(^^)。

実は、自分も真似をして青春18切符で出かけたものの、2時間も鈍行に乗っていたらギブアップで、残り4枚をさっさと使い切ったことがあります(^^)。こんな調子なので各駅停車の旅を語る資格はないのですが、いい機会なので、1度ぐらいは近郊に電車でちょっと出かけてみようかとも思っています・・・この時期、常磐線は風で遅延したりあまり信頼はしていないのですが・・・やっぱりその道に精通している方のコメントや作例、自分のような素人は素人なりに、いつも参考になるなあと実感です。。


☆毎朝納豆さん

そもそもは価格コムの作例を見たというのが最初の動機なのですが、pentaxの150-450mm、鳥に見放されているときに、後先考えず無理をして買ってしまい、「慌てて結婚、ゆっくり後悔」というイギリスかどこかのことわざ同様、いい年なのに自分の選択にちょっと後悔中です・・・pentax機もお気に入りだし、何よりこのレンズももはや手放そうにも買い取り価格は購入価格の50〜60%のようで、手遅れですが(^^)。

150-450mm、300mmF4+1.4倍テレコンをメインで使ってきたこともあり、膝痛で悩む自分には、やはりちょっと散歩のお供には重いですね。300mmF4並みとは申しませんが、pentaxもお気に入りなので、もう少し軽いと助かりますね・・・お値段ももちろんですが(^^)。

そういえば、先日オオワシを撮影に行った際、70半ばを超える方が別の方に「カメラ道楽はお金がかかるのでは・・」と言われたときに、「生きているうちが華。お金はお墓には持って行けないから。」と即答しているのを聞いて、自分のように買っては後悔したりしてくよくよしているようではいかんなと反省した次第・・自己弁護120%なので、これってやっぱりやられてます?(^^)。



☆にほんねこさん

カワセミに限らず、毎回多彩な写真、ありがとうございます。今日もにゃんこを何匹か見たのですが、余裕が無くてモデルになってもらえませんでした。次回の課題にしますので、カワセミ同様、またよろしくお願いします(^^)。



ではでは、今日もこんなもので、失礼します。




















こちら、メタボ馬の先走りよろしく、ついつい手を挙げてしまったので、相変わらずネタ探しに奔走していますが、いけません。加齢も影響して、目につくものが固定化していて、なかなかこれはというものに出会えません。ちょっと心当たりの場所に電車でと思っていたら、明日は春の嵐が予想されるので電車は控えた方がなどど・・・八方ふさがりです(^^)。

書込番号:19587242

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2016/02/14 12:03(1年以上前)

写真云々さん、みなさん。こんにちは。

最近サボっています。
館林市の旧秋元別邸他に、雛人形が飾られたそうです。ラルゴ13さんに期待。

先ほど、隣の家の梅の木にメジロが来ていたので撮りました。

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:19588712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 16:06(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から 早朝の景色^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

写真云々さん みんさん こんにちわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです^^

♪にほんねこさん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2420473/

250mm開放の
柔らかで優しい写りがいいですね♪

>ふと思えば最新APS-Cは5DUを超えてるような〜(汗)

ダイナミックレンジで言えば
まだまだフルサイズと思いますが^^

このへんで
いったんアップします^^

書込番号:19589480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 16:25(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!α7Uと

究極の シャープさ!

FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

写真云々さん みんさん こんにちわ2

今回は
いつもの馬見丘陵公園から^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
New アイテム^^
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSS です^^

それでは横レスです^^

♪写真云々さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421040/

旅先で手紙を投函するなんて
ロマンチックですね♪

>どれぐらい歩くのでしょうか?

普通に歩いて
40分くらいです^^

>↑またまた!イイ作例ですね!(^^)!

歳をとると
朝早く起きてしまいます
それを有効活用しています(笑)

このへんで
またアップします^^

書込番号:19589562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/02/14 17:12(1年以上前)

APS-Cのα900こと α700と

超〜〜〜〜〜望遠!

MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

α7U+FE 70-200mm F4 G OSSです^^

写真云々さん みんさん こんにちわ3

今今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ジョウビタキ♂とシロハラ^^とイカル^^

APS-Cのα900こと α700と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 Gです^^

イカルはα7U+FE 70-200mm F4 G OSSです^^

いつも通りノー鳥ミング^^

横レス続きます^^

♪毎朝納豆さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421188/

300mmでここまで大きく撮れるとは
相当近いですね!

>ミノルタの発色はフジとまた違い、魅力的な色あいを出してくれ
ますね。(^^

昔の富士は緑の発色が良かったですね^^
ミノルタは昔から暖色系です
ツァイスは寒色系
使い分けると楽しいです^^

Part204で
また〜^^

書込番号:19589728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/14 18:46(1年以上前)

肝心な部分が、とにかく抜けてますので心配です(^^)

皆さん、今晩は。

写真云々さん、こちらでのスレ主のお仕事、ありがとうございました。

ただ今、慌ててPart 204 開店しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#19590022

ぼけがかなり進行していますので、添付の写真のように、キクイタダキという名の由来になっている、肝心な部分が写っていないというような、生来の性格と加齢に由来する、抜けが多いと思いますが(きっぱり!)、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19590081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/14 19:02(1年以上前)

チョコどぞ〜(^^;



云々さ〜ん♪
今回スレヌシお疲れさまでした〜(^o^ /
ありがとうございました!!
鉄で旅に出たくなりました・・・

コメントいただいた皆さん、ありがとうございました〜!

アナログおじさん2009さん
新スレありがとうございます(^^;


書込番号:19590144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/14 19:17(1年以上前)



150!!
達成にゃ〜〜♪

ではでは〜〜(^o^ /~


書込番号:19590205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2016/02/14 21:25(1年以上前)

皆様こんばんわ


○アナログおじさん2009さん
Part 204の開店ありがとうございました
頑張ってくださいね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421285/
↑最高にイイです。勉強になります!(^^)!

○準特急Tr.さん
こんばんわ!(^^)!
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421226/
↑物静かで何か心が癒されますね!(^^)!

○sumu01さん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421645/
↑イイ瞬間を捕えて、素晴らしいです。

○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
大和路みんみんさんには感謝してます
35回の書き込みまことにありがとうございますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2421846/
↑素晴らしいです!(^^)!

○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
最後の締めありがとうございます。
また、暖かいコメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19539358/ImageID=2422028/
↑なんと!(笑)



○皆様
書き込みまことにありがとうございました。
150スレを超えて
『写真作例色いろいろ Part204  写真で残そう、春の足音♪』
開店しましたので
これにて

写真作例 色いろいろ Part203 撮ろう!貼ろう!冬景色♪は








おしまい!(^^)!

書込番号:19590733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/15 08:12(1年以上前)

新スレに飛べない人は、こちらから・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19590022

書込番号:19591843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12854件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/15 08:16(1年以上前)

ごめんなさい、間違えた。

再度、新スレはこちらから・・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#tab

書込番号:19591849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2016/02/15 15:25(1年以上前)

☆緊急連絡☆

当方のドジで、お店を探して迷子になってしまった方申し訳ありません。

新しいお店の住所は、ラルゴ13さんご指摘のように

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19590022/#tab

です。

ラルゴ13さん、気を遣わせてしまい、申し訳ありません。




書込番号:19592814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/17 20:34(1年以上前)

写真云々さん
みなさまこんばんは

とんとご無沙汰で申し訳ないです。

早いもんですねえ。色スレも203ですね。
みなさまのおかげで楽しませていただいています。ありがとうございます。


ではでは。

書込番号:19600313

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)