『見積り査定願い』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『見積り査定願い』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り査定願い

2016/02/13 13:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

初めて太陽光の見積りをもらい、色々と説明を受け、
契約したのですが、価格が適正なのか?調べるとどーもそうでもないようで、皆さんの評価が知りたいです。またこの内容だといくら位が適正価格なのかも知りたいです。お願いします。

書込番号:19585361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1435件

2016/02/13 15:04(1年以上前)

mitubachi38さん

太陽光だけですと、4kwのシステムですと120万円程度です。
この見積りもは訪問販売の業者ですよね?

即、クーリングオフして下さい!

10年間で到底、元が取れません。大赤字です。

書込番号:19585564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/02/13 15:12(1年以上前)

mitubachi38さん

先ず適正価格(設置条件による)120万円程と比べますとかなり高く固定価格買取制度の10年以内に回収する事は不可能かと思いますので、一括見積りサイトから複数の相見積もりを取って適正価格に近づけて下さい。

蓄電池に関しても同様のご相談が多く寄せられていますけど、現時点では補助金等を加味しても割高で導入のメリットは薄いかと思いますよ。

書込番号:19585584

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/02/14 08:21(1年以上前)

>mitubachi38さん

定価での積み上げで割引する見積の場合、小計の半額以上が値引き額になってようやく市場適正価格になります。
定価積上の小計が5,366千円ならば値引は▲2,683千円以上である必要があります。
つまり値引き後の価格は2,683千円以下になります。

なお、HIT245モジュールの単価は4〜4.5万円です。それで積み上げ試算してみてください。

素直にクーリングオフをお勧めします。

書込番号:19588089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/14 20:22(1年以上前)

この内容ではクーリングオフした方がいいのは確実ですが、創畜連携システムのこの内容で半額以下に出来る業者を探すのはかなり厳しいと思います。
地域にもよるかもしれませんが、私は探せる自信がありません。
Hit245の5.6kWで200万円位、創畜連携システムならプラス100万円の総額300万円としても悪く無い内容だと思います。
蓄電池本体があまり安くならないため、どうしても太陽光発電システムのみ程の値引きは難しいですので。
余談ですが今のタイミングで蓄電池による創畜連携システムをご検討の方でしたら28年度分の補助金をあてにされる方が相当にお得なので、もうしばらく補助金の動向等を待ってからの検討と導入をお勧めします。

書込番号:19590482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/14 20:43(1年以上前)

すみません、太陽光部分の容量が間違ってましたので訂正します。
Hit245パネル5.6kW→4kWですのでkWあたり35万円として140万円、プラス創畜連携システム100万円として総額240万円位ですね。
現時点では相当に優良な業者でなければ4kWの容量をHit245パネルでkWあたり30万円をクリアするのは無理があると思います。

書込番号:19590561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/02/14 21:07(1年以上前)

mitubachi38さん

>現時点では相当に優良な業者でなければ4kWの容量をHit245パネルでkWあたり30万円をクリアするのは無理があると思います。

そうでしょうか?
設置条件にも寄りますけど、30万円/kwは決して珍しい価格では無いと思いますが。

書込番号:19590661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 21:09(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
総括するとだいたい240-300位で適正な価格になるのかなと思います。
蓄電池の補助金の動向も見つつ、もう少し検討をしてみます。

書込番号:19590671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/14 22:29(1年以上前)

地域にもよると思いますが、Hit244パネルであれば、kW30万円以下も割と見つかりましたが、245で30万円以下は少なくとも私の地域では無理でした。
ただ、売電価格が更に下がる来年度にはそれなりに出て来るかもしれませんが、小規模な太陽光発電システムの上での245パネルの適正価格は30万円以下だというのはかなり厳しい価格だと思います。

書込番号:19590993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1435件

2016/02/15 13:36(1年以上前)

245も244も同じパネルなんですよね。
製造過程のばらつきで245w以上の検査結果だったものを新商品の245wとバリエーションを追加したまでで。

我が家のパネルは244ですが、26枚中7割以上が245w超えた出荷値でした。
それでも一昨年の12月でkw単価で30.5万円でした。

なぜ新商品というだけで価格が上がるのか不思議です。
Panasonicの卸値は変わらないのに‼

書込番号:19592535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/15 14:46(1年以上前)

我が家もHIT244×24枚の使用ですが、出力表をもらっていますが24枚中1枚が244.9wその他25枚はすべて245wを超えていました。

アベレージで245wを超える値になってきたので、REDさんがおっしゃるように
245wパネルという商品名を付けただけでしょうね。  パナらしいです。

書込番号:19592714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)