Sling Box M1を購入しました。D端子があったのでHDMIセットは買いませんでした。
セットアップをしました。画像は見れるのですがiPhone、パソコンから接続しても画像のみで音が出ません。
Muteにはなってません。
説明書を見るとD端子と接続する場合のセットアップでDVD/Blue-Rayプレーヤーは音声OUTにつなぐと書いてあるんですが出力テレビ音声と書いてある部分にすでに赤と白のプラグがさされています。なので現在SlingBoxにつながれてる赤と白の音声はINにつながれ反対側の赤と白のプラグは音声の外部入力にさしています。これが原因で音が聞こえないんでしょうか?
うちのテレビは普通のチャンネル、フジテレビなどのほかにディズニーチャンネル、アニマルプラネットなどの多様なチャンネルが見れます。それにもかかわらずパソコンでSling Playerを開いてもリモコンはDVD/Blue-Rayのリモコンしかスクリーンに現れずどうディズニーチャンネルなどを見たらいいか分かりません。普通のテレビ用、STBテレビ(Desney Channe;, Animal Planet Channnel等)、ブルーレイ/DVD プレーヤー用のリモコンがパソコンのスクリーンに現われると思っていた私は正直困惑しています。DVD/Blue-Rayのリモコンだけではすべてのチャンネルを見れません。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:19673131
4点
こんにちは
>説明書を見るとD端子と接続する場合のセットアップでDVD/Blue-Rayプレーヤーは音声OUTにつなぐと書いてあるんですが出力テレビ音声と書いてある部分にすでに赤と白のプラグがさされています。なので現在SlingBoxにつながれてる赤と白の音声はINにつながれ反対側の赤と白のプラグは音声の外部入力にさしています。これが原因で音が聞こえないんでしょうか?
slingBoxとレコーダー等の接続は、映像はコンポーネント(D端子)、音声はRCA(赤、白)で接続します。
サイトより抜粋
「Slingboxの映像・音声入力と、レコーダーの映像・音声出力を接続します。レコーダーの映像・音声出力がHDMIの場合は、Slingbox HDMIコンバーターを利用します。」
http://www.slingbox.jp/product/m1/flow.html
つまり音声の接続は、
DVD/Blue-Rayプレーヤー(RCA出力)
→ (RCA入力)Slingbox です。
書込番号:19674116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SLINGBOXは接続している機器しか操作 視聴はできませんよ。
有料放送を視聴しているのがSLINGBOXに接続している機器以外なら、SLINGBOXで有料放送の視聴はできません。
使用している機器の名称を書き込んでくれれば、もう少し具体的な話もできるのですが。
書込番号:19674156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ずるずるむけポンさん
アドバイスありがとうございます。
SLINGBOXは接続している機器しか操作 視聴はできませんよ。
有料放送を視聴しているのがSLINGBOXに接続している機器以外なら、SLINGBOXで有料放送の視聴はできません。
使用している機器の名称を書き込んでくれれば、もう少し具体的な話もできるのですが。
使用している機器はBlue-Ray/DVD レコーダー PanasonicのDMR-BR585です。
有料放送がどの機器なのか正直わかりません。私本当に機械音痴なんです。涙
ただ分かっているのが3つあるリモコンで有料放送を視聴しているときに使うのがau by KDDIのSTB/テレビ(RC22891)です。このリモコンで有料放送を操作しています。
2016/03/09 11:50 [19674156] スマートフォンサイトからの書き込み
書込番号:19674531
2点
>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。
ということは私のした接続であってるんでしょうか?
書込番号:19674541
2点
Sling BOXのことは全然わからないので推測になりますが、STB(セットトップボックス)で有料放送を受信しているようですので、ずるずるむけポンさんのアドバイスどおりであれば、STBとSling BOX M1を直接接続しなければならないのかもしれません。
その際、音声はSTBの音声"出力"端子とSling BOX M1の音声"入力"端子をケーブル(おそらく赤白のピンケーブルかな?)で接続してください。
※ブルーレイプレイヤー(レコーダー?)は今回は無視しています。
※あくまで推測であり、無責任な書き込みになりますので、ご参考程度にお願いします。
書込番号:19674578
![]()
2点
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/tv/stb/
スレ主さんが有料放送を視聴しているのは↑かな?
ならSLINGBOXでの視聴はムリですね。BR585で受信している番組のみSLINGBOXで視聴できます。
書込番号:19674586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から失礼!
今、slingbox赤白入力⇔レコーダ外部入力*
↑こんな感じですよね…
…でレコーダ外部出力に接続されている赤白**を抜いて、入力側の赤白*を出力側に接続…
次に出力に接続されていた赤白**は…slingboxの出力(OUT)に接続して下さい。
コレで音声が何処にも干渉せずに出力されるハズです。
書込番号:19674605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ずるずるむけポンさん
これと同じではないです。auと書いてある四角い箱は白でLANケーブルが数個あります。
今はブルーレイ/DVDプレーヤーにSLING BOXは繋がれてますが、有料放送の方にも繋げることは可能でしょうか?
書込番号:19674909
2点
>浄玻璃の鏡さん
アドバイスありがとうございます。今子供が起きているので寝静まった頃にトライしてみようと思います!機械音痴のあたしでもできますように。できたかどうかきちんと報告しますね。
書込番号:19674918
2点
>きぃさんぽさん
アドバイスありがとうございます。普通のチャンネルと有料放送を両方セットアップするのがゴールです。もし有料放送のほうを接続してしまったら普通のチャンネルのほうは見れなくなってしまいますよね?
書込番号:19674926
2点
>auと書いてある四角い箱は白でLANケーブルが数個あります。
映像と音声の出力端子はあるのか?
http://www.slingbox.jp/support/remote.html
映像と音声の出力端子があっても、↑に該当しないと操作ができません。
書込番号:19675046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
STBに地上波等のチューナーが搭載されていませんか?
STBのリモコンにデジタル/BS/CSなどのボタンがあると思うのですが・・・。
もっとも、私の自宅はCATVなので配線等の取り回しが違うのかもしれませんが。
書込番号:19677297
1点
http://www.slingbox.jp/support/remote.html
あります。だけだとコチラとしてはよくわからないんですが、映像と音声の出力端子があって↑にも該当しているってコトですか?
書込番号:19685489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 9:51:45 | |
| 3 | 2025/09/29 9:16:37 | |
| 0 | 2025/09/17 23:26:33 | |
| 0 | 2025/09/09 16:49:09 | |
| 3 | 2025/09/10 15:20:22 | |
| 4 | 2025/09/24 16:30:32 | |
| 1 | 2025/08/28 5:12:06 | |
| 4 | 2025/08/27 6:14:51 | |
| 0 | 2025/08/18 3:42:14 | |
| 0 | 2025/08/10 17:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






