『大学のCAD用のノートパソコンの購入を検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『大学のCAD用のノートパソコンの購入を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 直泰さん
クチコミ投稿数:23件

題名の通りです
大学は工学部で建築科なのですが持ち運びできるCADが普通に動かせるパソコンが必要と言われたので
ノートパソコンの購入を検討しています
大雑把な質問で申し訳ないのですがどういうのがいいでしょうか?
他にデスクトップパソコンを持っているので出来るだけ安いのでCADがそこそこ快適に動かせるのならいいです
よろしくお願いします

書込番号:19760947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/05 15:03(1年以上前)

大学推奨PCとかないですか…?
それに近いの買えばいいと思うけど…

書込番号:19760968

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/04/05 15:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/05 15:56(1年以上前)

授業で使うCADの名称か要求仕様が必要。
漠然とCADといっても2Dで図面を引くだけのもの(JW_CADクラス)から、3Dモデリング(AutoCADクラス)ではデザインに特化したもの、日照計算や鉄筋の応力計算などをこなす分野別のものまであるので、どのタイプに合わせればいいか分からない。あと1件で扱うオブジェクト数やポリゴン数も重要。

書込番号:19761066

ナイスクチコミ!12


スレ主 直泰さん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/05 15:59(1年以上前)

AutoCADです
記載忘れました

書込番号:19761076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/05 16:07(1年以上前)

こんにちは
CADには高精細で大きな画面が欲しいところですが、大きく持ち運びしにくくなります。
高精細はそのままで、重量1.5Kg以内で大きさは13.3型が妥協点としてどうでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820738_J0000018409_J0000018410&pd_ctg=0020
どれもCPU i7でメモリー8GbのRZ83タイプですが、高速なSSD仕様、大容量1TBハイブリッドタイプで分かれます。
それにofficeが必要かどうかで選択されたらよろしいかと。

書込番号:19761088

ナイスクチコミ!4


スレ主 直泰さん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/05 16:14(1年以上前)

ありがとうございます
corei5ではダメなのでしょうか?
i7だと高いので…

書込番号:19761098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/05 16:31(1年以上前)

i5でも使えないことはないでしょう、動作が遅くなってじれったいとか我慢すれば。
高いと言っても購入時の一度だけなので、i7にしておけば後悔しなくて済むと思います。
買換えなど迫られたら、更に大きな出費となります。

書込番号:19761124

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 20:55(1年以上前)

安いPC、10万円以下でCADがきちんと動くなんて思ってはいけません。

勉強、レポートをサクッと済ませたいなら、予算は20万円準備して、余裕で選定した上で残りに期待しましょう。

良いお買い物を。

書込番号:19761857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2016/04/05 20:59(1年以上前)

4万円くらいの安いPCを買って、実際に作業をして懲りてから。自分の要求を満たすというか身の丈に合ったというか、そういうPCを改めて購入した方が、結果的に安く済むのでは無いかと。

大学という実際に使用する環境にいるのに、価格comという関係者すら皆無なところでろくな情報を出さずに必要な回答が得られると考える理系って恐い…

書込番号:19761870

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/05 21:03(1年以上前)

2D CADと3D CADでは要求スペックが違い過ぎますよ。

2Dならそこら辺のパソコンでもそこそこ使えるけど。
AutoCADというくらいだから2D CADなんだろうね。

書込番号:19761886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/04/05 23:08(1年以上前)

ネット検索していたら、
>学生が困るAutoCAD用のパソコン選び
http://xn--3dcad-op4dpc7h7l.com/topics/autocad_students.html

3D CADでノートPCなら軽く20万円超えですね。

書込番号:19762419

ナイスクチコミ!5


noah9999さん
クチコミ投稿数:32件

2016/04/06 18:12(1年以上前)

ちなみに・・・これが良いかどうかは分かりませんが・・・
先日息子用に買ったPCは「NEC NS750(2015年夏モデル)」
のHDDをSSDに変えたもので店頭価格117,000でした。

SSDは240GBですが、元々付いていたHDD(1TB)は外付けとしてつけてもらいました。
もちろんofficeも付いています。

PCショップのオリジナル商品(新品のPCをSSDに交換)のようです。
もちろん、中古品(改造しているので、中古かも知れませんが・・・)ではないです。


以上、ご参考まで・・・

書込番号:19764325

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/08 10:31(1年以上前)

>ちなみに・・・これが良いかどうかは分かりませんが・・・

CADについても、PCについても 良くご存じでないのなら、余計なことは言わない方が良いです。
混乱の元になります。

書込番号:19769150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/08 16:04(1年以上前)

今時、AutoCADで3Dを勉強する必要性があるのか疑問なんだけど…。
なので、多分2Dなんだと思うけど。

まずはAutoCADが2Dか3Dか調べないと答えようが無いよね。

2Dで学生レベルのデータなら、i5で十分かと。

3Dだと、i7以上でグラボ搭載の機種。
OS はPROでメモリは8GBは欲しいところ。
20万以上行くのでは?

しかし、対応OSって、Windows10で使えるのかね?
Windows7になるのかな?

書込番号:19769761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング