『三鷹料金所に何故ETC専用レーンが無いんだろう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『三鷹料金所に何故ETC専用レーンが無いんだろう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器

スレ主 年収ダウンタウンさん

つい先日久々に首都高に乗りましたが、中央道→4号への料金所はETC専用レーンがあったのですが、4号→中央道の三鷹料金所ではETC専用レーンではなく一般との併用しかありませんでした。
結構渋滞していたので「ETCのパワー発揮〜!」と意気込んでいたんですが・・。

これだけETCが普及してきているのに何故メジャー?な三鷹料金所で専用レーンがないんだろうと思ってしまいました。
何故なんでしょう?

また新木場ICから乗る時はETCレーン自体なく、カード手渡しでした。
首都高は滅多に使わないので他のICや料金所は知らないのですが、他も同じなんですかね?

書込番号:1986990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング