『LPレコードのCD化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LPレコードのCD化』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

LPレコードのCD化

2016/06/14 21:45(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:60件

いつもは、CDをパソコンのiTunesで読み込んで、そのデータをHAP-Z1ESに転送しているのですが、TEACのAD-RW900を持っていたので、所有しているLPレコードをデジタル化しようと思い、CD化をやってみました。
サラヴォーンのLPは、CD-R化した後にiTunesで読み込み、曲名やアルバム名を自分で編集して済みました。
その後、ローズマリー・クルーニーのLP(2枚組)をCD-R2枚に録音した後、iTunesに読み込んだら、何故かCDのアルバム名や曲名全てが表示されてしまいました。
LPレコード(アナログ)をCD-Rに移しただけなのに、そのCD-RがiTunesで曲名全てが分かるのか、驚きというかショックでした。
CDのリッピングなら分かるのですが、なぜLPレコードでも判定できるのか?
予想もしていなかったので、どなたか説明のできる方、ぜひとも教えてください。

書込番号:19957229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2016/06/14 22:32(1年以上前)

何かで読みましたが、曲の一部を聞いただけで曲名が判るソフトみたいものがあると書かれていたのでそれと、似たものを使って曲名が表示されたのだと思います。かなりの精度みたいです。曲名を入力する人、曲を入れる人、幾日位要したんでしょうね。現在進行形だから休める暇もない感じがします。一日あたり全世界でどのくらいの新曲が発売されているのかなぁーと思います。

書込番号:19957393

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/06/14 22:33(1年以上前)

こちらの記事をご覧ください、

http://matome.naver.jp/odai/2133364016722604501

一部抜粋

まず、知っておいて頂きたいのは音楽CDには内径の部分にCDの曲数や時間などの情報しか入っていない。

CDの中には曲名、アーティスト名、アルバム名も入っていないのだ。

書込番号:19957397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2016/06/15 15:16(1年以上前)

CD-Rの曲数と各曲の時間をキーにして、おおよそのマッチングが取れたアルバム情報からアルバム名と曲名を引っ張ってきているのでは?

書込番号:19958985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/06/15 21:50(1年以上前)

皆さん、色々教えて頂き有難うございます。
AD-RW900でLPレコードをCD-Rにコピーする時、各曲を分ける作業は手動で行いました。(スイッチ操作)
従って、数秒ずれて操作したりしていたので、各曲の時間は本来の時間とは違っていたと思うのです。
ちょっと操作を間違えれば、曲数まで変わってしまうような、あやふやな内容なのに・・・。
にも関わらず、アルバムが判定できるのは、不思議でなりません。
録音レベルもMCアンプ経由でLINE入力でAD-RW900に入力していて、録音レベルの調整もしていたので、変換されたデジタルデータが販売されているCDと一致している訳もないのです。
アルバムを判定するソフトウェアが、極めて優秀ということでしょうか。技術の進歩は素晴らしいですね。
判定方法が理解できないのは残念ですが・・・。

書込番号:19959918

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング