




以前よりモバイルの必要性をかんじており、外出先でのメールチェック及び
HPチェックなどの出来る軽くて小さめな物をと探していました。
で、今回Lib L1が発売となったのを知り価格、スペックともに必要最低限にして十分であると判断しまして購入を検討中なのですが、モバイルにてメールチェックやHP閲覧にあたってこの度6月よりスタートのAir−Hを検討中なのですが Lib L1の動作確認がどうなのか?と思い迷っています。 どなたかすでにLib L1をお持ちの方で Air−Hをご使用になっている方いらっしゃいませんか? もしいらっしゃいましたら使用感などどうでしょう? 教えてください。 宜しくお願い致します。
書込番号:199864
0点


2001/06/23 03:23(1年以上前)
今、LIBRETTO L1でAir H"を使用して書き込んでいます。
動作は問題ないようですが、気のせいか64KのカードH"(MC-P200)
よりも速度が遅い気がします。32Kパケットの頻度が思っていたより
多いのかも。それと、64Kから32Kに切り替わっていると思われる
タイミングでフリーズすることがたまにあります。そうなると、
再起動しないとモデムが応答しなくなります。でもこれはLIBRETTO
固有の問題ではないのかもしれません。プロバイダはDIONとPRINしか
対応していませんが両方とも上記の不具合に遭遇しました。
書込番号:200283
0点



2001/06/23 07:03(1年以上前)
早速の お返事ありがとうございます。
そうなのですか。 なるほど私もAir-Hにて通信をした場合に
まあ 通信の速度が遅いのはしたないと思っていましたが、フリーズとゆうの
はちょっと 困りものですね。
なにか 原因、対策など知ってる方はいらっしゃらないでしょうか?
やはり まだAir-Hそのものがスタートしたばかりとゆう事もありますし
まだ 少し問題ありとゆう事なのですかね? 笑
参考になりました。 ありがとうございました。(^-^)
書込番号:200379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


