


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)
購入したあとも考え、正規品か並行品で迷っています。OHをする場合、日ロレと、亀吉のOH永久半額でやる場合とでの値段の違いやメリット、デメリットがあったら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:20034052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日は、自分の経験からですが、
OHの日ロレ、亀吉(多分自社メンテ部門って言い方かと・・・)の半額での差ですか??
これは個人の(持ち主のさん)の感じ方、考え方かと思います。
日ロレは今段階で、平行輸入品、国内正規店販売品での差は有りません(外国でも正規品なのです)
なので、もし亀吉さんで半額と言っていてもshopが無くなったら、何も保障ないでしょうね。
更にOH代金は半額でも部品代は定価(正式には自分分かりません)で請求と思いますが。
悩んでないで、OHは日ロレに持参、郵送が良いと思いますよ。
さらに日ロレに出した場合ギャラの変わりに保障証もくれますしね。
OHがまた先なら、今は愛機を十分使ってやって下さいね。(その時に考えれば良いです、キッパリ!)
失礼致します。
書込番号:20035238
6点

昭和の時代の最高資格を持った時計師にやって貰う事も多々有ります。
意外でしょうが、ロレックスのキャリパーは単純な作りなので、オーバーホールに特殊な技術は必要ありません。
時計師さんにおいても、簡単な部類と聞いております。
かめ吉で、なんら問題無いはずです。
参考迄ですが、高級時計師さんにやってもらったほうが、メーカーより高精度で帰って来ています。
パラクロム前の3135(番号違ったらゴメン)の写真が本にやたら載っていましたが、歯車の色付けは新人さんがオーバーホールしても大丈夫な為の配慮ど思われています。
書込番号:20036295
2点

この掲示板でも目にしますが、傷だらけになって返ってきたなども目にしますので、私なら安心代としてロレックスでしてもらいます。
一生着けるのでしたら、5年に一度のオーバーホール40000の差額が出ても日割りで22円です。ロレックスのオーバーホールは新品のようになって戻ってきますので、それもありますね。
書込番号:20037806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > エクスプローラー 214270(ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/21 9:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/23 23:50:24 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/08 1:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/17 10:25:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/31 12:50:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/17 22:46:39 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/12 10:31:26 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/08 16:52:33 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/08 11:28:53 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/31 22:28:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





