『もったいない?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『もったいない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ181

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

もったいない?

2016/08/10 15:10(1年以上前)


フィルムカメラ

姪っ子(中2)へ私が使わなくなったニコンF(アイレベル)をプレゼントしようと思うのですが、どんなもんでしょうか。
以前安いデジカメをプレゼントしたことがあったのですが、カメラは3DSのカメラで間に合っているようで、使ってくれませんでした。

ナノブロックが好き(パズル好き)なので、以前ニコンFのナノブロックをプレゼントしたのですが、これは喜んでもらえました。
(組み立てたものが何であるのかは分かっていないようでしたが)

ただ、もう中2ですし、パズルのフェイクでなく本物の一眼レフに触れさせてあげてもいいのかなと思い、使っていないニコンFをあげたらどうかなと思った次第です。

興味を示せば使い方を教えてあげるつもりですが、興味を引かなければもってかえってくるつもりです。

興味を引いても使いこなせない可能性が高いので、もったいないですかね?

レンズは50mmF1.4がついてます。

書込番号:20104482

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/10 15:41(1年以上前)

フィルムがなかなか入手できないでしょうし、あっても高価なものになるのでは…
それを考えるとメモリーカードのほうが使い勝手がいいでしょう?

デジモノの方がいいのではないでしょうか。

書込番号:20104546

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/10 15:45(1年以上前)

感じ悪い発言でもうしわけありませんが、はっきりいって、そんなものもらっても迷惑です。写真を理解するための一助になるかもしれないと考えるのは僭越。いまさらフィルム写真なんて現実的ではありません。使わなくてもときどき空シャッターを切ったり、、、誰がそんなことするものですか。断捨離の時代です。使わないものが、存在するだけで邪魔、目障り。こういうのを親切の押し売りというのでしょう。(以上あくまで、個人の意見です)

書込番号:20104557

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/10 15:48(1年以上前)

中2ですよね。んー…
と、相当長い時間「んー」と唸ったっきり固まっています(笑)。

興味を示すかどうかは微妙ですが、その時に現像済みネガ・ポジのスリーブがあれば、それも一緒に見せてあげたらどうでしょう? もしかすると「これナニ?」となるかもしれませんよ。

書込番号:20104560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/10 15:53(1年以上前)

>アナスチグマートさん
3DSのカメラで間に合っている間は3DSが一番いいのではないでしょうか。
大人でもスマホで十分ならデジカメなんて必要無いって言われますしね。
ちなみにうちの中1の息子は私の使わなくなったP600を使って喜んでいますよ。
彼の場合はスマホや3DSは持っていないのですが(^_^;)

書込番号:20104564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/10 16:09(1年以上前)

あら、私の前にもう2人レスが入ってたんですね(笑)。

最初のレスお二人の意見も確かにそうかもしれませんが、もし姪っ子さん御本人が興味を持ってしまったらそうは行かなくなりますよね(笑)。そうなる可能性は低いかもしれませんが、一度は言ってみてもいいと思います。

たとえ空振りに終わりかけても、「もし使いたくなったら、いつでも教えてあげるから連絡しんしゃい。ただし、ワシ(私)が元気なうちにね(笑)」でいいんじゃないですか?

書込番号:20104598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 16:16(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>VallVillさん
写真を撮るのは好きなようなのですが、デジタルカメラには興味はないようなのです。(3DSがお気に入り)
電池なしで動くカメラというものに興味をもってもらえたらと思っているのですが。


>沖縄に雪が降ったさん
それもひとつの意見ですね。ただナノブロックをつくったときに元がなんなのかに興味を示していたので、見せるだけ見せてみて興味を引いたらプレゼントしようと考えていました。

>クロスチャンバーさん
フィルムを見せるのも一つの手ですね。
興味をもつかどうかに興味があるというのもあります(笑)

>9464649さん
3DSが一番かも知れないですね。ただ電池がなくてもカメラは動くんだよってことを教えてあげたい気持ちもあります。
いずれにせよ興味を引かなければもってかえってきます。

書込番号:20104613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/10 16:17(1年以上前)

プレゼントする必要ありません ( ̄ー ̄)b


私がもらいます(っ´ω`c)イジイジ

書込番号:20104617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 16:18(1年以上前)

>☆M3☆さん
あげません(笑)

書込番号:20104619

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2016/08/10 16:30(1年以上前)

反応がわからないので、試してみるしかないのでは。

小学5年の時に、おじいちゃんの形見で貰ったと、6x6の二眼にハマってた同級生がいました。

書込番号:20104637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 16:37(1年以上前)

>MA★RSさん
姪っ子はわりとはっきりした性格なので、いらないものはいらないといいます。カメラ見せてみていらないといわれたら持ち帰ります。

書込番号:20104650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/10 16:56(1年以上前)

今時の子供に使わせるなら、せめて生フィルム20本と装填練習用のボツフィルムぐらいは一緒に渡すぐらいの配慮は必要かなと思います。

それでも現像代を考えたら随分と割高なんですけどね。

まぁ、こういうカメラが昔にあって…
それで今があるんだよ。ぐらいの話ていどから始めて関心があるかどうかですね。


書込番号:20104687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 17:09(1年以上前)

>萌えドラさん
感心をもつかどうかですね。ナノブロックで存在は知っているので、実物をみせてあげたいのです。使うかどうかは本人に任せるつもりです。フィルムは興味をもったら買ってきます。



書込番号:20104710

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/10 17:24(1年以上前)

ゴミです。

書込番号:20104741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 17:27(1年以上前)

>hirappaさん
リサイクルです。

書込番号:20104746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2016/08/10 17:35(1年以上前)

アナスチグマートさん こんにちは

Fだと もったいない以前に フィルムカメラの中でも マニアックすぎる気がします。

実際露出計が入っていませんし 裏ぶた外してフィルム交換 初心者にはハードル高いと思いますし 鉄の塊のような重いカメラでは プレゼントしても 部屋のインテリアになるような気がします。

どうしても フィルムカメラに興味持ってもらいたいのでしたら 最初からFではなく オートが入ったコンパクトカメラや 写ルンですで まずは フィルムを使ってもらうか チェキなどのインスタントカメラの方が 興味示すかもしれません。

特に チェキなどは 撮影した後画像が 少しずつ浮き出してくるところなどは 面白がるかもしれません。

書込番号:20104757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 17:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
フィルムカメラに興味を持ってもらうのではなく、姪っ子がつくったナノブロックの本物を見せてあげたいのです。そのうえで使ってみたいというならプレゼントしてもいいかなと。なので他のカメラは考えていません。すいませんです。

書込番号:20104776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/08/10 18:11(1年以上前)

アナスチグマートさん

上げるなら、壊れてもかびてもいいよって言って上げないと、貰ったほうは負担かもしれません。

フィルムで遊ばせたかったら、最初はロモスメナ位がちょうどいいんじゃないでしょうか?
Fはやっぱり、もったいないなぁちょっと。

書込番号:20104825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/10 18:28(1年以上前)

裏ぶたとかファインダーとか…逆におもしろいと感じるだろうけど…カメラとしては使わないかもo(^o^)o

大切に使うので…僕に下さいo(^o^)o

書込番号:20104864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 18:29(1年以上前)

>ネオパン400さん
とりあえず壊してもいいよといってあげるつもりです。Fはもったいないですが、私はもう使いませんし、姪っ子が欲しいというならそれもよしって感じです。

書込番号:20104865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 18:31(1年以上前)

>松永弾正さん
たぶんフィルムの装填とかできない可能性がありますね。それならそれで仕方ないと。姪っ子が欲しい欲しいといったらあげますが松永弾正さんにはあげません(笑)

書込番号:20104873

ナイスクチコミ!2


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/10 19:34(1年以上前)

写真に興味が無い人にはカメラなんて大したモノでは無いのかも。
しかもフィルムとは厳しそうな?

まずは究極超人あーる全巻読ませて写真に興味を持たせるとかどうですか?
古いマンガなので読んでくれるかは微妙ですが名言が多いので個人的には好きです。

書込番号:20105007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 19:43(1年以上前)

>nakato932さん
姪っ子はワンピースに夢中なので他のマンガは読んでくれないです。
少しでもカメラに興味をもってくれればいいんですけどね。

書込番号:20105035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/10 20:08(1年以上前)

ゴミですね。
考えてみてくださいよ。撮ってもデジタルプリント。デジカメとどう違うのよ。
ポジで撮っても意味が分からない。映写するわけでもないし。
フィルムをやらせたいのなら、現像タンクも一緒にあげたら。
自分でお湯を沸かしてD76を溶解して、タンクに巻き込みクルクルしながら現像。
引き伸ばし機は手に入りづらいから、ベタ焼きオンリーにしてプリント。
これ全部手作業でできる。驚きもあるでしょう。フィルムをやるならこれぐらい教えてあげなさいよ。

書込番号:20105085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/10 20:16(1年以上前)

>ももいろskeさん
もう中学生ですし、あれこれ教えるつもりはありません。説明書はあるので、興味あるならこれ読んでって手渡すだけです。興味がなければ引き取りますし、興味があるなら自分で勉強させます。

書込番号:20105103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/10 22:37(1年以上前)

>アナスチグマートさん

そのカメラで甥っ子を撮った写真とかあればアルバムと一緒にカメラもあげると記念になると思います。
僕は甥っ子にその作戦で行こうかと思っています。
カメラは大したもんじゃ無いけどキヤノンのRMブラックです。(ブラックは結構レア)
あと名器の肖像とかのYouTubeかDVDを見てもらって興味をそそるって作戦も考えてます。(^O^)

書込番号:20105529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2016/08/11 00:01(1年以上前)

甥っ子に5年前 FM一式(MD12+レンズ4本)をあげましたが
つかってもらえていません

本人の希望、写真部でフィルムカメラが必要だったんですが
3回ほど撮影にいってお蔵です。

今は職務上スマホ以外のカメラは持ち込めない船上勤務
(日本一でかい?)です

姪っ子(甥の姉)に就職祝いX7ダブルレンズを買って
あまったパンケーキレンズを私のものにしてしまおうと画策しましたが
「こっち、いらんよね」>「いる!」
もくろみが外れました

書込番号:20105725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/08/12 07:51(1年以上前)

>興味を示せば使い方を教えてあげるつもりですが、興味を引かなければもってかえってくるつもりです。

「6才のボクが、大人になるまで」という映画があります。原題とかけ離れたタイトルは???で、クソ長い(2時間45分)とも云えるしとりたてて凄い傑作とも思えない。
でも最初から最後までご覧になればなにかのヒントにはなるかも知れません。主人公の”ボク”は常にカメラを持ち歩いていて、コンテストでは常連入賞者みたいな奴で、、、これ以上はネタバレだから止めておきましょう。

書込番号:20108618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/12 13:57(1年以上前)

>アナスチグマートさん

布教活動良いでしょう
(布教活動=写真に興味を持ってもらう、写真を趣味にする者を増やす)

やりたいようにすれば良い
中2の姪っ子が興味を持つ可能性は0ではない

でも僕だったら3DSで十分の姪っ子にフイルムカメラを渡しての布教活動より
デジタル一眼(kissとかで十分)で布教活動します




書込番号:20109302

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/12 16:24(1年以上前)

>以前安いデジカメをプレゼントしたことがあったのですが、カメラは3DSのカメラで間に合っているようで、使ってくれませんでした。

いくら肉親であっても興味を示すとは限りません。正直文鎮にもならないでしょうね。お店とかで買い取ってもらって次の持ち主に渡した方がよさそうです。もうクラシックカメラは生産できないので人類共通の遺産として大事にしてくれる持ち主のところへ行くことがカメラにとっても幸せでしょう。

書込番号:20109533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/12 23:29(1年以上前)

一つ気になりました。カメラの状態はどうです?
私も古いフィルム機は何十台か所有しているのですが、製造から相当年月が経っているものが大半で
モルトプレーンの劣化、スローガバナの不調、カビの発生、露出計の狂いなど買ってきてみると要レストアで
手を入れなきゃならない個体も多いです。
ニコンF自体は姪っ子さんが気に入れば良いと思いますけど、完調機でないと後々苦労しますよ。

書込番号:20110592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/13 09:52(1年以上前)

燃えないゴミ

ほとんど作業ありません

カメラ女子はいますが

これは今人気です

>アナスチグマートさん
はっきり言って、まずほしがらないでしょう

重いし20歳くらいならファッションで持ち歩く方いますが

手放さないでもってあったほうがいいですよ。

スマホ、タブレット、ポケモン、学校で話題になるものじゃないと

書込番号:20111291

ナイスクチコミ!2


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/13 13:27(1年以上前)

写真が好きになって、興味を示しているならともかく、そうでもなければ余計なゴミを押しつけられて良い迷惑だと思うけど・・・
中高生で機械やカメラに興味なければ、一眼レフだって「重すぎる不要なもの」スマホで十分ですよ。

しかも、使い方を教えたりレクチャーもしないなら、不便この上ない、現像やフィルム代など余計に金のかかる代物です。
中学生のお小遣いじゃあ、フィルム2-3本使って現像・プリントでどんだけお小遣いが飛ぶやら。

書込番号:20111723

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2016/08/13 16:13(1年以上前)

なんか、堂々巡りになっているような…


アナスチグマートさんの希望や都合ではなく、
ニコンFのナノブロックは喜んでくれたからではなく

本人がもらってくれるか、使ってくれるか、いらないかでは?
様は、姪っ子さん次第では…

ここで相談して何の意味があるのでしようか?

それとも、強制的に使えとでも?

書込番号:20111937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/13 21:44(1年以上前)

何か、スレ主さん姪っ子ストーカーになってない?

書込番号:20112714

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/08/14 03:11(1年以上前)

特別欲しがってもいないのに、くれてやるのは、どんなもんでしょう・・・

フィルム・現像をアナスチグマートさん持ちで貸してやるくらいのほうが良いのでは。

それで興味でも持てば、格安で売ってやるとか。

少なくとも、タダでやるのはやめましょう。

おそらく、アナスチグマートさんが要らないものは、姪っ子さんも要らないんじゃないかと・・・

私も娘が興味を持ってくれるならFでもF3でも、くれてやっていいのですが・・・

書込番号:20113298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2016/08/14 03:58(1年以上前)

微妙だなあw。

僕もFの露出計付のほう持ってますけど、Fって、巻き上げレバー、設計ミスですw。指が痛いw。
それに、今、フィルム使っても、アナログプリントできないから、スキャンしてレーザーですから、画質が、アイフォンにすら負けちゃうんですよ。ご承知の通り。
重い上に、画質に劣るものって、いったい何の価値があるのでしょうか。

私自身、フジがRPやめて以来、完全にフィルム、諦めましたね。

でも、別にお手持ちのカメラを上げるんだから、相談しなくても、これから、買ってきてあげるんじゃないのだから、あげてみて、反応ミルだけだろうなぁ。でも、まじ、重いっすよ、Fって。
あれが、まだ、フィルムに集散j光式のプリントが残っている時代なら、得られるものが桁違いだったから、重さを感じなかったなぁ。
同様の理由で、中判もまるで使ってないなぁ。

この辺の感覚が、スレ主さんには、どうなのかなぁ。
ご自身で、Fを使う価値って、どこかに見出せますか?
だって、結果があれですよ。(スキャンされて、ざらざらの、最悪のプリントを思い出しながらw。。。。)
そこに価値が見いだせるとしたら、あげてもいいとは思うけど、無いでしょ、、、今の時代…
終わっちゃったのですよ、フィルムは。



書込番号:20113323

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/14 07:44(1年以上前)

Cookdododoさん

>僕もFの露出計付のほう持ってますけど

とっとと処分したほうがイイですよ。レンズもね。 (..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

iPhoneで十分なんですから。

いつものとおり、返信不要でお願いします^^

書込番号:20113494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/14 09:32(1年以上前)

>Cookdododoさん
重い、画質悪い、設計ミス、iPhoneに負ける。そりゃ随分とひどいカメラですね!
お困りでしたら私が引き取りますよ。着払いでいいので送って下さい♪ヘ(^^ )ヘ

書込番号:20113684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/08/14 17:31(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

姪っ子にはひととおり説明しましたが、「重い」という理由で却下となりました。
かわりに姪っ子の親の方が関心を示し、欲しいというのであげてきました。
マニュアルカメラが珍しかったようです。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:20114635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 perigalのブログ 

2016/08/14 17:34(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
スレを拝見させていただきました。

もうすでに、見せてしまったかも知れませんが、
私としては、見せて差し上げることには、賛成です。
その上で、姪御さんが、「ワンピースに興味がある」
と言うことなので、
アナスチグマートさんが、
「ワンピースの映画のタイトルで言っている、
フィルムとは、昔は、こういうものだったんだよ」
と言って、昔のネガフィルムなどと一緒に、
見せてあげると、多少は効果があるのでは、と感じました。

映画で言っている、本当のフィルムとは、
ずいぶんと違うかも知れませんが、カメラと取り説だけよりは、
雰囲気なども、多少なりとも感じていただけるような気がします。
ご本人に関心があることと、結びつけてお話されると、
少しは興味がわいてくるかもしれません。

自分も子供のころ、よく親から、そんな風に遊びと関連ずけて、
話しをされたことを、思い出しました。
姪御さんにとって、良き夏の思い出になりますように祈っています。

以上、小人のたわごとです。お許しください。

書込番号:20114639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2016/08/14 18:18(1年以上前)

by wiki
設計方針としてニコンSPの部品をできる限り流用しつつ

同じ巻上げでクイックリターン/自動絞りのチャージまでしてますから
設計ミスと酷評するのは辛いかも
F2もそんなにいい感触とはおもいません
本格的な滑らかさはFMとかF3とかベアリングをふんだんに使った機種に譲るかな

書込番号:20114744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2016/08/15 07:14(1年以上前)

LPレコードやカセットテープがまた注目されているから、デジタルカメラしか知らない世代には、新鮮かもね。一枚一枚を考えながら撮るフィルムカメラは、デジタルとは違う、写真の世界がありますね。ただ、これは過去にフィルムカメラを使った経験のある人で無いと、なかなか理解出来ないかも。写すと撮るの違いかな。ニコン一桁が捨て値で転がっているしね。若い世代に経験してほしいですね!

書込番号:20115951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 00:15(1年以上前)

たったの36枚しか撮れないカメラに中学生のおこづかいでフィルム代と現像代を出させるのはあまりにも可哀想です。
カメラをプレゼントするならせめてフィルム50本と同プリ代金50回分も一緒にプレゼントしないといけないと思います。

なので、「もったいない」では無く「かわいそう」です。

書込番号:20118164

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/08/16 01:49(1年以上前)

フィルム主体で考えるなら、一般的には24枚撮り程度がいいんじゃないかと。

36枚撮りは、なかなか撮り終らない。

書込番号:20118292

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/16 05:27(1年以上前)

パトローネの規定枚数より多く写せた時の喜びも伝えたかったですね。

書込番号:20118392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 15:13(1年以上前)

>hirappaさん
フィルム先端の穴に軸を噛ませ、裏蓋閉めて、巻き戻しクランクが回っている事を確認しながら3回フィルムを巻き上げる。

そんな事をしていましたね、ここに書いてくれなかったらたぶん一生思い返さなかったかも。

書込番号:20119471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/18 13:00(1年以上前)

近頃は大人でもカメラをほしがらない人が多くなりましたね。
スマホで十分というわけらしいです。実際に情報のコミニュケーションは伝達しやすいです。
一般社員数人に、古い機種のS5proをほしい人がいたら上げるけれど、どうだね?、、、と問いかけたけれど、たれも手を挙げませんでした。
カメラ自体を扱うのが煩わしいと感じているらしい世相のようですね。

書込番号:20124454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/18 13:41(1年以上前)

>フィルム先端の穴に軸を噛ませ、裏蓋閉めて、巻き戻しクランクが回っている事を確認しながら3回フィルムを巻き上げる。

機種によって違うかもしれないけど僕は2回巻き上げ
いや2回目には撮影してたかも
(学生でお金がな無かったので・・・)
100フィート巻も一時出費が大きくなるので
サクラのイージーローディング(パトローネに入っていないフイルム)
をメインで使っていました

いや〜懐かしい


書込番号:20124527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/23 01:44(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2136398187227246101

インスタグラムの関係などで、写ルンですやフィルムカメラを使っているアイドルや芸能人がいる情報を先に教えて、
20歳前後の若い子が使っている事を言ってからの方がよかったでしょうね。
1,2年早い年齢化だとは思いますから、様子見でいいのではないでしょうか?

プリントでもいいですが、個人的には是非、ポジフィルムで撮り現像だけしてスライドにマウントし、
小型スライド機を手に入れて白い壁(できればスライド用のもの)に大きく映写して写真を見せてほしいです。
デジタルの画面とは違うアナログの迫力が感じられて、風景などのリアル感をなぜか感じるはずです。

それを体験できない、もったいない時代です。友達や家族と映写会とかやると盛り上がるはずなのに(^^;…

書込番号:20136284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2016/10/04 18:06(1年以上前)

スライド映写という手は残っているとは思います。
あと、プロラボが、まだ、アナログプリントやってます。ただ、都内ではないと郵送処理ですしね。
フジのRPネオ、これがはたしてどこまで銀塩の諧調を出せるか。
いずれにしても、集散光式のアナログとは決定的に違うと思うんですけどね。
インフラを含めてEnd To Endが写真なんですよね。
デジカメってのは、最近、少し見直してきたところがあるのは、End To Endの性能が上がってきている。
アイフォン6sなんて、もう、ちょっと古いマイクロフォーサーズよりも特性がいいですよ。
機材マニアには分からないとは思うけど、インフラを含めたEnd To Endで結果が出るかどうかが、フォトグラファーの感心事であるべきだと思う。属人的に相手にしないのではなくて、分かってない人とと会話をしたくないだけなのです。意味がないから。

書込番号:20264887

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/04 20:27(1年以上前)

一番大切なのは謙虚であること。

向上心も、そこから生まれる。

会話も同じです。

もっと分かりやすく言うと、
素直が一番ということ。

ぶつぶつ言いたくなったら、
それが意味あることか、
考えることから始めよう。

追伸
ぶつぶつは不用です^^

書込番号:20265282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2016/10/06 09:22(1年以上前)

>プリントでもいいですが、個人的には是非、ポジフィルムで撮り現像だけしてスライドにマウントし、
小型スライド機を手に入れて白い壁(できればスライド用のもの)に大きく映写して写真を見せてほしいです。
デジタルの画面とは違うアナログの迫力が感じられて、風景などのリアル感をなぜか感じるはずです。

>それを体験できない、もったいない時代です。友達や家族と映写会とかやると盛り上がるはずなのに(^^;…

これね、本当にそう思います。
私はアメリカに赴任した時に、これを体験しました。
スライドって投影するものなんですねw、あたりまえだけどw。
ところが、日本の住宅事情のせいですかね、スライドが、プロのように、撮影原稿みたいに、ダイレクトプリントの原版になってしまっている。シャドーが落ちるのが逆に、風景では、ハイライト、シャドーのコントロールがやりやすかった。でも、ちょっと、普通じゃない使い方なんですよね。
投影してみると、らてぃちゅーどが狭いんじゃない、透過光で見るのでもない、映写するものだってのが分かる。

コダックのロータリー式の映写機をまだ持っていますが、レンズの映写角度がアメリカ向けでw、距離が取れない日本ではZoomしても苦しい。
私もプリントを考えるまえに、まだ、スライドフィルム(ポジと呼ばずにw)、これがあるんだから、フィルムは、まだ、かろうじて生きていると思って、使ってみようかなと思いますね。
スレ主さんが差し上げたFも、こんな形なら、生きるかもしれない。ただ、露出計は正確には動いてないでしょうねえ。
スライドフィルムの露出はカンでは難しいからなぁ。
でも、その難しいっていう感覚が、デジタルになったらまるで無くなってしまった。
撮影の緊張感がゼロ。光を読もうっていう気持ちがゼロ。
この辺が、デジタルの、まあ、優しいところでもあり、趣味性がスポイルされるところでもあるのでしょうねえ。

僕は正直、少し前まではデジタルが嫌いだった。
しかし、今は、これほど写真、いや、画像かなぁ、誰にでも楽しめるようになり、ネット上にリアルタイムに共有できる仕掛けは、これは、素晴らしいと思うようになった。

ただ、その陰で失ってしまうもの、忘れてしまうものがあること、これは、進歩と呼ぶべきなのか、それとも、ひとつのカルチャーを失うことなのか。
私もたまたま持っていたFが思い起こさせることはいろいろありますね。
Fの魅力は、どんなFマウントレンズも一応装着できること。ボディがAiだと、絞り環のサイズが違っていて、非AiニッコールをAiボディにつけると外れなくなるなんて恐ろしいことが起こる。SP、SRT、メカニカルシャッターの銘記達。

手探りで作り上げてきた複雑な機構。そして、コンピューターが今ほど発達してない時代に設計されたレンズ。
こういうものの世界は、そう簡単に消してしまってはいけないとは思うのですが。
オールドニッコールの魅力は、レンズや時代によって違うけれども、モノクロがまだ主流の時代に生まれたレンズだけに、コントラストが強い、線がはっきり出る。カラーで使うと淡い色に見えのですが、それが却って効果的だったりする。
SMC Takumarや、MCロッコール、AR以前のコニカヘキサノン、この辺も魅力あるんですよ。

この辺の趣味性がどこまで、理解され継承されるか、これが、Fが生き残るかどうかの分かれ目でしょうねえ。
しかし、すごいことですよ。行ってみれば、まあ、一種の家電とか、そんなものと同じでしょ。単なる道具。
これが、数十年生き残ってしまう。
ビンテージオーディオもそうだけど、今の時代では作れないものを作っていた。
フィルムの巻き上げ機構にしても、今や、部品が無いそうですから。


書込番号:20269717

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/06 12:37(1年以上前)

すべてがマニュアルの一眼レフで仲間とバイク走行の撮りっこ。

そのあと暗室でパパッっと印画紙に焼き付ける。

ゆきつけのライダーズカフェの壁にさっきの写真をペタペタ。

談笑の始まり。

写真って楽しい。アナログもデジタルもね。

書込番号:20270132

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「フィルムカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 79 KONICA C35 3 2025/09/15 21:21:35
巻き上げの際の傷? 15 2025/07/26 22:42:47
PENTAX645NII、ネガに線が入る 5 2025/05/31 18:30:09
画質について 9 2025/07/16 7:23:09
kodak anastigmat f7.7 4郡4枚の清掃について 1 2025/03/15 9:22:25
カメラのキタムラ 13 2025/02/23 10:50:18
カメラに使うリチウム電池の処分方法 8 2025/02/15 13:49:33
コンタックス  G1 10 2025/02/20 20:15:34
大寒波の中フィルムで 3 2025/04/14 7:52:38
少し複雑な気持ちです。 20 2025/03/27 13:46:31

「フィルムカメラ」のクチコミを見る(全 7106件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング