


カボチャはカットして耐熱容器に入れます。
そのままレンジで3分ほど加熱します。(600W)
2分ほどそのまま放置し、つゆの素大1に砂糖少々、水同量を加えたものを回しかけそのまま冷まします。
自然と味が馴染んで美味しくなります。
※容器はポリプロピレンにしてください、ポリエチレンは耐熱が低いため変形すると思います。
※レンジで加熱後、汁は捨ててください。
書込番号:20337175
2点

>turionさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20337318
2点

カボチャは薀蓄がいろいろあって面白いですね
ウチのは そのまま「なんきん」と言っていますね
書込番号:20346763
3点

こんばんは。
turionさん
簡単な方法でかぼちゃの煮付けが出来るんですね!
デザートを持参しましたよ。(^3^)/
書込番号:20348894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

太郎。 MARKUさん
VallVillさん
簡単ですのでぜひお試しください。
あとレンジかけるときは蓋をしてください。
Tio Platoさん
こんばんわ〜
いらっしゃいませ。
多分、お店のお惣菜より美味しいと思います。
にんべんの「つゆの素」がなかったら、醤油、砂糖、コブだし、かつおだしなどの粉末調味料でも良いと思います。
かぼちゃって意外と店で売っている期間が短くて冬至の頃には国産は入手が困難になりますので今のうちですね。
かぼちゃプリン大福どうもごちそうさまでした(*^_^*)
書込番号:20349030
2点

(゜ロ゜) ごめんなさい。
間違って柚子のクチコミにかぼちゃのスイーツを投稿してしまいました。
武蔵製菓さんのスイーツです。
2品目は『粒あん万頭・南瓜万頭』
書込番号:20614082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「かぼちゃ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 2018/02/08 23:46:31 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/10 14:05:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/07 4:13:54 |
![]() ![]() |
25 | 2016/11/12 23:28:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/29 21:23:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/19 12:21:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)