はじめまして、こんばんは。
初投稿です。よろしくお願いします。
早速ですが見積り評価お願いいたします。
タイナビに登録後初めてきた見積りで他社との比較はまだできていません。
ご教授お願いいたします。
希望をパナソニックで出しての長州産業との2通りです。
書込番号:20519266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハウル.comさん
はじめして、Panasonicユーザーです。
HITで23.8万円 長州オリジナルで20万円
マジっすか?
安いの大好きなREDたんちゃんですが、安すぎて怖いほどです。HIT245でこの価格はこれまで1度しか見たことがありません。
地域や屋根の条件が分かりませんが、進めていいんじゃないですか!拒む理由が見つからないですもん。
業者の存続性もよく見極めてくださいね。
相場をはるかに超えた価格なので裏が無ければいいのですが。
書込番号:20519343 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
gyongさん
見ましたか、この価格。
gyongさんがよくおっしゃる
「国内メーカーも早くカナディアンやQセルズに追従して欲しい」と。 その時期がやっと来ましたね。
ただ、見積り見るとメーカーというよりも、業者努力が強そうですが?
HITパネルで39000円はたまげた価格でもないし(笑)
書込番号:20519367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>REDたんちゃんさん
素早いご回答ありがとうございます。
やっぱり安いんですよね…。
正直私自身もいきなりこんな安い金額が出てびっくりしています。何か裏があるんじゃないかと勘ぐりたくもなります。信頼のおける業者様であれば大変失礼にあたりますが…。
ただ、まだ図面での見積もりの段階なので価格のブレもあるでしょうし、担当者と直接お会いしてお話も出来ていませんので保証の面などはほぼ不明確です。
地域は千葉県です。屋根の条件は南一面です。勾配や尺などの詳細は正直よくわかりませんが、訪問業者が「いい屋根ですねー」と、ひっきりなしでうんざりだったので今回購入を決意し、検討している次第です。
とにかく魅力的な価格だと言うことは改めて確認させていただくことができました。
なおさら慎重に検討しようと思います。
詳細や他業者の見積もり等でましたらまた相談させて下さい。よろしくお願いします。
すいません補足です、、、表記は税抜きで税込はそれぞれ160万、130万です…。
書込番号:20519392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハウル.comさん
パナが25万円
長州が22万円
REDたんちゃんさんが感嘆するように素晴らしいお値段だと思います。
このふたつなら長州で宜しいのでは。
南1面設置であればHITにそう負けることは無く7年程度の回収でいけそうです。
長州は雨漏り保証もメーカーが保証しますので下手な施工は出来ないはずです。
パナで取った見積もりと同じHIT-P245αplusを長州でも取り扱っています(パナからのOEMで)
参考に見積もり取ってみてください。
それにしてもこのくらいの価格が現在の売電価格からしたら適当ですよね。
未だに32万だ、35万だは時代錯誤でしかないです。
これを出した業者さんとは、まだ商談されてないということですので、商売繁盛してるかどうかよく確認してください。
太陽光1本勝負の業者さんだとちょっと構えますね〜。
住宅・外構等、総合的に手掛けている業者なら安心です。
書込番号:20520438
![]()
4点
>高松キャノンさん
返信ありがとうございます。
やはりこの価格は魅力的なのですね…。
そして長州産業の保証の話、大変参考になります。
商談の際は直接確認をしてみようと思います。
回収期間は仰せの通りシミュレーションで確認する所によりますと長州産業で7年ほどでした。パナソニックは9年くらいだったかな?
今後他社との相見積もりとともに企業の将来性等も含めて検討したいと思います。
じっくりと言いたい所ですが、時期が時期ですので急がず、かと言ってのんびりせずできる限り最善の判断をして良い結果を出せるよう努めます。
ありがとうございました。
書込番号:20521501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何処の販売店なのかわかりませんが、ある意味これが今現在の適正価格なんですよ
太陽光業界は馬鹿ばっかりの集まりなので客の利益や採算性よりも己の懐事情しか考えていません。
この見積もりを見ている限りお客さんにとっても良心的に出された算段だと思います。
シミュレーションなんてものはただの憶測でしかありません。
余った電気を売るこれがあるから業者もあの手この手で吹っかけて来るのですよ
売ることが出来ると言う事は一般個人であっても投資になります。
機材もパンフレット価格よりもおよそ三分の一以下で仕入れる事が出来ます。
それ以外はただの販売業者の儲け施工会社の儲けでしかありません。
車の修理や工賃に危険な作業に値する適正な価格からかなりの料金をただ吹っかけているだけです。
携帯電話がかなりのスピードで今の形スマホになったように太陽光発電も各家庭の屋根に既に設置済みに
なっているはずです。Googleマップの航空写真見て下さい。
太陽光パネルの無い一軒家の方が圧倒的に多いのが分かります。
自動車業界に置き換えても精々300万〜、軽自動車にしても200万そこそこでEVが手に入ります。
各自動車メーカーもハイブリッド車に力を入れざっと目の前の道路を見るだけでも電気や電池の力で走っている自動車が
探せます。
要するに建設業界はいつまで経っても馬鹿ばっかりの集まりでしかないのです。
普及のスピードもノロマな亀以下です。停滞しているのも業界が馬鹿の集まりだらけだからです。
本来、取り付け費用なんて微々たるものです。
テレビ買って配線して貰う程度です。
契約見積もりに、万が一不具合が出た時は全力で復旧して貰う、出来ないなら施工前までの現状に戻すぐらいの事を
契約書に盛り込んで貰う事だと思います。似非シミュレーション通りに稼働しない場合は、差額を一定期間でも補填しますくらい
盛り込んで貰う事です。
書込番号:20521773
![]()
3点
>ハウル.comさん
税込で計算しました。パナは28万円ですか。なら今年度の価格としては妥当かと。
パナ(税別160万円)税込172.8万円÷6.23W≒28万円/kW
長州(税別130万円)税込140.4万円÷5.98W≒24万円/kW
長州は魅力的ですね。
書込番号:20522175
1点
初めまして。
千葉でピンときました。
自分も半年前にタイナビで見積もりとって、
一番安くて最初に選択肢から外したとこです。
今思えば最後まで候補に
入れておけば良かったと思います。
確か、保証とメンテナンスは10年でしたか。
書込番号:20522530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安くなってきた。と言うよりこの業者さんが凄いんでしょうね。
私がいまカーポートタイプ240W54枚(12.96kW)でカーポート部分を除いて約240万円の見積りをもらっています。
単純計算で18.5万円/kWです。
(一般的な架台が含まれていないから?)
カーポート5台分が約130万円です。
これに引き込み柱など入れて約400万円・・・と言った状況です。
カーポートは関係ないのでご参考にならないですね。
すみません・・・
書込番号:20522714
1点
皆様貴重なアドバイスありがとうございました。
長らく返事を返さず申し訳ありません。
皆様からのお話を参考に、数社商談、相見積もりさせていただいた結果、この一番最初に見積もりを出していただいた業者に決定させていただきました!
パナ6.23kw 税込155万まで頑張っていただきました。
値段自体はもう一社合わせますと言っていただいた所がありましたが、最終的には担当の方の人柄と、会社に対しての信頼感を得ることが出来たのが決め手です。
情報、アドバイスをいただきました皆様のおかげで、気持ちの良い取引、契約をする事が出来ましたこと、大変感謝しております。ありがとうございました!
今後は、設置後の不明点解消に役立たせて頂くとともに、知識は無いですが後陣の為に可能な限り情報提供していけたらと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:20575694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハウル.comさん
ご契約おめでとうございます。
28年度の買い取り価格に間に合いましたね。
29年度では採算が10%落ちますから。
同じHITユーザー同志、こらからも情報交換おねがいします。
楽しい太陽光ライフを!
書込番号:20575719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)



