よろしくお願いします
23区の北西部で一括見積もりサイトを通じて見積を頂きました。
小さい家なので、パナソニックを勧められました。
東西6寸の二面設置でパナソニックHIT245αプラス12枚、120αプラス2枚の3.18KW
工事費込み税込み1008900円です
足場代は別途です
kw単価317264円
過去ログをいろいろみましたが、二面設置や容量がすくないので
25〜27万というのは厳しいのかなぁとおもっています。
10年での回収を目指したいところですが、この規模だとこんなもんが妥当でしょうか?
家は築1年未満です
書込番号:20537265
1点
>dual9821さん
10年回収は難しいと思いますが
金額は妥当だと思います。
書込番号:20547454 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
dual9821さん
はじめまして!
ある坊主さんがおっしゃるようにこの容量ですと
31万円は妥当なところかと思います。
10年回収ですが、31円/kw売電が得られるか
28円(次年度)かで採算は大きく変わると思います。
また、低容量ですので自家消費に費やすと売電収入が減り回収性に直撃します。
12月の電気使用量(消費量)はどのくらいでしょうか?
この時期の3.14kwの月間発電量は約200〜250kwh程度でしょう(東西設置ですので)
ここから、日中の消費量が差し引かれるわけですから。
それより築1年しか経っていない屋根に穴を開ける太陽光を設置されたら、ハウスメーカーの屋根保証が断たれてします心配があります。
建築された工務店にも相談してからにして下さいね。
ちなみに我が家は大手のハウスメーカーでしたが、他社で太陽光を設置される場合は保証打ち切りと宣言されました。
それでもハウスメーカーよりはるかに安く設置できたので、保証を断ち切られても一括見積りサイトの業者で施工しましたが!
そこは施主さんの判断次第です。
書込番号:20547653 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お二人方返信ありがとうございます
>ある坊主さん
やはりパネル少ないし、こんなもんですよね
>REDたんちゃんさん
12月の使用量は568kwhの15000円でした・・高いなぁw
この家になってからは、11月488 、10月226、 9月315、 8月385、 7月366、 6月207
という感じです。
31円と28円でだいぶ変わりますよね
現在、間に合うのか問い合わせ中です。
決めるなら早急に動かないとだめそうですね
屋根の保障は、15年保障があるというのでそれでいいかなぁなんて簡単に考えてしまってます
書込番号:20547953
1点
>dual9821さん
私のパワコンも2.7kWです。
小容量かつ2面設置なので、キロワット30万円を切ることは難しいかと思います。
価格的には問題ないかと。
書込番号:20548084
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


