


超初心者です・・・情報に過不足ありましたら申し訳ありません・・・
もともとグラボの入っているパソコンの画面がチラつくようになり、あまり3Dゲームなどもしないので
グラボを撤去して、オンボードで画面出力したいなと考えています。
やり方をいろいろ検索してみたのですが、グラボを物理的に撤去するだけでよいのか、それともパソコンをいろいろいじらなければいけないのか、よくわかりません・・・
行程をご指南いただけたらと思います。。。
【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium with SP1 64ビット
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-2600
【 マザーボード 】インテル(R) H61 Expressチップセット H61MU-S01 (MS-7680)
【 VGA 】◎NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti
BIOS: BIOS Date: 03/28/11 15:54:07 Ver: 04.06.04
当方、パソコンの筐体をあけるだけでビビっております・・・
書込番号:20548140
2点

グラボを物理的に撤去してマザーボード側(背面)のビデオ出力端子とモニターを繋げば画面が映るようになります。
オンボード(CPU内蔵のグラフィック)のドライバが入っていないかもしれませんので、グラボを外したら下記のドライバをインストールしてください。
Windows*7 用インテル HD グラフィックス・ドライバー /8-64 ビット
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24971/Windows-7-HD-8-64-?_ga=1.42791853.901196081.1472986595
書込番号:20548292
1点

抜いて繋ぎ替えてドライバ入れるだけ(既に入っているかもしれませんが)でOKなのは既出ですが。
実はモニターの方が壊れているに50ペソ。
書込番号:20548591
2点

オンボードに変えてもちらつきが無くならなければモニタに疑いを!
書込番号:20548766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
>KAZU0002さん
>kokonoe_hさん
ありがとうございました!
モニタを変えてみたいのですが、代わりのものがなく・・・
勇気をだしてやってみたいと思います!
またわからなかったら書きにきますので
よろしくお願いします・・・!
書込番号:20566594
1点

遅い報告で申し訳ありません。
実家から別のディスプレイを持ってきてつないでみたところ、ディスプレイに問題があることがわかりました!
グラボは壊れておりませんでした…
みなさんのよみは流石ですね!
有難うございました!
書込番号:20893074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/15 0:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





