


今までデジタル一眼レフカメラで撮影をしていたのですが、
知り合いのお爺さんから現像機材を丸々一式と現像部屋を貸してもらうことになったのでいい機会だと思い、
フィルムを始めてみようと思っています。なのでおすすめの35mmフィルムカメラを教えて頂けたら幸いです!
機材の関係上、モノクロ専用フィルムを使うことになると思います。200本ぐらい余っているILFORD HP5 400をメインで使う予定です。
できればレンズはあまり交換したくありません。あまりレンズを増やしたくないため。
デジタルではニコンフルサイズで35mm、85mmレンズを使っておりほぼほぼ路上での人物スナップとお恥ずかしながらスタジオで裸体を撮ることを仕事にしている為、現場のスタジオでも息抜きで使えるものが好ましいです。スタジオでのクオリティーは求めていません。
一眼レフタイプでもレンジファインダーでもバカチョンカメラでも構いません。
それとヨーロッパに住んでいる為、お店や情報が少なく実機を触ることはできないかもしれません。
Nikon F6、Nikon F3、リコーのGRを今の所調べています。
露出計はあってもなくても構いません。ちょっと露出計がないのも楽しいかもと思っています。
若輩者な私にどうか知識をお与えください。
書込番号:20549454
1点

おはようございます。
NikonF2、NikonNewFM2の機械式カメラは如何ですか、
もちろんNikonF3も良いと思います。
書込番号:20549475
3点

せっかくフィルムカメラを使うなら、レンジファインダーカメラや中判カメラなど、ちょっとデジタルでは使えないようなカメラに手を出してみるというのも面白いかも知れませんね。
安価なところだと、キヤノンのキヤノネットシリーズなんか如何でしょう?
モノクロとの相性は折り紙つきのカメラです。
書込番号:20549504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ローライ35 が撮るにも、弄(いじ)るにも楽しいです。
書込番号:20549641
1点

F6…
書込番号:20549669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スキマ64さん
>> ヨーロッパに住んでいる為
LEICAあたりでしたら、現地にゴロゴロありませんか?
書込番号:20549712
3点

みなさん早々に返信ありがとうございます!!
>まる・えつ 2さん
F2いいですね!機械式カメラすごくいいかもしれません。
いい状態があればいいのですが、あと露出計がなくてもやっていけますかね?汗
>ゆいのじょうさん
中判ですかぁ・・・・ハッセルとかプラウベルマキナとかよさそうですね。
ただ大きくなってしまうので今回はやめとこうと思います。
キヤノネットシリーズコンパクトでいいかもしれません!候補にいれます。
>Green。さん
やはり nikon Fシリーズはおすすめなんですね。
Fシリーズなら間違いなさそうなんですが。
書込番号:20549713
2点

>杜甫甫さん
ローライ35は絞って撮るみたいですね。
可愛いし持ち運びやすそう。ですがボケないのはどうなんでしょうねぇ・・・・
作品作りに難しそうで。どういった感じですか?
>Jennifer Chenさん
F6!!!!AFで作品作りに使うならこのスペックだと安心ですね。
ですがそれならデジタルでもいいような気もします。
書込番号:20549725
0点

スキマ64さん こんにちは
>現場のスタジオでも息抜きで使えるものが好ましいです。
でしたら 一眼レフタイプではなく レンジファインダータイプや 高級コンパクトが良いように思いますので
予算があるのでしたらライカのMタイプ 気楽なAFタイプでしたら コンタックスのG1.G2 コンパクト重視でしたらコンタックスのT3辺りが面白いと思います。
書込番号:20549737
1点


>おかめ@桓武平氏さん
フランスなんですけどやはりフィルムカメラ市場は小さくなってきてると思います。
ライカはあるのですが綺麗で高いものしか売っていないのです。
探し方が悪いのかもしれませんが、、、
ドイツにでも探しにいきますかね。。。
>もとラボマン 2さん
こんにちは!
なるほど!!!少し高級コンパクトに傾いてきましたよ。ポケットに入るっていうことがすごく羨ましくなってきました。
デジタルでは仕事、フィルムではそこに収まらない日常を撮って残したいです。ファインダー付きでピント合わせがちゃんとできる機種がほしいです。
>ミッコムさん
わああああ!すごく綺麗なGRですね。
APS-CのGRは触ったことがありましたがフィルムGRはそこまでレンズがスッキリ収納できるのですね!!
使い心地どうですか?
書込番号:20549785
0点

スキマ64さん 返信ありがとうございます
>ファインダー付きでピント合わせがちゃんとできる機種がほしいです。
でしたら 中古で探すことになると思いますが コシナの フォクトレンダーR2やR2Mであれば マウントはライカMと同じですが 高価なMレンズではなく コシナの安価なMマウントレンズを使う事で ライカよりは安くそろえることが出来ると思います
それに R2やR2Mであれば 機械式シャッターの為 露出計以外は電池使わないので良いですよ。
書込番号:20549859
0点

ニコンレフ機は未だに所有だけはしていますが、
スナップお奨めは片手に収まる、杜甫甫さんと同じRollei 35です。
私はTessar 35Tを使っていましたが、街並み・風景向きかな。ハイコントラストレンズで白黒には向きます。
若干硬めと言っていいでしょう。
柔らかい方ならSonnar 35Sかも --- 使ったことがないので怪しいですが。
書込番号:20549864
0点

FM3Aなんかも手に入るのであればいいかもしれませんね。
書込番号:20549873
0点

F2は露出計の付いていないアイレベルファインダーがスッキリしていてデザイン的にも好きです。
入射光露出計がなければ、かん露出でも大丈夫ですよ。
ISO100
シャッタースピード1/250秒
快晴 f11
晴れ f8
明るい雲 f5.6
雲、日陰 f4
フィルムの箱やパッケージの裏にもシャッタースピードと絞り値は書いてあると思います。
現場のスタジオでの撮影でしたらデジタルカメラで露出を計るのも良いと思います。
書込番号:20549889
1点

>スキマ64さん
> 使い心地どうですか?
現像まだ戻ってきてないので、まずは使い心地のみの話で。
僕の使い方としてはベストです。
さっと出してカシャ、さっとしまう。
ちょっとお高い写るんです感覚でしょうか(^^)v
現像、早く戻ってこないかなぁ。
書込番号:20549962
0点

>スキマ64さん
>> ドイツにでも探しにいきますかね。。。
このライカのカメラは、どこのどいつの〜だ!
おらんだ。
と言えるようになりたいです。
書込番号:20550018
0点

こんにちは
コンタックスTシリーズ、ニコン35Ti
等、当時の高級コンパクトはスナップに良さそうです。
書込番号:20550032
1点

>スキマ64さん
こんにちは。
懐かしのカメラスレなのかもしれませんが、
まじレスしてしまいますね。(笑)
ご存じのように、センサーとエンジンを内蔵したデジカメと違い
マジカメは、レンズとフィルムを繋ぐ単なる箱です。w
乱暴に言えばシャッター装置。
で、シャッター速度の精度がきちんと出ているかが肝要です。
(もちろん、他の可動部分や、AE機でしたら露出計精度もですが)
となると現行機か、修理しやすい、例えばライカなどでしょうか。
日本には、少ないながら銀塩機材修理業者残ってますが、
欧州ではいかがでしょうか。。。。。
写真を生業とされているようなので、
例え気軽なスナップとは言え、シャ速精度のない機材は気持ち悪いと思います。
https://matome.naver.jp/odai/2138240092822636401
皆さんがご提案の機材たちですね。
コシナはディスコンのようです。
安い中古のLマウントライカでも買ったらいかがでしょうか。
書込番号:20550883
1点

>デジタルではニコンフルサイズで35mm、85mmレンズを使っておりほぼほぼ
でしたらAFレンズだと思いますし絞りリングの無いGタイプのレンズだと思いますのでそれらのレンズを使えてコストパフォーマンスを考えるとニコンF5が良いと思いますよ
ニコンの新しいタイプ(絞りリングが無い)のレンズが使えるカメラってF5、F6、F100位ですから
F6はまだ中古で高いですしコストダウン感がしますしF100とF5を比べるとF5のクストパフォーマンスが高いですし作りが違います
書込番号:20551366
1点

>できればレンズはあまり交換したくありません。あまりレンズを増やしたくないため。
>デジタルではニコンフルサイズで35mm、85mmレンズを使っておりほぼ
餃子定食氏のご指摘通り、
レンズタイプによって使えるフィルムカメラと使えないフィルムカメラがあります。
Ai-Sタイプレンズ
AiAF Dタイプレンズ
ほぼすべてのFマウントフィルムカメラで使用できます。
Gタイプレンズは、F100、F5、F6で使用できます。
絞り環が無いのでF2、F3などでは絞りの操作ができません。
新たにAi-SかDタイプレンズを購入する(すでに持っている)
または、ニコン機に拘らず他のメーカーのフィルムカメラを検討するのでしたら、
この限りではありません。
書込番号:20552161
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Nikon F、F2、F3、F4 F3あたりが使いやすい |
Nikon Dfはデジタルですが、Nikonのレンズが使える |
オリンパスはハーフサイズなのでフイルムが倍に使える |
白黒には必要ないかもしれませんが、リバーサルには必要 |
>スキマ64さん こんばんは
始めまして
ヨーロッパに住んでいるとの事で、フイルムカメラを手に入れるのは中古になるかと思われます。
フイルムカメラで手に入りやすいのはNikonが一番かと思います。
レンズもNikonをお持ちのようなので。
一眼レフならNikon FからF5まで程度によりますが2万から4万位で手に入ります。
ただ撮ってる楽しみは少ないかもしれません。
楽しむならレンジファインダーのカメラのがいいと思います。
但し結構高くなります。
でも撮っていると言う気持ちにはさせてくれるカメラです。
Nikon Sシリーズ、ライカM、コンタックス等があります。
こちらは4万位から20万位で手に入ります。
いずれにしろフイルムカメラは撮る楽しさ(めんどう)を、楽しむカメラなのでいいカメラを探してください。
カメラの写真UPしておきます。
書込番号:20555902
0点

>スキマ64さん
レンジファインダーのカメラもUPしておきます。
私の一番のお勧めはNikon SPです。(50mmのレンズ付きで10万〜15万で探して下さい)
ポイントは出来るだけファインダーが綺麗な物を手に入れてください。
書込番号:20555918
0点

みなさんコメントありがとうございます!しばらく出張に行っており返信できなくてすいません。
>もとラボマン 2さん
やはり無限で撮るカメラよりはピント合わせ正確な方がいいですよね。
レンジファインダーにすごく揺れています。
>うさらネットさん
本日ローライ35見てきました。コンパクトで可愛いのですがちょっと玄人向けのような感じが。。。
同じお店で見たRollei XF35は使いやすいかもしれません。
>アナスチグマートさん
今度お店に見に行って見ます!
>まる・えつ 2さん
F2がかっこよさそうです!完全機械式ではLEICAのM3と悩んでしまいますね。
書込番号:20566184
0点

>ミッコムさん
それは楽しみですね。
あまり考えずに撮れるのっていいですよね。
コンパクトもいいのかなと思います。
>おかめ@桓武平氏さん
僕のはカナダ製だったりして・・・・・汗
>ミニラ・ジュニアさん
高級コンパクトの選択肢が多くて選ぶのが、、、コンタックスTを調べてみます。
>ロケット小僧さん
なんだがすごく衝撃を受けました。ある意味フィルムに関して言えば精度さえ良ければ好みで選べるってことですよね。
デジタルと違いすごく楽しそうです。
ちゃんとお付き合いできるカメラ屋と出会わないとですね。
>餃子定食さん
ニコンF5、、、第一印象は大きい、、、でもかっこいいですね。
フラッグシップ機を彷彿とさせます。レンズが流用できるのはすごくメリットですね。
実質レンズ買わなくていいので本体だけですみますもんね。
>まる・えつ 2さん
ううううう、やはりニコンにするならばF5かF6なんですよね。
ただ将来的にはしばらくフィルム一本でやってみたいなあと妄想してるんですけどそうなると
レンズのことはそこまで重要なことでもないなあと思ったり思わなかったり、、、
>shuu2さん
はじめまして!写真ありがとうございます。
こうカメラを見てしまうとますますほしくなりますね。
ニコンかライカが確実なようですね。shuu2さんがおっしゃったように巻き上げをするのが楽しいので
自動巻きはちょっとつまらないかもしれません。
Nikon SP 調べて見ます!
書込番号:20573523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 21:21:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/26 22:42:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 18:30:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 7:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/15 9:22:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/23 10:50:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/15 13:49:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/20 20:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/14 7:52:38 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/27 13:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


