『初格安シム』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初格安シム』 のクチコミ掲示板

RSS


「格安SIMカード」のクチコミ掲示板に
格安SIMカードを新規書き込み格安SIMカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初格安シム

2017/01/17 00:12(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:233件

初格安シムにしようと思い、いろいろ見ているのですが。
無知なもので分からないことがあったので、いくつか教えてください。

@楽天モバイルは、楽天カードを使用してる人にとってお得か?それともそんなに関係ないか

A例えば、格安シムのフリーテルや、DMMが気になりますが、やはり実店舗が無いとサポート等不便ですかね?
口コミ等を見るとそんなに関係無いのかなとも思います。

B例えばフリーテルにしてみて、合わないなどで違う会社に変えたい場合は、1ヶ月とかすぐ変えれるのですか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20575784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/17 09:06(1年以上前)

1
楽天モバイルは楽天のポイントがたまったり使えたりするので
普段楽天カードを使ってるならメリットはあります

2
そこで買った端末でもない限り
端末の使い方を教えてくれるわけじゃないので関係ないのでは…

3
最低利用期間や解約金がない限りすぐかえることも可能です
(縛りがあるのは一部のデータ専用格安SIMと音声契約SIMの場合の多く等になります)

書込番号:20576320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/01/17 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

では、サポートは、シムよりも端末を購入した所やメーカーの方が今後関係してくるという感じですかね?

書込番号:20576341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/17 09:26(1年以上前)

>サポートは、シムよりも端末を購入した所やメーカーの方が今後関係してくるという感じですかね?

私はそう思います

書込番号:20576358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/01/17 09:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ではやはり日本のメーカーや、店舗で買った方が何となく安心なのですかね?

書込番号:20576398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/17 10:54(1年以上前)

そうですね
もし端末そのもののサポートを気にされるなら端末の購入先は考えたほうがいいかもしれません

格安シム選びとはあまり関係ないかもしれませんが

書込番号:20576547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/17 11:01(1年以上前)

サポートっていうのがどういうのを想定されてるのかにもよるのですが

キャリアみたいなサポートをお考えでしたら
キャリア同様格安シムとセットで格安シム提供会社から端末を買う必要性が出てくる場合のほうが多い
と思います
そうするとなにより端末の選択肢が狭まりますし契約期間の自由度も狭まる可能性も高い
またお買い得感も薄まる可能性が高いです

なので私は格安シム提供会社のサポートは期待せず好きな端末を買うほうが多いです
なのでそういう意味でしたら格安シムのサポートは考えなくていいと思います

書込番号:20576562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/01/17 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

格安スマホにはしたいのですが、やはり何かあったときに相談できないのがキャリアスマホとは違くて、不安だなとは思ってしまって(^_^;)
だからって今auショップもそんなに行かないですが、、、

そうなると店舗が多いYモバイルとかが良いのですかね?
皆さんはどんな感じで選んでるんですか?

書込番号:20577990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/18 18:58(1年以上前)

ワイモバイルはいわゆる格安シムと呼ばれる会社とは違って
ソフトバンクモバイルが直接運営してるブランドですのでキャリアそのものです
ソフトバンクショップよりショップが少なくても別に問題なしならいいんじゃないですか

ドコモauソフトバンクより多少安いといえば安いですからね

書込番号:20580675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/01/19 11:04(1年以上前)

そうなのですね!!
無知なものですみません。

楽天に無い機種であれば、他で端末を買い、楽天カードを使用してるので楽天モバイルシムにしようかなと思いました。

端末は皆さんは通販とか、家電量販店で購入してるのですかね?

書込番号:20582520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/21 23:10(1年以上前)

端末の調達先はまあそんなとこなんじゃないですか
それとか手持ちの端末を使ってるかもしれませんが

楽天はまあスーパーセールとかそういうのでものによっては結構安い場合もあるので
楽天でかってもいいかもですね
気に入った端末があればですが

書込番号:20590773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/02/17 22:34(1年以上前)

拝見しました

選び方にガイドについて当方の縁側を参考にしてください

格安SIMは端末とセットに成ってるもの
SIMだけ好きなのにして端末はドコモやau端末でしたらだいたいの物はどちらかの回線のSIM会社を使えます

キャリアの様なサポートは楽天や量販店のカウンターになりますね

端末部分の追加保証は店の延長保証やSIM会社の延長保証やメーカーの延長保証やモバイル対応保険会社になります

なお購入時クレジットやデビットカード支払いですとメーカー保証されないとき一定内ならショッピング保険などつかえふ

では

書込番号:20667298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)