


こんにちは、購入後の質問です。宜しくお願い致します。
去年、11月ヤマハのP255を購入しました。
デザインや機能面で大変満足していますが、購入から約1ヶ月までに
設定の最大音量で発音される事が4度発生しました。練習でフォルテシモで演奏することはないので
かなり驚きます。単音一音、ガーン!とくるので演奏ストップしてしまいます。
メーカーに問い合わせますと、購入間もないので販売店で交換してもらう様に勧められました。
販売店の対応も良く、交換はスムーズでした。
しかし、先日まったく同じ症状に見舞われてしまいました。
メーカーにメールで報告していますが休日のため返信まですこしかかりそうです。
交換してもらったとして、また同じ症状が発生する気がして、モヤモヤしています。
ヤマハの電子ピアノをお使いのかた、同じ症状が出るかたいませんか?
また、とくに気を付けなければならない事があればアドバイスお願いします。
宜しくお願い致します。
書込番号:20592576
2点

>チーズロワイヤルさん
YAMAHAの電子ピアノではありませんが、ひどく大きい音が鳴るトラブルはあります。
CASIOのPX-135で、sfの音を弾いた直後に、同じ鍵盤をごく普通の強さで弾くと最大の音が出るという症状です。
この症状は、購入してから3年後ぐらいから出ていますので、何らか(センサー系)の劣化だと思います。
チーズロワイヤルさんの場合は購入後すぐのようですので、劣化ではなく設計上の問題でしょう。
YAMAHAにも自覚があるかもしれませんので、問い合わせてみられたら良いかと思います。
> とくに気を付けなければならない事があればアドバイスお願いします。
多分、ユーザー側でなんとか出来る問題では無いと思います。
高温多湿を避けて、とか一般的なことはあるでしょうが、普通の使い方で出るのであればどうしようもないと思います。
書込番号:20592672
2点

>みっどぼんどさん
ご返信ありがとうございます。
北海道在住で、室内の温度に注意しています。鍵盤ヒンヤリするので朝、温度が上がるまで練習がまんしています。
が、あまり、意味がなさそうですね。ホコリ、チリもこまめに払っているのですが。
メーカーにもこの症状の報告が寄せられていないかと問合せています。
ありがとうございます。
書込番号:20592794
1点

製造時の問題では。
販売店で交換でまたというのは、同一ロットだったとか。
正常なのに当たるまで交換か、店頭で確認するとか。
書込番号:20594825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 22:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 13:08:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





