『IPOEとDS-Liteには対応してますか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月11日 登録

AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応し、最大1300Mbpsの高速通信が可能。
  • アンテナ6本のうち、3本は2.4GHz帯に、残りの3本は5GHz帯に対応し、同時接続できる。
  • ネットワーク上にあるデバイスを狙って信号を送る技術「ビームフォーミング」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:50人 セキュリティ規格:WPA/WPA2 AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aの価格比較
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのレビュー
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのクチコミ
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aの画像・動画
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのオークション

AirMac Extreme ベースステーション ME918J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 6月11日

  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aの価格比較
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのレビュー
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのクチコミ
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aの画像・動画
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A

『IPOEとDS-Liteには対応してますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aを新規書き込みAirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

IPOEとDS-Liteには対応してますか?

2017/05/06 11:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A

クチコミ投稿数:11件

ドコモ光でルーターとして使用しているのですが今のプロバイダがぷららで20時以降が遅すぎるので、
ドコモnetに変えてDS-Lite接続で改善したいと思っています。
どなたかこの製品でこれを実現してらっしゃいませんか?
やはりバッファローのルーターを別途かまさないとダメでしょうか?

書込番号:20871063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/06 11:30(1年以上前)

多分無理だと思うけど、そもそもドコモnetというのは、IPv4 over IPv6(DS-Lite等)を提供しているのでしょうか?

書込番号:20871108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/05/06 12:28(1年以上前)

現状でDS-Liteによる接続が可能ということを表明しているプロバイダはIIJだけで、回線はNTT東西のフレッツのみ。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/

利用可能なルーターはhttp://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/
サイト更新の日時を見てもAirMac Extremeは対応していないと考えるのが妥当。

書込番号:20871233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 16:25(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>@ぶるーとさん
ご返信ありがとうございます!
詳しくないのでトンチンカンなことを申し上げていたら大変恐縮なのですが、
以下のページによるとIPoEによるIPv6接続とPPPoEによるIPv4接続ができるとあり、
その中身はDS-Liteによるものとの話がTwitterで検索すると出てくるので、それならばと思った次第です。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider/ipv6/
ONUはVH-100 4ENなのですが追加で対応するルーターの導入が必要な感じでしょうかね。。

書込番号:20871765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/06 17:28(1年以上前)

IPv4 over IPv6(DS-Lite等)は、IPoEによるIPv6接続を"応用"した、IPv4の通信方式です。
IPoEによるIPv6接続がなければ使えませんが、それがあるだけでも使えません。

他のプロバイダに、v6プラスという同等のサービスを提供しているところがあるので、それを選択するのが良いのではないでしょうか?
自分で用意した無線LANルーターを使いたいなら、@niftyがオススメですかね? 他はなんだかんだ条件が付いて、サービスが有料だったりプロバイダからレンタルしたルーターじゃないと使えなかったり、年数縛りがあって結構高額な解約料がかかったりするみたいです。

書込番号:20871931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/05/06 20:22(1年以上前)

>以下のページによるとIPoEによるIPv6接続とPPPoEによるIPv4接続ができるとあり、

まだまだIPv4しか対応していないサイトが多いですので、
PPPoEによるIPv4でなく、
IPv4 over IPv6に対応していることが重要です。

IPv4 over IPv6とはIPv6を土台として、
IPv4のトンネルを作ってIPv4の通信をするものです。

ドコモ光なら、プロバイダをv6プラス(IPv4 over IPv6の一種)に対応している
boglobeか@niftyあたりに変更した方が良いと思います。
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
http://csoption.nifty.com/ipv6/

PR-500 シリーズ等のホームゲートウエイが既にあれば、
PR-500 シリーズ等でv6プラスにて接続できます。

PR-500 シリーズ等がなければ、
バッファローのWXR-1750DHP2等がv6プラスに対応しています。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

AirMac Extremeでは対応していません。

書込番号:20872344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/08 10:52(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
ベットDS-Liteに対応するルーターが必要そうですね。

ちなみに、ドコモnetはIPoEに対応しているようで、
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider/ipv6/

VNEはmfeedだそうなので、やはりDS-Liteに対応したルーターさえあれば使えそうな気がしています。
人柱的にWN-AX1167GRを購入してみたので、試してみようと思います。

書込番号:20876369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/08 15:47(1年以上前)

やってみて失敗して、痛い思いをして覚えるでもいいかも知れませんが・・・
サービスとして提供されていないものが使えるわけがないです。
例えば私が利用している@niftyだって、IPoE接続に対応していて、v6プラスは使えますが、DS-Liteは使えません。

IPoEに対応しているというのはベースがあるだけで、IPv4 over IPv6に対応していることとは全く違います。

書込番号:20876825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/08 16:15(1年以上前)

まとめて言えりゃあ良かったですが。
例えば@niftyでv6プラスを提供していたにせよ、「v6プラス」というオプションサービスに申し込まないと、v6プラスは使えません。
他もみんな多分一緒。

なんで道があるだけで通れると思っちゃうか^^;? 通ってよろしいという許可がなければ通れませんよ。

書込番号:20876871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2017/05/08 22:26(1年以上前)

>VNEはmfeedだそうなので、やはりDS-Liteに対応したルーターさえあれば使えそうな気がしています。

確かにドコモ netのVNEはmfeedですが、
ドコモ netとして、DS-Liteのサービス提供を発表していません。
将来DS-Liteを提供する可能性はあるでしょうが。

なので、
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider/ipv6/
でも、IPv4はPPPoE接続だと書かれています。

>人柱的にWN-AX1167GRを購入してみたので、試してみようと思います。

DS-Liteを提供するには、NTTとの連携も必要で、
VNEがmfeedだからと言って、必ずDS-Liteが可能と言う訳ではないです。

書込番号:20877861

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A
Apple

AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 6月11日

AirMac Extreme ベースステーション ME918J/Aをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング