『見積りが適正か分からないので教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『見積りが適正か分からないので教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

片流れ、北西に10分の1勾配です。業者には売電収入はプラスになると言われましたが、少し不安なので助言頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20997146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/06/26 13:00(1年以上前)

>おらオラフさん


計算のやり方とか説明ありましたか?
プラスになるかどうかは結構ギリギリですよ。

・ローン? 現金? ローンだと期間と利息はどうなってますか?

5.9kWパワコン1台で26枚までつけられますが、北西2寸の条件を鑑みて、
28枚OKなら減らした方が安くなると思います。
枚数を26枚にしてしまうことも検討に値します。



書込番号:20997201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/26 14:39(1年以上前)

ローンは15年で、利息1.75くらいでした。回収は12.3年くらいでと言ってました。

パワコンは自分も2台はいらないと思い、業者に再見積りしてもらおうと思ってますが、パネルの枚数は5.9wぎりまで乗せたほうがいいんですかね?

書込番号:20997334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/06/26 17:50(1年以上前)

>おらオラフさん

パネルの容量がパワコンを越えても大丈夫です。
メーカのホームページにも120%許容を書いてますし。

なお、パワコンの許容範囲(120%)を一段目として、場合(向き条件)によっては
それ以上を乗せるケースもあります。ただ、今回は26枚(6.42kW)で良いんじゃ
ないかと思います。
(北西2寸なので、28枚乗せても許容範囲を超えることはありませんけどね。)

パワコンは5.5kWのマルチストリングパワコンで大丈夫です。
 VBPC255B →120%(6.6kW)までOK。
7+7+6+6 の 4 回路で26枚になります。

ローンは10年で再計算して見てください。
(10年以降の動向は見えませんので)

書込番号:20997636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/06/26 19:21(1年以上前)

おらオラフさん

その26枚設置してるものです。
わたしの頃は5.9マルチしか選択出来ませんでしたが、今は5.5マルチも26枚が可能になったようです。
便利になりましたね。

屋根の向きからして5.5kwでもおつりがきそうですね。

ただ、26枚の配列は見た目が悪いんですよ。
我が家は向いのおうちの2階からでないと全貌が拝めませんのでいいのですが!

書込番号:20997854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/26 21:01(1年以上前)

>晴れhareさん

アドバイスありがとうございます。

26枚でパワコン5.5kwいけるんですね!!早速それで見積りし直してもらいます!

ローンも10年でいってみます。

書込番号:20998116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/26 21:08(1年以上前)

>REDたんちゃんさん


返信ありがとうございます。
同じ枚数を乗せてる方に見てもらえてスゴい助かります。
確かに見た目悪そうですが、自分は見ることないので気にしなくても良さそうですね(笑)

26枚でパワコン5.5kwで見積りし直してみます。

書込番号:20998141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/06/26 21:53(1年以上前)

>おらオラフさん

HIT247αプラスが28枚ですか。
7直列×4回路がベスト構成ですが、パナ5.5kWパワコンはMax.26枚のサポート。
あまり発電できない北西設置なので28枚もサポートしてほしいです。

価格面で、税込み216万円÷6.916kW≒31.2万円/kW
チト高くないですか?
北面設置ゆえ30万円/kWはらくらくクリアしたく。
つまり不利な北西設置を業者は薦めているのですから、ここは価格でもサポートしてもらいたいところです。
北面設置はモジュール表面にコケ発生による発電低下もありますが、大丈夫ですか?

書込番号:20998274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/26 22:49(1年以上前)

>gyongさん

返信ありがとうございます。

216万円は4.4kwのパワコン2台の見積りなので、5.5kwのパワコンに替えて見積りをし直そうと思ってます。そうすると28枚で205万円くらいになるのと思うので、1kwあたり29.7万円になると思います。

他の方の助言でとりあえず28枚ではなく26枚にしようと思ってます。

北西面ですが屋根の傾斜が緩いのと周りに高い建物がないので、1日中日光は当たってると思います。苔が生えるかどうかは確認してないので分かりませんが……。

書込番号:20998474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/06/26 23:04(1年以上前)

おらオラフさん

6.4kw×1040kwh×28円×10年間=186万円が固定買取り期間の10年間で得られる収入(経済効果)です。
※1040kwh/1kwはシミュレーションからみました。

ですので、186万円が26枚仕様の適正価格となります。
でもここからランニングコストや天候不順等のアクシデントを加味すると170万円あたりで購入したいですね。

170万円÷6.4kw=26.5万円
一面設置ですので十分に狙える価格です。

ちなみに我が家は3年前(37円売電価格時代)で、
おなじ一面設置26枚で195万円でした。
今では28円売電ですからそのくらいの価格が出て当然ですよね!

書込番号:20998537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/27 13:01(1年以上前)

>REDたんちゃんさん


なるほど、すごい参考になりました!ありがとうございました。170万狙っていきます(笑)

書込番号:20999737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)