『Windows10と Windows7の普及率の比較情報』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows10と Windows7の普及率の比較情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

標準

Windows10と Windows7の普及率の比較情報

2017/09/04 13:23(1年以上前)


OSソフト

企業ユーザーの動向に注目か。
あとモバイル端末のOSの情報も。
       http://gigazine.net/news/20170904-windows-10-share/

書込番号:21168958

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2017/09/04 14:56(1年以上前)

Windows7に人気があると言うよりは。Windows10に更新する理由が無いってのが正解でしょうね。

新しくPCを買うのなら、Windows10を選ばない理由もそう無いですが。企業も個人も、使いたいのはOSではなく、アプリケーション。

書込番号:21169132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/04 15:04(1年以上前)

7から8.1に乗り換えてます。
タイルにはどうしても馴染めませんでしたので「最中の皮」を代えて旧来のスタイルで使用して居ます。
OSクライアントが7よりもかなり頑丈なので非常に気に入ってます。
そう言えば8.1にしてから青画面でOSクラッシュやハングアップが無いですね。
ソフトウェアの異常終了でOSが巻き添えクラッシュって事が無いのはありがたい事です。

書込番号:21169151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 15:24(1年以上前)

おは〜!  お2方

>KAZUさん
>使いたいのはOSではなく、アプリケーション。
OH!Yes そういう事でありましょう。



>名人
>「最中の皮」を代えて旧来のスタイルで使用して居ます。
あはははは〜 <("0")>  な〜る。
わっしめは習慣で何かやる時はWin7を起動してますね。

書込番号:21169183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/09/04 17:32(1年以上前)

私の場合、Win機はWin10が8割です。

Vistaは人気がないようですが現在も2台使用中。

書込番号:21169388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 17:49(1年以上前)

おひさ〜! あなた

>Vistaは人気がないようですが現在も2台使用中。
まだ使ってましたか。あなた懐かしい (^_^)

私め サブ機も30%がWin10とWin7のデュアルブートで
あとはWin10になりましたね。

書込番号:21169424

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2017/09/04 18:02(1年以上前)

VISTAは、別に悪いOSでは無かったと思いますが。これまたXPから積極的に更新する必要を感じないOSでありました。
8は論外。積極的に忌避する理由があるOSでした。

うちのPC。10が3台、7が3台。
Windows7機は、ほとんどインターネットには繋げないので、WindowsUpdateも切ってありますが。安定している状態から更新する必要も無いので、しばらくそのままです。

書込番号:21169453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 18:24(1年以上前)

こんばんワン!

>WindowsUpdateも切ってありますが。
わっしめも7のアップデートはOFF状態ですね (^_^)

書込番号:21169518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2017/09/04 18:42(1年以上前)

うちのPCはどうだったかな、と思ったが4台ともWindows10にしていた・・・・・・4台もあったんだ、と思った(^_^;)


どうでもいいけど、15:24に
>おは〜!  お2方
とレスするオリエントブルーさんの時間の感覚がよくわからない・・・・・・3時間後に
>こんばんワン!
なのにね(^_^)

書込番号:21169543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 18:51(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんばんワン!

>とレスするオリエントブルーさんの時間の感覚がよくわからない・

昼寝してて起きたんです(笑)よく見てるは ほんと(^^;

書込番号:21169558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2017/09/04 18:58(1年以上前)

2個目のグラフ見るとMAC OSの割合がずいぶん増えているように感じますね。

MAC OS
1.37%>3.59%(2.62倍)
Windows10
22.59%>27.99%(1.23倍)
Windows7
48.38%>48.43%(1.00倍)
Windows7もいまだに減るどころか横ばいか増えているんですね。
Windows7がすでに販売されていない(?)のに減っていないのがむしろ不思議に感じます。

デスクトップOSマーケットシェアー全体が縮小していると捉えるべきなのかな?

因みに自分のところのPCはすべてWindows10です。(スマホ&タブレット等除く)

書込番号:21169571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 19:32(1年以上前)

こんばんワン!

>デスクトップOSマーケットシェアー全体が縮小していると捉えるべきなのかな?
そうなんじゃないだろうか。
すべてWin10になりましたか。あなた

書込番号:21169650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/04 20:05(1年以上前)

・・・

なんとこれは難しい問題!

(○。○)/

です・・・

MS DOS・・・の問題からようやく解放されました・・・

なんとまだ使っている\( ̄0 ̄)/

・・・

777・・・が・・・

10ががが2台・・・

・・

(^○^)o

・・・


書込番号:21169721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 20:32(1年以上前)

こんばんワン!   おひさです

>MS DOS・・・の問題からようやく解放されました・・・
あはははは〜<("0")> 懐かし過ぎ。あなた ガンバ∠(^_^)

書込番号:21169790

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2017/09/04 20:42(1年以上前)

フォルダにあるファイルのリストをテキストにするのに、DOS窓から
>dir /b >filelist.txt
ってやります。便利ですよ。

書込番号:21169829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/04 22:18(1年以上前)

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:21170142

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/09/05 10:19(1年以上前)

Windows7が過半を占めているのは、中国でWindows10が排除されているから、というだけですよ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/08/news056.html
パクリバイラルメディアのGigazineなんか見てしたり顔で語っても意味はないです。

また、MacOSの数字は10.12単独のもの。トータルのシェアは、1年前の7.37%から5.94%へ、順調に減り続けています。Windowsは90%でほぼ横ばい、Macが減った分は、そのままLinux系の増分。
https://www.netmarketshare.com/

書込番号:21171100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/05 12:56(1年以上前)

おっ おひさね

あなたもお元気そうで宜しゅうございました (*゚v゚*)

書込番号:21171454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/05 13:30(1年以上前)

あっ P577Ph2mくんにひとつ忘れ物したわw
 
相変わらずのナイスな突っ込みありがとう∠(^_^)

書込番号:21171545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/06 11:31(1年以上前)

使いやすいwin7 とはいえ、3年後には、vistaと同じ運命。ならば、打ち止めOS win10にしておいたほうが賢明かと。とはいえ、アップデートのバージョンいかんでは、古い機種は使えなくなる可能性もあるかも。なんかアメリカの台風のようなネーミングよりwin10バージョンXXのほうがわかりやすいような気が......名前だけだといつかは、こんがらがってくるのではと思います。これは、後か前かいつ頃のやつだとか。win8.1久しぶりに使うと難しいまどろっこしぃー !!!!

vistaもSP2だとwin7とあまり変わらない感じもしたけど。知らない人もいるから判らないと思います。使ってもいるけど、はやくOSを新しくしろというポップアップが哀愁をそそりますです。

書込番号:21173938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/06 14:08(1年以上前)

>なんかアメリカの台風のようなネーミングより
>win10バージョンXXのほうがわかりやすいような気が......

あはははは〜<("0")>
とにかく泣く子とMSには勝てまへん。あなた

書込番号:21174256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2017/09/06 15:15(1年以上前)

つまらない疑問

Fall Creators Updateは南半球ではどうなるのだろう。
半年後にずれるわけはないと思うけど、
名前が違うのかな?

それとも秋の意味ではないのかな?

どうでも良いか?(笑)

書込番号:21174382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2017/09/06 16:15(1年以上前)

お〜す!

>それとも秋の意味ではないのかな?
秋でしょう。
そのうち Spring Creators Updateも来るかもね (^_^)

書込番号:21174490

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現行OS セキュリティの面 8 2025/10/11 15:13:43
Win11(β) 26120.6780 Update 6 2025/10/11 15:54:44
Win11(Dev) 26220.6780 Update 4 2025/10/11 6:18:35
Win11(Canary)27965.1 Update 6 2025/10/10 9:33:54
ネットワークドライブが繋がらない 22 2025/10/09 12:17:20
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88148件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング