


TZ-HR400PのIP接続テストをすると、NET-011エラーになり、インターネットにつながりません。
宅内機器使用可なのでLAN録画はできますが、オンデマンドなどネットサービスが利用できません。
ブロードバンドルーターは、バッファローのWHR-G301Nを使用しています。
ブロードバンドルーターには、HUBを介してTZ-HR400P、BD/HDDレコーダーやテレビ、パソコンがつながっていて
これらの機器ではインターネットにつながります。
試しにTZ-HR400PのIP接続テスト中のLANパケットをキャプチャしたところ、
インターネット側のサイトにいくつか接続した後、https://www.yahoo.co.jp:443/へ接続しようとしますが、
TLSによる通信が始まらず、TZ-HR400PがTCPのFINを送信して通信を終了してしまいます。
この後は、通信はなく、NET-011エラーの表示になります。
どなたか、解決方法を知っている方はいらっしゃいますか?
TZ-HR400Pのファームウェアバージョンは2.400です。
書込番号:21200662
1点

NET-011
インターネットへの接続できませんでした。ルーターが正しく動作しているか、もしくは設定をご確認ください。
インターネットへの接続を確認できませんでした。インターネットへの接続が正しく行われているか、ルーターの設定や本機のLAN設定が正しいかなどをご確認ください。
↑上記確認の程…
書込番号:21200947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そら。さん
ただ単に設定が出来てないだけと思いましたが、インターネットには繋がるけど、IP接続テストをすると接続できなくなるということでしょうか?
もしくはSSL/TLS通信が出来ないということでしょうか?
パケットキャプチャしてるところを見ると詳しそうなので設定が駄目ということはなさそうですが。
見当違いならごめんなさい
書込番号:21200950
0点

皆様、返信ありがとうございます。
>浄玻璃の鏡さん
> インターネットへの接続が正しく行われているか、ルーターの設定や本機のLAN設定が正しいかなどをご確認ください。
ルーターは、他の機器からはインターネットに繋がりますし、TZ-HR400PのLAN設定と言っても説明書に書かれた接続をしていますので、TZ-HR400Pだけがインターネットに繋がらない原因をルータの設定やTZ-HR400PのLAN設定に求めた場合、何を確認したら良いか見当がつきません。
>テキトーが一番さん
> インターネットには繋がるけど、IP接続テストをすると接続できなくなるということでしょうか?
TZ-HR400Pのみインターネットに繋がりません。
TZ-HR400Pでは、IP接続テストでも「宅内機器使用可」になり、オンデマンドを起動しても繋がりません。
同じ環境下にあるBD/HDDレコーダーやテレビ、パソコンはインターネットに繋がり、アクトビラやツタヤのビデオ配信サービスを利用できます。
> もしくはSSL/TLS通信が出来ないということでしょうか?
LANのパケットキャプチャからはそのように思います。
IP接続テストでは、https://www.yahoo.co.jp:443/への接続の前にスカパーのサイトへの接続テストをしていますが、こちらは保護通信ではない通常のhttp接続で通信しています。
そして、https://www.yahoo.co.jp:443/の接続で通信が終了すると言う流れです。
書込番号:21201010
0点

>そら。さん
LAN内は通信できて、インターネットに繋がらないとなると、「ゲートウェイアドレス」でしょうねぇ
説明書の168ページ。
この設定をするために、ルーターのアドレスも必要かとおもいます。
普通は「IPアドレス自動取得 する」で接続できるとは思いますが・・・・
書込番号:21201141
1点

…感が悪いよね〜(笑)
ルーター側がOKでしたらTZ-HR400Pの初期設定(ネットワーク設定)をやり直すとか…じゃないの??
書込番号:21201299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テキトーが一番さん
IPアドレス、ゲートウェイアドレスともに自動取得で、ゲートウェイアドレスは、ルーターのアドレスが表示されています。
>浄玻璃の鏡さん
> ルーター側がOKでしたらTZ-HR400Pの初期設定(ネットワーク設定)をやり直すとか…じゃないの??
試してみましたが、TZ-HR400Pからはインターネットに繋がらず、NET-011エラーのままです。
ちなみに、ルーターも初期化してみましたが、解消されません。
書込番号:21201396
2点

>そら。さん
他の機械と比べてIPアドレスの最後のグループ以外は一緒ということであれは、故障の可能性がありますね
もしくはルーターで拒否されているか。
もしくはLANケーブルの不良か・・・・
一番手軽なLANケーブルを他のを使ってみてはいかがでしょう?
書込番号:21201482
0点

>テキトーが一番さん
チューナーとHUBを繋げるLANケーブルをチューナーに付属していたケーブルと変えてみましたが、解消されませんでした。
書込番号:21201589
0点

>そら。さん
IPアドレス等手動設定しましょう。
ちなみに、現在どのような設定になっていますか?
書込番号:21201653
1点

>テキトーが一番さん
> IPアドレス等手動設定しましょう。
試しましたが、エラーは解消されませんでした。
> ちなみに、現在どのような設定になっていますか?
IPアドレス 192.168.11.50 (手動設定)
サブネットマスク 255.255.255.0
ゲートウェイアドレス 192.168.11.1
プライマリDNS 192.168.11.1
セカンダリDNS 8.8.8.8 (パブリックDNS)
このようになっています。これでも、エラーは解消されませんでした。
ちなみに、セカンダリDNSが未設定(初期状態)でもエラーは解消されませんでした。
書込番号:21201909
0点

>そら。さん
設定はあってると思うので、TZ-HR400Pかルーターですね
なぜルーターも含むかというと、先ほどゲートウェイという単語が出てこず、自分のルーターを見ようとしたら接続できませんでした。
他のPCからもアクセスしましたがルーターにアクセス出来ないが、インターネットには繋がるという現象が発生しました。
ルーター再起動で接続出来、無事単語を知った次第です。
もしかしたらDNSだったりDHCPだったりが悪いのかもしれませんので、一回ルーターを再起動してみてはいかがでしょう?
IPも192.168.011.055とかに変えてみてもいいかもしれませんね
書込番号:21202106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/30 20:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)