


勝手に新しいタブが開いて、「windowsが破損している」とか「フラッシュプレイヤーのアップデートが必要」とか、
警告音まで出してインチキダウンロードをせまる症状が突然発生。
ウイルス駆除ソフトで対応できましたが、ウイルスがあった場所が Core Temp でした。
PCを使う方ならCPU温度測定でダウンロードしている方が多いと思うのですが…
そういえば、前回Core Temp使用時にバージョンアップのお知らせがあり、よく見ないで同意した記憶があります。
たかがウイルスですが半日無駄に時間をついやしました、
皆さんお気をつけください。
書込番号:21210892
1点

>勝手に新しいタブが開いて、「windowsが破損している」とか「フラッシュプレイヤーのアップデートが必要」とか、
警告音まで出してインチキダウンロードをせまる症状が突然発生。
特定のサイトを開いた時だけそのような警告のページが勝手に開かれることがあります。
決まったサイトのみの症状なのとブラウザ強制終了後にwindows defenderでウィルス検出されないので別サイトへの誘導のみでウィルスではないとの判断をしました
>CrazyCrazyさんのはほんとうにウィルスですか?
書込番号:21210916
1点

>ZZ2012さん
特定のサイトを開いたときではないんです、
メチャメチャ頻繁におきるんです、
Yahooでネット検索しても、BNRでスピード測定してもです。
Onclkds.comというしつこいサイトです。
書込番号:21210932
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 7:41:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 10:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:51:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 9:12:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
