


格安スマホ
先月末の夜、DLで、結構使ったかな?と思ってたら、
途中で、DL速度が50kbpsくらいになって、あーあぁと。
前に書き込んで削除されたが、前回の問い合わせ時に、
一切非公開、との回答で、
今回問い合わせると、制限時の速度が、200kbps、と回答があった。が、
実際は、何も年初と変わっていない。
スマホとPCで20、30回測定したが、
1.DL実測、13から52kbps。これはひどいのではないか?0.04Mbpsって、タイムアウトして全く使えない。
2.48時間と12時間、2日半経っても解除されないので、今回問い合わせると、
「制限は、3、4日続くので」と。
1か月は、30日だから、1回制限に引っかかると、月に1割以上の日数、使えない。
これは、ひどいだろう。4日、96時間も使えないなら、無制限をうたうPREMIUMプラン、
公取委的にもまずいのでないか?
使用頻度が高いから、無制限をうたうPREMIUMプランに加入してるんだから、
4日使えないのは論外。せめて、実測0.1Mbpsは確保してもらえないと今どき使えない。
「ベストエフォートですから」って、馬鹿のひとつ覚えみたいに言うが、
平日の午前4時でも、0.04Mbpsって説明つかんだろう?
これは企業姿勢なので、他のプランでも同様と考えられる。
U-mobile を契約する人は、速度制限時に、1Mbpsの、25分の1、の速度しか出ない、のを
知っておいてください。(実際は、タイムアウトして、Googleも開かない。現実使えない)
偶然知りましたが、HPが怪しすぎますが、DTI。
・制限の7割時点で、お知らせメールあり。
・制限は、「毎日23:00」に解除とはっきり、記載しています。
・3日で3GB制限についても、言及した記載がある。(もうちょっと大丈夫と)
DTIって知らないが、記載してカスタマーに公開している、
というのは、評価できる企業姿勢ではないかと思う。
しかし、速度制限時って格安sim各社、0.04とか0.05Mbps が
普通なんだろうか?
それがいやなら、大手3キャリア行け、ということなんだろうか?
総務省は、格安sim各社のシェア上げたいみたいだが、
「最大200kbps」とうたいながら、実際は、その20%や25%の速度の会社が
あるんだから、この点も指導して頂きたい。
使える、使えないという意味で、公称100Mbpsが、実測25Mbpsというのとは
意味がまったく違う。
書込番号:21247072
1点

http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/01/mvno/
Fさんの二の舞になるだけです
制限なしなんてのが無理なんだと思う
(無理なんだからやらなきゃいいのにと思うけどw)
書込番号:21247151
1点

資本主義市場での消費行動は
リテラシーと自己責任です。
環奈よりローラが快適。
既出で評価済。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20880363/
書込番号:21247634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか、返信2通が、主旨にずれがあったので、
同一タイトルの後に「_続報」とつけて、投稿したら、
いつの間にか削除されてたので、「返信」に記載してみます。
速度制限解除、情報です。
1.
ずーっと、監視してないので、正確な時間は不明です(私の場合)。
2.
解除の確認方法は、測定サイトで、1Mbpsを超えるので、すぐ分かる
3.
今回は、午前6時過ぎ(だったと思う)に確認できたので、「4日と数時間」で、0.04Mbpsから解放された。
4.
昨年11月からの利用で、3回目の制限だと記憶するが、
午前2時、
午前4時、
午前6時(と仮定して)
なので、日付の変わる午前0時を解除基準にはしていない。
5.
制限開始と、解除時間を見ると、
制限開始は、使用中にリアルタイムでかかるので、(翌日午前0時から、とかではない、という意味)
たぶん、システム的に、制限を、98時間 or 100時間とか、連続時間で設定しているように思われる。
6.
ベストエフォートとは、話は別なので、やはり、総務省の指導で、「制限のかかる条件」は、
お金払った対価のサービスとして、当然に公開すべきと思う。別に消費者庁でもいいけど。
グレーすぎる。
また、「最大200Kbps」も実態と乖離が大き過ぎるので、景品表示法に抵触する恐れがあると思うが。
「格安simだから、自己責任」は私は無茶な主張だと思う。
ディスカウントショップだからと言って、米を、「米」としか表示のない黒い不透明袋で販売して、中味が、
古々米や、タイ米や、さらにひどい接着糊用の米でも、「ディスカウントショップだからしょうがない」
は無理な主張と思う。(例が適切でない、との指摘は、もっとピッタリの例を記載ください)
「安かろう、悪かろう」は自己責任だが、「悪かろう」が消費者に公開されるのは、
サービスを提供する側の義務だと思う。
書込番号:21291912
2点

例
国道なら1時間、高速道路なら20分の道程。
高速は高いので国道で行ったが、
・途中渋滞で3時間かかった。
・途中積雪で2日間足止め。
・途中事故で廃車、入院。
高速に乗ってれば20分で着いたのに。
などはいかがでしょうか?
書込番号:21294320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく理解できないのですが、
記載頂いた例示は、大手3キャリアと格安simの対比例示に
読めてしまうのですが。。。
私は、格安simに関する比喩を記載したつもりなんですが、
読解力に過剰な自信はないので、ましてや例示や比喩に
自信はありません。
書込番号:21300613
0点

>記載頂いた例示は、大手3キャリアと格安simの対比例示に
>読めてしまうのですが。。。
そうですよ。
だってスレ主さんは、キャリアより安いから格安シムを選んだんですよね。
格安シムはキャリアと比較されるもので、
その時の想定以上の制限を表現してみただけです。
まぁ、どうでもよいんでスルーして下さい。
書込番号:21300618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速度制限解除、情報、追加続報です。
数日前の、Windows 10 のメジャーアップデートで、また制限がかかりました。
まあ、制限かかるのはしょうがないのですが、
1.
速度が、時間帯によって、変わっていて、
2度ほどだけだったが、0.17Mbpsから0.18Mbps出た瞬間があった。
これなら、YahooのTOPページの表示で、5分待てば開く。実用性なく使えないが。
後は、同様に0.01Mbpsから0.05Mbps。昔のアナログモデム並みで当然、使えない。
2.
数日前の、20日午前4時頃に、制限かかったので、明日の朝解除と思っていたら、
さきほど、23日の午前5時30分には、解除されていた。
今回は、3日と数時間で解除された。
なので、同一月内で、
「4日と数時間」と「3日と数時間」、2種類の制限期間があったことになる。
U-mobile の制限設定の考え方は、理解できないが、
実例として、報告しておきます。
感触としては、1日、500MBくらいなら、制限に引っかからない感じ。
1日、1GBは、やばい感じ。
1日、500MBなら、15GB/月。税込み約2.700円/月。なので、
約200円/GB。
ソフバンの、50GB/7,000円は別にしても、大手3キャリアが、だいたい300円/GBなので、
格安simで、大手3キャリアの2/3の価格は、高いと思う。(3、4日連続使用不可期間を含めて考えて)
格安simなら、大手3キャリアの1/2は、設定価格として、狙って欲しい。
私見ですが。
もう、このプラン実質申し込めませんが、税込み1,980円なら、価格訴求力があると思う。
書込番号:21300626
0点

訂正します。
上述、「0.1Mbpsは確保してほしい」、
と記載していました。
上述、0.17から0.18Mbpsで、YahooのTOPページが5分待てば開く、
ですが、
開いたYahooのTOPページの、ニュースをいくつか開きましたが、
表示まで、3、4分かかり、半分表示されない(たぶんタイムアウト寸前なのでデータが落ちてこない)
ので、使えないのは想定外でしたが、とにかく使えません。
リンクひとつクリックするたびに、3、4分かかり、半分表示されないので、再読み込みして、
また、3、4分待つ。(Newsの本文文字が表示されない場合もある)
使えないですね。
サイトの作りが、ブロードバンド仕様になっているので、0.1から0.2Mbpsでは
使えないのは、相当ビックリしました。
私は、ADSLが開始(確か最初1.5Mbps)された時に、その速さに感動したので、
ADSLが廃止になって、光回線が10Gbpsの時代ですから、
時代相応は当然そうかも知れないですが、
100Kbpsから200Kbpsが普通に使えない速度だと実体験して、相当驚きました。
これじゃ、格安sim実質使うの厳しいじゃん!
使い放題500Kbps一定とか、どっかのプランにあったが、動くのか?
とか???
相当衝撃でした。
書込番号:21300655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安スマホ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/24 22:45:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/21 8:00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/02 5:31:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/29 19:29:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 18:29:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 12:38:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/05 15:12:32 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/26 1:37:23 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/17 6:57:00 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/10 23:48:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)