


除湿機選びで悩んでいます。
年間を通して雨が降っている日に衣類乾燥を目的で使用予定です。
使用場所は洋室8畳、洗濯物は家族4人分なので量は多めだと思います。
ハイブリッド式は値段が高いし、ゼオライト式は電気代が気になるので
コンプレッサー式かなと思ったのですが
冬の電気代が安い夜中だと10℃以下になる部屋なので能力的に問題ないか心配です。
寝室ではないので音はうるさくてもかまわないです。
できればタンクは3L以上が良いです。
各メーカー、冬モードがあったりしますがどうなんでしょうか?
高いけどハイブリッド式が無難でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21341737
27点

>Rose-123さん こんにちは
当方12畳でコンプレッサータイプを使っています。冬場の山の中腹にあるハウスですが、真冬は3-4度に下がることもありますが、
除湿器のスイッチを入れるとすぐにコンプレッサーが回り始め除湿運転状態となります。
おすすめは同タイプの三菱180です、これは低温時の除湿に優れ、さらに低温になっても通風運転だけを残します。
書込番号:21341939
30点

ハイブリッド式は暑い時はコンプレッサー寒い時はゼオライトを使い分けているのだけで
ゼオライト式は寒い時は良いけれど20℃位からかくっと除湿能力が落ちる感じですね
コンプレッサー式が寒いと除湿能力が落ちると言っても1番高性能のヤツなら気にする程でも無いです
一年中使うなら三菱の180とかを自分も薦めます
書込番号:21342168
31点


>里いもさん
返答ありがとうございます。
三菱の180は強力そうなので候補ではありました。
書いていただいた
「これは低温時の除湿に優れ、さらに低温になっても通風運転だけを残します。」ですが
室温10℃の部屋で家族4人分の洗濯物を乾かせる程度なのかはわかりますか?
もちろんなんとなくでかまいません。
書込番号:21342420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えびす大黒さん
返答ありがとうございます。
「ゼオライト式は寒い時は良いけれど20℃位からかくっと除湿能力が落ちる感じですね」
ハイブリッド式は暖かくなるとコンプレッサー式に切り替わりますよね?そうなると一年中能力は落ちなさそうですよね?
やはり三菱180でしょうか?
えびす大黒さんは三菱180なら10℃の部屋でも家族4人分の洗濯物は乾きそうとお思いでしょうか?
書込番号:21342446 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

MJ-180MXには冬モードが有り10℃でも1日に5リットル程除湿機出来るそうです
乾くかは、どれだけ長く除湿するかで変わってきますので一日中除湿すれば乾くとしか答えられません
一台で済ますならMJ-180MXかパナソニックのハイブリッド式
それか冬はゼオライト式、夏はコンプレッサー式の二台かだと思います
書込番号:21342506
19点

>Rose-123さん
気温10度でしたら、8畳の部屋で初期湿度80%を15分で60%に下げる能力があると先日のユーザーが書き込まれていました。
その時は干し物は無かったかと思いますが、数時間の運転によって乾くと思われます。
書込番号:21342759
19点

>えびす大黒さん
「MJ-180MXには冬モードが有り10℃でも1日に5リットル程除湿機出来るそうです」
このあたりが実用的かとても気になります。
1日5L?12時間で2.5L?
ウチは50Hzなので少し下がりそうだし、10℃より寒ければさらに下がる…
1日中つけていれば乾くかもしれませんが電気代のこともあり、実用的ではなさそうですね。
やはり冬のコンプレッサー式は厳しいのかなと思ってきました。
ハイブリッドにすれば悩まなくてすみそうですけど
高いので躊躇してしまいます…
書込番号:21343522
5点

>Rose-123さん
>1日中つけていれば乾くかもしれませんが電気代のこともあり
それはご心配要りません、連続運転していても洗濯物が乾いて室内湿度が下がれば自動的に運転は停止しますから。
脱水した後の4人分の洗濯物から2.5Lの水が出るとも考えにくいです、もっと少ないはずです。
もう一つの考えとして、その部屋へ換気扇があれば排気することです(除湿運転しながら)。
書込番号:21343587
6点

>里いもさん
>えびす大黒さん
お二人ともに冬場でも三菱180でそんなに問題ないとのことですよね。
添付の画像を見てしまうと本当に大丈夫かなとも思ってしまいますが
心配しすぎですかね…
室温が5℃とかだとほとんど機能しないのではと不安になってしまいます。
コンプレッサー式では三菱180かコロナCD-H1817が候補ですが
やはり三菱の方が良いのでしょうか?
コロナの冬モードは300Wのヒーターが作動するようですがどうなんでしょう?
書込番号:21344245
7点

>Rose-123さん
換気扇はサブです、主役は除湿器です、コロナについては詳しくは分かりかねます。
書込番号:21344265
4点

また、8畳へ300Wのヒーターでは、どの位の温度上昇を見込めるかですね、あまり効果期待できないのでは。
書込番号:21344287
6点

ムーブアイ付のMJ-120MXを脱衣室でドレン排水にして衣類乾燥に使っていますが
センサーで湿った部分に大風量を当ててくれますのでとても良く乾きます。
室温が10度くらいになると、さすがに一晩かけておいても厚手のジーンズなどは
少し湿り気味ですが、シャツやタオルは朝には乾いてますね。
あまりにも寒いときは深夜電力時間帯でエアコンを3時間程度併用してます。
書込番号:21344450
9点

>ろばのばんやさん
返答ありがとうございます。
MJ-120MXのムーブアイはハイテクな感じがしてすごいですよね。
ただ仕様では使用可能温度が7℃〜40℃なので寒いところには向いていなそうな感じです。
エアコンがない部屋なのでわざわざ補助暖房をつけるのもイヤです…
書込番号:21344770
5点

温度が5度を下回るようならパナソニックの F-YC120HPXかゼオライト式を買った方がいいと思います
書込番号:21344845
11点

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000851724
普通に真冬に使っています。この機種、物凄く静かです。除湿量も結構強力です。(^o^)v
冬用にパナと三菱のデシカント式を使用しましたが、音がヤカマシイ(-_-;)のと、室内なら寒くても↑のコンプレッサー式と除湿水量の差があまり無いので、「パナのハイブリッドと違い、室内に在っても静かで眠れます」と言う書き込みを参考にCORONAにして正解でした。
書込番号:21345256
16点

>さいてんさん
返答ありがとうございます。
実際に使用している方でからのご意見はすごく参考になります。
仕様では冬はデシカント式が良さそうですが、除湿水量の差があまり無いとのことで
コンプレッサー式でも良いのかなと思ってきました。
なんとなくでかまわないのですが、コンプレッサー式でも
室温5℃〜10℃くらいで家族4人分の洗濯物はなんとか乾きそうでしょうか?
書込番号:21346013
6点

こんにちは。
質問がやや堂々巡り&個人差によって答え難い内容なっていますね。
端的にいうと、MJ-180MXで本当に冬場に1日5リッター取れるなら、とりあえずそれで事足ります。
要は、
年中使うという目的は決まっているわけですから、MJ-180MX的なものをまずは買いましょう。
仮に冬に使い物にならなくっても、3シーズンではほぼ必ず使えます。
で、真冬に使えなければ、石油ファンヒーターとか、エアコンで室内温度を上げれば良いだけの話です。
>エアコンがない部屋なのでわざわざ補助暖房をつけるのもイヤです…
効率は悪くなりますが好みの問題なので仕方がありませんので、
なら、デシカント式を買ってダブルで運転させれば良いです。
室温も多少上昇してコンプレッサー式の除湿能力も上がります。
書込番号:21347853
6点

返答が遅くなりすみません。
皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
洗濯物が乾くかどうかは
部屋の大きさ、温度、洗濯物の量等いろいろなことが重なるので
実際にやってみないとわかならいですよね。
質問があいまいで申し訳ありませんでした。
さらに優柔不断で迷ってしまっていました。
ここ何日か洗濯物を干す部屋の夜中や早朝に気温を測っていたのですが
すでに15℃を下回っていました。
真冬になったら確実に5℃以下になりそうです。
最初は三菱180にしようかと思いましたが、やはり低温時の除湿量が気になり
あとで後悔するかもと思って買うよりも
精神的に良いパナソニックのハイブリッドF-YHMX120を購入することにしました。
(お財布にはダメージが大きいですが)
返答していただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:21354469
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「除湿機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 8:31:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:24:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 10:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 21:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/16 11:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 16:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 18:29:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 11:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





