2017年 4月 発売
HJS-D562
- 衣類乾燥に強い「デシカント方式」を採用した、衣類乾燥除湿機。室温の影響をうけにくく、冬でもしっかり乾燥できる。
- 前方向50度、上方向100度の範囲で集中的に風を送る「スポット送風」や、風が上下150度に移動する「オートルーバー」で送風範囲を調整可能。
- 運転モードは、洗濯物を乾燥させる「衣類乾燥運転」、湿度を約45〜50%の範囲で保つ「自動除湿運転」、結露を抑える「結露セーブ運転」、「静音」の4種類。



北国の冬は暖房を点けるので、部屋の密封度合いにもよりますがどうしても結露が出来て、放っておくと窓の下では水
さらに放っておくと、黒カビが発生して、下手をすると壁紙は黒く、床もべしゃべしゃ
夏場は送風で湿度を下げる、前から持っていたコンプレッサー式が良いけれど、結露対策には効き目薄い
かといっても、ちょっと高めのハイブリット方式を買う余裕も・・・・・
そこで選んだデシカント方式のこの機種に期待したら、稼働時間1時間で湿度は六畳部屋は10%も!
翌日は八畳部屋での1時間で8%落ち、その後も見る見るうちに湿度50%以下となりました
後は耐久性ですが、これから末永く稼働してくれることを祈るばかりですが、今は大満足
これからは夏&ランドリーと結露対策使い分けていきます〜
書込番号:21508311
21点


-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





