eMac700MHz CD-RWモデルを譲り受けたのですが、3つ程質問させて下さい。
起動音がせずにそのまま起動に失敗する症状が頻繁に起こります。インジケータは点灯、ファンの音も聞こえるのですが・・。
もう1つの症状も関係有りそうなのですが、スリープからの復帰も100%失敗してしまうのです。2つの症状から、素人の考えでH.Dの寿命かな、とも思ったのですが、別パーテーションのOS9.2からの起動ではスリープ復帰の問題は起こらず、???なのです。
あと、この機種は内蔵モデム無しですが、ダイアルアップで接続するにはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:2152705
0点
2003/11/23 01:46(1年以上前)
別パーティションで正常動作するならHDDが部分的に壊れたかOSのファイルがなんらかの原因で破損したんでしょう。HDDのフォーマットしなおしのOS再インストールじゃないでしょうか。
あとeMacは内蔵モデムついてます。
書込番号:2153543
0点
2003/11/23 11:19(1年以上前)
MacSuzukiさん、返信有り難う御座います。
OSですが、10.2からクリーンインストールで10.3にしても改善されないので、やはりH.D.Dの問題っぽいですね。
モデムの件ですが、モデムポートが無いので、EthernetポートかAirMacカードの使用になると思うのですが、メールの確認しかしないのでダイアルアップで十分なのです。何か良い方法がありますでしょうか?
何方か御教示下さい。
書込番号:2154340
0点
2003/11/23 15:28(1年以上前)
初期型って、本当に初期型のeMacって確かモデムが付いてないのありましたよね。
一般向けじゃなくって、教育市場向けのやつで、たしか。五州とかで手に入れたのですかね。
USBの外付けモデムを探してみたらいいのではないでしょうか?
OSXに対応したものがあるかどうかは判りませんが、OS9対応のものはあるんじゃないかなぁ。
書込番号:2154924
0点
2003/11/24 02:07(1年以上前)
教育市場向けってモデム付いてないのですか?
私は一般向けで買えるようになってすぐ買ったのですがモデム付いていたので全部のeMacで付いていると思っていました。私の勘違いですね、すみません。
書込番号:2157063
0点
2003/11/24 14:02(1年以上前)
なるほど、外付けのUSBモデムですか。最近は見かけないようですが中古のモノでも探してみます。
皆様、有り難う御座いました。
書込番号:2158330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






