『いつの間にか直った起動時のパス入力時の「NumLock」無効現象』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いつの間にか直った起動時のパス入力時の「NumLock」無効現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:11771件 私のモノサシ 

最近のWindows10のアップデートでだと思いますが、
起動時(再起動ではない)、高速スタート有効だと、
パスワード入力時に「NumLock」にどうしても有効にならない現象が出ていましたが、
久しぶりにデスクトップPCを触ったら直っている。

レジストリ編集やキーボードの交換、BIOS(UEFI)設定等で解消しなかったものが、

デスクトップまで行けば有効になるのですが、
ユーザーパスワード入力時だけどうしても手動で有効にしてあげないテンキーが働かない状態でした。

それがいつの間にか直っていました。

現象が出ていた他のPCも含めて3台で直っていたのでWindows10のアップデートで直った物だと推測しています。

自分と同じように知らぬ間に直ったという方いませんか?

書込番号:21529484

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2018/01/21 16:28(1年以上前)

・・・・・・パスワード入力を省略しとったので気づきまへんんでした(^_^;)

書込番号:21529525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/21 20:28(1年以上前)

俺は高速スタート使わないので、その現象に遭遇していないのかも・・・
俺の場合は、BIOSパスワードとログインパスワードは、英数記号含めて各40文字以上なので、その現象が起きるとログイン無理w


書込番号:21530316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11771件 私のモノサシ 

2018/01/21 20:59(1年以上前)

お二方、こんばんは

お二人で正反対の使い方ですね。(笑)
その都度NumLockキーを押せば一応有効にはなりますし、
Windowsが大型アップデート毎に勝手に設定デフォルトに変えるので、
押すのが癖になっていたのですが、
逆に押して「あれ?」と気が付いた次第です。

書込番号:21530404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/21 21:36(1年以上前)

ゲームなどでNumLockを常用的に触る人だったら、その様な現象も有るのかもしれませんね。
私の職場では、Caps Lock解除忘れで、ログインの際に迷惑かける人も居ますけど・・・


大きく見て「物・方法・人間」の3点から、各々の違いは生じるものなのかもしれません。

書込番号:21530553

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ネットワークドライブが繋がらない 6 2025/10/07 12:43:25
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36
Win11 (定例外Release)26100.6725 Update 6 2025/09/30 15:21:03
Win11(β) 26120.6760 Update 4 2025/09/30 22:33:20

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88098件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング