『見積が適正価格か教えてください。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『見積が適正価格か教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

見積が適正価格か教えてください。

2018/06/01 15:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

Pana パネル配置図

Pana 発電シュミレーション

Pana 見積1

Pana 見積2

家を購入したハウスメーカーに太陽光発電の見積を依頼したところ、シャープのブラックソーラーとPanaのHITを出してきました。
雨漏り保証などが継続されるとは言え、38万円/kw近いシステム単価だったのですが、適性でしょうか?
シャープは4.96kwで1887000円(税込み、補助金含まず)、Panaは、4.992kwで1888000円(税込み、補助金含まず)でした。

ちなみに、ハウスメーカーで取り扱いのあったソーラーフロンティアの見積もお願いしたにもかかわらず、メリットがないと言って持っても来てくれず、シャープのブラックソーラー以外も、取扱量の関係で、うちではブラックソーラーが一番安いと言われ、結局、パナのHITで検討することになりました。
さらに、うちはエネオス電気を使っているので、そもそも単価が東京電力より安いので、その金額で計算し直して欲しいと言ってあったにもかかわらず、持ってきたのは東京電力で計算した見積で、「この(東京電力の)見積より、ちょっと安いぐらいですから」で済まされてしまいました・・・

さすがにカカクコムの最安値と同じ金額にはならないだろうとは思ってましたが、(ちょうど、自宅の10年目の外壁のメンテナンスに合わせてお願いするつもりだったので足場代もいらないから、少しは安くなるかもと期待したのもあって)、訪問販売並の金額で驚いています。

ハウスメーカーの担当者からは、屋根が南西、南東の2面が使える良い条件なので、10年半で元が取れます。うちの他の物件では3kwぐらいしか乗らないので、お宅は15年で元が取れる良い物件ですよと言われたのですが、ここまで高いと、雨漏り保証が切れても他社で検討した方が良いかと思いまして・・・

屋根の形状が複雑なので、発電量を考えると国内メーカーが良いと思ったのですが、海外メーカーでもお勧めがあれば、教えていただけるとありがたいです。
お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。



Panaの総額は、1890040円で、141891円の値引き、消費税込みで1888000円でした。

書込番号:21866344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/06/01 16:59(1年以上前)

>niinii22さん

やっぱり導入目的をハッキリさせるべきですかね。

(1) 25万円/kWと過程すると125万円対188万円なので費用対効果を求めると差額63万円になります。
(2) 元を取れればいいという観点だと10年で150万の戻りとして、38万円の赤字をその後埋められるか
  を考えることになります。
効果額を求めるなら他社。保証優先で元がほぼ取れればというならHM。
儲からないなら付けない。という選択肢もあります。

>ここまで高いと、雨漏り保証が切れても他社で検討した方が良いかと思いまして・・・

選択にあたってはこれを乗り切れるかどうかだけです。

>屋根の形状が複雑なので、発電量を考えると国内メーカーが良いと思ったのですが、
>海外メーカーでもお勧めがあれば、教えていただけるとありがたいです。

2面なだけで複雑ではありません。海外だと三角モジュールが無いのでお勧めはありません。
(三角モジュールがやや多めに使われているので若干割り増しは致し方ないでしょう。)

#過去すれ見るとこれくらい迷うものですよね。(^^;

書込番号:21866468

ナイスクチコミ!1


スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/01 17:09(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
やはり、お高いんですね・・・
屋根が複雑だって話は、営業さんの話をそのまま書いたのですが、トークだったのかもしれませんね。
さすがに63万円を保証費用と考えられるほど、裕福ではないので、別の会社の見積も取ってみることにします。
太陽光発電は家を買ったときからの悲願だったので、屋根の保証は諦めるほうこうで考えたいと思います。

1点、訂正があります。
×15年で元が取れる
○他の物件なら15年で元が取れるが、お宅の屋根なら10年半で元が取れる
でした。すいません。

書込番号:21866479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/06/01 17:24(1年以上前)

>niinii22さん

千葉県だと最近の例がありますので、参考にしてください。
一括見積もりは手数料が・・・・なのでできれば直接で。

>○他の物件なら15年で元が取れるが、お宅の屋根なら10年半で元が取れる

効果額が年間15万円となっているのに、10.5年は合わないような・・・・。
→利息無しでも単純計算で12.5年だし。ENEOSで単価下がっているなら考え方としては
 伸びる方向だし・・・。
#発電量自体は妥当な値と思います。(南東/南西で5kWなら年間6000kWh弱)

では頑張ってください。

書込番号:21866493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7168件Goodアンサー獲得:1434件

2018/06/01 18:30(1年以上前)

niinii22さん

SHARPでもPanasonicでも有効な屋根に4.9kwしか載らないのならソーラーフロンティアの選択はないと思います。
4kwを切ってしまうかも知れないのでトータルでの採算は悪くなります。

5kwの太陽光の10年収支は150万円くらいかと思います
8年回収として120万円で購入し、残りの30万円はメンテナンスやパワコン更新に用意しておきたいです。

ハウスメーカーは訪問販売業者並みに高いので
一括見積りを利用してお宅の相場観を確認しながら
交渉にあたるといいですね。

書込番号:21866607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6775件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/06/01 19:38(1年以上前)

>niinii22さん

 ハウスメーカー系はマージンとりすぎて話になりません。
 我孫子ですか。
 東京シェルパックに相談されてはいかがですか。
 ソラフロ扱いですし、パナも扱います。
 急いでください。繁忙期(エアコン取付シーズン)が近づいています。

書込番号:21866751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/01 23:01(1年以上前)

シュミレーション2

晴れhare様、REDたんちゃん様、gyong様
所用で出ておりましたので、お礼の返事が遅くなりました。すいません。色々アドバイスありがとうございます。

>晴れhare様
ハウスメーカーの営業の方に、収支の棒グラフのプリントを見せてもらいながら、10年半で元が取れると言われたので、そう思い込んでいましたが、おっしゃるように15万円×10年だと150万円にしかならないので、確かに変ですよね。

いただいた資料を確認しようと思って探したのですが、なぜかその棒グラフの資料だけがないんです!
思い返すと、収支の書かれた棒グラフの資料のプリントだけ資料を鞄に戻していたような・・・
ハウスメーカーなので、ある程度、高いことは覚悟してましたが、嘘をつかれたのであれば、ハウスメーカーとの信頼関係の問題です。
太陽光発電だけでなく、家のメンテナンス工事も含めて、再考したいと思います。

>REDたんちゃん様
ソーラーフロンティアについては、電話で同様の説明を受けました。
しかし、実際に見積りを見てみないと金額も含め、納得できないと思ったので、訪問時に持ってきてもらうようにお願いしていたのです。
その約束を反故にして、ブラックソーラーとHITの見積だけを持ってきたので、???だったのです。

>gyong様
アドバイスありがとうございます。早速、連絡を取ってみたいと思います。
ブラックソーラーがかなり安ければ別ですが、気持ち的にはHITに傾いているので、HITで見積をお願いしたいと思ってます。

ちなみに我孫子ではなく、千葉の柏です。




書込番号:21867244

ナイスクチコミ!0


スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/03 13:49(1年以上前)

シュミレーション補足資料

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>晴れhareさん

その後、とりあえずですが、ソーラーパートナーズに見積もり依頼をして、エスワン電気を紹介してもらえることになりました。
他のログにあった東京シェルパック等にも見積もりを依頼しようかと思っています。いろいろアドバイスありがとうございました。

ハウスメーカーの営業については、減価償却期間が10年間半という説明が書かれたプリントだけが見当たらなかいので、
その資料を送って欲しいと依頼のメールをしましたが、出し渋られてしまいました。
何度か粘り強く依頼したところ、なぜかわざわざ即席で新しく作ったような資料を出してきました。
金額とkwをわざと混ぜて、分かりづらくしてる?ようにも見えます。(添付してます)
(しかもエネオスの試算は、未だに出さずです)

それで、Panaの資料と比べて分かったのが、家庭内消費量が大きく違うんです。
Panaの資料だと家庭内消費量が1500kw/年なのに、なぜか営業から送られてきた補足資料が791W・・・
計算すると、5781kw発電して、13.6%ぐらいしか家庭内消費に使わない計算なのですが、そんなことはありえますか?

うちは子供が2人おり、妻もパートに行く日はありますが、基本的に、昼間は誰かが家にいます。IHも使ってます。
なので、夏休みや冬休みなどは、一般家庭よりも日中の家庭内消費量が多いはずなのです。
さらに補足資料では、東京電力の金額でkw単価を試算しているので、うちはエネオス電気なので、実際の家庭内消費量はもっと多くなります。

だから、発電量の15%しか自己消費量しないということあり得ないと思うのですが、やはりだまされているのでしょうか?
そうであれば、今までのお付き合いや家の保証のこともあり、躊躇していましたが、これを理由に、はっきり断ろうと思っています。

書込番号:21870595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/06/03 22:14(1年以上前)

>niinii22さん

今からの5kW設置で年間経済効果が17万円もあるわけないのにね・・。
まあ、これ以上責めてもしょうがないので、さっさと断って次ステップに行きましょう。(^^)/

書込番号:21871697

ナイスクチコミ!2


スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/17 19:55(1年以上前)

お礼
晴れhare様、gyong様、REDたんちゃん様、過日はアドバイス大変ありがとうございました。
その後、紹介いただいた会社で契約を行うことができました。
おかげさまで、ハウスメーカーで188.8万の見積もりが、122万になりました。🙏
補助金も出るので、112万円になり、22.46万円/kWで買うことができました。

特別な部材を使って工事の20年保証のある会社と最後まで迷ったのですが、
家族会議で相談した結果、値段もそうだったのですが、自社施工であることや、
大手石油関係の子会社という安心感もあり、この会社に決めました。
また、設置後にご相談させてもらうこともあると思いますが、その節はよろしくお願いします。

書込番号:21903341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7168件Goodアンサー獲得:1434件

2018/06/17 20:01(1年以上前)

niinii22さん

ご契約おめでとうございます。
Panasonicですかね?
同じHITユーザー同士、これからもよろしくお願いします。

書込番号:21903364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niinii22さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/17 20:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
早速、お返事ありがとうございます。
そうです、お察しの通りPanasonicのHITです。今後ともよろしくお願いします。
パネルが設置されるのが、待ち遠しいです。

口数が少なめの担当の方が現場の確認に来られたのですが、言葉の端々からプロの風格を感じました。
この人に頼めば、施工も任せて大丈夫だと・・・
担当の方の頼もしい後ろ姿が、私には長瀬裕也に見えました(笑)

ちなみに、ハウスメーカーの営業にお勧めされたシャープのブラックソーラーのことも聞いたのですが、
「シャープには申し訳ないが、単結晶がHITに実発電量で勝てるはずがない。今、HITに勝てるパネルはないです。
屋根が広ければ、ソーラーフロンティアを推しますが、そうでなければ、HIT一択です。
うちはシャープに勤めているとかそういう特殊なケースでなければ、シャープは売りません。」
と一蹴されました(^^;
ソーラーパネルを付ける予定の友人には、是非、この会社を勧めたいと思いました。

書込番号:21903428

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)