『Androidタブレットの新製品は発売され続けますかね?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Androidタブレットの新製品は発売され続けますかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:415件

なんか最近のAndroidタブレット市場を見ていると、新製品が少なく寂しい印象を受けます。
このままAndroidタブレット市場が衰退していったりしないでしょうか?
衰退して新製品が全く発売されないなんて事にならないか心配です。

書込番号:21890758

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2018/06/12 15:13(1年以上前)

ASUSやLenovoはともかく、まだまだHUAWEIが頑張るでしょう。

書込番号:21890765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/06/12 15:33(1年以上前)

価格comのAndroidタブレットだけで見ると、HUAWEIだけでなくLenovoも新商品を出しているようです。
AndroidタブレットはWindowsPCと違ってCPUがいろいろなところが出してきていますから、それぞれのメーカーの新商品発売サイクルも違うのかと思います。
OSも新しかったり古かったりの新製品ですので今後の発展がどうなのかは今ひとつ読めませんが、スマホもありますし簡単に衰退はしないのではないでしょうか?

書込番号:21890785

ナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/12 18:44(1年以上前)

>hiro1209yukiさん

モバイル機器におけるAndroid OS のシェアは増加しています。

Android増加、5月モバイルOSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20180605-641564:amp/

上記は、スマートフォンとタブレットの区分の無い集計ですが、Android OS のシェアは当面、揺るがないように思えます。

書込番号:21891038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/12 18:59(1年以上前)

泥のシェアが高かろうがタブは衰退してると思います

AmazonのFireタブとか中華やインドでだけ売ってる私たちは聞いたことないマイナータブは出続けるんじゃないですか

ただ高スペック品はファーウェイがやめちゃったら終わりなのでどうかなあ

書込番号:21891075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/12 19:44(1年以上前)

日本では、タブレットPC は、今後衰退のみちかな?
と思った。元々ニッチだと思ってるからかな?

ファーウェイの新製品動向、そしてロングレンジで見た場合の日本マーケットのトーンダウンそして撤退、ありうるかも。握ってるのは、教育機関かもしれない。

書込番号:21891168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2018/06/12 23:14(1年以上前)

ASUSは高コスパモデルZ582KLの発売を中止してスペックが低めの機種に付加価値をつけて高く売るような方向性に移行しています。今後、低価格モデルは減る傾向にあるのかもしれません。

書込番号:21891725

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/13 12:16(1年以上前)

とっくに衰退していますよ。
単純なスレートタイプのタブレット、とくにandroidタブレットは、日本だけでなく、世界中で大幅に減っています。
スマホとPCの狭間で、使い道がないというのが最大の理由です。
とくに日本ではiPadが圧倒的ですし。

日本でがんばっているのはHuaweiくらいで、後は業務用だとか、教育用だとか、読書専用だとか、低価格モデルを細々出しているくらいで、それもどんどん細っています。
もっともHuaweiも、ドコモがタダ同然でばらまいているので台数だけは出ていますが、自分で単体で買って使う人は、それよりはるかに少ないです。
後は海外で存在感のあるSamsungくらいですが、こちらも売り上げを落としています。

コスト的にハイエンドモデルが出せないので、新モデルが出たところで、スマホに比べてスペックはぱっとせず、目新しさもありません。
結果、さらに売れなくなるという悪循環です。

PCは2 in 1、iPadはペン対応や教育分野に活路を見いだそうとしていますが、androidタブレットはアプリの制約があるので、それも難しいです。
なくなることは当分ないですが、つまらない分野になっていますね。

書込番号:21892610

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2018/06/13 13:42(1年以上前)

完全撤退はなかなか無さそうですが、ほそぼそとした市場になって行きそうですね、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:21892778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング